2009年05月31日
横山典弘騎手\(^_^)/+高知のグランシング(^ε^)
進んでいる目覚まし時計が3:50を差していた頃、ふとスカパーのチャンネルをch388に合わせたら、
ちょうど日本ダービーの最後の直線でした。
ロジユニバースという馬が勝ち、ウィニングランをする馬の鞍上は横山典弘騎手でした
懐かしい横山騎手の笑顔


2003年の天皇賞春を思い出しました^_^;
スタンドに向かって帽子を脱いで頭を下げているのがかっこよかったですが、
もしかしたら麻生総理大臣に向かっていたのでしょうか???

特に応援しているわけではないんですが、横山典弘騎手は唯一私のお気に入りの騎手です
上の写真、ピント合ってませんが、こんな風に勝ったときに馬の労をねぎらう笑顔が一番好きです。
ダービー初制覇なんですね~

(当時はデットーリ騎手の真似が流行っていました)
横山典弘騎手、おめでとうございます\(^_^)/
もちろん馬券は買っていません^_^;

勝ったロジユニヴァースの父:ネオユニヴァース
ご覧の通りダービーのパドックでは大あくびしていましたf^_^;
大舞台でリラックスしているのは大物の証なんでしょうね(^~^)
ダービーウイーク第一弾
佐賀10R九州ダービー栄城賞(KJ1)結果
最終決断買い目:馬単1→4,6,8、三連複1-4→3,6,8
三連単1-4-3、ワイド1-6を後から追加しましたが、締め切りに間に合いませんでした。
パドックを見ていたら高知の4番グランシングの雰囲気がとても良く見えたので2番手評価に上がりました。
結果:◎1→△4→〇3(馬単1,570円、三連複800円)的中
間に合っていれば三連単3,910円も的中でした
今日もなかなか起きれなくて井上オークスさんの現地レポートを見れなかったのですが、
オークスさんはまたもや彼女らしく4番グランシングの単勝1万円で勝負だったんですね
オークスさんは残念でしたが、私はグランシングのお陰で久々に的中で真っ暗闇から脱出
グランシングと中西騎手ありがとうございます(*^ー^)ノ
オークスさんの写真を見てもグランシングは賢そうな顔してます。
授賞式の映像を見ていて私も勝利騎手の倉富騎手は特攻服が似合いそうで、怖くて話しかけられないかもしれない(((゜д゜;)))
と思ったのですが、オークスさんの記事にも「怖くない暴走族です。」と書いてありました^_^;
ギオンゴールドと倉富騎手、おめでとうございます\(^_^)/
帯広11R第3回柏林賞(BG3)結果
買い目:馬単2,3,6,8→9、複勝4番カネヅル
ライデンロックの負けを願って投票しましたが....
結果:9→3(馬単510円)
願いは敵いませんでした(;´Д`)ノ
オレワスゴイ(3番人気)に勝ってほしかったのに8着に大敗(>_<;) 残念です
ばんえいは相変わらずダメでしたが、佐賀的中で久々にOddsParkの残高が増えたのでホッとしました(*^.^*)
水曜日の第55回東京ダービー(SI)に出走するネフェルメモリーが東京プリンセス賞を勝ったときの写真をWelcome to Horselover's Worldに掲載
鞍上を見てまたもやがっかり
テンション下がりましたllllll(-_-;)llllll

応援よろしくお願いします
一日一善
ちょうど日本ダービーの最後の直線でした。
ロジユニバースという馬が勝ち、ウィニングランをする馬の鞍上は横山典弘騎手でした

懐かしい横山騎手の笑顔



2003年の天皇賞春を思い出しました^_^;
スタンドに向かって帽子を脱いで頭を下げているのがかっこよかったですが、
もしかしたら麻生総理大臣に向かっていたのでしょうか???

特に応援しているわけではないんですが、横山典弘騎手は唯一私のお気に入りの騎手です
上の写真、ピント合ってませんが、こんな風に勝ったときに馬の労をねぎらう笑顔が一番好きです。
ダービー初制覇なんですね~

(当時はデットーリ騎手の真似が流行っていました)
横山典弘騎手、おめでとうございます\(^_^)/
もちろん馬券は買っていません^_^;

勝ったロジユニヴァースの父:ネオユニヴァース
ご覧の通りダービーのパドックでは大あくびしていましたf^_^;
大舞台でリラックスしているのは大物の証なんでしょうね(^~^)
ダービーウイーク第一弾
佐賀10R九州ダービー栄城賞(KJ1)結果
最終決断買い目:馬単1→4,6,8、三連複1-4→3,6,8
三連単1-4-3、ワイド1-6を後から追加しましたが、締め切りに間に合いませんでした。
パドックを見ていたら高知の4番グランシングの雰囲気がとても良く見えたので2番手評価に上がりました。
結果:◎1→△4→〇3(馬単1,570円、三連複800円)的中
間に合っていれば三連単3,910円も的中でした

今日もなかなか起きれなくて井上オークスさんの現地レポートを見れなかったのですが、
オークスさんはまたもや彼女らしく4番グランシングの単勝1万円で勝負だったんですね

オークスさんは残念でしたが、私はグランシングのお陰で久々に的中で真っ暗闇から脱出

グランシングと中西騎手ありがとうございます(*^ー^)ノ
オークスさんの写真を見てもグランシングは賢そうな顔してます。
授賞式の映像を見ていて私も勝利騎手の倉富騎手は特攻服が似合いそうで、怖くて話しかけられないかもしれない(((゜д゜;)))
と思ったのですが、オークスさんの記事にも「怖くない暴走族です。」と書いてありました^_^;
ギオンゴールドと倉富騎手、おめでとうございます\(^_^)/
帯広11R第3回柏林賞(BG3)結果
買い目:馬単2,3,6,8→9、複勝4番カネヅル
ライデンロックの負けを願って投票しましたが....
結果:9→3(馬単510円)
願いは敵いませんでした(;´Д`)ノ
オレワスゴイ(3番人気)に勝ってほしかったのに8着に大敗(>_<;) 残念です

ばんえいは相変わらずダメでしたが、佐賀的中で久々にOddsParkの残高が増えたのでホッとしました(*^.^*)
水曜日の第55回東京ダービー(SI)に出走するネフェルメモリーが東京プリンセス賞を勝ったときの写真をWelcome to Horselover's Worldに掲載
鞍上を見てまたもやがっかり

テンション下がりましたllllll(-_-;)llllll




一日一善
2009年05月31日
九州ダービー栄城賞(KJ1)+柏林賞(BG3)
というわけで、ダービーウイーク
お祭り騒ぎは嫌いながら、トップに地方競馬情報サイトと楽天競馬の特設ページのリンクを貼りました。
第1弾
九州ダービー栄城賞(KJ1)

昨年の優勝馬、オリオンザナイトの父、オリオンザサンクス
残念ながらダービー優勝後壊れてしまったようでその後2戦して引退
サンクスと2003年の九州ダービー栄城賞の優勝馬、ザペキンハートの子、コマンドタワーも復帰して先週5ヶ月ぶりに走ったようですが6着(>_<)
お父さんは相変わらず元気一杯で毎年たくさんの産駒を送り出しているのに産駒の成績が元気ないのは何故なんでしょう?
しかしオリオンザサンクス、頭から干し草ぶら下げて間抜けな姿なのに、長い前髪から除く鋭い目線のせいかクールに見えるから不思議ですf^_^;

逆光だったのか汚い画像ですが、あくびをする南関の3冠馬の口の中
あくびの写真はいろいろ撮ってますが、口の中が写っているのはこれだけ
馬の口の中はこんなふうにヒダヒダになってるんですね!
それでもって草を食べる時なんですが


上下の歯で草を切って食べていると思っていたのですが、上の写真を見ると上の歯と舌ではさんで食べているように見えます(?_?)
だって舌を出して上下の歯で噛んだら舌が痛いですよね?....
このレースに出走するお馬さん達は見たこともないお馬さんばかりで、写真もないので関係のない写真で話を伸ばしました^_^;
佐賀競馬のオフィシャルサイトに九州ダービー栄城賞レースジャーナルが掲載されていました。
出走馬の写真を見て私の目にとまってしまったのはかっこいいヒョウ柄のメンコを着けている8番キタサンアース
メンコと競争能力は全く関係ありませんが、ヒョウ柄好きなので注目してみます^_^;
◎1番ギオンゴールド
〇3番パスカル
▲8番キタサンアース
△4番グランシング
△12番スウッシュ
△2番プロセス
☆6番グレートトップガン
馬単1→3,8,4,12,2 又は三連複1-3→8,4,12,2,6
井上オークスさんの現地情報がお昼くらいまでにアップされるそうですので、参考にさせていただきます(#⌒∇⌒#)ゞ
帯広11R第3回柏林賞(BG3)
ばんえい金太郎さんの予想
因縁の◎9番ライデンロック
出走毎に断トツ人気になっているのを嫌って、反発し続けて外れ続けてます
毎回やっぱり強いんだ!
格上相手でもここまでできるんだ!!
と力のあるのを実感させられながらも相変わらず素直に応援する気が起きません
へそ曲がりなので仕方ないですね
しかし天気予報は降水確率80%なので、馬場は軽くなり実績通りに決まるのか?
荒れる気配がないようなら見送るかもしれません。
馬単3,6,8→9

応援よろしくお願いします
一日一善
お祭り騒ぎは嫌いながら、トップに地方競馬情報サイトと楽天競馬の特設ページのリンクを貼りました。
第1弾

九州ダービー栄城賞(KJ1)

昨年の優勝馬、オリオンザナイトの父、オリオンザサンクス
残念ながらダービー優勝後壊れてしまったようでその後2戦して引退
サンクスと2003年の九州ダービー栄城賞の優勝馬、ザペキンハートの子、コマンドタワーも復帰して先週5ヶ月ぶりに走ったようですが6着(>_<)
お父さんは相変わらず元気一杯で毎年たくさんの産駒を送り出しているのに産駒の成績が元気ないのは何故なんでしょう?
しかしオリオンザサンクス、頭から干し草ぶら下げて間抜けな姿なのに、長い前髪から除く鋭い目線のせいかクールに見えるから不思議ですf^_^;

逆光だったのか汚い画像ですが、あくびをする南関の3冠馬の口の中
あくびの写真はいろいろ撮ってますが、口の中が写っているのはこれだけ
馬の口の中はこんなふうにヒダヒダになってるんですね!
それでもって草を食べる時なんですが


上下の歯で草を切って食べていると思っていたのですが、上の写真を見ると上の歯と舌ではさんで食べているように見えます(?_?)
だって舌を出して上下の歯で噛んだら舌が痛いですよね?....
このレースに出走するお馬さん達は見たこともないお馬さんばかりで、写真もないので関係のない写真で話を伸ばしました^_^;
佐賀競馬のオフィシャルサイトに九州ダービー栄城賞レースジャーナルが掲載されていました。
出走馬の写真を見て私の目にとまってしまったのはかっこいいヒョウ柄のメンコを着けている8番キタサンアース
メンコと競争能力は全く関係ありませんが、ヒョウ柄好きなので注目してみます^_^;
◎1番ギオンゴールド
〇3番パスカル
▲8番キタサンアース
△4番グランシング
△12番スウッシュ
△2番プロセス
☆6番グレートトップガン
馬単1→3,8,4,12,2 又は三連複1-3→8,4,12,2,6
井上オークスさんの現地情報がお昼くらいまでにアップされるそうですので、参考にさせていただきます(#⌒∇⌒#)ゞ
帯広11R第3回柏林賞(BG3)
ばんえい金太郎さんの予想
因縁の◎9番ライデンロック
出走毎に断トツ人気になっているのを嫌って、反発し続けて外れ続けてます
毎回やっぱり強いんだ!
格上相手でもここまでできるんだ!!
と力のあるのを実感させられながらも相変わらず素直に応援する気が起きません
へそ曲がりなので仕方ないですね
しかし天気予報は降水確率80%なので、馬場は軽くなり実績通りに決まるのか?
荒れる気配がないようなら見送るかもしれません。
馬単3,6,8→9




一日一善
2009年05月30日
ダービーウィーク(^-^)/ - 午後4時半に朝食
昨夜は久々に仲の良い同僚と元同僚との飲み会でした。
7時半の約束だったので、早く仕事を終わらせて退社する予定でしたが、午後五時頃職場でネットが死んでしまい、
1時間ほど作業が止まってしまいました。
こんなときに限って
復旧後追い込みをかけましたが、1時間の空白が響き、45分ほど遅刻
先にお店で待っていてくれた仲良しの女性と同行した同僚と3人で8時過ぎから一次会スタート
場所は目黒の赤まんま
いつの間にかホームページができてました
トップのイラスト、店長さんそっくり
いつも笑顔で迎えてくれて、こまやかな気配りが嬉しいお店です。
今日のおすすめだった一口サイズのジャガイモの肉じゃが、
しゃきしゃきもやし、海藻の黒コショウ炒め、真っ青な青菜炒め、つぶ貝のグリル
相変わらず何を食べてもおいしいメニューをビールのつまみにいただきながら近況報告
そうしているうちに時間差で他の3人も到着しました。
写真が撮れれば良かったのですが、みんなお腹すいているし、料理が出るなりすぐさま箸を入れてしまう自分
写真どころではありませんでした^_^;
マグロほほ肉の竜田揚げ、桜エビのかき揚げ、アボカドサラダのグリル、ゴーヤチャンプル、豚キムチ、辛味噌焼きそば(?)、ソーメンチャンプル
などなど他にも数品いただき楽しい時間でした。
あっというまに閉店時間で気づいたら0時過ぎ
既に私は終電に間に合わず
外にでたものの皆名残惜しくて、2次会に

