2011年05月31日
浦和10R薄暑特別 逃げれ、江川(・ω・)/
5月30日(月)
帯広9RB1-3混合でユウちゃんことニシキユウが6番人気で勝っていた
ばんえい記念の後厩舎が変わって調子も落ちてる様子で心配してましたが、調子が上がってきたかな?
ふるさと納税は申告しても1/5程度しか返還されなかったので、残念ですが今年のばんえいへの投資はこれ以上は厳しい。
原因を追究したいところですが、時間の余裕がないのであきらめてます。
浦和10Rエメラルド特別 B2選抜馬結果
買い目:ワイド7→1,5、5→9
☆11番ヤクモキャット(11人)は見雨は相変わらずでしたが、今回はこない気がして、
全面的に△5番アイウィルウイン(10人)の健闘に期待
結果:◎7→▲12→△9(三連複1,280円、ワイド7-12 230円、7-9 450円、9-12 550円)
買うと来ない左海騎手は珍しく期待に応えてくれましたが、アイウィルウインは健闘したものの5着まで(;´Д`)ノ
休み明けながら実績を信じて〇をつけた1番ダンスソーラン(6人)は10着
硬い決着で穴党には向かない一戦でしたo(_ _*)o
今更ですが、3着に健闘した△9番テイエムウミユキ(5人)


昨年のロジータ記念のとき一度だけ見たことがありました。
パドックを歩きながら尻尾を持ち上げていたので発情してるのかと思いましたが、ボロしたかっただけ?
5月31日(火)
浦和10R薄暑特別 C1(二)
10頭立てでまたあまり配当妙味がなさそうです。
しかも縁のない馬ばかり...
◎4番スマートベール

〇7番スマートボーロ
▲9番ガオウ

江川君、逃げて残ってください(・ω・)/
△3番カトリエンペラー
☆5番サンワードナビ
馬連9→7,4,3、ワイド4-5

応援よろしくお願いします
帯広9RB1-3混合でユウちゃんことニシキユウが6番人気で勝っていた

ばんえい記念の後厩舎が変わって調子も落ちてる様子で心配してましたが、調子が上がってきたかな?
ふるさと納税は申告しても1/5程度しか返還されなかったので、残念ですが今年のばんえいへの投資はこれ以上は厳しい。
原因を追究したいところですが、時間の余裕がないのであきらめてます。
浦和10Rエメラルド特別 B2選抜馬結果
買い目:ワイド7→1,5、5→9
☆11番ヤクモキャット(11人)は見雨は相変わらずでしたが、今回はこない気がして、
全面的に△5番アイウィルウイン(10人)の健闘に期待
結果:◎7→▲12→△9(三連複1,280円、ワイド7-12 230円、7-9 450円、9-12 550円)
買うと来ない左海騎手は珍しく期待に応えてくれましたが、アイウィルウインは健闘したものの5着まで(;´Д`)ノ
休み明けながら実績を信じて〇をつけた1番ダンスソーラン(6人)は10着

硬い決着で穴党には向かない一戦でしたo(_ _*)o
今更ですが、3着に健闘した△9番テイエムウミユキ(5人)


昨年のロジータ記念のとき一度だけ見たことがありました。
パドックを歩きながら尻尾を持ち上げていたので発情してるのかと思いましたが、ボロしたかっただけ?
5月31日(火)
浦和10R薄暑特別 C1(二)
10頭立てでまたあまり配当妙味がなさそうです。
しかも縁のない馬ばかり...
◎4番スマートベール

〇7番スマートボーロ
▲9番ガオウ

江川君、逃げて残ってください(・ω・)/
△3番カトリエンペラー
☆5番サンワードナビ
馬連9→7,4,3、ワイド4-5




2011年05月30日
浦和10Rエメラルド特別 発走時刻 17:45
5月30日(月)

いまだに強風が吹き荒れて厚い雲も残ってますが、都内は雨が上がって晴れ間が見えてます。
昨夜羽田盃の写真アップしました。
第56回羽田盃(SI) クラーベセクレタ
浦和競馬は薄暮開催が始まったようですね。
浦和10Rエメラルド特別 B2選抜馬
◎7番ソウブムテキ 56K

前走◎をつけたら3着
額に“無敵”と刺繍されたメンコは4/29の浦和で初めてみましたが、それに恥じぬようFight(^_^)/
〇1番ダンスソーラン 56K

休み明けで久々の1400mですが
▲12番ティーケーアジュディ 54K
△9番テイエムウミユキ 54K
△2番ポップコーン 56K

左海とセットで来るのはやめてほしい
△5番アイウィルウイン 56K


☆11番ヤクモキャット 56K


昨年4月30日12番人気で3着だった。
ワイド7→5,11,1
台風一過の初日なので軽く穴狙い( ´艸`)

応援よろしくお願いします

いまだに強風が吹き荒れて厚い雲も残ってますが、都内は雨が上がって晴れ間が見えてます。
昨夜羽田盃の写真アップしました。
第56回羽田盃(SI) クラーベセクレタ

浦和競馬は薄暮開催が始まったようですね。
浦和10Rエメラルド特別 B2選抜馬
◎7番ソウブムテキ 56K

前走◎をつけたら3着
額に“無敵”と刺繍されたメンコは4/29の浦和で初めてみましたが、それに恥じぬようFight(^_^)/
〇1番ダンスソーラン 56K

休み明けで久々の1400mですが
▲12番ティーケーアジュディ 54K
△9番テイエムウミユキ 54K
△2番ポップコーン 56K

左海とセットで来るのはやめてほしい

△5番アイウィルウイン 56K


☆11番ヤクモキャット 56K


昨年4月30日12番人気で3着だった。
ワイド7→5,11,1
台風一過の初日なので軽く穴狙い( ´艸`)




2011年05月29日
ジェイド賞:見に行くと来ないのはなぜ? 美しい人はより美しく
5月25日(水)
大井競馬場
11R第56回大井記念(SII)終了後、可愛いサウスヴィグラスの息子、ビッグインパクト
を見に最終レースのパドックへ
12Rジェイド賞 B3(三)選抜特別結果
予想:◎9〇13▲6△8,3,14☆16

(パドックの写真はD300Sで撮ったのですが、このパドックの写真はほとんどピンボケでした
)
初めて見たのはいつだったか覚えていませんが、サウスヴィグラスの子にしては馬体が大きく、背も低くなくておっとりした印象でした。
見るたびに期待しましたが、なかなか連に絡まず、昨年10月的場文男騎手に乗り替って3,2着
その後は的場文男騎手が乗るだけで人気になってしまい、穴党としては配当妙味がなくなってしまいましたが、調子が上がったのは何より。
そして今年3月9日(大震災の2日前)、昼開催の9Rは時間的に厳しいので出走表も見てませんでしたが、そんな中彼は久々に勝っていました。
見てない時に限って

最後に彼を見たのは昨年末だったのでおよそ5ヵ月ぶり
的場文男騎手から真島騎手に乗り替って人気も下がっていたので期待

パドックでやたらとカメラ目線だった◎9番ケイアイスサノオ(4人)
詳しく成績を見てませんでしたが、前走6戦ぶりに勝ってたんですね。

まったくうるさい仕草がなく、厩務員さんに従順な真面目な雰囲気が好感持てました。

メインレースは残念な結果だった的場文男騎手。最終レース、よろしく(^O^)/
買い目:ワイド6-9厚めに1点

〇13番サユリ(1人)と今開催いまひとつの
みかさまこと御神本騎手
(馬場の写真はD3SとAF-S NIKKOR 300 2.8Gで撮影)
人気になっていたので、馬券の対象にはしませんでしたが、

美しい人はより美しく

そうでない人はそれなりに
1着△8番セイウンツースキー(2人)と戸崎圭太騎手
それなりどころこか、それ以下
カメラも被写体を選ぶ
メインに続きまた来るとはしつこい奴め
1700勝めだってさ

2着〇13番サユリ(1人)
泥だらけになっても美しい

3着5番モエレプロポーズ(14人)
予想してた時、この娘は過去にもしばしば穴をあけてるの知ってたのでちょっと気になったのですが、今回は見送ってました
結果:ワイド5-8 23,570円、5-13 12,840円
ワイドでも万馬券
ビッグインパクトは7着、ケイアイスサノオ12着で、メインに引き続き的場・真島両騎手に裏切られました
そしてよくあることですが、応援する馬は見に行くと来ないのでしたo(_ _*)o
328で撮影したほうが断然きれいなんですが、その重さゆえ手軽に持ち歩けないのが悩みです(;´Д`)ノ

