2009年10月30日
2009年10月30日
Happy Halloween! -船橋10Rハロウィン特別
10月29日
SHETLAND RAG KIDSというバンドのライブを聴くために久々にライブハウスに行きました。
自分自身もRockerだったので過去にはよくライブハウスにいってたのですが、馬にはまって以来この5年くらいは音楽とは無縁の生活に。
耳にする音楽といえば競馬場のファンファーレのみでした^_^;
5,6年ぶりに降り立った高円寺
商店街の雰囲気は昔と大きく変わらない様子でしたが、お店はかなり変わっていてちょっとしたトワイライトゾーンでした(^^ゞ
最近携帯にチャク歌をダウンロードしたり、YouTubeで検索したりしてまた音楽にも親しむようになりましたが、
やはり懐メロというのか自分が若いころに聞いていた曲に行ってしまいます。
不思議なことに昔の曲を聴くと当時のエネルギーがよみがえる気がします。
これも老化現象でしょうか???
船橋10R良月特別 A2以下結果
買い目:三連複5-7→4,6、ワイド7→5,6
案の定見たらブローザウィンド(9番人気)に目が行き思いっきり軸にしてしまいました(;´Д`)ノ
結果:△2-△3-無印10(三連複35,190円)
◎5着、〇4着、▲8着、印上位3頭が飛び、買ったのは子供っぽく見えて馬券の対象からはずした2番セトノギムレット
ブローザウィンドはまさかのシンガリ負け
11Rゴイサギ特別 C1C2選抜牝馬
買い目:三連複2-3-7、ワイド3→7,10
最初ワイド2-3、1点厚めと思ったのですが、オッズがあまりにも寂しかったので欲張って上記に
結果:2-3-4(三連複16,160円)
せっかく澤田騎手とジャスミンフレイズ(5番人気)が2着に健闘したというのに
10月30日
いよいよハロウィーン本番

川崎の前開催で撮影したものですが、お姉さんの頭についているのは猫の耳だと思っていたのですが、よく見ると角










実は会社のイベントが午後3時からあり、ジャックオーランタンのコンテストがあるのでもしかしたらメインレースには参戦できないかもしれません。
船橋10Rハロウィン特別B1(二)以下
◎3番ステップクローザー

〇11番コアレスガバナー

▲13番ブートキャンプ

△7番コスモデガジェ

△5番アイウィルウイン

☆9番ダンツクロフネ

三連複3-11→13,7,5,9、ワイド5→3,11,13

応援してくれないと
カボチャが
化けて出るかも

SHETLAND RAG KIDSというバンドのライブを聴くために久々にライブハウスに行きました。
自分自身もRockerだったので過去にはよくライブハウスにいってたのですが、馬にはまって以来この5年くらいは音楽とは無縁の生活に。
耳にする音楽といえば競馬場のファンファーレのみでした^_^;
5,6年ぶりに降り立った高円寺
商店街の雰囲気は昔と大きく変わらない様子でしたが、お店はかなり変わっていてちょっとしたトワイライトゾーンでした(^^ゞ
最近携帯にチャク歌をダウンロードしたり、YouTubeで検索したりしてまた音楽にも親しむようになりましたが、
やはり懐メロというのか自分が若いころに聞いていた曲に行ってしまいます。
不思議なことに昔の曲を聴くと当時のエネルギーがよみがえる気がします。
これも老化現象でしょうか???
船橋10R良月特別 A2以下結果
買い目:三連複5-7→4,6、ワイド7→5,6
案の定見たらブローザウィンド(9番人気)に目が行き思いっきり軸にしてしまいました(;´Д`)ノ
結果:△2-△3-無印10(三連複35,190円)
◎5着、〇4着、▲8着、印上位3頭が飛び、買ったのは子供っぽく見えて馬券の対象からはずした2番セトノギムレット

ブローザウィンドはまさかのシンガリ負け

11Rゴイサギ特別 C1C2選抜牝馬
買い目:三連複2-3-7、ワイド3→7,10
最初ワイド2-3、1点厚めと思ったのですが、オッズがあまりにも寂しかったので欲張って上記に
結果:2-3-4(三連複16,160円)