Black Lionというブリティッシュパブでそれぞれ好みの飲み物を注文してチップ(ポテトフライ)とナチョスをつまみに更に2時間
当然タクシーで帰宅となりました
今週も毎日4時間くらいしか寝れなかったのですが、その割にはグラス生ビール、焼酎少なめのウーロン杯、最後にレッドアイ(ビール+トマトジュース)と
7時間の間にたった3杯ですが、私にしては頑張って飲んでしまい、頭を金槌でガンガンたたかれているような頭痛(>_<;)
以前にも同じ経験があったところから、最後のレッドアイが良くなかったのかもしれません...
午前4時過ぎに寝て途中一度起きたものの最終的に布団から出たのは午後3時近くでした(;´Д`)ノ
会社が移転して早くも1年半が過ぎましたが、いまだに目黒のほうが良かったという思いは変わりません。
暖かいもてなしのお店が多いのでくつろげました。

しばしば見かけたシーズー犬
この時はご主人が喫茶店に入っている間、外で寝そべって待っていました。
その姿があまりにも可愛かったので写真を撮ろうと近づいたら起き上がって尻尾を振られてしまいました^_^;
夏は2匹ともサングラスをしてたりといつもおしゃれ(*^.^*)

こちらは私が休み時間に入り浸って馬券検討していた喫茶店のお隣のお店のご主人の愛猫さん
お店の外で涼んでいたところでした。
競馬場に行くのにも今より便利でしたし、元には戻れないとわかってはいても目黒に対する愛着は薄れませんね...
5月28日
浦和10R緑風賞A3(下)結果
結果:◎1→〇10→△6(三連複480円)
公開した三連複の買い目で的中でしたが、オッズを見たらあまりにも魅力がなかったので
ワイド9→1,2,10、10-11のみ
☆9番カネショウアトラスは泥水をかぶりながら直線で追い込んできました
残念ながら6番ワイルドキャット(54キロ)を差すことはできず4着でしたが、久々に彼らしい姿が見れたので
結果は残念でしたが嬉しかったです
1,2着の着差は1/2馬身ですが、3着は2着から8馬身差f^_^;
格の違いが見事に表れた結果でした。
トキノミスフレンチは走行妨害の末もろさを露呈してしまったようで残念です。
浦和11Rスズラン特別 B3(一)結果
注目のアルクールに期待し、
ワイド5→7,10と入力したのですが、ここで訪問者がやってきて一言二言交わし、慌てて投票ボタンを押したら締切(>_<)
結果:8→10→7(三連複690円)またまた堅い
でもね
アルクール(10番人気)も追いこんで3着に11/2馬身差の4着。
前回掲示板に載ったのは昨年7月21日なので、約10ヶ月ぶりに掲示板に載りました。
ということで馬券圏内ではありませんでしたが、嬉しいです
アトラス、アルクールともに引き続き次走も注目です(・ω・)/
ひょっとして浦和開催オケラ?(((゜д゜;)))
いよいよダービーウィークですね(*^ー^)ノ
と言っておきながらお祭り嫌いの私はどうも毎年大げさな宣伝が苦手でテンション下がります....

応援よろしくお願いします
一日一善
7時半の約束だったので、早く仕事を終わらせて退社する予定でしたが、午後五時頃職場でネットが死んでしまい、
1時間ほど作業が止まってしまいました。
こんなときに限って

復旧後追い込みをかけましたが、1時間の空白が響き、45分ほど遅刻
先にお店で待っていてくれた仲良しの女性と同行した同僚と3人で8時過ぎから一次会スタート
場所は目黒の赤まんま
いつの間にかホームページができてました

トップのイラスト、店長さんそっくり

いつも笑顔で迎えてくれて、こまやかな気配りが嬉しいお店です。
今日のおすすめだった一口サイズのジャガイモの肉じゃが、
しゃきしゃきもやし、海藻の黒コショウ炒め、真っ青な青菜炒め、つぶ貝のグリル
相変わらず何を食べてもおいしいメニューをビールのつまみにいただきながら近況報告
そうしているうちに時間差で他の3人も到着しました。
写真が撮れれば良かったのですが、みんなお腹すいているし、料理が出るなりすぐさま箸を入れてしまう自分
写真どころではありませんでした^_^;
マグロほほ肉の竜田揚げ、桜エビのかき揚げ、アボカドサラダのグリル、ゴーヤチャンプル、豚キムチ、辛味噌焼きそば(?)、ソーメンチャンプル
などなど他にも数品いただき楽しい時間でした。
あっというまに閉店時間で気づいたら0時過ぎ
既に私は終電に間に合わず
外にでたものの皆名残惜しくて、2次会に
Black Lionというブリティッシュパブでそれぞれ好みの飲み物を注文してチップ(ポテトフライ)とナチョスをつまみに更に2時間
当然タクシーで帰宅となりました
今週も毎日4時間くらいしか寝れなかったのですが、その割にはグラス生ビール、焼酎少なめのウーロン杯、最後にレッドアイ(ビール+トマトジュース)と
7時間の間にたった3杯ですが、私にしては頑張って飲んでしまい、頭を金槌でガンガンたたかれているような頭痛(>_<;)
以前にも同じ経験があったところから、最後のレッドアイが良くなかったのかもしれません...
午前4時過ぎに寝て途中一度起きたものの最終的に布団から出たのは午後3時近くでした(;´Д`)ノ
会社が移転して早くも1年半が過ぎましたが、いまだに目黒のほうが良かったという思いは変わりません。
暖かいもてなしのお店が多いのでくつろげました。

しばしば見かけたシーズー犬
この時はご主人が喫茶店に入っている間、外で寝そべって待っていました。
その姿があまりにも可愛かったので写真を撮ろうと近づいたら起き上がって尻尾を振られてしまいました^_^;
夏は2匹ともサングラスをしてたりといつもおしゃれ(*^.^*)

こちらは私が休み時間に入り浸って馬券検討していた喫茶店のお隣のお店のご主人の愛猫さん
お店の外で涼んでいたところでした。
競馬場に行くのにも今より便利でしたし、元には戻れないとわかってはいても目黒に対する愛着は薄れませんね...
5月28日
浦和10R緑風賞A3(下)結果
結果:◎1→〇10→△6(三連複480円)
公開した三連複の買い目で的中でしたが、オッズを見たらあまりにも魅力がなかったので
ワイド9→1,2,10、10-11のみ
☆9番カネショウアトラスは泥水をかぶりながら直線で追い込んできました

残念ながら6番ワイルドキャット(54キロ)を差すことはできず4着でしたが、久々に彼らしい姿が見れたので
結果は残念でしたが嬉しかったです

1,2着の着差は1/2馬身ですが、3着は2着から8馬身差f^_^;
格の違いが見事に表れた結果でした。
トキノミスフレンチは走行妨害の末もろさを露呈してしまったようで残念です。
浦和11Rスズラン特別 B3(一)結果
注目のアルクールに期待し、
ワイド5→7,10と入力したのですが、ここで訪問者がやってきて一言二言交わし、慌てて投票ボタンを押したら締切(>_<)
結果:8→10→7(三連複690円)またまた堅い

でもね

アルクール(10番人気)も追いこんで3着に11/2馬身差の4着。
前回掲示板に載ったのは昨年7月21日なので、約10ヶ月ぶりに掲示板に載りました。
ということで馬券圏内ではありませんでしたが、嬉しいです

アトラス、アルクールともに引き続き次走も注目です(・ω・)/
ひょっとして浦和開催オケラ?(((゜д゜;)))
いよいよダービーウィークですね(*^ー^)ノ
と言っておきながらお祭り嫌いの私はどうも毎年大げさな宣伝が苦手でテンション下がります....





一日一善
2009年05月29日
ふくたんTV出演(^-^)/ - 浦和10R緑風賞
お知らせ
ちょっと遅すぎですが、私のお気に入りの可愛いスコッティッシュフォールドのふくたんが
5月29日朝6:40~6:45、テレビ東京系の“チーズスイートホーム あたらしいおうち”で紹介されるそうです。
猫好きで早起きの方はぜひ、ご覧ください。
私は録画予約して寝ます(^^ゞ

脚が40センチくらいの高さのカクテルグラスのような花瓶(?)に胡蝶蘭などが浮かべてありました
わざわざ花を切り取って活けたのか、落ちた花を活けたのか??
5月28日
川崎9R菖蒲月特別 C2(二)結果
買い目:9-11→3,6,7
軸を9-11にするか7-11にするか迷った末に、人気下の9-11を選択
結果:◎11→△3→▲7(三連複640円)
地元浦和勢に頑張ってほしかったのですが残念です(;´Д`)ノ
5月29日
浦和10R緑風賞A3(下)
雨が一日降り続き、帰宅する時間は土砂降りでした。
明日は不良馬場
でしょうねv(^-^)v
◎1番ウツミランカスター

〇10番イチモンジ

▲2番トキノミスフレンチ

△6番ワイルドキャット

今度こそは川島正太郎騎手で的中を目指しましたが、軸の一方がNGでまた外れです
格下になると思いますが、54キロだし....
△11番コンプレッソ

☆9番カネショウアトラス

前走競馬場に着いてから彼が川崎に転厩していたことに気付き、いつもよりおとなしい雰囲気が気になったことを書きましたが
今日改めて写真を見て、彼が大井ではメンコをしていなかったことを思い出しました。
おとなしかったのは、メンコのせいでしょうか?

細身の彼には57キロは厳しい気がします。
しかしそこを何とかベテラン桑島騎手の魔法で(^-^)/

いつもシンガリ追走の彼は思いっきり砂をかぶっています。
不良馬場では泥水をかぶることになりますね(>_<;)
とにかく無事に
三連複1-10→2,6,9,11、または思い切ってワイド9→1,2,6,10
11Rスズラン特別B3(一)
大穴で5番アルクールに注目


応援よろしくお願いします
一日一善
ちょっと遅すぎですが、私のお気に入りの可愛いスコッティッシュフォールドのふくたんが
5月29日朝6:40~6:45、テレビ東京系の“チーズスイートホーム あたらしいおうち”で紹介されるそうです。
猫好きで早起きの方はぜひ、ご覧ください。
私は録画予約して寝ます(^^ゞ

脚が40センチくらいの高さのカクテルグラスのような花瓶(?)に胡蝶蘭などが浮かべてありました
わざわざ花を切り取って活けたのか、落ちた花を活けたのか??
5月28日
川崎9R菖蒲月特別 C2(二)結果
買い目:9-11→3,6,7
軸を9-11にするか7-11にするか迷った末に、人気下の9-11を選択
結果:◎11→△3→▲7(三連複640円)

地元浦和勢に頑張ってほしかったのですが残念です(;´Д`)ノ
5月29日
浦和10R緑風賞A3(下)
雨が一日降り続き、帰宅する時間は土砂降りでした。
明日は不良馬場

◎1番ウツミランカスター

〇10番イチモンジ

▲2番トキノミスフレンチ

△6番ワイルドキャット

今度こそは川島正太郎騎手で的中を目指しましたが、軸の一方がNGでまた外れです
格下になると思いますが、54キロだし....
△11番コンプレッソ

☆9番カネショウアトラス

前走競馬場に着いてから彼が川崎に転厩していたことに気付き、いつもよりおとなしい雰囲気が気になったことを書きましたが
今日改めて写真を見て、彼が大井ではメンコをしていなかったことを思い出しました。
おとなしかったのは、メンコのせいでしょうか?