応援よろしくお願いします
大井競馬場
11R第56回大井記念(SII)終了後、可愛いサウスヴィグラスの息子、ビッグインパクト

12Rジェイド賞 B3(三)選抜特別結果
予想:◎9〇13▲6△8,3,14☆16

(パドックの写真はD300Sで撮ったのですが、このパドックの写真はほとんどピンボケでした

初めて見たのはいつだったか覚えていませんが、サウスヴィグラスの子にしては馬体が大きく、背も低くなくておっとりした印象でした。
見るたびに期待しましたが、なかなか連に絡まず、昨年10月的場文男騎手に乗り替って3,2着
その後は的場文男騎手が乗るだけで人気になってしまい、穴党としては配当妙味がなくなってしまいましたが、調子が上がったのは何より。
そして今年3月9日(大震災の2日前)、昼開催の9Rは時間的に厳しいので出走表も見てませんでしたが、そんな中彼は久々に勝っていました。
見てない時に限って


最後に彼を見たのは昨年末だったのでおよそ5ヵ月ぶり
的場文男騎手から真島騎手に乗り替って人気も下がっていたので期待

パドックでやたらとカメラ目線だった◎9番ケイアイスサノオ(4人)
詳しく成績を見てませんでしたが、前走6戦ぶりに勝ってたんですね。

まったくうるさい仕草がなく、厩務員さんに従順な真面目な雰囲気が好感持てました。

メインレースは残念な結果だった的場文男騎手。最終レース、よろしく(^O^)/
買い目:ワイド6-9厚めに1点

〇13番サユリ(1人)と今開催いまひとつの


(馬場の写真はD3SとAF-S NIKKOR 300 2.8Gで撮影)
人気になっていたので、馬券の対象にはしませんでしたが、




そうでない人はそれなりに

1着△8番セイウンツースキー(2人)と戸崎圭太騎手
それなりどころこか、それ以下

カメラも被写体を選ぶ

メインに続きまた来るとはしつこい奴め

1700勝めだってさ


2着〇13番サユリ(1人)



3着5番モエレプロポーズ(14人)
予想してた時、この娘は過去にもしばしば穴をあけてるの知ってたのでちょっと気になったのですが、今回は見送ってました

結果:ワイド5-8 23,570円、5-13 12,840円
ワイドでも万馬券

ビッグインパクトは7着、ケイアイスサノオ12着で、メインに引き続き的場・真島両騎手に裏切られました

そしてよくあることですが、応援する馬は見に行くと来ないのでしたo(_ _*)o
328で撮影したほうが断然きれいなんですが、その重さゆえ手軽に持ち歩けないのが悩みです(;´Д`)ノ




2011年05月28日
第4回大井競馬結果 年1回健闘する穴馬?
5月26日(金)
通勤途中で久々に川本裕達騎手のブログを見たら、10Rでラストランと知り、仕事が早く終わったら観戦に行きたいと思いましたが、
午後2時間の会議があり、仕事が片付かなかったので残念ながら現地には行けませんでした。
オンラインで見てましたが、スタートは2番手ながらも直線で脚をなくし、残念な結果
矢吹さん、脇本さんともにお疲れ様でした↓┌(_ _)┐↓
大井競馬場
大井11Rケンタウルス賞 B2(一)選抜特別結果
買い目:三連複1-4→3,5,7,10、1-2→3,4,7
期待の柏木騎手が10Rで3着だったので、続けて来てくれるか不安に...
軸1-2の三連複2点追加
結果:△5→☆3→〇4(三連複9,990円 )
柏木騎手と〇4番ハイファイブ(4人)は3着に健闘したが、◎1番トキワノマツカゼ(1人)と▲2番カーサノーヴァ(2人)がぶっ飛んだ
ボックスにしとけばよかった
的場・坂井め
よって前日まではプラマイゼロだったのが、少しマイナスの結末でしたo(_ _*)o
遅ればせながら今開催最も私に貢献してくれたレースを
5月26日(木)
大井競馬場
12RJAいちかわ賞 B3(二)選抜特別結果
予想は◎1〇6▲3△10,13☆12でした。
買い目:ワイド13→1,6、1-10
パドックを見た結果▲3番クールバニヤンは元気なく、頼りなげに見えてしまい、
なぜか臭った△13番ブレイブスピリット(8人)と可愛い10番シティオに期待してみた。

△13番ブレイブスピリット(8人)が先頭でスタート

最後の直線もまだ粘っていた。
ガンバレ、佐藤君(^O^)/
◎1番クラッチシューター(3人)は外から上がってきていた。

間もなく内から青い勝負服のジョッキーが手綱をとる馬が出てきた。
相変わらず帽色ではなく騎手の勝負服を見てしまう私は戸崎騎手かと思い、消えれ~と念じたが、
実際は▲3番クールバニヤン(6人)で、外からは◎1番クラッチシューター(3人)

逃げたブレイブスピリットは2頭に交わされ後退したが、後続はさらに後ろ
ガンバレ、佐藤君(^O^)/

結果: ◎1→▲3→△13(ワイド1-3 1,320円 、1-13 1,870円、3-13 2,780円)ワイド1点のみ的中
しかし三連複は24,310円

1着◎1番クラッチシューター(3人)
1番人気だと思ってましたが、3番人気
久々に見ましたが、休み明け3戦目で復活

▲3番クールバニヤンはそこそこ人気だと思ってましたが、6番人気
目をつぶって予想通り買っておけばよかった


前回見たときは左の写真の通り忌々しいメンコだったのが、今回は普通の青いメンコ
昨年掲示板に載ったのは12月25日の2着(13人)1回きり
2008年はそこそこ走ってたが、2009年も2着1回(9人)きりだったので、年に1回穴をあける馬
以前は成績悪いのに方で風切ってブイブイと態度がでかくふてぶてしいイメージでしたが、少し大人しくなったように見えました。
後で気づいたのですが、大井の最終レースで川崎ジョッキー2人と船橋ジョッキーのワンツースリーで珍しい結果(^~^)
モチベーション下がりっぱなしの南関の重賞戦線ですが、一般レースはまだ面白いです
ガンバレ、日高の生産馬(・ω・)/

応援よろしくお願いします
通勤途中で久々に川本裕達騎手のブログを見たら、10Rでラストランと知り、仕事が早く終わったら観戦に行きたいと思いましたが、
午後2時間の会議があり、仕事が片付かなかったので残念ながら現地には行けませんでした。
オンラインで見てましたが、スタートは2番手ながらも直線で脚をなくし、残念な結果

矢吹さん、脇本さんともにお疲れ様でした↓┌(_ _)┐↓
大井競馬場
大井11Rケンタウルス賞 B2(一)選抜特別結果
買い目:三連複1-4→3,5,7,10、1-2→3,4,7
期待の柏木騎手が10Rで3着だったので、続けて来てくれるか不安に...
軸1-2の三連複2点追加
結果:△5→☆3→〇4(三連複9,990円 )
柏木騎手と〇4番ハイファイブ(4人)は3着に健闘したが、◎1番トキワノマツカゼ(1人)と▲2番カーサノーヴァ(2人)がぶっ飛んだ

ボックスにしとけばよかった

的場・坂井め

よって前日まではプラマイゼロだったのが、少しマイナスの結末でしたo(_ _*)o
遅ればせながら今開催最も私に貢献してくれたレースを
5月26日(木)
大井競馬場
12RJAいちかわ賞 B3(二)選抜特別結果
予想は◎1〇6▲3△10,13☆12でした。
買い目:ワイド13→1,6、1-10
パドックを見た結果▲3番クールバニヤンは元気なく、頼りなげに見えてしまい、
なぜか臭った△13番ブレイブスピリット(8人)と可愛い10番シティオに期待してみた。

△13番ブレイブスピリット(8人)が先頭でスタート

最後の直線もまだ粘っていた。
ガンバレ、佐藤君(^O^)/
◎1番クラッチシューター(3人)は外から上がってきていた。

間もなく内から青い勝負服のジョッキーが手綱をとる馬が出てきた。
相変わらず帽色ではなく騎手の勝負服を見てしまう私は戸崎騎手かと思い、消えれ~と念じたが、
実際は▲3番クールバニヤン(6人)で、外からは◎1番クラッチシューター(3人)

逃げたブレイブスピリットは2頭に交わされ後退したが、後続はさらに後ろ
ガンバレ、佐藤君(^O^)/

結果: ◎1→▲3→△13(ワイド1-3 1,320円 、1-13 1,870円、3-13 2,780円)ワイド1点のみ的中
しかし三連複は24,310円


1着◎1番クラッチシューター(3人)
1番人気だと思ってましたが、3番人気
久々に見ましたが、休み明け3戦目で復活

▲3番クールバニヤンはそこそこ人気だと思ってましたが、6番人気
目をつぶって予想通り買っておけばよかった



前回見たときは左の写真の通り忌々しいメンコだったのが、今回は普通の青いメンコ
昨年掲示板に載ったのは12月25日の2着(13人)1回きり
2008年はそこそこ走ってたが、2009年も2着1回(9人)きりだったので、年に1回穴をあける馬

