さぽろぐ

趣味・エンタメ  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


地方競馬情報サイト 南関東4競馬場 東京シティ競馬 ばんえい十勝オフィシャルサイト ホッカイドウ競馬オフィシャルウェブサイト Welcome to Horselover’s Worldへ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年05月10日

郷間勇太騎手が第2回福永洋一記念で重賞初制覇

5月9日(月)

高知競馬10R第2回 福永洋一記念結果

結局予想をアップする余裕はなく、

買い目:三連単9-4-1、9-1-4、三連複4-9→1,6,10,11

早くも動画をアップされた方がいました。
第二回福永洋一記念 イーグルビスティー 郷間勇太


結果:10→11→8(三連単61,530円、三連複10,310円)
なんと南関のOBのワンツーで三連複から万馬券の高配当
1番人気のフサイチバルドルと赤岡騎手は4着に沈んだface07face10

第二回福永洋一記念 表彰式 郷間勇太騎手インタビュー

川崎で見たときはまだ頼りない雰囲気に見えた郷間騎手ですが、
久々に見たらだいぶ逞しくなったように見えます。
重賞初制覇、おめでとうicon88

昨年末大井で最後に見た時のイーグルビスティー
この写真では美しい金髪が写ってませんが、見事なブロンド
しかしブリンカーをつける前はパドックでとてもうるさかった。

人気薄の時にとらせてもらったことありましたが、今回はヒモまでにしか買えなかったface11
重賞初制覇、おめでとうface02
アナウンサーが言うまで重賞だと知らなかった^_^;

ちょっとした感動で馬券はダメでしたが、参戦したかいがありました。

にほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ blogram投票ボタン
icon45応援よろしくお願いしますicon45


  

Posted by Horselover_ss at 00:34Comments(0)高知競馬

2011年05月09日

夜さ恋ナイター 第2回福永洋一記念

いよいよ大井競馬場icon12トゥインクルレース開催icon12

トゥインクルレース25周年特設サイト OPEN!

大井競馬のメイントゥインクルオープニング賞は20:15発走

その10分前に
高知競馬10R第2回 福永洋一記念

4月20日大井競馬場で行われた第22回東京スプリント(JpnIII)に的場文男騎手とのコンビで挑戦した

4番ポートジェネラル


2009年に日本テレビ盃に挑戦した

9番フサイチバルドル


ついこの間まで大井競馬場で走っていた金髪栗毛のアメボス産駒

10番イーグルビスティー

しかも川崎から高知に修行に行っている郷間勇太騎手とのコンビ

かつて船橋・川島正行厩舎に所属し、ナイキアディライトの隣に住んでいたこともある

1番バンクレイド

2009年4月から高知で走り、38戦17勝2着9回で連対率高い

そして川崎・佐々木仁厩舎に所属していた

11番ウィザードブラスト


忙しくて予想はまだできていませんが、今年はスカイパーフェクTV!255chで、14:30から放送もあり、
昨年も盛り上がっていたのでぜひ観戦したい(・ω・)/
時間に余裕があれば、午後予想をアップします。

にほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ blogram投票ボタン
icon45応援よろしくお願いしますicon45



  

Posted by Horselover_ss at 03:15Comments(0)高知競馬

2010年05月10日

第1回福永洋一記念と川崎9R青葉特別

5月9日(日)

第48回しらさぎ賞(SIII) - ジョーイロンデルicon47動画、写真掲載

坂井英光騎手が桑島騎手について素敵な記事を書いていました。
まだご覧になってない方はぜひicon48競馬界の至宝


帯広11R第3回カーネーションカップ結果

買い目:単勝2、馬連2→8,9,1,5,3、
結果:◎8→△3→☆4(単勝280円 馬連1,300円 複勝4 380円)

可愛い2番ニシキユウ(8番人気)は見せ場なく7着face11
10キロ減ってましたが、まだ絞りたらない感じでしょうか?....
西親子コンビということで☆をつけた4番ダイヤオーザクイン(7人)が3着に健闘し、
「やはり.....」(((゜д゜;)))