細身の彼には57キロは厳しい気がします。
しかしそこを何とかベテラン桑島騎手の魔法で(^-^)/

いつもシンガリ追走の彼は思いっきり砂をかぶっています。
不良馬場では泥水をかぶることになりますね(>_<;)
とにかく無事に

三連複1-10→2,6,9,11、または思い切ってワイド9→1,2,6,10
11Rスズラン特別B3(一)
大穴で5番アルクールに注目






一日一善
2009年05月28日
イケメンシャワーシーン(^^ゞ - 浦和10R菖蒲月特別
5月27日
数日前からサクサクの唐揚げが食べたかったのですが、思い当たる店が近くになく、久々に大戸屋へ
今までHPなんて見た事ありませんでしたが、関東だけでなく日本全国にあるんですね

黒酢あんかけではありますが、唐揚げは結構サクサクで、せんべい状になった皮が香ばしくておいしかったです
冬季残業の時はしばしばお世話になります。
オプショナルでひじき、ちりめんじゃこなどをごはんにトッピングできるのが気に入っていますが、さんまの時期は売り切れが多かったのががっかりでした。
浦和11R第13回 さきたま杯(JpnIII)結果
日曜日に出走表を見たときから
で、こいつらが出るなら絶対馬券買わない
とにかく、南関のお馬さんたちが被害を受けないことだけを祈って観戦に徹しました。
時間がなくてリプレーを見てませんが、特に気になる動きは見られなかったし、無事に終わったようで良かったです。

2着に11/2差ですが、何とか3着だったイケメンのトップサバトン(シャワーシーン
動画)
力はあるのに、頑張るときとそうでないときがあるのはやはり気分屋なんでしょうか^_^;
正面から部屋を覗くと思いっきり耳を絞って怒る。
しかし窓の外から覗いても怒らない。洗い場でも怒らない。
違いは何なんでしょう?
浦和11R深緑特別 B3(二)結果
買い目:5-4→2,7,9,11(予想通り)
結果:4-11-5(三連複3,350円)的中、のはずが、締め切りに間に合いませんでした

今度こそダイワデリンジャーが勝つと思ったら、レオスマイルが頑張った
レオスマイル、おめでとう\(^O^)/
5月28日
朝から雨が降っています
浦和10R菖蒲月特別 C2(二)
◎11番アドマイヤバクシン
○9番サイレントキララ
▲7番ポエラヴァ

女の子らしい可愛い目線
△6番サンオールイン

秋元騎手の写真はいつも失敗してしまうのですが、これは何とか写ってました
△1番ディーエスデンバー
△3番パワーアルファ

三連複9-11→1,3,6,7、ワイド6-9

応援よろしくお願いします
数日前からサクサクの唐揚げが食べたかったのですが、思い当たる店が近くになく、久々に大戸屋へ
今までHPなんて見た事ありませんでしたが、関東だけでなく日本全国にあるんですね

黒酢あんかけではありますが、唐揚げは結構サクサクで、せんべい状になった皮が香ばしくておいしかったです

冬季残業の時はしばしばお世話になります。
オプショナルでひじき、ちりめんじゃこなどをごはんにトッピングできるのが気に入っていますが、さんまの時期は売り切れが多かったのががっかりでした。
浦和11R第13回 さきたま杯(JpnIII)結果
日曜日に出走表を見たときから


とにかく、南関のお馬さんたちが被害を受けないことだけを祈って観戦に徹しました。
時間がなくてリプレーを見てませんが、特に気になる動きは見られなかったし、無事に終わったようで良かったです。

2着に11/2差ですが、何とか3着だったイケメンのトップサバトン(シャワーシーン

力はあるのに、頑張るときとそうでないときがあるのはやはり気分屋なんでしょうか^_^;
正面から部屋を覗くと思いっきり耳を絞って怒る。
しかし窓の外から覗いても怒らない。洗い場でも怒らない。
違いは何なんでしょう?
浦和11R深緑特別 B3(二)結果
買い目:5-4→2,7,9,11(予想通り)
結果:4-11-5(三連複3,350円)的中、のはずが、締め切りに間に合いませんでした


今度こそダイワデリンジャーが勝つと思ったら、レオスマイルが頑張った

レオスマイル、おめでとう\(^O^)/
5月28日
朝から雨が降っています

浦和10R菖蒲月特別 C2(二)
◎11番アドマイヤバクシン
○9番サイレントキララ
▲7番ポエラヴァ

女の子らしい可愛い目線

△6番サンオールイン

秋元騎手の写真はいつも失敗してしまうのですが、これは何とか写ってました
△1番ディーエスデンバー
△3番パワーアルファ

三連複9-11→1,3,6,7、ワイド6-9




2009年05月27日
第13回さきたま杯(SIII) - テポドン2発(・ω・)/
5月26日

《今週の活花》
キッチンジローって確か神保町にもあった気がする。
豚汁と小ライスのセットで740円。安い
ウエイトレスさん、中国訛りの日本語っぽかったんですが、名札を見たら「林 小花」
しかし、身長170センチ近くありそうな大きな女性でした
浦和10R杜若特別 B2(一)結果
最終決断買い目:三連複2-5→3,7,9、ワイド9→2,5
結果:〇2→△3→無印1(三連複11,050円)
前走復活の兆しを見せた2番ミサトアンバード(5番人気)とイケメンの半澤騎手が快勝
2着は△3番バカウ(9番人気)だったので、予想で公開した買い目通り買っていればワイド2-3、2,430円的中
またやってしまいました
5月27日
かつて同僚が嫌いな上司の家に遠隔操作でテポドン飛ばして爆破したいと冗談で言っていたことがありますが、
私も小さいの2発飛ばして八百長の頭だけ粉砕したいです
浦和10R第13回さきたま杯(JpnIII)
1番ナムラスピード
2番トップサバトン
第20回東京スプリント(JpnIII)レース写真

3番トーセンブライト
4番クレイアートビュン
第54回大井記念(SII)レース写真

前走はほんとに頼もしかったです。疲れはとれたでしょうか?
5番スマートファルコン

2003年6月25日帝王賞の日、当時ゴールドアリュールが好きだったので観戦に行きたかったのですが、
乗馬教室に参加していて行けませんでした。
当然彼が勝っていると信じて疑わず、帰宅してから結果を見たらまさかの11着(((゜д゜;)))
ショックでした。喘鳴炎を発症していて引退。
そんな病気が産駒にも受け継がれたりはしないのでしょうか?
6番ディープサマー
第15回 アフター5スター賞(SIII)優勝時

7番トーセンベルボーイ

8番アルドラゴン
第31回帝王賞(JpnI)の時

9番キングスゾーン
第55回日本テレビ盃(JpnII)の時

3年前の浦和記念、懐かしいです。茜さんは外国に行ったきりなんでしょうか?
10番ニックバニヤン

11番リミットレスビッド

12番バンブーエール

出走馬の無事健闘を祈りつつ、八百長ファンの皆様のご健闘をお祈りいたします。
テポドンの代わりにダーツボードに対象人物の顔を思い浮かべて1分20秒で何発的中できるか挑戦してみようかと思います (=^▽^=)
浦和11R深緑特別 B3(二)
三連複5-4→2,7,9,11

応援よろしくお願いします
一日一善
《今週の活花》
キッチンジローって確か神保町にもあった気がする。
豚汁と小ライスのセットで740円。安い

ウエイトレスさん、中国訛りの日本語っぽかったんですが、名札を見たら「林 小花」
しかし、身長170センチ近くありそうな大きな女性でした

浦和10R杜若特別 B2(一)結果
最終決断買い目:三連複2-5→3,7,9、ワイド9→2,5
結果:〇2→△3→無印1(三連複11,050円)
前走復活の兆しを見せた2番ミサトアンバード(5番人気)とイケメンの半澤騎手が快勝

2着は△3番バカウ(9番人気)だったので、予想で公開した買い目通り買っていればワイド2-3、2,430円的中

またやってしまいました

5月27日
かつて同僚が嫌いな上司の家に遠隔操作でテポドン飛ばして爆破したいと冗談で言っていたことがありますが、
私も小さいの2発飛ばして八百長の頭だけ粉砕したいです

浦和10R第13回さきたま杯(JpnIII)
1番ナムラスピード
2番トップサバトン
第20回東京スプリント(JpnIII)レース写真


3番トーセンブライト

第54回大井記念(SII)レース写真


前走はほんとに頼もしかったです。疲れはとれたでしょうか?
5番スマートファルコン

2003年6月25日帝王賞の日、当時ゴールドアリュールが好きだったので観戦に行きたかったのですが、
乗馬教室に参加していて行けませんでした。
当然彼が勝っていると信じて疑わず、帰宅してから結果を見たらまさかの11着(((゜д゜;)))
ショックでした。喘鳴炎を発症していて引退。
そんな病気が産駒にも受け継がれたりはしないのでしょうか?
6番ディープサマー
第15回 アフター5スター賞(SIII)優勝時




8番アルドラゴン
第31回帝王賞(JpnI)の時


9番キングスゾーン
第55回日本テレビ盃(JpnII)の時


3年前の浦和記念、懐かしいです。茜さんは外国に行ったきりなんでしょうか?


11番リミットレスビッド

12番バンブーエール

出走馬の無事健闘を祈りつつ、八百長ファンの皆様のご健闘をお祈りいたします。
テポドンの代わりにダーツボードに対象人物の顔を思い浮かべて1分20秒で何発的中できるか挑戦してみようかと思います (=^▽^=)
浦和11R深緑特別 B3(二)
三連複5-4→2,7,9,11




一日一善
2009年05月26日
サツキ?どなた?? - 浦和10R杜若特別
5月25日
先週末も自宅近くの駅で人身事故がありましたが、今日も午前0時前頃人身事故発生のメールが届きました。
10時過ぎに会社最寄りの駅から地下鉄から私鉄に直通の急行乗りました。
途中で座れたのでついうとうとしてしまい、ふと眼を覚ましたらどこだかわからず、
駅の名前を探したら自分の降りる駅名に見えて慌てて降りました。
しかし実際は自分が降りる駅の2つ手前で、またもや時間のロス
自宅最寄りの駅に着いた時は11時半ころだったので、もう少し遅かったら人身事故の影響を受けてもっと帰宅が遅れてたところです(;´Д`)ノ
人身事故はしばしば起りますが、その内容については公表されないので、自殺なのか事故なのか不明。
もしホーム歩きながら携帯操作に集中していてホームに落ちたなどという内容だったら怒り爆発です...
遅ればせながら昨夜東京プリンセス賞の写真をWelcome to Horselover's Worldに掲載
第23回東京プリンセス賞(SI) - レース写真一周目
第23回東京プリンセス賞(SI) - レース写真最後の直線
浦和9Rあやめ特別 B3(三)結果
最終決断買い目:三連複7-9→1,8,11,5、ワイド1-9
結果:△8→◎9→△4(三連複4,950円)
勝ったのは出っ歯かもしれないダンツクロフネで、応援した7番ヤマタカボウシと見澤騎手は6着
昨日からガンバレが裏目に出ているので、今週はガンバレはやめます(*´Д`)=з
5月26日
浦和10R杜若(かきつばた)特別 B2(一)
今年の4月、初めて大井でユーワマトリックスを見て、噂のニャロメやケムンパスが描いてあるメンコを見ましたが
ゴールデンウィークは別バージョンでした

停止命令がかかって眠そうな目で佇むユーワマトリックス
よく見ると手綱に
Satsuki
と書いてあります
彼女でしょうか???

返し馬の写真、意外とコロンとした体型に見えます
◎5番フラワータイム
強かった前走の写真はこちら

彼女も昇級戦になるのでしょうが、トーホウクイーンも2着だったので(^O^)/
〇2番ミサトアンバード
前走で復活の兆しが見られました(レース写真はこちら
)

浦和競馬ファンのおじ様たちもイケメンと認めている半澤慶実騎手です
△7番ユーワマトリックス
△3番バカウ
☆9番パッションマリー

人気になりそうなその他の馬はあえて無視
三連複2-5→3,7,9、ワイド2→3,9

応援よろしくお願いします
一日一善
先週末も自宅近くの駅で人身事故がありましたが、今日も午前0時前頃人身事故発生のメールが届きました。
10時過ぎに会社最寄りの駅から地下鉄から私鉄に直通の急行乗りました。
途中で座れたのでついうとうとしてしまい、ふと眼を覚ましたらどこだかわからず、
駅の名前を探したら自分の降りる駅名に見えて慌てて降りました。
しかし実際は自分が降りる駅の2つ手前で、またもや時間のロス

自宅最寄りの駅に着いた時は11時半ころだったので、もう少し遅かったら人身事故の影響を受けてもっと帰宅が遅れてたところです(;´Д`)ノ
人身事故はしばしば起りますが、その内容については公表されないので、自殺なのか事故なのか不明。
もしホーム歩きながら携帯操作に集中していてホームに落ちたなどという内容だったら怒り爆発です...
遅ればせながら昨夜東京プリンセス賞の写真をWelcome to Horselover's Worldに掲載
第23回東京プリンセス賞(SI) - レース写真一周目

第23回東京プリンセス賞(SI) - レース写真最後の直線

浦和9Rあやめ特別 B3(三)結果
最終決断買い目:三連複7-9→1,8,11,5、ワイド1-9
結果:△8→◎9→△4(三連複4,950円)
勝ったのは出っ歯かもしれないダンツクロフネで、応援した7番ヤマタカボウシと見澤騎手は6着

昨日からガンバレが裏目に出ているので、今週はガンバレはやめます(*´Д`)=з
5月26日
浦和10R杜若(かきつばた)特別 B2(一)
今年の4月、初めて大井でユーワマトリックスを見て、噂のニャロメやケムンパスが描いてあるメンコを見ましたが
ゴールデンウィークは別バージョンでした