以前は成績悪いのに方で風切ってブイブイと態度がでかくふてぶてしいイメージでしたが、少し大人しくなったように見えました。
後で気づいたのですが、大井の最終レースで川崎ジョッキー2人と船橋ジョッキーのワンツースリーで珍しい結果(^~^)
モチベーション下がりっぱなしの南関の重賞戦線ですが、一般レースはまだ面白いです

ガンバレ、日高の生産馬(・ω・)/




2011年05月27日
大井11Rケンタウルス賞 佐藤君、ありがとう!
5月26日(木)
大井競馬場
大井11Rエキサイティングナイト賞結果
買い目:三連複1-13→6,7,8,9,12、ワイド8→1,13
▲8番フジマサメモリー、△1番バトルファイターともに57Kが不安でしたが、2頭とも好きなので、
見たら軸にしてしまいました。
〇13番キョウエイトリガーは前走買おうとしたのに、投票するときに忘れてしまい、痛い思いをしたので、今回も人気なかったため再び期待!
結果:△1→▲8→☆9(三連複5,150円、ワイド1-8 670円、1-9 1,280円、8-9 800円)ワイド1-8のみ的中

最後の直線、57Kが心配だった2頭が先頭

叩きあいの末、バトルファイターがアタマ差先着

そして2頭からやや後に追い込んできたのは☆9番テンジンミナトオー(6人)でした
実はワイドの買い目、的場・石崎隆、石崎親子も一瞬考えたのですが、最近こないので止めてしまいました
馬券はトリガミでしたが、大好きな2頭のワンツーを見れてエキサイティングでした\(^_^)/
2頭とも可愛い
1番人気は△6番ライトランで、ビリ
期待の〇13番キョウエイトリガー(8人)12着
1:11.6は彼女には早すぎたか?
この後12RJAいちかわ賞 B3(二)選抜特別で、大井記念はビリだった佐藤博紀騎手がふてぶてしい吉田馬で逃げて3着に粘り、
ワイド1-13的中
これでブラスになり、月曜日に遡って負けを取り戻しました
佐藤君、忍君ありがとう(*^ー^)ノ
戸崎騎手が審議の対象になっていた。騎乗停止になるか?
5月26日(金)
大井競馬場
大井11Rケンタウルス賞 B2(一)選抜特別
◎1番トキワノマツカゼ

〇4番ハイファイブ


月曜日から柏木騎手に裏切られ続けてます。
最後くらいはよろしく!
▲2番カーサノーヴァ


4月にJRAの若年性色呆けジョッキー騎乗の時は9着

前走は坂井英光騎手に戻って4着
△5番イケノエイトマン

△10番ウォーラシアン

△7番セトウチサンダー

☆3番ナイセストスター

三連複1-4→2,5,10,7,3

応援よろしくお願いします
大井競馬場
大井11Rエキサイティングナイト賞結果
買い目:三連複1-13→6,7,8,9,12、ワイド8→1,13
▲8番フジマサメモリー、△1番バトルファイターともに57Kが不安でしたが、2頭とも好きなので、
見たら軸にしてしまいました。
〇13番キョウエイトリガーは前走買おうとしたのに、投票するときに忘れてしまい、痛い思いをしたので、今回も人気なかったため再び期待!
結果:△1→▲8→☆9(三連複5,150円、ワイド1-8 670円、1-9 1,280円、8-9 800円)ワイド1-8のみ的中

最後の直線、57Kが心配だった2頭が先頭


叩きあいの末、バトルファイターがアタマ差先着

そして2頭からやや後に追い込んできたのは☆9番テンジンミナトオー(6人)でした

実はワイドの買い目、的場・石崎隆、石崎親子も一瞬考えたのですが、最近こないので止めてしまいました

馬券はトリガミでしたが、大好きな2頭のワンツーを見れてエキサイティングでした\(^_^)/
2頭とも可愛い

1番人気は△6番ライトランで、ビリ

期待の〇13番キョウエイトリガー(8人)12着

1:11.6は彼女には早すぎたか?
この後12RJAいちかわ賞 B3(二)選抜特別で、大井記念はビリだった佐藤博紀騎手がふてぶてしい吉田馬で逃げて3着に粘り、
ワイド1-13的中
これでブラスになり、月曜日に遡って負けを取り戻しました

佐藤君、忍君ありがとう(*^ー^)ノ
戸崎騎手が審議の対象になっていた。騎乗停止になるか?
5月26日(金)
大井競馬場
大井11Rケンタウルス賞 B2(一)選抜特別
◎1番トキワノマツカゼ

〇4番ハイファイブ


月曜日から柏木騎手に裏切られ続けてます。
最後くらいはよろしく!
▲2番カーサノーヴァ


4月にJRAの若年性色呆けジョッキー騎乗の時は9着

前走は坂井英光騎手に戻って4着
△5番イケノエイトマン

△10番ウォーラシアン

△7番セトウチサンダー

☆3番ナイセストスター

三連複1-4→2,5,10,7,3




2011年05月26日
大井11Rエキサイティングナイト賞
5月26日(木)
大井競馬場
大井11Rエキサイティングナイト賞
B1(二)B2(三)特別
レース名通り、エキサイティングな結果を期待(^O^)/
そのためには1番人気が消えますように(σ・∀・)σ
◎12番コパノマユチャン 55K
〇13番キョウエイトリガー 55K

▲8番フジマサメモリー 57K

格上ではありますが、450キロ台と小さめなので、57Kが心配。
前走は53Kだったので良かったのですが....
△7番グリッターアイス 53K
△1番バトルファイター 57K

やはり57Kが心配
△6番ライトラン 55K

気性が悪そうなのが心配^_^;
☆9番テンジンミナトオー 57K

三連複:12-13→1,6,7,8,9

応援よろしくお願いします
大井競馬場
大井11Rエキサイティングナイト賞
B1(二)B2(三)特別
レース名通り、エキサイティングな結果を期待(^O^)/
そのためには1番人気が消えますように(σ・∀・)σ
◎12番コパノマユチャン 55K
〇13番キョウエイトリガー 55K

▲8番フジマサメモリー 57K

格上ではありますが、450キロ台と小さめなので、57Kが心配。
前走は53Kだったので良かったのですが....
△7番グリッターアイス 53K
△1番バトルファイター 57K

やはり57Kが心配
△6番ライトラン 55K

気性が悪そうなのが心配^_^;
☆9番テンジンミナトオー 57K

三連複:12-13→1,6,7,8,9




2011年05月26日
第56回大井記念結果 ボンちゃんと的場さんのペアルック
5月25日(水)
大井競馬場
11R第56回大井記念(SII)結果
出走馬16頭パドック周回の動画
かなりじっくり出走馬を観察しましたが、特別気になって追加したい馬は見当たりませんでした。
停止命令がかかってから見慣れないメンコの馬が

さっきまでいつも通りバグパイプウィンドの馬名が刺繍された白地に赤のストライプのメンコをつけて歩いていたはずのボンネビルレコード
的場文男騎手の勝負服とペアのメンコに替っていた
これを見たらやたらと嬉しくなってしまい、ますます
「がんばれ、ボンちゃん(^_^)/」
買い目:三連複2-16→13,7,12,8,6、ワイド16→4,9
三連複のヒモに6番タートルベイを追加した以外は予想通り
最後の直線でマズルブラストが先頭でしたが、後ろからボンちゃんとスーパーパワーさえ来てくれればと見守りましたが...

結果:△8→△7→無印6(三連複20,210円、ワイド7-8 2,150円、6-8 3,710円 、6-7 1,650円)

引き揚げてきて舌を出してるボンちゃん
人馬ともに泥まみれですが、6着
どこにいたのかわからなかった◎16番スーパーパワー(2人)はそれより後ろの9着でした
買うと来ない鷹見浩厩舎
穴で狙った☆9番セトノギムレット(13人)は前半頑張ってましたが、8着
☆4番コスモプリズム(10人)ビリ(x_x;)
2007年の優勝馬、マズルブラストが9歳にして2度目の優勝
2,3着はあるかもしれないと思い、人気が下がってたので期待しましたがまさか勝つとは(-.-;)

「マグがだらしねえから、オレが頑張ったべさ」
これで極道の世界から足を洗えるか?それとも来年も現役続行か??
第56回大井記念(SII) 優勝馬マズルブラスト Muzzle Blast, Winner of Ohi Kinen
会員馬主に勝利を称えられて前掻きを繰り返し、嫌がっていたオッサン( ´艸`)
多田厩務員さん、おめでとうございます(*^ー^)ノ
震災後の南関東競馬は吉田馬の連続優勝で嫌気がさしてましたが、ますますテンション下がりました
木曜日の予想はしていないので、時間があれば夕方までにアップします

応援よろしくお願いします
大井競馬場
11R第56回大井記念(SII)結果
出走馬16頭パドック周回の動画
かなりじっくり出走馬を観察しましたが、特別気になって追加したい馬は見当たりませんでした。
停止命令がかかってから見慣れないメンコの馬が


さっきまでいつも通りバグパイプウィンドの馬名が刺繍された白地に赤のストライプのメンコをつけて歩いていたはずのボンネビルレコード
的場文男騎手の勝負服とペアのメンコに替っていた

これを見たらやたらと嬉しくなってしまい、ますます
「がんばれ、ボンちゃん(^_^)/」
買い目:三連複2-16→13,7,12,8,6、ワイド16→4,9
三連複のヒモに6番タートルベイを追加した以外は予想通り
最後の直線でマズルブラストが先頭でしたが、後ろからボンちゃんとスーパーパワーさえ来てくれればと見守りましたが...