最終レースも1番人気の藤野騎手に裏切られ、今週はダメでした(;´Д`)ノ


5月10日(月)

高知9R第1回福永洋一記念

詳細は高知競馬オフィシャルサイトニュース
地方競馬情報サイト(TOPIC2010/05/06)

発走時刻20:00で川崎メインの15分前

◎6番フサイチバルドル

見たことがあるのは彼だけでした^_^;

〇4番グッドヘラクレス
大井に所属してたことがあるのですが、すれ違いで一度も見てませんでした。
確か高橋騎手はシーチャリがいる乗馬クラブの出身と聞いたような....

▲5番アイアムドラマ

△1番スパイナルコード

△3番グランシング
確か九州ダービーで頑張ってくれた子(^_^)/

☆8番フルパワー

日中にあらためて予想します。


川崎9R青葉特別 B2(三)B3(一)

こちらは寂しい7頭だてface11

◎4番スマートアピール

確かこのレースの後、彼の性別がセンになってることに気付き、最初からそうだったか?
と調べたら案の定途中からでした。
オカマになって以来昨年7月30日から10連勝face08

〇3番フェアリーノート


▲1番ベルモントガロップ


△7番プラチナタイム


△5番ヤマイチコマンド


馬連4→3,1,7、☆5


にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 
icon45応援よろしくお願いしますicon45

  

Posted by Horselover_ss at 02:45Comments(0)高知競馬

2010年01月12日

生霊飛ばす! - 第24回全日本新人王争覇戦

嘘コメントをくださる方々
誰だかわからないから何をやっても大丈夫だと思ったら大間違えです。
私の生霊はネットを通じてあなたのもとへ飛んでいきますicon09icon08icon42

1月11日(月)

帯広11R北海道新聞社杯白馬賞 芦毛馬選抜別定結果

買い目:馬単7→5(強)、5→7、馬連5→2,6
△3,9は見送りました。
結果:〇6→△2→◎7(馬単2,030円)
〇6番ドラゴンスーパー(3人)が軽ハンデを生かして勝ち、先行した△2番アオノレクサス(2人)が◎7番フクイズミ(1人)の強襲をギリギリしのいで2着
残念ながら私の期待の▲5番ニシキユウはほとんど一腰で第2障害を越え、フクイズミより先に降りたものの
直線でフクちゃんとダイニハクリュウに差されてしまい5着までface11

最終レースにも参戦しましたが、NG
中山直樹騎手、本年初勝利、おめでとうございますface02
しかし、1着賞金9万円、寂しいですねface11

日曜日に愛馬の日の写真を見ていて思い出したのですが、確か私が初めてばんえい競馬のデモを見たのはあの日だったと思います。

ピントが合ってませんが、馬事公苑の中で行われたデモ
確かこの時2頭のばん馬はソリを曳きながら走っていたのです。
なので初めて2006年に帯広競馬場に行った時、レースで馬が歩いているだけなのを見て驚きました。
「えっ、ばんえい競馬って走らないの?」face08と...
しかし何度もレースを見ているうちにキャンターで追い込むばん馬もいることを知りました。

デモの後で観客と触れあったばん馬くん
大きいのにおとなしくて、とっても優しい目をしているのが不思議でした。

デモの後で喉が渇いていたらしく、大きなバケツでがぶがぶ水を飲んでいたのを覚えていますface02

1月12日(火)

船橋開催なのですが、予想をする気が起きないのでパス

高知競馬場で行われる第24回全日本新人王争覇戦に澤田龍哉騎手が参戦ということでこちらに参戦しようと思い出走表をチェックしたのですが....
10人中一番運が良いのが三浦皇成騎手なので、またもや予想する気が萎えました。
夕方ニュース番組の冒頭で中山競馬場の落馬事故の様子が映し出されて唖然
被害にあった馬たちが無事だったのは幸いですが、負傷した騎手たちはお気の毒です。
「気をつければ良かった」と言っていたそうですが、気をつけてなかったということなんでしょうか?
早くもフリーになってることなどからも、私には増長して大きな勘違いしてるように思えます。
2度とあのような事故が起こりませんように

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 人気blogRankingへ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善





  

Posted by Horselover_ss at 02:21Comments(2)高知競馬

2009年01月12日

日本最小黒澤愛斗騎手、ありがとう(*^ー^)ノ - 満月?