停止命令がかかって眠そうな目で佇むユーワマトリックス
よく見ると手綱に


と書いてあります


返し馬の写真、意外とコロンとした体型に見えます
◎5番フラワータイム
強かった前走の写真はこちら


彼女も昇級戦になるのでしょうが、トーホウクイーンも2着だったので(^O^)/
〇2番ミサトアンバード
前走で復活の兆しが見られました(レース写真はこちら


浦和競馬ファンのおじ様たちもイケメンと認めている半澤慶実騎手です

△7番ユーワマトリックス
△3番バカウ
☆9番パッションマリー

人気になりそうなその他の馬はあえて無視
三連複2-5→3,7,9、ワイド2→3,9




一日一善
2009年05月25日
なぜシンガリ負け(;△;) - 浦和9Rあやめ特別
あやめとIrisは別物でしょうか?
5月24日
盛岡11Rあすなろ賞結果
最終決断の買い目:三連複5-9→1,2,6,8,10
結果:9→10→8(三連複4,490円)
菅原勲騎手を軸に選んだのは大正解でしたが、
逃げた期待のサイレンとエクセルは途中からズルズルと後退してしまいまさかのシンガリ負け
無事ならばいいですが
ショーターザトッシには57キロはきついのでしょうか?
帯広のほうは、7R、11Rに投票しましたが、両方とも時間に間に合いませんでした
11Rさつき特別は外れなので、良かったですが、7Rはキタノギンガの単勝だったので、的中でした
ギンガはこのところ頑張って仕事しているようで、一段と大人になったように見えます。
昇級戦快勝おめでとう
ニシキユウ(8番人気)は残念ながら4着でしたが、人気以上に頑張ったので頼もしかったです
5月25日
浦和9Rあやめ特別 B3(三)
◎9番トーホークイーン
○7番ヤマタカボウシ

ガンバレ見澤騎手\(^O^)/
▲11番ダンツイッドン
△8番ダンツクロフネ

またもや歯をむき出しているところをみるとやはり出っ歯?
△5番アプストリーム
△4番シーサンメイ
☆1番ツインイーグル
三連複9-7→1,4,5,8,11、またはワイド7→1,8,....12

応援よろしくお願いします
5月24日
盛岡11Rあすなろ賞結果
最終決断の買い目:三連複5-9→1,2,6,8,10
結果:9→10→8(三連複4,490円)
菅原勲騎手を軸に選んだのは大正解でしたが、
逃げた期待のサイレンとエクセルは途中からズルズルと後退してしまいまさかのシンガリ負け

無事ならばいいですが

ショーターザトッシには57キロはきついのでしょうか?
帯広のほうは、7R、11Rに投票しましたが、両方とも時間に間に合いませんでした

11Rさつき特別は外れなので、良かったですが、7Rはキタノギンガの単勝だったので、的中でした

ギンガはこのところ頑張って仕事しているようで、一段と大人になったように見えます。
昇級戦快勝おめでとう

ニシキユウ(8番人気)は残念ながら4着でしたが、人気以上に頑張ったので頼もしかったです

5月25日
浦和9Rあやめ特別 B3(三)
◎9番トーホークイーン
○7番ヤマタカボウシ

ガンバレ見澤騎手\(^O^)/
▲11番ダンツイッドン
△8番ダンツクロフネ

またもや歯をむき出しているところをみるとやはり出っ歯?
△5番アプストリーム
△4番シーサンメイ
☆1番ツインイーグル
三連複9-7→1,4,5,8,11、またはワイド7→1,8,....12




2009年05月24日
打倒オークス(^O^)/ がんばれサイレントエクセル
もしかしたら最悪のタイミングだったかもしれませんが、レンズを修理にだしました。

午後7時26分、新宿駅西口の地下、おにぎり屋さんの前で寝ていたホームレス
次から次へと人が通るのにまったく動じずにまったりしていました。
右端で両足をたたんで完全に寝ていた子は全身が濃いグレーでハトにしては珍しい羽の色でした。
アグネスチャンさんが通ったら捕まえられて食べられちゃうかも^_^;
やはり繁華街はしばらく行かないとあっという間に変わる。
駅に隣接していたさくらやでプリンタのインクを買おうとしたらさくらやだったはずの建物はユニクロメガストアになっていた
仕方ないので、反対側の南口方面のヨドバシカメラ、さくらや、MapCameraなどが軒を並べる方面に行ってみたら
そこにもさくらやは見当たりませんでした。
さくらやは潰れたのか?まだポイント沢山残ってたのに!!!
帰宅して調べたら新宿地区に5店舗とあり、東口方面に縮小したのでしょうか?
あっち方面に行く機会はないので、今度行ったら一気にポイント使ってしまわなければ。
人が多い街に行くとどっと疲れるのでなるべく行きたくないです(;´Д`)ノ
5月24日
盛岡11Rあすなろ賞
赤松賞、シアンモア賞に出走した7頭の他に知らないお馬さんが3頭
8番ヒカルメイオーはD1800mが初めてでも生涯連対率84.2%なので、強いようです。

赤松賞、シアンモア賞ともにサイレントエクセルに期待し、残念な結果でしたが、ここは彼女の得意な距離のようですので、今度こそ

ガンバレ、サイレントエクセル(^O^)/
馬連5→1,2,6,8,9
ワイド5-10
先日ウイングアローがメイセイオペラのジャパンカップ2連覇を阻止という実況を耳にして
「そうだったんだ!」
と知りました^_^;
メイセイオペラが韓国で放牧されているのを一度テレビで見ましたが、引き続き元気なんでしょうか?
帯広11Rさつき特別
金太郎さんは「ナリタボブサップでもう一丁イケそうなムード」と
私の購買意欲を失くすようなことを書いています^_^;
天気予報は最高気温21℃、降水確率20%ですが、夜から朝までに雨が降ったら馬場は軽いんでしょうか?
前走スーパークリントン、アローファイターに期待してダメだったのでもういちど注目してみます。
時計が速くなくてオッズが2倍以上ならば
複勝4番ニシキユウ(*^.^*)

応援よろしくお願いします
一日一善

午後7時26分、新宿駅西口の地下、おにぎり屋さんの前で寝ていたホームレス
次から次へと人が通るのにまったく動じずにまったりしていました。
右端で両足をたたんで完全に寝ていた子は全身が濃いグレーでハトにしては珍しい羽の色でした。
アグネスチャンさんが通ったら捕まえられて食べられちゃうかも^_^;
やはり繁華街はしばらく行かないとあっという間に変わる。
駅に隣接していたさくらやでプリンタのインクを買おうとしたらさくらやだったはずの建物はユニクロメガストアになっていた

仕方ないので、反対側の南口方面のヨドバシカメラ、さくらや、MapCameraなどが軒を並べる方面に行ってみたら
そこにもさくらやは見当たりませんでした。
さくらやは潰れたのか?まだポイント沢山残ってたのに!!!
帰宅して調べたら新宿地区に5店舗とあり、東口方面に縮小したのでしょうか?
あっち方面に行く機会はないので、今度行ったら一気にポイント使ってしまわなければ。
人が多い街に行くとどっと疲れるのでなるべく行きたくないです(;´Д`)ノ
5月24日
盛岡11Rあすなろ賞
赤松賞、シアンモア賞に出走した7頭の他に知らないお馬さんが3頭
8番ヒカルメイオーはD1800mが初めてでも生涯連対率84.2%なので、強いようです。

赤松賞、シアンモア賞ともにサイレントエクセルに期待し、残念な結果でしたが、ここは彼女の得意な距離のようですので、今度こそ


ガンバレ、サイレントエクセル(^O^)/
馬連5→1,2,6,8,9
ワイド5-10
先日ウイングアローがメイセイオペラのジャパンカップ2連覇を阻止という実況を耳にして
「そうだったんだ!」
と知りました^_^;
メイセイオペラが韓国で放牧されているのを一度テレビで見ましたが、引き続き元気なんでしょうか?
帯広11Rさつき特別
金太郎さんは「ナリタボブサップでもう一丁イケそうなムード」と
私の購買意欲を失くすようなことを書いています^_^;
天気予報は最高気温21℃、降水確率20%ですが、夜から朝までに雨が降ったら馬場は軽いんでしょうか?
前走スーパークリントン、アローファイターに期待してダメだったのでもういちど注目してみます。
時計が速くなくてオッズが2倍以上ならば
複勝4番ニシキユウ(*^.^*)




一日一善
2009年05月23日
親子騎手のワンツー、終わり良ければ(^^ゞ
木曜日に受付の前を通ったら応接テーブルの上に、巨大なムラサキウニのような物を見ました

またもや好奇心をそそられ、近づいて見たらこんなもの(?_?)
アーティチョークだそうで、久々の変わった活花でした (^~^)
食用ではなく、鑑賞用なんでしょうね。
ちなみに私はアーティチョークを食べたことがなく、食べたいとも思いません^_^;
5月22日
川崎9R小田原宿特別 B2(二)
皇帝シンボリルドルフの子、ヤクモアクティブ
ルドルフの産駒も今や見かけなくなりましたが、彼は昨年8月以降に中央から川崎に移籍してきて
10月2日の移籍初戦川崎1600m、2着から9戦して2勝2着4回と7歳ながら連対率67%
以前から気になってましたが、ずっとすれ違っていました。

初めてパドックで見る彼は歩様が軽快で元気一杯。出走馬13頭中で一番良く見えました。
その上愛想が良く(?)常にカメラ目線でした

その次に目立っていたのが13番アイウィルウイン
確か2走前も期待してみたけど6着でした。そろそろということで△をつけたのですが、雰囲気を見てより期待
しかしやはり軸は公開した予想通りで引き続き好調そうな3番ブートキャンプ(1番人気)と
人気が落ちていた的場文男騎手と久々のコンビの7番グランドキーマンに
買い目:3-7→2,5,9,12,13、ワイド7-11
イケメンのパルパディアは子供っぽさを見せていたのが気になって切ったのですが、ワイドで追加
結果:無印9→△13→無印6(三連複17,830円)
パドックで良く見えた2頭のワンツーで、印をつけた馬たちはアイウィルウイン以外全滅でした

さらにゴールの写真はこの通りで、ヤクモアクティブの鼻先が画角の外
◎3番ブートキャンプ、初めての川崎で4着
帰路撮った写真を確認していたら珍しいことを発見

ブートキャンプの鞍上、張田騎手の胸元に注目
勝負服の襟もとが開いています。
ジッパーを閉め忘れたのか?暑いから開けていたのか??
レース後に騎手が勝負服を着ないで控室に入る姿は見たことがありますが、馬に騎乗してる時にこの状態を見るのは初めてです。

返し馬の写真もまだ襟が開いたまま。レース中は閉じられていましたが....
敗因はこれか?^_^;
最終日最終レース
川崎10R国府津特別 C1(二)結果
馴染みのない馬がほとんどでしたが、
◎13〇2△4,6☆9と印をつけていました。
パドックを見て良く見えたのは13番トゥルーヴァラーのみ。
2番ジョウテンファミリはややうるさくて、ずっと厩務員さんのほうを見ていたのでよくわからず。
あと多分初めて見る10番オーラミクが力強い視線で私を睨んでいたので気になりました。
ふと気付くと鞍上の酒井忍騎手は9Rまでに一度も3着以内に入線していませんでした。
酒井-坂井?
買い目:ワイドボックス9,10,13、三連複2-13→4,10
結果:◎13→〇2→無印10(三連複1,620円、ワイド10-13、400円)的中
坂井は余計でした
配当は低かったですが、今日の回収率は184%で一昨日までの負けは取り戻せました。
最後の最後で的中し、オケラじゃなかったのでホッf^_^;
ところが.....