結果:△8→△7→無印6(三連複20,210円、ワイド7-8 2,150円、6-8 3,710円 、6-7 1,650円)


引き揚げてきて舌を出してるボンちゃん
人馬ともに泥まみれですが、6着

どこにいたのかわからなかった◎16番スーパーパワー(2人)はそれより後ろの9着でした

買うと来ない鷹見浩厩舎

穴で狙った☆9番セトノギムレット(13人)は前半頑張ってましたが、8着
☆4番コスモプリズム(10人)ビリ(x_x;)
2007年の優勝馬、マズルブラストが9歳にして2度目の優勝

2,3着はあるかもしれないと思い、人気が下がってたので期待しましたがまさか勝つとは(-.-;)

「マグがだらしねえから、オレが頑張ったべさ」
これで極道の世界から足を洗えるか?それとも来年も現役続行か??
第56回大井記念(SII) 優勝馬マズルブラスト Muzzle Blast, Winner of Ohi Kinen
会員馬主に勝利を称えられて前掻きを繰り返し、嫌がっていたオッサン( ´艸`)
多田厩務員さん、おめでとうございます(*^ー^)ノ
震災後の南関東競馬は吉田馬の連続優勝で嫌気がさしてましたが、ますますテンション下がりました

木曜日の予想はしていないので、時間があれば夕方までにアップします





2011年05月25日
第56回大井記念(SII) 初岩手のアスパラ
5月24日(火)
大井競馬場
11R薫風賞 B1(一)選抜特別結果
買い目:三連複4-13→1,12、ワイド4→1,8、12-13
〇13番マキノスパーク(4人)と2頭出し荒山厩舎の人気薄▲4番ムーンライトクロス(3人)を中心に人気薄を絡めて点数を絞った。
結果:△11→無印2→〇13(三連複5,510円、ワイド2-13 1,920円)
2頭出し荒山厩舎の上位人気が勝ち、距離実績ないため無印だった2番ピエールパピヨンが2着
〇13番マキノスパーク(4人)軸、5番ターンベリー(1人)切りは正解だったのに
◎12番ヒシウィンザー(9人)12着
やはり買うと来ない森泰斗
土曜日にあさりを買い、週末にボンゴレビアンコを食べるつもりだったのが食べ損ねた。
あさりは塩水につけたまま冷蔵庫の中
生きていてくれることを祈って、帰宅途中に駅のスーパーでアスパラ購入


純情産地いわての太いアスパラ
初めてです
アサリも元気に生きていてくれたので、美味しいアスパラ入りボンゴレビアンコが食べれました
5月25日(水)
大井競馬場
11R第56回大井記念(SII)
2006年からしか見てませんが、過去5回優勝馬は5歳3回、6歳2回、
牝馬は2007年アウスレーゼ(55K)3着
軽量馬2008年コウエイノホシ(54K)1着、2009年ライジングウェーブ(52K)1着、2010年グラストップガン(52K)
馬番 1番1着2回、16番2着1回、4番1着1回、2着1回、9番2着1回、3着2回
◎16番スーパーパワー 57K

〇2番ボンネビルレコード 58K



2006, 2010年とも2着 58Kが厳しそうですが、Fight(^_^)/
▲13番カキツバタロイヤル 56K


△7番ツルオカオウジ 55K

△12番シーズザゴールド 58K

△8番マズルブラスト 57K

2007年優勝以来毎年参戦して1,14,4,10
☆4番コスモプリズム 50K

☆9番セトノギムレット 54K

三連複2-16→13,7,12,8、ワイド16→4,9

応援よろしくお願いします
大井競馬場
11R薫風賞 B1(一)選抜特別結果
買い目:三連複4-13→1,12、ワイド4→1,8、12-13
〇13番マキノスパーク(4人)と2頭出し荒山厩舎の人気薄▲4番ムーンライトクロス(3人)を中心に人気薄を絡めて点数を絞った。
結果:△11→無印2→〇13(三連複5,510円、ワイド2-13 1,920円)
2頭出し荒山厩舎の上位人気が勝ち、距離実績ないため無印だった2番ピエールパピヨンが2着
〇13番マキノスパーク(4人)軸、5番ターンベリー(1人)切りは正解だったのに

◎12番ヒシウィンザー(9人)12着

やはり買うと来ない森泰斗

土曜日にあさりを買い、週末にボンゴレビアンコを食べるつもりだったのが食べ損ねた。
あさりは塩水につけたまま冷蔵庫の中
生きていてくれることを祈って、帰宅途中に駅のスーパーでアスパラ購入
純情産地いわての太いアスパラ
初めてです

アサリも元気に生きていてくれたので、美味しいアスパラ入りボンゴレビアンコが食べれました

5月25日(水)
大井競馬場
11R第56回大井記念(SII)
2006年からしか見てませんが、過去5回優勝馬は5歳3回、6歳2回、
牝馬は2007年アウスレーゼ(55K)3着
軽量馬2008年コウエイノホシ(54K)1着、2009年ライジングウェーブ(52K)1着、2010年グラストップガン(52K)
馬番 1番1着2回、16番2着1回、4番1着1回、2着1回、9番2着1回、3着2回
◎16番スーパーパワー 57K

〇2番ボンネビルレコード 58K



2006, 2010年とも2着 58Kが厳しそうですが、Fight(^_^)/
▲13番カキツバタロイヤル 56K


△7番ツルオカオウジ 55K

△12番シーズザゴールド 58K

△8番マズルブラスト 57K

2007年優勝以来毎年参戦して1,14,4,10
☆4番コスモプリズム 50K

☆9番セトノギムレット 54K

三連複2-16→13,7,12,8、ワイド16→4,9




2011年05月24日
大井11R薫風賞
5月23日(月)
大井競馬場
11Rデネボラ賞 B2(二)B3(一)選抜特別結果
買い目:三連複1-5→3,7,10、3-5→4,7
昼休みに再検討の結果12Rに騎乗しない的場文男騎手、柏木騎手、水野騎手に期待
結果:〇1→無印6→無印9(三連複244,440円)
持ちタイムは1番ながら前2走10,12着だった6番エスプリイーグル(12人)がクビ差2着
大井での実績なしのスパイクウッド(14人)が3着でワイド6-9 29,940円
森泰斗、中野省吾、よくもやってくれたな
8着◎5番アクロスザジャパン(1人)
9人△3番シルクコンダクター(4人)
13着▲7番ミライカントリー (3人)
的場騎手、柏木騎手、水野騎手とも大敗
シルクコンダクターは昇級戦だったので仕方ないにしろ、ミライカントリー、アクロスザジャパンはどうしたことか(→o←)ゞ
5月24日(火)
大井11R薫風賞 B1(一)選抜特別
雨は朝までにはあがるらしいので、重くらいでしょうか?
◎12番ヒシウィンザー 56K


〇13番マキノスパーク 56K


▲4番ムーンライトクロス 56K

△
1番ナッシュ 56K


△11番テラザクラウド 56K


△6番ドラゴンキラリ 56K

☆8番コールニーシュ 54K

買い目:三連複13→12,4,1,11,6,8
フルゲートは嫌い

応援よろしくお願いします
大井競馬場
11Rデネボラ賞 B2(二)B3(一)選抜特別結果
買い目:三連複1-5→3,7,10、3-5→4,7
昼休みに再検討の結果12Rに騎乗しない的場文男騎手、柏木騎手、水野騎手に期待
結果:〇1→無印6→無印9(三連複244,440円)

持ちタイムは1番ながら前2走10,12着だった6番エスプリイーグル(12人)がクビ差2着
大井での実績なしのスパイクウッド(14人)が3着でワイド6-9 29,940円

森泰斗、中野省吾、よくもやってくれたな

8着◎5番アクロスザジャパン(1人)
9人△3番シルクコンダクター(4人)
13着▲7番ミライカントリー (3人)
的場騎手、柏木騎手、水野騎手とも大敗

シルクコンダクターは昇級戦だったので仕方ないにしろ、ミライカントリー、アクロスザジャパンはどうしたことか(→o←)ゞ
5月24日(火)
大井11R薫風賞 B1(一)選抜特別
雨は朝までにはあがるらしいので、重くらいでしょうか?
◎12番ヒシウィンザー 56K