高知10R第23回全日本新人王争覇戦結果

昨夜公開した三連複の他に
ワイド10→1,9,11、11→1,9を追加

結果11-9-7でワイド11-9、2,330円円的中icon22

期待の川島正太郎騎手と10番スリーマインドは途中から姿が見えなくなり、後で結果を見たら大差のしんがり負けface12
残念ですface11

勝った11番ケイエスブーケ(6番人気)の鞍上、黒澤愛斗騎手
騎乗前に整列したとき、隣の川島正太郎騎手の肩くらいの高さでした。
正太郎騎手も私と並んでもかなり小さいのでびっくりface08
終わってから検索したら
身長135cm、体重37kg
ここに井上オークスさんのブログに掲載された写真がありますが、めちゃ可愛いですface02
黒沢騎手がばん馬に乗ったら、トップに掲載した画像のようかもしれませんね^_^;
いつかばんえいの新人騎手、身長191㎝、体重72㎏の林義直騎手と並んでほしいと思ってしまいました(=^▽^=)

5番人気で2着に健闘した浦和の國分祐仁騎手にもありがとう(*^ー^)ノ

さて、ばんえい競馬の予想を個別に掲載するつもりだったのですが、今日は自分が応援するお馬さんが5Rから出走していたので
予想より馬券に集中してしまいました。
まずは5R120万円未満

がんばれキタノギンガicon74
単勝9、馬連9→4,10
結果10→8でキタノギンガは5着(7番人気)face11

7R3歳 A-3

がんばれ、オホーツクヒーローicon74

馬連3→6,7,8

結果6→8でオホーツクヒーローはシンガリ負けface12

9R混合500万円未満

がんばれ、ミサキスペシャルタケノホウシュウicon74

やんちゃ坊主とやんちゃオヤジが隣同士。
パドックは見ものだったが、オヤジのほうがやんちゃぶりを発揮してました(^~^)

馬連6→2,7,8,9、馬単5=6

結果7-10で勝ったのはオヤジ(2番人気)、坊主は7着(4番人気)face12
優等生のオレワスゴイ(1番人気)も3着

11R第19回ヒロインズカップ(BG2)

美人で可愛いニシキユウに今年こそはと望んでいましたが、馬場水分量5.3%は彼女にはきつそうでした。

馬単4=6、馬単7→4,10、馬連2→4,7、4→9,10
に投票したのですが、締め切りに間に合いませんでした。
私のPCは16:26を表示していたのですが....

結果4-7-6でやはりユウちゃんには忙しすぎてゴール前で次々と後続に差されて6着(7番人気)

昨年の覇者、トカチプリティーが2連覇icon88
トカチプリティ、おめでとう\(^_^)/

11R買えなかったので12Rに挑戦。
大河原騎手と同じ厩舎でデビュー後早くも3勝している新人の長澤幸太騎手に期待し、
馬連ボックス4,7,9
結果5-1-9-7で、師弟騎手は3-4着でしたface12

今週末のばんえいは土曜日から3連敗でしたが、高知競馬で的中したお陰でオッズパーク全体ではマイナスが少なくて済みましたface01

昨日の夜、月がとても大きく輝いていたので思わず写真を撮ってみました。

しかし、相変わらず私の腕では見えた通りには写りませんでした(;´Д`)ノ
目で見た感じは空は紺色で、月はややオレンジがかっていました。

昨日は満月だったのでしょうか?