ゴール前、久々に見た見ごたえのある石崎親子騎手の叩き合い

ゴールまで7枚くらい撮ってましたが全てピントが背景に合っていて全滅(>_<;)
ここまでひどいのは久々です(/_;)/~~
こうやって並んでいても、お父さんの石崎隆之騎手のほうがかっこいいと思ってしまうのは、私が年のせいなのでしょうか?(#^-^#)
明日は用事があるので馬券はお休みです。

応援よろしくお願いします
一日一善


またもや好奇心をそそられ、近づいて見たらこんなもの(?_?)
アーティチョークだそうで、久々の変わった活花でした (^~^)
食用ではなく、鑑賞用なんでしょうね。
ちなみに私はアーティチョークを食べたことがなく、食べたいとも思いません^_^;
5月22日
川崎9R小田原宿特別 B2(二)
皇帝シンボリルドルフの子、ヤクモアクティブ
ルドルフの産駒も今や見かけなくなりましたが、彼は昨年8月以降に中央から川崎に移籍してきて
10月2日の移籍初戦川崎1600m、2着から9戦して2勝2着4回と7歳ながら連対率67%
以前から気になってましたが、ずっとすれ違っていました。

初めてパドックで見る彼は歩様が軽快で元気一杯。出走馬13頭中で一番良く見えました。
その上愛想が良く(?)常にカメラ目線でした


その次に目立っていたのが13番アイウィルウイン
確か2走前も期待してみたけど6着でした。そろそろということで△をつけたのですが、雰囲気を見てより期待
しかしやはり軸は公開した予想通りで引き続き好調そうな3番ブートキャンプ(1番人気)と
人気が落ちていた的場文男騎手と久々のコンビの7番グランドキーマンに
買い目:3-7→2,5,9,12,13、ワイド7-11
イケメンのパルパディアは子供っぽさを見せていたのが気になって切ったのですが、ワイドで追加
結果:無印9→△13→無印6(三連複17,830円)

パドックで良く見えた2頭のワンツーで、印をつけた馬たちはアイウィルウイン以外全滅でした


さらにゴールの写真はこの通りで、ヤクモアクティブの鼻先が画角の外

◎3番ブートキャンプ、初めての川崎で4着

帰路撮った写真を確認していたら珍しいことを発見


ブートキャンプの鞍上、張田騎手の胸元に注目
勝負服の襟もとが開いています。
ジッパーを閉め忘れたのか?暑いから開けていたのか??
レース後に騎手が勝負服を着ないで控室に入る姿は見たことがありますが、馬に騎乗してる時にこの状態を見るのは初めてです。

返し馬の写真もまだ襟が開いたまま。レース中は閉じられていましたが....
敗因はこれか?^_^;
最終日最終レース
川崎10R国府津特別 C1(二)結果
馴染みのない馬がほとんどでしたが、
◎13〇2△4,6☆9と印をつけていました。
パドックを見て良く見えたのは13番トゥルーヴァラーのみ。
2番ジョウテンファミリはややうるさくて、ずっと厩務員さんのほうを見ていたのでよくわからず。
あと多分初めて見る10番オーラミクが力強い視線で私を睨んでいたので気になりました。
ふと気付くと鞍上の酒井忍騎手は9Rまでに一度も3着以内に入線していませんでした。
酒井-坂井?
買い目:ワイドボックス9,10,13、三連複2-13→4,10
結果:◎13→〇2→無印10(三連複1,620円、ワイド10-13、400円)的中
坂井は余計でした

配当は低かったですが、今日の回収率は184%で一昨日までの負けは取り戻せました。
最後の最後で的中し、オケラじゃなかったのでホッf^_^;
ところが.....

ゴール前、久々に見た見ごたえのある石崎親子騎手の叩き合い

ゴールまで7枚くらい撮ってましたが全てピントが背景に合っていて全滅(>_<;)
ここまでひどいのは久々です(/_;)/~~
こうやって並んでいても、お父さんの石崎隆之騎手のほうがかっこいいと思ってしまうのは、私が年のせいなのでしょうか?(#^-^#)
明日は用事があるので馬券はお休みです。




一日一善
2009年05月22日
脅しがきいたか? - 川崎9R小田原宿特別
5月21日
昨日は川崎、八王子の女子高生、今夜は目黒区のダンス教師の新型インフルエンザ感染が報じられましたが、
病院で処置を受けたら一晩で熱が下がったなどということを聞くとやはり一昨日同僚が話していたようにそんなに威力は強くないように思えます。
メキシコ人の同僚によると、彼の故郷で亡くなっているのは治療を受けるお金もない貧しい人たちだとのことでした。
18年ほど前ですが、テキサスから国境を越えてメキシコに買い物に連れて行ってもらったことがあります。
車を止めるなり子供たちが群がってきて、1ドルで車の見張りをする、靴を磨く、5セントでガム買ってくれ、花買ってくれと僅かなお金を乞われました。
彼等はやせていて普段から満足に食べていない様子でした。
たぶん家計を助けるために物乞いをしている子や親に捨てられた子もいたと思います。
彼らがウィルスに感染したとしても病院に行くお金はないでしょうし、死亡者は彼らのような人たちだったのではないかと想像しました。
必死で生きようと頑張っていた姿を思うと気の毒です。
感染しないに越したことはありませんから、引き続き予防を心がけたいと思います。

水曜日、川崎マイルが行われた日の誘導馬
多分重賞用の特別なコスプレなんだと思います。
乗馬検定5級を取得した後でやはりカッコいい乗馬服に憧れて欲しくなってしまったのですが、
パンツだけでも5万円くらいしたのでさすがに初心者にはもったいないと諦めました^_^;
9R皐月特別 A2(下)結果
最終決断:ワイド10→6,7,8(←公開した通り)、三連複2-10→7,9(追加)
結果:◎10→無印11→〇4(三連複4,110円)

昨夜の脅し(?)が効いたのか、10番ブライトフェースと今野騎手が人気に応えて快勝
しかし、2着はノーマークの11番ジーンハンター(7番人気)だし、4は切ったので大外れ
昼間出走表を見直したらなんとカネショウアトラスの所属厩舎が川崎照沼一二となっていてびっくり
転厩したんですか
パドックでアトラスの様子を見るととても落ち着いていて大人しい。
大井から川崎に遠征してきた3月31日はいつも通りややうるさくてパドックで耳を絞っていたくらいだったのに...
転厩して家や担当者が変わったからやはりちょっと精神的に不安なのかと気になってしまいました。

結果は7着でしたが、無事に引き揚げてきました(写真最内)
勝った池田会会長を真中に外はヒュームウッド (^~^)
早く新しい環境に慣れて、また彼らしさを見せてくれるのを楽しみにしています。
10R薫風特別 B3(二)結果
買い目:三連複4-6→2,5,9

こちらも1番人気の4番ロングアイランドが快勝
結果:4-6-5(三連複700円)的中
やっと的中するも淋しい配当。しかも一日の回収率は88%とマイナス
5月22日
川崎9R小田原宿特別 B2(二)
◎3ブートキャンプ

ペプチドジャスパーの借りを返してください!
〇7番グランドキーマン

▲12番カネショウパパ

△2番ケイアイテイオー

「ケイワイ、ちゃうで~」
△11番パルパディア

やっぱ、イケメンやな~
△13番アイウィルウイン
☆1番サイレントドリーム

今開催は堅めなので、最後に荒れてくれないでしょうか???
帰り道オジさんたちもこぼしてましたよ~
三連複3-7→2、12,11,13,☆1
5,6も気になるんですが....

応援よろしくお願いします
一日一善
昨日は川崎、八王子の女子高生、今夜は目黒区のダンス教師の新型インフルエンザ感染が報じられましたが、
病院で処置を受けたら一晩で熱が下がったなどということを聞くとやはり一昨日同僚が話していたようにそんなに威力は強くないように思えます。
メキシコ人の同僚によると、彼の故郷で亡くなっているのは治療を受けるお金もない貧しい人たちだとのことでした。
18年ほど前ですが、テキサスから国境を越えてメキシコに買い物に連れて行ってもらったことがあります。
車を止めるなり子供たちが群がってきて、1ドルで車の見張りをする、靴を磨く、5セントでガム買ってくれ、花買ってくれと僅かなお金を乞われました。
彼等はやせていて普段から満足に食べていない様子でした。
たぶん家計を助けるために物乞いをしている子や親に捨てられた子もいたと思います。
彼らがウィルスに感染したとしても病院に行くお金はないでしょうし、死亡者は彼らのような人たちだったのではないかと想像しました。
必死で生きようと頑張っていた姿を思うと気の毒です。
感染しないに越したことはありませんから、引き続き予防を心がけたいと思います。

水曜日、川崎マイルが行われた日の誘導馬
多分重賞用の特別なコスプレなんだと思います。
乗馬検定5級を取得した後でやはりカッコいい乗馬服に憧れて欲しくなってしまったのですが、
パンツだけでも5万円くらいしたのでさすがに初心者にはもったいないと諦めました^_^;
9R皐月特別 A2(下)結果
最終決断:ワイド10→6,7,8(←公開した通り)、三連複2-10→7,9(追加)
結果:◎10→無印11→〇4(三連複4,110円)

昨夜の脅し(?)が効いたのか、10番ブライトフェースと今野騎手が人気に応えて快勝

しかし、2着はノーマークの11番ジーンハンター(7番人気)だし、4は切ったので大外れ

昼間出走表を見直したらなんとカネショウアトラスの所属厩舎が川崎照沼一二となっていてびっくり

転厩したんですか

パドックでアトラスの様子を見るととても落ち着いていて大人しい。
大井から川崎に遠征してきた3月31日はいつも通りややうるさくてパドックで耳を絞っていたくらいだったのに...
転厩して家や担当者が変わったからやはりちょっと精神的に不安なのかと気になってしまいました。

結果は7着でしたが、無事に引き揚げてきました(写真最内)
勝った池田会会長を真中に外はヒュームウッド (^~^)
早く新しい環境に慣れて、また彼らしさを見せてくれるのを楽しみにしています。
10R薫風特別 B3(二)結果
買い目:三連複4-6→2,5,9

こちらも1番人気の4番ロングアイランドが快勝
結果:4-6-5(三連複700円)的中
やっと的中するも淋しい配当。しかも一日の回収率は88%とマイナス

5月22日
川崎9R小田原宿特別 B2(二)
◎3ブートキャンプ

ペプチドジャスパーの借りを返してください!
〇7番グランドキーマン

▲12番カネショウパパ

△2番ケイアイテイオー

「ケイワイ、ちゃうで~」
△11番パルパディア

やっぱ、イケメンやな~

△13番アイウィルウイン
☆1番サイレントドリーム

今開催は堅めなので、最後に荒れてくれないでしょうか???
帰り道オジさんたちもこぼしてましたよ~
三連複3-7→2、12,11,13,☆1
5,6も気になるんですが....




一日一善
2009年05月21日
ジルハーお疲れ様(;_;) - 皐月特別
5月20日
今日もオケラで川崎競馬場の出口に向かって歩いていた時、背後からブツブツいう声が聞こえた。
「マスクなんてすんじゃねぇよ。そんなもんするからインフルエンザになるんだ。俺なんかなんにもしなくたって風邪もひきゃあしねぇ」
と聞こえるか聞こえないかくらいの声でぶつぶつ、ぶつぶつ....
私だって風邪めったにひきゃしねぇけど、会社から毎日のように予防とエチケットのメールが来るんだべさ!
周りに対するエチケットだべさ!自分は熱もなきゃ咳もでてないけど、たまに電車に乗ると冷房が寒くてくしゃみがでる。
競馬場に来る時バスに乗ったら、後ろの席の男性、口に手も当てないでこれ見よがしに咳してた。
マスクをしている人間に対する嫌がらせか?
地方競馬情報サイトにも新型インフルエンザに関するお客様へのお願いが掲載され、
「競馬場へのご来場など外出の際には、マスクの着用、手洗い、うがいをお願いします。」とある。
馬券外れたからってマスクに八つ当たりするな!
と言いたかったのを我慢して競馬場を去りましたf^_^;
川崎10R第1回川崎マイラーズ(SIII)結果
最終決断:三連複9-12→2,6,11,14、ワイド9→3,4,6,14
結果:〇12→★8→△2(三連複2,810円)大外れ
このところ重賞の度に戸崎騎手が嫌いになっています
ノーズダンディー、やりましたね
おめでとう\(^_^)/
大人になったと思ったけど、今日は久々に尻跳ねしてやんちゃぶりを発揮してました。
これでこそ私が雲取賞で一目ぼれした彼
やはり4歳馬には59キロは酷量なのかアンパサンド8着、ドリームスカイ9着でした
無事に引き揚げてきたので良かったです。
午後南関魂でこのレースが可愛いジルハー
の引退レースと知り、パドックで彼の姿を見るなりジーンとなってしまいました。

いつも通り首を下げてマイペースでパドックを歩くジルハー
ブリンカーをしていることもあり、立って写真を撮ると目が見えにくいのでしゃがんで撮ってみました。

下からのカメラが気になったのか顔をあげて目線をくれました
これで最後だとおもうと早くも目がうるうる

大差のシンガリ負けでしたが無事にゴールしました
苦しかったのかすぐに増田騎手に止められ、馬場内で鞍を外していました。
彼が引き揚げている場所に近づく間に涙がボロボロ
思わず「ジルハー、お疲れ様!」と叫びたくなりましたが、驚かせてはまずいのでとどまりました。

思いが通じたのか顔を向けてくれました。暗くてブレてしまいましたが...
乗馬になってもきっと可愛がられて幸せな第2の馬生を送れるでしょう。
いつかまた会えることを祈って
ジルハー、お疲れ様でした(*^ー^)ノ
5月21日
川崎9R皐月特別 A2(下)
◎10番ブライトフェース

負けたら今野騎手許さん
〇3番クラッシックムード

写真:内クラッシックムード、外メイホウホップ
▲1番ヒュームウッド

△2番メイホウホップ
ライジングウェーブに勝ってる彼のほうが上か?
△6番キングオブライヒ

△8番リンカーンスター

☆5番ヴァイタルシーズ

★7番カネショウアトラス

桑島騎手がアトラスに騎乗
ワイド10-6,7,8
ベテラン3騎手(^O^)/

応援よろしくお願いします
一日一善
今日もオケラで川崎競馬場の出口に向かって歩いていた時、背後からブツブツいう声が聞こえた。
「マスクなんてすんじゃねぇよ。そんなもんするからインフルエンザになるんだ。俺なんかなんにもしなくたって風邪もひきゃあしねぇ」
と聞こえるか聞こえないかくらいの声でぶつぶつ、ぶつぶつ....
私だって風邪めったにひきゃしねぇけど、会社から毎日のように予防とエチケットのメールが来るんだべさ!
周りに対するエチケットだべさ!自分は熱もなきゃ咳もでてないけど、たまに電車に乗ると冷房が寒くてくしゃみがでる。
競馬場に来る時バスに乗ったら、後ろの席の男性、口に手も当てないでこれ見よがしに咳してた。
マスクをしている人間に対する嫌がらせか?
地方競馬情報サイトにも新型インフルエンザに関するお客様へのお願いが掲載され、
「競馬場へのご来場など外出の際には、マスクの着用、手洗い、うがいをお願いします。」とある。
馬券外れたからってマスクに八つ当たりするな!
と言いたかったのを我慢して競馬場を去りましたf^_^;
川崎10R第1回川崎マイラーズ(SIII)結果
最終決断:三連複9-12→2,6,11,14、ワイド9→3,4,6,14
結果:〇12→★8→△2(三連複2,810円)大外れ