〇13番マキノスパーク 56K


▲4番ムーンライトクロス 56K

△



△11番テラザクラウド 56K


△6番ドラゴンキラリ 56K

☆8番コールニーシュ 54K

買い目:三連複13→12,4,1,11,6,8
フルゲートは嫌い





2011年05月23日
トイレの神様(^^ゞ 大井11Rデネボラ賞
5月20日(金)
7時から飲み会
仕事の都合で30分遅れた。
久々に会う元同僚がほとんどだったので、とりあえず席について挨拶。
一通り終わってそろそろ!とトイレに立った。
既に締め切り5分前くらいだったので、迷っている間はなく、予想の買い目通り投票。
また席に戻ってしばらくしてから結果を照会したら残高は増えていた。
川崎10R小田原市特別 B2(一)結果
結果:▲1→△12→〇9(三連複2,570円)的中
あのトイレには神様がいたのかも(^^ゞ
午前1時半頃帰宅してリプレーを見たらやはり6番エレガントスピーチが5番アポインテッドボブと並んで逃げていた。
しかし2頭とも力尽きたのかシンガリワンツー
休み明けの△12番サザンオーカンが思ったより人気なかったのと買うと来ない左海騎手が1番人気で4着だったのがそこそこついた原因らしい。
かしわ記念のラヴェリータ、川崎マイルのコスモフォースも5番人気だったので、今月は5番人気と相性がいいのかも
1次会会費5000円、2次会2000円、深夜タクシー代7370円
馬券以上に消費したけどとにかく楽しかった
土曜日はネットショッピング、日曜日は宴会の写真(私のカメラで100枚以上撮りまくった酔っ払いがいた)の整理と
Facebookへのアップロードであっという間に時間が過ぎてしまいました。
5月23日(月)
大井競馬場

新しいファンファーレ隊
あのお兄さんの笑顔はもう見れないのか?
11Rデネボラ賞 B2(二)B3(一)選抜特別
◎5番アクロスザジャパン 57K
〇1番タテヤマキセキ 55K


▲7番ミライカントリー 55K


△3番シルクコンダクター 55K


5月13日12R飛鳥さくら賞 ダ1,600m(内)

最内に写っているのがシルクコンダクター(6人、3着)
△4番ハローキングダム 55K

△11番ラヴァリーウィッチ 53K
☆10番トップフィーリング 57K

昼休みに再検討します

応援よろしくお願いします
7時から飲み会
仕事の都合で30分遅れた。
久々に会う元同僚がほとんどだったので、とりあえず席について挨拶。
一通り終わってそろそろ!とトイレに立った。
既に締め切り5分前くらいだったので、迷っている間はなく、予想の買い目通り投票。
また席に戻ってしばらくしてから結果を照会したら残高は増えていた。
川崎10R小田原市特別 B2(一)結果
結果:▲1→△12→〇9(三連複2,570円)的中
あのトイレには神様がいたのかも(^^ゞ
午前1時半頃帰宅してリプレーを見たらやはり6番エレガントスピーチが5番アポインテッドボブと並んで逃げていた。
しかし2頭とも力尽きたのかシンガリワンツー

休み明けの△12番サザンオーカンが思ったより人気なかったのと買うと来ない左海騎手が1番人気で4着だったのがそこそこついた原因らしい。
かしわ記念のラヴェリータ、川崎マイルのコスモフォースも5番人気だったので、今月は5番人気と相性がいいのかも

1次会会費5000円、2次会2000円、深夜タクシー代7370円
馬券以上に消費したけどとにかく楽しかった

土曜日はネットショッピング、日曜日は宴会の写真(私のカメラで100枚以上撮りまくった酔っ払いがいた)の整理と
Facebookへのアップロードであっという間に時間が過ぎてしまいました。
5月23日(月)
大井競馬場

新しいファンファーレ隊
あのお兄さんの笑顔はもう見れないのか?
11Rデネボラ賞 B2(二)B3(一)選抜特別
◎5番アクロスザジャパン 57K
〇1番タテヤマキセキ 55K


▲7番ミライカントリー 55K


△3番シルクコンダクター 55K


5月13日12R飛鳥さくら賞 ダ1,600m(内)

最内に写っているのがシルクコンダクター(6人、3着)
△4番ハローキングダム 55K

△11番ラヴァリーウィッチ 53K
☆10番トップフィーリング 57K

昼休みに再検討します





2011年05月20日
川崎11R小田原市特別
5月19日(木)
川崎11R皐月特別 A2(下)結果
結果:◎7→▲10→△8(三連複2,530円)
予想通り買ってれば、的中
実際は....
三連複7-9→10,11、ワイド1-7のみ購入でハズレ
本橋め

5月20日(金)
川崎10R小田原市特別 B2(一)
◎10番イケノナイン 54K

〇9番アズライト 54K
▲1番イシノビルダー 56K

△12番サザンオーカン 56K


昨年12月17日
ジェットコマチが逃げて、前日のメインを勝ったラヴェルと並んで2番手追走。
しかし最後の直線でラヴェルとリュウノボーイに交わされ3着
その後休んでいたのか4ヶ月ぶり...
△7番ベルモントヤマユリ 54K

☆2番ギンガセブン 54K

6番エレガントスピーチ 54K

佐藤裕太騎手が乗るからには、彼女が逃げるでしょうか?
1500我慢してくれるか??
三連複9-10→1,12,7、9-12→1,7

応援よろしくお願いします
川崎11R皐月特別 A2(下)結果
結果:◎7→▲10→△8(三連複2,530円)
予想通り買ってれば、的中

実際は....
三連複7-9→10,11、ワイド1-7のみ購入でハズレ

本橋め


5月20日(金)
川崎10R小田原市特別 B2(一)
◎10番イケノナイン 54K

〇9番アズライト 54K
▲1番イシノビルダー 56K

△12番サザンオーカン 56K


昨年12月17日
ジェットコマチが逃げて、前日のメインを勝ったラヴェルと並んで2番手追走。
しかし最後の直線でラヴェルとリュウノボーイに交わされ3着
その後休んでいたのか4ヶ月ぶり...
△7番ベルモントヤマユリ 54K

☆2番ギンガセブン 54K

6番エレガントスピーチ 54K

佐藤裕太騎手が乗るからには、彼女が逃げるでしょうか?
1500我慢してくれるか??
三連複9-10→1,12,7、9-12→1,7




2011年05月19日
猫背コンテスト 川崎11R皐月特別 A2(下)
5月18日(水)
川崎11R第3回川崎マイラーズ(SIII)結果
買い目:三連複1-11-14(強)、ワイド14→2,3,6
◎〇▲で決まって欲しくはなかったが、パドックを見た結果この買い目。
4,8,10は切り、代わりに無印だった2,6をヒモに加えたワイド3点
初めて見た2番ナムラハンターは5本脚で元気一杯だった
結果:▲1→◎14→△3(三連複3,050円、ワイド3-14 1,220円)ワイドのみ的中

みかさま、ありがとう(*^ー^)ノ
〇11番ルクレルク(2人)は途中で競馬を止めてしまったのか大差のシンガリ負け
ゴールした姿を見ましたが大事に至った様子ではありませんでした。
第1回猫背コンテスト



的場さんも金子さんもリアル猫にはかないません
5月19日(木)
10R薫風特別 B2(三)B3(一)にチョウサンペガサスが出走予定だったのに取り消し
ますますあの日怪我したことが悔やまれます~(TωT )
川崎11R皐月特別 A2(下)
◎7番ラヴェル 53K

椎名廣明厩舎2頭出し
〇11番グランドバイオ 57K

▲10番ビクトリースガ 55K

△9番コアレスガバナー 55K

△5番スマートキャリー 55K

△8番ウツミランカスター 57K

☆1番ブルーヒーロー 55K

三連複7-10→11,5,8,9,1、ワイド1-7

応援よろしくお願いします
川崎11R第3回川崎マイラーズ(SIII)結果
買い目:三連複1-11-14(強)、ワイド14→2,3,6
◎〇▲で決まって欲しくはなかったが、パドックを見た結果この買い目。
4,8,10は切り、代わりに無印だった2,6をヒモに加えたワイド3点
初めて見た2番ナムラハンターは5本脚で元気一杯だった