左は12月30日に大井競馬場で撮影。スタンドの照明で白っぽくなっています。
右は1月1日に自宅から撮影。照明はないので真っ暗
三日月の近くにキラッと光る星があったので一緒に写したのですが、小さすぎてわからないですね^_^;

12月30日はズームしたらこんなふうに写っていました。

人気blogRankingへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 20:57Comments(4)高知競馬

2009年01月11日

2009の大失態その1 - 第23回全日本新人王争覇戦

相変わらず不摂生が治らず、昨夜も午前3時頃就寝した。
電話の呼び出し音に気付いて応答したら従兄からで、「今日大丈夫?」
時計に目をやったら9:50頃。慌てて飛び起きた。
昨夜寝る前に電話してきた従兄の兄にあたる従兄の一周忌は確か来週だったはずだと思いながらもメモを探したのですが、見つかりませんでした。
来週のはずだと思って寝てしまったのですが、それは大きな勘違いで今日が法事の日でしたface12
11時からの法要にはとても間に合わず、お墓に直接向かいました。
人身事故で電車が遅れるというハプニングもあり、ぎりぎり間に合うはずが納骨にも遅刻。
私がお墓に到着した時には納骨が済んで、お坊さんがお経をあげているところでしたface07
お墓に手を合わせて平謝り
このお墓には私の母も眠っているのでした
いい年して恥ずかしい限り(;´Д`)ノ
大人失格face11

法要が済んでまっすぐ帰宅。駅に着いたのはばんえいメインのパドック周回の頃で急いで帰れば十分に間に合ったのですが、
帰り道に年末以来会えなかったウシ君に会えました。
無視して帰れず、ウシ君と遊びました。

いつもウシ君に会うのは仕事の帰りだったので、明るい時間に会うのは初めてかも
良く見たらウシ君の黒い毛の部分には白い差し毛がいっぱい生えていました。

私が声をかけるとすぐ柵の向こうから出てきて足もとにすりすりしてきて、撫でると私の足の間に潜り込んでゴロゴロしてるのに、
他の通行人が近づいてくると警戒して逃げようとします。
このあたりは犬を散歩させている人がとても多いのですが、犬が近づいてくるとわかるらしく、その都度柵の向こうに逃げていきました。


1月12日
高知10R第23回全日本新人王争覇戦

参戦騎手紹介

超久々に高知競馬に参戦です。
1984年から1990年生まれのジョッキー12人
自分の子供であってもおかしくない年頃llllll(-_-;)llllll

南関東からは

私はまだ一度も見たことがない濱田達也騎手(船橋)、


最後に見たのは2006年の11月らしい郷間勇太騎手(川崎)、
ミライちゃん、北海道に移籍して未出走のまま登録抹消face11繁殖になっていればいいですが...)


日本プロスポーツ大賞新人賞およびNARグランプリ2008優秀新人騎手賞受賞した川島正太郎騎手(船橋)、


私のお気に入り、可愛い可愛いマロンインパクトの主戦國分祐仁騎手(浦和)、


シーフェアリーという牝馬で一度だけ私の馬券に貢献してくれた早田功駿騎手(大井)

の5名が騎乗予定ですが、濱田達也騎手と郷間勇太騎手は昨年4月からずっと高知で武者修行しているようです。

Odds Parkの印は
◎◎7番ジニアビスティー - 持原大志(愛知)
〇 5番ガンファイター - 瀬沢 宙(兵庫)
(彼は高地にいたんですね!いまでも写真撮影不能なくらいうるさいのでしょうか?)
△◎9番ファレラート - 國分祐仁(浦和)
 ▲11番エスケーブーケ - 黒澤愛斗(北海道)
たしか、身長も体重もめちゃ少なくてちっちゃいけどガッツに溢れた子ですよね!
▲ 12番ケイエスラック - 早田功駿(大井)

なんと川島正太郎騎手には無印ですicon74
これはチャンス(*^ー^)ノ
あとは2番トウショウジェイドと藤岡康太騎手(JRA)
この2人に期待します

三連複7-10→1,2,9,11,12

ばんえい競馬については個別にアップしますface02

人気blogRankingへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 23:26Comments(4)高知競馬