このところ重賞の度に戸崎騎手が嫌いになっています

ノーズダンディー、やりましたね

おめでとう\(^_^)/
大人になったと思ったけど、今日は久々に尻跳ねしてやんちゃぶりを発揮してました。
これでこそ私が雲取賞で一目ぼれした彼

やはり4歳馬には59キロは酷量なのかアンパサンド8着、ドリームスカイ9着でした

無事に引き揚げてきたので良かったです。
午後南関魂でこのレースが可愛いジルハー


いつも通り首を下げてマイペースでパドックを歩くジルハー
ブリンカーをしていることもあり、立って写真を撮ると目が見えにくいのでしゃがんで撮ってみました。

下からのカメラが気になったのか顔をあげて目線をくれました

これで最後だとおもうと早くも目がうるうる


大差のシンガリ負けでしたが無事にゴールしました
苦しかったのかすぐに増田騎手に止められ、馬場内で鞍を外していました。
彼が引き揚げている場所に近づく間に涙がボロボロ
思わず「ジルハー、お疲れ様!」と叫びたくなりましたが、驚かせてはまずいのでとどまりました。

思いが通じたのか顔を向けてくれました。暗くてブレてしまいましたが...
乗馬になってもきっと可愛がられて幸せな第2の馬生を送れるでしょう。
いつかまた会えることを祈って
ジルハー、お疲れ様でした(*^ー^)ノ
5月21日
川崎9R皐月特別 A2(下)
◎10番ブライトフェース

負けたら今野騎手許さん

〇3番クラッシックムード

写真:内クラッシックムード、外メイホウホップ
▲1番ヒュームウッド

△2番メイホウホップ
ライジングウェーブに勝ってる彼のほうが上か?
△6番キングオブライヒ

△8番リンカーンスター


☆5番ヴァイタルシーズ

★7番カネショウアトラス


桑島騎手がアトラスに騎乗

ワイド10-6,7,8
ベテラン3騎手(^O^)/




一日一善
2009年05月20日
定額給付金の使い道 - 第1回川崎マイラーズ(SIII)

このブログでも何度か書きましたが、職場があるビルの中にあるイタリアンレストラン
味がとても気に入っていて週1,2回必ず行っていたのですが、先月だったかしばらくご無沙汰して
久々に行ったら以前よりサラダの量が減っていて会計が高かった。
値上げした上に、材料もケチっているようです

ここは味が落ちていないのでまだましなのですが、川崎競馬の帰りにしばしば行っていたイタ飯屋は値段が変わらないものの味が落ちた。
サラダが水っぽくて味がないので、ドレッシングをもう少しもらえないかとお願いしたら
「申し訳ありませんが量が決まっているのでできません」
と断られた。
ほんとにまずかったし気分も悪くなり2度と行かなくなりました。
集客数も減っているようだし、不景気で厳しいのでしょうが、お金を払ってわざわざおいしくないものを食べたくありません。
昨日は友人から会社全体で給料5%カットの話を聞き、今日は国会議員夏のボーナス2割減という記事も目にしました。
3週間ほど前、市役所から定額給付金申請書と封筒の表面に印刷してある郵便が届きました。
2週間前先生に「届いた?」と聞かれ「届いたけど開けてません」と答えたら、先生も「私も」(^~^)
家族がいればまとまった金額になるでしょうが、一人分なのであまり魅力がありません。
先生も同じでした。
そのまま封を開けず放置していたのですが、昨夜ふと「そうだ!レンズの修理代に充てよう」と思いつきました。
いちばん高いレンズが壊れたようなので、修理のタイミングを見計らっていました。
本来ならこんなご時世なので例え1万2千円でも貯金すべきなんでしょうが、レンズ壊れたままではいざというとき売値も安くなってしまいます。
ということで使い道決定

それでもまだ封を開けただけで申請してないんですが....
5月19日
川崎9Rメイスター賞 B2B3結果
仕事終わるのが遅くなってしまい、駅のホームで投票
買い目:三連複6-11→1,7、ワイド6-7
またもや買い目を絞りました
結果:△9→◎6→無印3(三連複4,640円)
昨日日引き続き無印にやられ、期待の軸の一方▲11番ダンスソーランと的場文男騎手はまさかの7着

△7番マイハマクルーズはハナ差の4着で超惜しい(>_<;)
なんちゃってダービー馬と呼ばれたアグネスフライトの子にこんなところでやられるとは

てか、1着の騎手と調教師が気分悪い

昇級戦の◎6エスプリクリスはクビ差の2着ですから頑張りました

第1回川崎マイラーズ(SIII)
前売りを見たら京浜盃ビリのノースダンデーが1番人気ですね

川崎の1600mは4戦3勝3着1回で前走も2着に6馬身差の圧勝
負担重量は55キロで、最高の59キロとは4キロも軽い
大井記念も格下のライジングウェーブが勝ったし、ここで彼が勝ってもおかしくはないですね。
◎9番ロイヤルボス
第15回マイルグランプリ(SII)優勝時の写真


マイルグランプリでアジュディミツオーに勝ち順調そうです。
負担重量58キロは初めてですが(^O^)/
〇12番ノースダンデー


初めて見た時は鼻を縛られて、尻跳ねしたりうるさく、パドックを歩いている間中厩務員さんに首を叩かれてなだめられていたのに、
前走久々に見たらすっかり大人になっていました。
ヤンチャそうな目は相変わらずですが、実績が充実ぶりを物語っていますね。
ロイヤルボスの鞍上は張田京騎手、ノースダンデーには張田騎手と仲良しの左海誠二騎手ということで仲良しコンビ軸馬券 (^~^)
▲14番ドリームスカイ
東京ダービー馬に敬意を表して期待(^-^)/

かしわ記念、大雨に濡れて水もしたたるイイ男


しかも、人馬ともにイケメンです(*^.^*)
△2番アートルマン
第45回報知グランプリカップ(SIII)5着の時の写真


△6番ベルモントサンダー
第5回スパーキングサマーカップ(SIII)優勝時の写真


梅雨が近づいて湿度も増してきたので、靴下王子の蹄も前走より潤っているのでは?
△11番アンパサンド
第45回報知オールスターカップ(SIII)優勝時の写真

☆5番エースオブタッチ

★8番マンオブパーサー

マイルグランプリの時の音がいまだに謎です(@_@)
三連複9-12→2,6,11,14☆5,8
馬連12→9,14




一日一善
2009年05月19日
エコキャップ - 川崎9Rメイスター賞

NPO法人 エコキャップ推進協会
確かこの箱(60リットル)が職場に設置されたのは昨年の10月頃だったか....
職場には町中にあるような自動販売機が設置されていて、ペットボトルや缶の飲み物が無料で飲み放題。
私の部署には当時40人くらいいたので、一日一人一本ペットボトル(300~500ml)の飲み物を飲めば一日で40個のキャップが集まり、
10日で400個貯まることになる。
私は一日500mlの水を一本しか飲めませんが、人によっては5本くらい飲んでいる人もいるのでこんな箱あっという間に一杯になるだろう
と思いましたが一杯になったのを見たのはは4月の終わりでした。
もしかしたら私が見逃したのか?
キャップ800個でポリオワクチン一人分というのは気が遠くなりますが、集めて送るだけで子供の命が救えるのなら続ける価値はありますよね。
5月18日
川崎9R青葉特別 B2(三)B3(一)結果
頭数が少ないためかオッズが低かったので買い目を絞りました
買い目:馬単7→5、三連複5-7→2,4
結果:▲4→◎7→無印6(馬単9,240円、三連複9,770円)
4番ザマサイレンス(5番人気)が久々鮮やかに勝ち、◎

そして無印6番ブルーキャンドル(6番人気)までもが久々に頑張り3着に

馬連4-7でも4,060円だったので、7から馬連にすべきでした

〇5番ペプチドジャスパー(1番人気)はゴール手前で置いて行かれ4着
+8キロが堪えたか? 馬も去勢すると太りやすいのでしょうか?^_^;
格下が格上を負かすこともあるが、今日はやはり格上が上だったということか.....
5月19日
川崎9Rメイスター賞 B2B3

このレースも3連勝中の6番エスプリクリスが昇級戦のようです。
◎6エスプリクリス


ハンデを生かして(^O^)/
〇10番バルバンクール

▲11番ダンスソーラン

△7番マイハマクルーズ

△12番フェアリーノート

△9番カラメルマキアート
☆8番タマモサプライズ
三連複6-11→7,8,9,10,12




一日一善
2009年05月18日
懐かしの鯨肉(*^.^*) - 川崎9R青葉特別

今週は銀鱈となんと鯨肉をいただきました(*^ー^)ノ
土曜日に銀鱈を照り焼きで食べました。
なぜ先に鯨を食べなかったというと、どうやって料理するか決めかねたからです。
私は子供のころ学校給食にしばしばクジラの甘露煮や竜田揚げ登場する時代に育っており、鯨肉を食べたことがあるのですが、
母が家で鯨を料理したものを食べた記憶がなく、自分自身も経験がなかったのでちょっと困りました。
ふとひらめいて醤油とお酒に漬けて野菜と一緒に炒めることにしました。
おろしにんにくを少し入れて作ったのですが一応成功だったと思います^_^;
しかし学校給食で食べた鯨肉の記憶は堅くて魚臭かったのですが、いただいたものはとてもやわらかくて癖もほとんどなく
大きな切り身のままステーキにしても良かった気がします。
またもや珍しいものをいただき楽しませていただきました

しかし、帯広8R、11Rに参戦し、馬券の結果は

感動の大井記念の写真をWelcome to Horselover's Worldに掲載
第54回大井記念(SII) - レース写真一周目

第54回大井記念(SII) - レース写真最後の直線

ライジングウェーブ - 第54回大井記念(SII)

ライジングウェーブの勝利も感動的でしたが、最初から最後まで粘って3着に残ったクレイアートビュンには惚れなおしました

5月18日
川崎9R青葉特別 B2(三)B3(一)
◎7番オンリーパワー


いつの間にかカタロニアは引退してしまい、シーチャリオットはいまだ復帰せず。
次の私のダーリンは彼かも(^~^)
(ダーリンの対象はやんちゃで人間の言いなりにはならないといった態度の牡馬

新人騎手からリーディングジョッキーに手綱が変わり、休み明け叩き3戦目に期待
〇5番ペプチドジャスパー


▲4番ザマサイレンス

△9番モエレマジックマン

△3番ビービーブルース

☆2番パッションマリー
彼女のメンコは紫だったり、赤だったりレース毎に異なっているのですが、船橋の前走ではピンクの猫柄でした


大雨だったのでくっきり写ってないのですが、このマンガなんでしたっけ?