結果:▲1→◎14→△3(三連複3,050円、ワイド3-14 1,220円)ワイドのみ的中

みかさま、ありがとう(*^ー^)ノ
〇11番ルクレルク(2人)は途中で競馬を止めてしまったのか大差のシンガリ負け

ゴールした姿を見ましたが大事に至った様子ではありませんでした。





的場さんも金子さんもリアル猫にはかないません

5月19日(木)
10R薫風特別 B2(三)B3(一)にチョウサンペガサスが出走予定だったのに取り消し

ますますあの日怪我したことが悔やまれます~(TωT )
川崎11R皐月特別 A2(下)
◎7番ラヴェル 53K

椎名廣明厩舎2頭出し

〇11番グランドバイオ 57K

▲10番ビクトリースガ 55K

△9番コアレスガバナー 55K

△5番スマートキャリー 55K

△8番ウツミランカスター 57K

☆1番ブルーヒーロー 55K

三連複7-10→11,5,8,9,1、ワイド1-7




2011年05月19日
沈む夕日と赤い月 The Red Moon
2011年05月18日
川崎11R第3回川崎マイラーズ(SIII)
5月17日(火)
川崎11R東日本大震災復興支援 メイスター賞結果
買い目:三連複7-9→1,12、ワイド7-12
あまり荒れそうになかったのと、お昼をいつもより早く食べたのでお腹が空いていたこともあり3点に絞った。
イケメン
の△12番アンビシャスガイ(6人)と
ずっとアンビシャスガイの手綱をとっていたイケメンの水野騎手と〇7番ラスカルキッド(4人)に期待(^_^)/
結果:△8→△12→◎6(三連複2,260円、ワイド8-12 1,570円、9-12 550円)
イケメンのアンビシャスガイは2着に健闘したのに、イケメンの水野騎手はクビ差4着
思ったより良い配当でした
◎をつけたもうひとりの買うと来ない騎手も昨日同様3着に敗れた
5月18日(水)
川崎11R第3回川崎マイラーズ(SIII)
昨年第2回はイーグルショウ(牡6)2人
2着サプライズゲスト(4人) 3着クレイアートビュン(3人) 三連単4-7-9 7,650円
一昨年第1回はノースダンデー(牡4)1人
2着マンオブパーサー(5人)、3着アートルマン(4人) 三連単10,510円
比較的硬い
◎14番ディアーウィッシュ 57K


昨年8月第7回スパーキングサマーカップ(SIII)優勝
前売り1番人気の1番と同じ厩舎の人気薄
〇11番ルクレルク 57K


▲1番ザッハーマイン 55K


いつも同じ馬が勝つと飽きてしまってしらさぎ賞の写真お蔵入りでした。
南関では牝馬レースしか出てないので?
結局◎〇▲は吉田系列
△4番リュウノボーイ 53K


△8番スズツルギオー 53K


森下騎手とのコンビの時は赤いメンコだったのが、本橋騎手の時は黄色
ジョッキーの勝負服に合わせてる?
前売り2番人気
△3番コスモフォース 53K
私が大負傷した日が転入初戦だったので見たことがありません。
がんばれ、みかさま(^O^)/
☆10番インプレッション 57K

三連複11-14→1,4,8,3,10

応援よろしくお願いします
川崎11R東日本大震災復興支援 メイスター賞結果
買い目:三連複7-9→1,12、ワイド7-12
あまり荒れそうになかったのと、お昼をいつもより早く食べたのでお腹が空いていたこともあり3点に絞った。
イケメン

ずっとアンビシャスガイの手綱をとっていたイケメンの水野騎手と〇7番ラスカルキッド(4人)に期待(^_^)/
結果:△8→△12→◎6(三連複2,260円、ワイド8-12 1,570円、9-12 550円)
イケメンのアンビシャスガイは2着に健闘したのに、イケメンの水野騎手はクビ差4着

思ったより良い配当でした

◎をつけたもうひとりの買うと来ない騎手も昨日同様3着に敗れた

5月18日(水)
川崎11R第3回川崎マイラーズ(SIII)
昨年第2回はイーグルショウ(牡6)2人
2着サプライズゲスト(4人) 3着クレイアートビュン(3人) 三連単4-7-9 7,650円
一昨年第1回はノースダンデー(牡4)1人
2着マンオブパーサー(5人)、3着アートルマン(4人) 三連単10,510円
比較的硬い
◎14番ディアーウィッシュ 57K


昨年8月第7回スパーキングサマーカップ(SIII)優勝
前売り1番人気の1番と同じ厩舎の人気薄
〇11番ルクレルク 57K


▲1番ザッハーマイン 55K


いつも同じ馬が勝つと飽きてしまってしらさぎ賞の写真お蔵入りでした。
南関では牝馬レースしか出てないので?
結局◎〇▲は吉田系列

△4番リュウノボーイ 53K


△8番スズツルギオー 53K


森下騎手とのコンビの時は赤いメンコだったのが、本橋騎手の時は黄色
ジョッキーの勝負服に合わせてる?
前売り2番人気

△3番コスモフォース 53K
私が大負傷した日が転入初戦だったので見たことがありません。
がんばれ、みかさま(^O^)/
☆10番インプレッション 57K

三連複11-14→1,4,8,3,10




2011年05月17日
川崎11R東日本大震災復興支援 メイスター賞
5月16日(月)
川崎11R立夏特別 B2(二)結果
買い目:三連複4-14→1,5、ワイド4→1,5
△8番ゼットンは人気になってしまったので切りました。
結果:△8→無印2→◎4(三連複1,950円、ワイド4-8 380円、2-4 450円)
今度こそと期待した〇14番コッツウォルズ(1人)は9着
穴で狙った牝馬2頭、
▲1番ミズガイア(7人)ハナ差4着
△5番レオスマイル(9人)8着
買うと来ないひだりうみ騎手と◎4番ソウブムテキ(2人)は2着2番マイネルリンク(3人)にクビ差3着
この馬さえいなければ、ワイド2点的中だったのに
遅ればせながらかしわ記念の写真と動画をアップしました。
第23回かしわ記念(JpnI) フリオーソ
18禁
5月17日(火)
午後3時50分ころから窓をたたきつける雨が降ってきました
川崎11R東日本大震災復興支援 メイスター賞
B2B3選定馬JRA選定馬
◎9番インセンティブ 57K
〇7番ラスカルキッド 57K

▲5番ディープハント 57K
△1番テイエムウミユキ 55K
△12番アンビシャスガイ 57K

△8番スズヨシーズン 57K

☆2番ディアブリッジ 55K
馬連7→1,5,9、12、ワイド7-12、三連複7-9→1,5,8,12
雷も鳴ってる

応援よろしくお願いします
川崎11R立夏特別 B2(二)結果
買い目:三連複4-14→1,5、ワイド4→1,5
△8番ゼットンは人気になってしまったので切りました。
結果:△8→無印2→◎4(三連複1,950円、ワイド4-8 380円、2-4 450円)
今度こそと期待した〇14番コッツウォルズ(1人)は9着

穴で狙った牝馬2頭、
▲1番ミズガイア(7人)ハナ差4着

△5番レオスマイル(9人)8着

買うと来ないひだりうみ騎手と◎4番ソウブムテキ(2人)は2着2番マイネルリンク(3人)にクビ差3着

この馬さえいなければ、ワイド2点的中だったのに

遅ればせながらかしわ記念の写真と動画をアップしました。
第23回かしわ記念(JpnI) フリオーソ

18禁

5月17日(火)
午後3時50分ころから窓をたたきつける雨が降ってきました

川崎11R東日本大震災復興支援 メイスター賞
B2B3選定馬JRA選定馬
◎9番インセンティブ 57K
〇7番ラスカルキッド 57K

▲5番ディープハント 57K
△1番テイエムウミユキ 55K
△12番アンビシャスガイ 57K

△8番スズヨシーズン 57K

☆2番ディアブリッジ 55K
馬連7→1,5,9、12、ワイド7-12、三連複7-9→1,5,8,12
雷も鳴ってる





2011年05月16日
川崎11R立夏特別
今更ですが直前予想
川崎11R立夏特別 B2(二)
◎4番ソウブムテキ

〇14番コッツウォルズ

▲1番ミズガイア

△10番ヒロキキュウ

△8番ゼットン

△5番レオスマイル

三連複4-14→1,5、ワイド4→1,5,8
初日なので軽く

応援よろしくお願いします
川崎11R立夏特別 B2(二)
◎4番ソウブムテキ

〇14番コッツウォルズ

▲1番ミズガイア

△10番ヒロキキュウ

△8番ゼットン

△5番レオスマイル

三連複4-14→1,5、ワイド4→1,5,8
初日なので軽く




☆8番ゼットン
2011年05月16日
5月の花 ブルーサルビア?
自宅の近辺を歩いていると毎週新しい花が咲いていて
それほど興味がないのに知らない花を見るとつい吸い寄せられてしまいます。
毎日通る中学校の校庭はいろいろな花の種がまかれているらしい。
先週目立っていたのは


やはり紫色
ラベンダーだと思ったらブルーサルビアというらしい。

その近くにはエンドウ豆のようなピンクやら青やら
かつては私の好きなスズランも咲いていたのですが、今年は見かけないところを見るとやめてしまったのか?