今日思ったほど雨が降らなくて明日は

道悪ならそろそろ機嫌よく走ってくれると嬉しいのですが(^~^)
三連複5-7→2,3,4,9、ワイド2-7




一日一善
2009年05月16日
シマジロウとキンタロウ(^o^;)
口ばっかりで調子が良いのも嘘つきと同類だ
5月15日
今日も大井競馬場の猫さんはいつもと同じ場所にいて近くに行ったらにゃあにゃあ鳴きました。
ところがそばによって昨日のように頭を撫でようとしたら私の手の届かない位置に退いてしまいました。
だからと言って遠くにはいかず、手が届かない場所に留まって、にゃあにゃあ鳴きづづける。
声をかけて手を伸ばしても昨日のようにそば寄ってくれませんでした。
顔をしげしげと見たらやはり両目は半開きの様子。
目ヤニでくっついているという風ではなく、目の周りが汚れてもいませんでしたが、やや開いた瞼に隠れて目玉は見えませんでした。
病気なのか、生まれながらにして目が見えないのか...
いつも同じ場所に座っているところをみると誰かがあの場所に食べ物を持ってきてくれるのかもしれませんが....
大井10Rアストレイア賞 B3(三)特別結果
買い目:三連複2-9→1,3,10,11,13、ワイド9→3,11
1番ベストモストは休み前と変わらない雰囲気でしたが、一抹の不安を覚え、紐にまわし、代わりに▲2を軸に
結果: △3→無印4→△6(三連複9,920円)

イケメン兄弟の頑張って欲しかったニイタカシマジロウが最後の直線で先頭に
ピントがあまいですが、川崎名物ゴールデンホース賞(栗毛馬のみのレース)のレース名のようにまさにゴールデンホースという雰囲気

そのまま後続を寄せ付けずゴールし、8番人気で勝ちました

勝ったのに、悲しそうな目ですが、美しいです
ニイタカシマジロウ、おめでとう\(^_^)/

単勝1,380円、昨夜写真を掲載した△6番アポロコマンダー(9番人気)が3着だったのですが、8,9番人気のワイドのわりには1,400円と低い
多くの人が応援している馬の単勝を買うようなのですが、私は相変わらず単勝が買えません
せっかくシマジロウ君が勝ったというのに、馬券ははずれ

2着は酒井忍騎手だったので、よくある坂井‐酒井馬券で馬連3,370円でした(;´Д`)ノ
イケメン兄のツインイーグルは13着、ベストモストは14着(ビリ)
11R板橋区特別 C1(一)選抜結果
買い目:三連複2-6→4,9,10,12、ワイド9→2,6,10
確か前走もフジエスギャラントが良く見えて期待したら10着(>_<;)
今日も雰囲気良さそうだったので、もう一度期待してみました。

スタートはこんな隊列で軸の2番キョウエイゴールド(1番人気)が先頭、軸のもう一頭6番ピサノダイチ(2番人気)も5,6番手で、
緑の帽子、9番フジエスギャラント(9番人気)も外に並んでしました

ここで先頭のキョウエイゴールドに並びかけてきたのは久々に見た川本騎手が手綱をとる7番フクノブリング(10番人気)
その後ろ内から1番アイムサンバディ、4番イガノキンタロウ、5番フォージドフィール、その後ろに6番ピサノダイチ

ミッチャンミチミチ(^O^)/

最後の直線、最内2番キョウエイゴールドの外に5番フォージドフィール、その外から4番イガノキンタローが抜け出してきました
しかし、5番は買ってないのでその後ろの6番が早く上がってくるのを祈りました
ピサノダイチの外側には10番インベストホープが的場文男騎手とともに飛びあがっています
その後ろは11番スプリッツァーが上がってきてます

イガノキンタロー鞍上の吉井騎手と、インベストホープ鞍上の的場文男騎手が同じように馬上で舞っています
私の軸の2頭は3、4番手にヽ(゜▽、゜)ノ

ピント合ってませんが、吉井騎手と的場文男騎手に注目

キンタローが先頭、私の軸2番は後退し、6番の手ごたえもいまいち(>_<;)
この後ゴール板前でイガノキンタローが先着し、外からインベストホープが2位に入線したショットがありましたが、アウトオブフォーカスでした

5番が3着に残ったかと思いきや、11番スプリッツァーが3着でした
結果:4-10-11(三連複37,150円)
私の軸は7着、5着。今野、坂井め
やはり大井の最終は的場文男騎手を軸にすべきだったと悔やみました....
10Rを勝ったのはニイタカシマジロウ

11Rを勝ったのはイガノキンタロー
もしかしたら、馬名に惹かれて馬券的中した人がいるかもしれませんね
私は4Rにも参戦して、3戦3敗オケラの最終日でした(;´Д`)ノ
シマジロウ君が勝ったのがせめてもの救いです

応援よろしくお願いします
一日一善

5月15日
今日も大井競馬場の猫さんはいつもと同じ場所にいて近くに行ったらにゃあにゃあ鳴きました。
ところがそばによって昨日のように頭を撫でようとしたら私の手の届かない位置に退いてしまいました。
だからと言って遠くにはいかず、手が届かない場所に留まって、にゃあにゃあ鳴きづづける。
声をかけて手を伸ばしても昨日のようにそば寄ってくれませんでした。
顔をしげしげと見たらやはり両目は半開きの様子。
目ヤニでくっついているという風ではなく、目の周りが汚れてもいませんでしたが、やや開いた瞼に隠れて目玉は見えませんでした。
病気なのか、生まれながらにして目が見えないのか...
いつも同じ場所に座っているところをみると誰かがあの場所に食べ物を持ってきてくれるのかもしれませんが....
大井10Rアストレイア賞 B3(三)特別結果
買い目:三連複2-9→1,3,10,11,13、ワイド9→3,11
1番ベストモストは休み前と変わらない雰囲気でしたが、一抹の不安を覚え、紐にまわし、代わりに▲2を軸に
結果: △3→無印4→△6(三連複9,920円)

イケメン兄弟の頑張って欲しかったニイタカシマジロウが最後の直線で先頭に

ピントがあまいですが、川崎名物ゴールデンホース賞(栗毛馬のみのレース)のレース名のようにまさにゴールデンホースという雰囲気


そのまま後続を寄せ付けずゴールし、8番人気で勝ちました


勝ったのに、悲しそうな目ですが、美しいです

ニイタカシマジロウ、おめでとう\(^_^)/

単勝1,380円、昨夜写真を掲載した△6番アポロコマンダー(9番人気)が3着だったのですが、8,9番人気のワイドのわりには1,400円と低い
多くの人が応援している馬の単勝を買うようなのですが、私は相変わらず単勝が買えません

せっかくシマジロウ君が勝ったというのに、馬券ははずれ


2着は酒井忍騎手だったので、よくある坂井‐酒井馬券で馬連3,370円でした(;´Д`)ノ
イケメン兄のツインイーグルは13着、ベストモストは14着(ビリ)

11R板橋区特別 C1(一)選抜結果
買い目:三連複2-6→4,9,10,12、ワイド9→2,6,10
確か前走もフジエスギャラントが良く見えて期待したら10着(>_<;)
今日も雰囲気良さそうだったので、もう一度期待してみました。

スタートはこんな隊列で軸の2番キョウエイゴールド(1番人気)が先頭、軸のもう一頭6番ピサノダイチ(2番人気)も5,6番手で、
緑の帽子、9番フジエスギャラント(9番人気)も外に並んでしました

ここで先頭のキョウエイゴールドに並びかけてきたのは久々に見た川本騎手が手綱をとる7番フクノブリング(10番人気)
その後ろ内から1番アイムサンバディ、4番イガノキンタロウ、5番フォージドフィール、その後ろに6番ピサノダイチ

ミッチャンミチミチ(^O^)/

最後の直線、最内2番キョウエイゴールドの外に5番フォージドフィール、その外から4番イガノキンタローが抜け出してきました

しかし、5番は買ってないのでその後ろの6番が早く上がってくるのを祈りました
ピサノダイチの外側には10番インベストホープが的場文男騎手とともに飛びあがっています

その後ろは11番スプリッツァーが上がってきてます

イガノキンタロー鞍上の吉井騎手と、インベストホープ鞍上の的場文男騎手が同じように馬上で舞っています
私の軸の2頭は3、4番手にヽ(゜▽、゜)ノ

ピント合ってませんが、吉井騎手と的場文男騎手に注目


キンタローが先頭、私の軸2番は後退し、6番の手ごたえもいまいち(>_<;)
この後ゴール板前でイガノキンタローが先着し、外からインベストホープが2位に入線したショットがありましたが、アウトオブフォーカスでした


5番が3着に残ったかと思いきや、11番スプリッツァーが3着でした
結果:4-10-11(三連複37,150円)

私の軸は7着、5着。今野、坂井め

やはり大井の最終は的場文男騎手を軸にすべきだったと悔やみました....
10Rを勝ったのはニイタカシマジロウ

11Rを勝ったのはイガノキンタロー
もしかしたら、馬名に惹かれて馬券的中した人がいるかもしれませんね

私は4Rにも参戦して、3戦3敗オケラの最終日でした(;´Д`)ノ
シマジロウ君が勝ったのがせめてもの救いです





一日一善
2009年05月15日
馬単200円(/_;)/~~ - 大井10Rアストレイア賞
嘘つきは嫌いだ
5月14日
確か1ヶ月以上前だったと思いますが大井競馬場の入り口付近にいた子猫がにゃあにゃあ鳴いてたので近づこうとしたら逃げられたことを書きましたが、
その猫ちゃん、前開催の時も同じ場所にいてやはり鳴いていて近づいたら離れて行ってしまいました。
そして昨日、やはり同じ場所で鳴いました。近づいたら逃げはしなかったもののやや離れて鳴いていました。
携帯で写真を撮ってみたものの暗すぎて大ボケ。
今日も同じ場所で鳴いていました。
せっかくなのでカメラで写真を撮ろうと思って準備をしていたら猫さんのほうからゆるゆると私のほうに向かってきました。

でも1mも動くとまた元の位置に。

鳴き声が「にゃあ
にゃあ
」と語尾が上がるようでユニーク
試しに近づいて見たらなんと手足を前後に伸ばしてのびのび、ふみふみ
声をかけて頭を撫でたら気持ち良さそうにうっとりしていました。
いつのまにかオジサンが現れて「動物好きなの?」など、など話しかけられたのですが、お酒臭かったので長居は禁物と
猫さんに「またね!」と声をかけてその場を去りました^_^;
後になって思ったのですが、もしかしたらこの猫さんは目が見えないのかもしれません。
撮った写真は4枚でしたが、フラッシュ使ったわけではないのにどの写真も両目とも閉じられています。
そういえば一度も瞳を見ていないかもという気がしてきました....
第23回東京プリンセス賞(SI)結果
強風が吹き荒れて出走馬のたてがみもビュンビュン風にもてあそばれていました。
木綿のスプリングコートだったので、ガタガタ震えるほど寒かった(((゜д゜;)))
そういえば朝天気予報で、北海道は雪だと言っていた....
寒さのあまり、あまりよく馬の様子が観察できず
買い目:馬単5=4,9(裏をどうしようか迷いましたが、ひょっとしたらに賭けてみました)
三連複4-5→3,8,11,13
初めて見た16番ツクシヒメはハイテンションで目がいっちゃってるような感じだったので切りました。
結果:◎5→〇4→16(馬単200円、三連複1,410円)馬単のみ的中(/_;)/~~
強弱の付け方を誤って、完全にトリガミでしたllllll(-_-;)llllll
◎5番ネフェルメモリー、楽々1800mを逃げ切り勝ち
やっぱり強かった(;´Д`)ノ
素人目でみるとジョッキーはつかまっていただけに見えました(^o^;)

引き揚げてきたときピーチフィズ鞍上の和田譲二騎手と戸崎騎手がグータッチしてました
ネフェルメモリー、おめでとう
ダービーでも大丈夫そうですね
9R薫風賞 B3(四)特別結果
買い目:ワイド13→1,7,14
結果: 11-13-7(ワイド7-13、580円的中)
レオスマイル(6番人気)がまた3着に健闘してくれました。
レオスマイル、ありがとう(*^ー^)ノ
しかし、一日の回収率は52%
大井10Rアストレイア賞 B3(三)特別
イケメン兄弟対決

5月1日、浦和10R春風特別で2年11ヶ月ぶりに勝った11番ツインイーグル

B3クラスに上がってから低調気味の3番ニイタカシマジロウ
2頭ともイケメンのディアブロ産駒です
今回はぜひシマジロウ君に頑張ってほしいのですが....
知らない馬が多いので全く自信ありません
◎9番ケイアイサンダー
昇級戦のようですが、順調そうです
〇1番ベストモスト
休み明けですが、好きなので
▲2番エイワレディング
△11番ツインイーグル
△3番ニイタカシマジロウ
△6番アポロコマンダー

☆13番ロイヤルヒロシクン
三連複1-9→1,3,6,11,13

応援よろしくお願いします
一日一善

5月14日
確か1ヶ月以上前だったと思いますが大井競馬場の入り口付近にいた子猫がにゃあにゃあ鳴いてたので近づこうとしたら逃げられたことを書きましたが、
その猫ちゃん、前開催の時も同じ場所にいてやはり鳴いていて近づいたら離れて行ってしまいました。
そして昨日、やはり同じ場所で鳴いました。近づいたら逃げはしなかったもののやや離れて鳴いていました。
携帯で写真を撮ってみたものの暗すぎて大ボケ。
今日も同じ場所で鳴いていました。
せっかくなのでカメラで写真を撮ろうと思って準備をしていたら猫さんのほうからゆるゆると私のほうに向かってきました。

でも1mも動くとまた元の位置に。

鳴き声が「にゃあ


試しに近づいて見たらなんと手足を前後に伸ばしてのびのび、ふみふみ
声をかけて頭を撫でたら気持ち良さそうにうっとりしていました。
いつのまにかオジサンが現れて「動物好きなの?」など、など話しかけられたのですが、お酒臭かったので長居は禁物と
猫さんに「またね!」と声をかけてその場を去りました^_^;
後になって思ったのですが、もしかしたらこの猫さんは目が見えないのかもしれません。
撮った写真は4枚でしたが、フラッシュ使ったわけではないのにどの写真も両目とも閉じられています。
そういえば一度も瞳を見ていないかもという気がしてきました....
第23回東京プリンセス賞(SI)結果
強風が吹き荒れて出走馬のたてがみもビュンビュン風にもてあそばれていました。
木綿のスプリングコートだったので、ガタガタ震えるほど寒かった(((゜д゜;)))
そういえば朝天気予報で、北海道は雪だと言っていた....
寒さのあまり、あまりよく馬の様子が観察できず
買い目:馬単5=4,9(裏をどうしようか迷いましたが、ひょっとしたらに賭けてみました)
三連複4-5→3,8,11,13
初めて見た16番ツクシヒメはハイテンションで目がいっちゃってるような感じだったので切りました。
結果:◎5→〇4→16(馬単200円、三連複1,410円)馬単のみ的中(/_;)/~~
強弱の付け方を誤って、完全にトリガミでしたllllll(-_-;)llllll
◎5番ネフェルメモリー、楽々1800mを逃げ切り勝ち