携帯画像でピントも合ってませんが、先月はこれが咲いていて過去に見た記憶がなかった。
苧環 (おだまき)


先週先生の家に向かう途中に咲いていたシラー・ペルビアナ(大蔓穂(おおつるぼ))
今週は既に枯れはじめていてその代わりに

また見たことがない紫の花
どうやら、フレンチまたはイタリアンラヴェンダーらしい。
ラヴェンダーも国によって異なるんですね~
全ての名前を覚えられそうにありませんが、ちょっとした勉強になってるかも。
パープル系の花って意外と多いとあらためて知りました

応援よろしくお願いします
それほど興味がないのに知らない花を見るとつい吸い寄せられてしまいます。
毎日通る中学校の校庭はいろいろな花の種がまかれているらしい。
先週目立っていたのは


やはり紫色
ラベンダーだと思ったらブルーサルビアというらしい。

その近くにはエンドウ豆のようなピンクやら青やら
かつては私の好きなスズランも咲いていたのですが、今年は見かけないところを見るとやめてしまったのか?
携帯画像でピントも合ってませんが、先月はこれが咲いていて過去に見た記憶がなかった。
苧環 (おだまき)
先週先生の家に向かう途中に咲いていたシラー・ペルビアナ(大蔓穂(おおつるぼ))
今週は既に枯れはじめていてその代わりに
また見たことがない紫の花

どうやら、フレンチまたはイタリアンラヴェンダーらしい。
ラヴェンダーも国によって異なるんですね~
全ての名前を覚えられそうにありませんが、ちょっとした勉強になってるかも。
パープル系の花って意外と多いとあらためて知りました





2011年05月15日
にゃんこ日和
5月14日(土)
午前11時頃一度目を覚まし、主治医のアドバイス通り布団から出る前にうつ伏せになっていたら再び寝てしまい、次に気づいたら午後12時を回っていた。
暑かったらしく、布団は剥いでいて窓を開けても暑かった。
土曜日の定期治療を終えて干したままだった布団を取り込むために一度帰宅。

家主さんの家の塀の端に時々見かける茶トラがいた。
アメショのような柄ですが、目が小さくて器量はイマイチ
私を見かけるとスッと逃げてしまう可愛げのない子です。

むっくり起き上がって伸びをしたので、塀から飛び降りるのかと思いきや、
再び塀の上で寝てしまいました。
私と同じ
いつもよりやや遅れて買い物に行ったら、帰りに牛君にも会えました。
大震災が起こる前のある土曜日、牛君が大量のドライフードをもらって食べているところを見ました。
無心にドライフードをむさぼる牛君の前にしゃがんで
「たくさんもらって良かったね」
と話しかけたら、
牛君はチラリと顔をあげ、私の足元に寄ってきて2回ほどスリスリし、またもとの場所に戻ってガツガツ。
その行動がまるで「このおばさんもキープしとかなければ」と愛想を振りまいたように見えて苦笑( ´艸`)
その時私は牛君にあげようと思ってスーパーでプラスチックの容器入り猫缶を買ってきたのですが、
こんなにたくさんの食べ物をもらったのならまた次にしようと持ち帰りました。
間もなく大震災が起こり、その後しばらく牛君を見かけませんでした。
4月になって何回か会い、会うたびに牛君は私に向かって駆けよってきたのですが、
食べ物を持ってるときには会えず、持ってない時に会うが続きました。
ゴールデンウィークにやっとタイミングが合った日があり、その時は競馬の帰りだったのでバックパックに入っていたドライフードをあげた。

いつものように私の足元にスリスリしながらニャーニャー鳴く牛君
しかし、いつもと違って目つきが悪い
野良歴が長くなり、目つきが悪くなってしまったのか
と思いましたが、どうやらいつも暗い時間に会うので、黒目が大きく可愛く見えるのが
明るい時間だったため、牛君の目が細くなっていて目つきが悪く見えたようです^_^;

たった70gのささみ入りまぐろを時間をかけて食べてましたが、一口ほど残して背中を向けられてしまいました
途中で通りかかった子供が「猫だ!」と叫んだとたん車の下に隠れてしまった牛君。
人通りが多かったこともあり、警戒してたのかもしれませんがいつもよりつれない牛君でした。
まあ元気でいてくれて安心しました
初めて会ったのは丑年の前年だったので牛君との付き合いも3年だ。

かしわ記念が終わった後、船橋競馬場を出るときに会った牛猫
するどい目つきで睨まれたんですが、良く見ると可愛らしい顔(*^.^*)

応援よろしくお願いします
午前11時頃一度目を覚まし、主治医のアドバイス通り布団から出る前にうつ伏せになっていたら再び寝てしまい、次に気づいたら午後12時を回っていた。
暑かったらしく、布団は剥いでいて窓を開けても暑かった。
土曜日の定期治療を終えて干したままだった布団を取り込むために一度帰宅。

家主さんの家の塀の端に時々見かける茶トラがいた。
アメショのような柄ですが、目が小さくて器量はイマイチ

私を見かけるとスッと逃げてしまう可愛げのない子です。

むっくり起き上がって伸びをしたので、塀から飛び降りるのかと思いきや、
再び塀の上で寝てしまいました。
私と同じ

いつもよりやや遅れて買い物に行ったら、帰りに牛君にも会えました。
大震災が起こる前のある土曜日、牛君が大量のドライフードをもらって食べているところを見ました。
無心にドライフードをむさぼる牛君の前にしゃがんで
「たくさんもらって良かったね」
と話しかけたら、
牛君はチラリと顔をあげ、私の足元に寄ってきて2回ほどスリスリし、またもとの場所に戻ってガツガツ。
その行動がまるで「このおばさんもキープしとかなければ」と愛想を振りまいたように見えて苦笑( ´艸`)
その時私は牛君にあげようと思ってスーパーでプラスチックの容器入り猫缶を買ってきたのですが、
こんなにたくさんの食べ物をもらったのならまた次にしようと持ち帰りました。
間もなく大震災が起こり、その後しばらく牛君を見かけませんでした。
4月になって何回か会い、会うたびに牛君は私に向かって駆けよってきたのですが、
食べ物を持ってるときには会えず、持ってない時に会うが続きました。
ゴールデンウィークにやっとタイミングが合った日があり、その時は競馬の帰りだったのでバックパックに入っていたドライフードをあげた。

いつものように私の足元にスリスリしながらニャーニャー鳴く牛君
しかし、いつもと違って目つきが悪い

野良歴が長くなり、目つきが悪くなってしまったのか

と思いましたが、どうやらいつも暗い時間に会うので、黒目が大きく可愛く見えるのが
明るい時間だったため、牛君の目が細くなっていて目つきが悪く見えたようです^_^;

たった70gのささみ入りまぐろを時間をかけて食べてましたが、一口ほど残して背中を向けられてしまいました

途中で通りかかった子供が「猫だ!」と叫んだとたん車の下に隠れてしまった牛君。
人通りが多かったこともあり、警戒してたのかもしれませんがいつもよりつれない牛君でした。
まあ元気でいてくれて安心しました

初めて会ったのは丑年の前年だったので牛君との付き合いも3年だ。

かしわ記念が終わった後、船橋競馬場を出るときに会った牛猫
するどい目つきで睨まれたんですが、良く見ると可愛らしい顔(*^.^*)




2011年05月14日
ブリーズフレイバー新緑賞で復活
5月13日(金)
大井競馬場
第10競走東京ダービートライアル結果
残念ながら仕事が早く終わらず、大井競馬場に着いた時にはレースがスタートしていた。
入り口から走ればゴールくらい見れたかもしれませんが、また転んだら大変なことになるので
普通に歩いて行ったらスタンドの入り口に着いた時にはゴールしてました。
買い目:ワイド5-11(モノレールの中で1点のみ投票)
結果:〇5→◎7→無印8(三連複8,820円、ワイド5-7 720円、5-8 4,010円)
私が望んだとおり前日のプリンセス賞で2着に惜敗した森泰斗騎手と〇5番ミカドポーネグリフ(8人)がクビ差で優勝
しかし、△11番ステップインタイム(4人)は4着で馬券はNG
◎-〇の馬連で2,340円
11R緑風賞 A2以下特別結果
お正月以来生で見た4番ブライトフェース(6人)は相変わらずコワイ目つきで方で風を切るようにパドックを歩いていてとても調子が良さそうでした。
近くにいたカップルの女性も“4番が気合いがあって良く見える”と言っていたくらい(^~^)


(左は昨年4月の写真)
可愛い11番フジマサメモリー(8人)は残念ながらブリンカーをつけて、可愛い顔が見えなくなってましたが、相変わらず背が低く、ぽっこりお腹が可愛い
断トツ一番人気の6番ブリーズフレイバーは前を歩いている5番ケイアイスイジンにぶつかりそうな勢いでいつも通り頭をユサユサ
普通に力を出せれば勝てそうでしたが前2走の結果からまだ不安が拭いきれませんでした。
買い目:ワイド6→4,8,11(強)、11→4,9
ゲートが開いて最初に先頭に立ったのは11番フジマサメモリーと的場文男騎手(*^ー^)ノ
しかし間もなく内から6番ブリーズフレイバーと1番バロズハート(7人)が出てきてバロズハートが先頭に
最後の直線の入り口、バロズハートが逃げ粘ってましたが直線の1/3辺りでブリーズフレイバーが交わし先頭に

その後彼らしく後続を引き離して

グングンゴールに向かってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

タイム1:10.7で昨年7月以来9ヵ月ぶりに復活

直線の2/3辺りで脚色が衰えたバロッズハートをフジマサメモリーが交わし、1着から5馬身差で2着

逃げ粘った1番バロッズハートが3着でした
オーバルスプリントでは穴で狙ったものの期待外れだったので今回は馬券の対象外
パドックでこんな風に睨まれてたとは....
結果:6→11→1(馬連2,070円、ワイド6-11 610円、1-11 2,740円)ワイド6-11のみ的中
馬連も買えば良かった
せめて9番マッドマックスが3着だったらホクホクだったのですが、クビ差4着
ブリーズフレイバー新緑賞で復活 Breeze Flavor got his second wind
たぶん元気過ぎて写真撮影は難しいと予測し、動画を撮りました

感度を6400まであげたら写真も撮れた。
偶然ピントが合ったって感じ

このムキムキのトモと逞しい後肢はスプリンターの特徴でしょうか?
過去の1200m最速タイムは1:11.0だったので、このレースで自身の記録更新
復活おめでとう\(^_^)/
可愛いフジマサメモリーも昨年末から不振だったので、久々の健闘うれしいです(*^.^*)
ブライトフェースは残念ながら6着でしたo(_ _*)o
余計な買い目が多かったせいか結局1週間の収支はプラマイゼロ
羽田盃、プリンセス賞は残念な結果でしたが、
お馴染みのお馬さんたちの元気な姿を久々に見れて楽しい1週間でした。

応援よろしくお願いします
大井競馬場
第10競走東京ダービートライアル結果
残念ながら仕事が早く終わらず、大井競馬場に着いた時にはレースがスタートしていた。
入り口から走ればゴールくらい見れたかもしれませんが、また転んだら大変なことになるので
普通に歩いて行ったらスタンドの入り口に着いた時にはゴールしてました。
買い目:ワイド5-11(モノレールの中で1点のみ投票)
結果:〇5→◎7→無印8(三連複8,820円、ワイド5-7 720円、5-8 4,010円)
私が望んだとおり前日のプリンセス賞で2着に惜敗した森泰斗騎手と〇5番ミカドポーネグリフ(8人)がクビ差で優勝

しかし、△11番ステップインタイム(4人)は4着で馬券はNG

◎-〇の馬連で2,340円

11R緑風賞 A2以下特別結果
お正月以来生で見た4番ブライトフェース(6人)は相変わらずコワイ目つきで方で風を切るようにパドックを歩いていてとても調子が良さそうでした。
近くにいたカップルの女性も“4番が気合いがあって良く見える”と言っていたくらい(^~^)


(左は昨年4月の写真)
可愛い11番フジマサメモリー(8人)は残念ながらブリンカーをつけて、可愛い顔が見えなくなってましたが、相変わらず背が低く、ぽっこりお腹が可愛い

断トツ一番人気の6番ブリーズフレイバーは前を歩いている5番ケイアイスイジンにぶつかりそうな勢いでいつも通り頭をユサユサ

普通に力を出せれば勝てそうでしたが前2走の結果からまだ不安が拭いきれませんでした。
買い目:ワイド6→4,8,11(強)、11→4,9
ゲートが開いて最初に先頭に立ったのは11番フジマサメモリーと的場文男騎手(*^ー^)ノ
しかし間もなく内から6番ブリーズフレイバーと1番バロズハート(7人)が出てきてバロズハートが先頭に
最後の直線の入り口、バロズハートが逃げ粘ってましたが直線の1/3辺りでブリーズフレイバーが交わし先頭に

その後彼らしく後続を引き離して

グングンゴールに向かってキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

タイム1:10.7で昨年7月以来9ヵ月ぶりに復活


直線の2/3辺りで脚色が衰えたバロッズハートをフジマサメモリーが交わし、1着から5馬身差で2着

逃げ粘った1番バロッズハートが3着でした

オーバルスプリントでは穴で狙ったものの期待外れだったので今回は馬券の対象外
パドックでこんな風に睨まれてたとは....
結果:6→11→1(馬連2,070円、ワイド6-11 610円、1-11 2,740円)ワイド6-11のみ的中
馬連も買えば良かった

せめて9番マッドマックスが3着だったらホクホクだったのですが、クビ差4着

ブリーズフレイバー新緑賞で復活 Breeze Flavor got his second wind
たぶん元気過ぎて写真撮影は難しいと予測し、動画を撮りました


感度を6400まであげたら写真も撮れた。
偶然ピントが合ったって感じ


このムキムキのトモと逞しい後肢はスプリンターの特徴でしょうか?
過去の1200m最速タイムは1:11.0だったので、このレースで自身の記録更新
復活おめでとう\(^_^)/
可愛いフジマサメモリーも昨年末から不振だったので、久々の健闘うれしいです(*^.^*)
ブライトフェースは残念ながら6着でしたo(_ _*)o
余計な買い目が多かったせいか結局1週間の収支はプラマイゼロ

羽田盃、プリンセス賞は残念な結果でしたが、
お馴染みのお馬さんたちの元気な姿を久々に見れて楽しい1週間でした。




2011年05月13日
よくも差したわね(-_-メ 大井10R東京ダービートライアル
5月12日(木)
大井競馬場
第11競走第25回東京プリンセス賞(SI)結果
買い目:三連複1-3-11、3-10-11、ワイドボックス1,10,11(強)

△13番オーゴンヒリツ(8人)は目力が強くてとても可愛い子でしたが、馬体重(432K)が示す通り小さく、
1800mでは力不足に思えて切ってしまいました。
結果:◎6→△13→△11(三連複5,460円、6-13 1,330円、11-13 1,280円)
最後の直線、先頭でゴールに向かっていたオーゴンヒリツを見て
シマッタ~(→o←)ゞ
しかし彼女が優勝する分には何の問題もないのでワクワクしながら応援した。
ところが外からよけいなのがやってきて、もうちょっとのところで

内のオーゴンヒリツの目に注目
「よくも差したわね」とでも言ってるように、思いっきり白目で睨んでいます(-_-メ
▲1番リアンローズが1番人気だったんですね
直線で的場文男騎手が舞っていましたが...6着
羽田盃もプリンセス賞も
馬が勝ち、最悪の結末
ますます呪いが深まりました

戸崎圭太め
貴様さえ来なければ最終レースでワイド5-12(47.4倍)的中だったのに

5月13日(金)

2日間これでもかと降り続いた雨が上がり、月が出てました。
大井競馬場
第10競走東京ダービートライアル
見たことがあるのは2番ゴールドカミジン、8番セントマーチ、10番ギャクダカラのみなので、写真は省略
◎7番トラッパニ
〇5番ミカドポーネグリフ
▲3番モアステージ
△11番ステップインタイム
△9番キヌガサヒーロー
△1番コウギョウタイガー
三連複5-7→3,11,9,1
第11競走緑風賞 A2以下特別
壊れてしまったようなブリーズフレイバー

復活を期待したいところですが...
4番ブライトフェース

11番フジマサメモリー

に期待(・ω・)/

応援よろしくお願いします
大井競馬場
第11競走第25回東京プリンセス賞(SI)結果
買い目:三連複1-3-11、3-10-11、ワイドボックス1,10,11(強)

△13番オーゴンヒリツ(8人)は目力が強くてとても可愛い子でしたが、馬体重(432K)が示す通り小さく、
1800mでは力不足に思えて切ってしまいました。
結果:◎6→△13→△11(三連複5,460円、6-13 1,330円、11-13 1,280円)

最後の直線、先頭でゴールに向かっていたオーゴンヒリツを見て
シマッタ~(→o←)ゞ
しかし彼女が優勝する分には何の問題もないのでワクワクしながら応援した。
ところが外からよけいなのがやってきて、もうちょっとのところで


内のオーゴンヒリツの目に注目
「よくも差したわね」とでも言ってるように、思いっきり白目で睨んでいます(-_-メ
▲1番リアンローズが1番人気だったんですね

直線で的場文男騎手が舞っていましたが...6着

羽田盃もプリンセス賞も

ますます呪いが深まりました

戸崎圭太め

貴様さえ来なければ最終レースでワイド5-12(47.4倍)的中だったのに


5月13日(金)

2日間これでもかと降り続いた雨が上がり、月が出てました。
大井競馬場
第10競走東京ダービートライアル
見たことがあるのは2番ゴールドカミジン、8番セントマーチ、10番ギャクダカラのみなので、写真は省略
◎7番トラッパニ
〇5番ミカドポーネグリフ
▲3番モアステージ
△11番ステップインタイム
△9番キヌガサヒーロー
△1番コウギョウタイガー
三連複5-7→3,11,9,1
第11競走緑風賞 A2以下特別
壊れてしまったようなブリーズフレイバー

復活を期待したいところですが...
4番ブライトフェース

11番フジマサメモリー

に期待(・ω・)/