素人目でみるとジョッキーはつかまっていただけに見えました(^o^;)

引き揚げてきたときピーチフィズ鞍上の和田譲二騎手と戸崎騎手がグータッチしてました

ネフェルメモリー、おめでとう

ダービーでも大丈夫そうですね

9R薫風賞 B3(四)特別結果
買い目:ワイド13→1,7,14
結果: 11-13-7(ワイド7-13、580円的中)
レオスマイル(6番人気)がまた3着に健闘してくれました。
レオスマイル、ありがとう(*^ー^)ノ
しかし、一日の回収率は52%

大井10Rアストレイア賞 B3(三)特別
イケメン兄弟対決


5月1日、浦和10R春風特別で2年11ヶ月ぶりに勝った11番ツインイーグル

B3クラスに上がってから低調気味の3番ニイタカシマジロウ
2頭ともイケメンのディアブロ産駒です

今回はぜひシマジロウ君に頑張ってほしいのですが....
知らない馬が多いので全く自信ありません
◎9番ケイアイサンダー
昇級戦のようですが、順調そうです
〇1番ベストモスト
休み明けですが、好きなので
▲2番エイワレディング
△11番ツインイーグル
△3番ニイタカシマジロウ
△6番アポロコマンダー

☆13番ロイヤルヒロシクン
三連複1-9→1,3,6,11,13




一日一善
2009年05月14日
第23回東京プリンセス賞(SI)
今日は早朝から立て続けに昼過ぎまで会議なので、さらっと行きます(*´Д`)=з
5月13日
久々に感動の末に興奮してしまい、帰宅途中に携帯から記事を投稿したら、途中までしかアップロードされていませんでした(;´Д`)ノ
メイショウドトウvsテイエムオペラオーという題名の記事、午後11時半以前にご訪問いただいた方、途中で切れていました。
申し訳ありません↓┌(_ _)┐↓
第54回大井記念(SII)結果
買い目:三連複1-7→3,4,13,14,16、ワイド7→3,14,16(前日の予想通り)
結果: △4→◎7→△14(ワイド7-14、1,160円のみ的中)
バグパイプウィンドは残念でしたが、勝った馬とは5キロも多く背負ってよく追い上げてきたと思います。
久々に感動のレースを楽しませていただきました。
クレイアートビュン、2600mほんとによく頑張りましたね(*^ー^)ノ
5月14日
大井11R第23回東京プリンセス賞(SI)
高橋華代子さんの重賞直前情報
◎5番ネフェルメモリー
第55回桜花賞(SI)優勝時の写真

〇4番モエレエターナル
第1回ユングフラウ賞(SIII)優勝時の写真

▲9番アンペア
△13番メジャーサイレンス

△8番フレンチマリー

△11番ライトレジーナ
大井での実績は4戦して連対率100%
ライジングウェーブで大井記念を勝って好調そうな酒井忍騎手
☆2番ロマ

桜花賞は11番人気で4着でした
3番エロージュ

16番ツクシヒメ
メジャーサイレンスと同じ厩舎で高橋華代子さんの取材を見るとこちらに期待が高いようなコメントに思えました
2頭出しの厩舎が3舎ですが、◎、〇、▲で決まっては配当妙味がないので、一頭でも人気薄が絡んでくれるといいですが....
昨年は3,6,13番人気の決着で三連複71,130円という高配当でしたので、明日の気配を見て穴馬を探したいと思います。
6番カミフブキ、気になります^_^;

応援よろしくお願いします
一日一善
5月13日
久々に感動の末に興奮してしまい、帰宅途中に携帯から記事を投稿したら、途中までしかアップロードされていませんでした(;´Д`)ノ
メイショウドトウvsテイエムオペラオーという題名の記事、午後11時半以前にご訪問いただいた方、途中で切れていました。
申し訳ありません↓┌(_ _)┐↓
第54回大井記念(SII)結果
買い目:三連複1-7→3,4,13,14,16、ワイド7→3,14,16(前日の予想通り)
結果: △4→◎7→△14(ワイド7-14、1,160円のみ的中)
バグパイプウィンドは残念でしたが、勝った馬とは5キロも多く背負ってよく追い上げてきたと思います。
久々に感動のレースを楽しませていただきました。
クレイアートビュン、2600mほんとによく頑張りましたね(*^ー^)ノ
5月14日
大井11R第23回東京プリンセス賞(SI)
高橋華代子さんの重賞直前情報
◎5番ネフェルメモリー
第55回桜花賞(SI)優勝時の写真


〇4番モエレエターナル
第1回ユングフラウ賞(SIII)優勝時の写真


▲9番アンペア
△13番メジャーサイレンス

△8番フレンチマリー

△11番ライトレジーナ
大井での実績は4戦して連対率100%
ライジングウェーブで大井記念を勝って好調そうな酒井忍騎手
☆2番ロマ

桜花賞は11番人気で4着でした
3番エロージュ

16番ツクシヒメ
メジャーサイレンスと同じ厩舎で高橋華代子さんの取材を見るとこちらに期待が高いようなコメントに思えました
2頭出しの厩舎が3舎ですが、◎、〇、▲で決まっては配当妙味がないので、一頭でも人気薄が絡んでくれるといいですが....
昨年は3,6,13番人気の決着で三連複71,130円という高配当でしたので、明日の気配を見て穴馬を探したいと思います。
6番カミフブキ、気になります^_^;




一日一善
2009年05月13日
メイショウドトウvsテイエムオペラオー
昼休みライジングェーブの血統を見て、今更ながら彼の父メイショウドトウが外国産馬だと知りました。
私が初めてメイショウドトウを見たのは種牡馬になってからで、何だかコテコテの関西弁をしゃべってるイメージでしたヾ( ´ー`)
で、今更ながら彼の競走成績を見たら長距離実績ありあり。
そしていつかテレビで見たことがある、テイエムオペラオーとの数々の対決を思い出し、ひょっとしたら???
しかし、いざ現場に行ったらやはりルースリンドがとても良い雰囲気に見えたし、
初めて見るライジングェーブは比較ができなかったので私にしては珍しく、公開した買い目通り投票しました。
最後の直線、ファインダーを覗きながらシャッターを切る私の耳に実況アナウンサーのライジングェーブと叫ぶ声!
先頭に立った馬は首を肩より低く下げたままゴールに向かって突き進んできたヽ(゜▽、゜)ノ
ヒェーッ( ̄□ ̄;)!!
ホントに来ちまった\(゜□゜)/
興奮覚めやらぬまま引き上げて来る出走馬の無事を確認し、ようやく着順掲示板を見たら
負担重量57キロダントツ1番人気のバグパイプウインドが2着で、
まさにメイショウドトウvsテイエムオペラオー(→o←)ゞ
おふざけでも買えば良かった(*´Д`)=з
ライジングェーブ、おめでとう\(^_^)/
可愛いビュン君が頑張って3着に残ってくれたのでワイド一点的中で、何とかプラスでした。
ビュン君ありがとう(*^ー^)ノ
応援した赤龍君も人気以上に頑張って掲示板に乗ったのが嬉しい(#^-^#)
2600メートル、みんなお疲れ様でした。
ピエールバスターは残念でしたが、レース前で良かったです。

応援よろしくお願いします
一日一善
私が初めてメイショウドトウを見たのは種牡馬になってからで、何だかコテコテの関西弁をしゃべってるイメージでしたヾ( ´ー`)
で、今更ながら彼の競走成績を見たら長距離実績ありあり。
そしていつかテレビで見たことがある、テイエムオペラオーとの数々の対決を思い出し、ひょっとしたら???
しかし、いざ現場に行ったらやはりルースリンドがとても良い雰囲気に見えたし、
初めて見るライジングェーブは比較ができなかったので私にしては珍しく、公開した買い目通り投票しました。
最後の直線、ファインダーを覗きながらシャッターを切る私の耳に実況アナウンサーのライジングェーブと叫ぶ声!
先頭に立った馬は首を肩より低く下げたままゴールに向かって突き進んできたヽ(゜▽、゜)ノ
ヒェーッ( ̄□ ̄;)!!
ホントに来ちまった\(゜□゜)/
興奮覚めやらぬまま引き上げて来る出走馬の無事を確認し、ようやく着順掲示板を見たら
負担重量57キロダントツ1番人気のバグパイプウインドが2着で、
まさにメイショウドトウvsテイエムオペラオー(→o←)ゞ
おふざけでも買えば良かった(*´Д`)=з
ライジングェーブ、おめでとう\(^_^)/
可愛いビュン君が頑張って3着に残ってくれたのでワイド一点的中で、何とかプラスでした。
ビュン君ありがとう(*^ー^)ノ
応援した赤龍君も人気以上に頑張って掲示板に乗ったのが嬉しい(#^-^#)
2600メートル、みんなお疲れ様でした。
ピエールバスターは残念でしたが、レース前で良かったです。




一日一善
2009年05月13日
第54回大井記念(SII) - 本番
昨日から地下鉄の階段の入り口をはじめ、通りのあちこちに一見忍者風のいでたちの
背中にPOLICEという表示のある警官が立っていたので何事かと気になっていたのですが、
プーチン大統領が来日中なんですね。
今日の帰りはその人数が3倍くらいになっていて、白バイまでいたので思わず写真を撮りたくなってしまいましたが、
逮捕されたら面倒なのでやめました^_^;
もし写真撮らしてくださいとお願いしたら断られるんでしょうか?
5月12日
大井10R内外タイムス賞結果
予想は休みましたが、2点だけ買いました。
買い目:三連複2-8-11、ワイド2-11
結果: 2-1-8(三連複1,980円)
1が一つ多かった
真島騎手、最終で9番人気で3着できるなら、メインで頑張ってほしかったわ
5月13日
第54回大井記念(SII)
高橋華代子さんの重賞直前情報(TCKオフィシャルサイト)
ルースリンド、トーセンベルボーイ、コウエイノホシ、ピエールバスター、
コーワキング、ケイアイプラネットは昨日の記事に
RCサクセションを聴きながら -第54回大井記念(1)
◎7番バグパイプウィンド

やはりここは彼に頑張ってほしいと思うのですが、前売りで1番人気なんですね
大井ファンの思いは同じ
ますます頑張ってほしいです(^O^)/
〇1番ルースリンド
前売り単勝13.4倍ってなんでそんなに人気がないのでしょう?
▲13番マズルブラスト


2007年は優勝
、昨年はシンガリ負け
勝ったときは530キロ、負けた時は541キロ、前走は536キロだったので馬体重にも注目?
△16番ケイアイプラネット
第45回 東京記念(SII) 3着
△14番クレイアートビュン


△4番ライジングウェーブ
☆3番レッドドラゴン

10番フリートアピール

11番ロングウェーブ

8番ケイアイマイスキー

気になる馬だらけでコウエイノホシ消してしまいました
三連複1-7→3,4,13,14,16、ワイド7→3,14,16

応援よろしくお願いします
一日一善
背中にPOLICEという表示のある警官が立っていたので何事かと気になっていたのですが、
プーチン大統領が来日中なんですね。
今日の帰りはその人数が3倍くらいになっていて、白バイまでいたので思わず写真を撮りたくなってしまいましたが、
逮捕されたら面倒なのでやめました^_^;
もし写真撮らしてくださいとお願いしたら断られるんでしょうか?
5月12日
大井10R内外タイムス賞結果
予想は休みましたが、2点だけ買いました。
買い目:三連複2-8-11、ワイド2-11
結果: 2-1-8(三連複1,980円)
1が一つ多かった

真島騎手、最終で9番人気で3着できるなら、メインで頑張ってほしかったわ

5月13日
第54回大井記念(SII)
高橋華代子さんの重賞直前情報(TCKオフィシャルサイト)
ルースリンド、トーセンベルボーイ、コウエイノホシ、ピエールバスター、

RCサクセションを聴きながら -第54回大井記念(1)
◎7番バグパイプウィンド

やはりここは彼に頑張ってほしいと思うのですが、前売りで1番人気なんですね

大井ファンの思いは同じ

〇1番ルースリンド
前売り単勝13.4倍ってなんでそんなに人気がないのでしょう?
▲13番マズルブラスト


2007年は優勝


勝ったときは530キロ、負けた時は541キロ、前走は536キロだったので馬体重にも注目?
△16番ケイアイプラネット
第45回 東京記念(SII) 3着
△14番クレイアートビュン


△4番ライジングウェーブ
☆3番レッドドラゴン



11番ロングウェーブ

8番ケイアイマイスキー

気になる馬だらけでコウエイノホシ消してしまいました

三連複1-7→3,4,13,14,16、ワイド7→3,14,16





一日一善