せっかく澤田騎手とジャスミンフレイズ(5番人気)が2着に健闘したというのに

10月30日
いよいよハロウィーン本番


川崎の前開催で撮影したものですが、お姉さんの頭についているのは猫の耳だと思っていたのですが、よく見ると角











実は会社のイベントが午後3時からあり、ジャックオーランタンのコンテストがあるのでもしかしたらメインレースには参戦できないかもしれません。
船橋10Rハロウィン特別B1(二)以下
◎3番ステップクローザー

〇11番コアレスガバナー

▲13番ブートキャンプ

△7番コスモデガジェ

△5番アイウィルウイン

☆9番ダンツクロフネ

三連複3-11→13,7,5,9、ワイド5→3,11,13


応援してくれないと




2009年10月29日
船橋9R長月特別+がんばれ、澤田龍哉騎手!
10月28日
帰り道、私鉄からJRに乗り換える駅に続く階段で大きな荷物が放置されているのを発見

近づいてみたらスーツ姿の男性でした。推定年齢35歳前後、推定体重75キロ
かなり接近してシャッターを押したんですが、まったく気付かれずに爆睡
この駅が最終目的地なのかもわかりませんが、帰宅するまで待てなかったのでしょうか?
私鉄の中にも睡魔なのか泥酔なのか直立できずにふらふらしているスーツ姿の男性がいたので、避けてなるべく離れた位置に乗りました。
嘔吐されたらたまりませんので....
船橋10R第12回京成盃グランドマイラーズ(SII)結果
最終的買い目:馬単11=14、三連複11-14→12,13、ワイド14→1,5
合計6点に抑え、1,5はワイドにとどめました。
結果:〇14→◎11→☆13(馬単970円、三連複1,500円 )的中
さんたちが内田を封じ込めてくれたのかマンオブパーサー(3番人気)は7着に沈んでくれたのはよかったのですが、
掲載していた写真は戸崎騎手が騎乗していたからか、フサイチギガダイヤ(5番人気)まで4着(-.-;)
というかエースオブタッチの力を見くびっていた私が間違ってたか。
ゴール前4番手に下がりながらももう一度伸びてギガダイヤに先着
スタートはシンガリ追走だったセレンは向こう正面の終盤から上がっていき直線で一気に伸びてきて先行勢をまとめて交わして優勝
今度こそビュン君に勝ってほしかったのですが、また2着で残念です(;´Д`)ノ

私のお気に入りの澤田龍哉騎手
パドックでもこんな風に笑っているのがみられ、この笑顔がなんともかわいくて癒されます。
司会者が本田騎手に澤田騎手について質問したら本田騎手が「最近女ができたって噂です」と。
それに対して澤田騎手がこの笑顔で「いません!」と返答してました^_^;
彼が三輪車競走に出たとき、パドックに上下ジャージ姿の坂本調教師の姿がありました。
日曜日のお父さんといういでたちの先生、父親同然に澤田騎手のレースを観戦しにきたのだと想像し微笑ましく思えました(*^.^*)
9月22日船橋最終レース

舌を縛られていながら、べーと出したままの子を発見!
ジャスミンフレイズ(牝6)
可愛いお顔なのに、出したままの舌が気になりました^_^;

澤田騎手が騎乗しすると舌は左に向きましたが、やはりでたままf^_^;

返し馬はちょっと後ろ向きなので舌がでてるかどうか見えません。
11Rゴイサギ特別 C1C2選抜牝馬に出走予定なので、前走4着の巻き返しを期待
澤田騎手、火曜日の4Rは11番人気で勝ち、高配当を排出しました。
このレースは人気になりそうですが、ガンバレ(^O^)/
船橋10R良月特別 A2以下
◎5番ブルーヒーロー


〇4番カネゼンクラウス

ずっと石崎隆之騎手が手綱をとっていたのに、的場文男騎手に乗り替わり!?

▲6番ブライトフェース

南関東川崎支部池田会会長
お帰りなさい!
残念ながら船橋支部川島会会長は引退して今頃はオカマになってるでしょう
馬のやくざ映画は作れなくなりましたが、鉄砲実績もあるのでご健闘を期待いたします(^O^)/
△3番テイエムヨカドー
中央で4勝してるし、前4走も1,2,1,2着なのになぜ移籍してきたのか?
△2番セトノギムレット


ブローザウインドはどうしたのかと思ってましたが、川崎に転厩してさらに池田厩舎から林厩舎に移ったんですね。
今回は見送りますが、見たら買っちゃうかも....
馬連5→2,3,4,6、三連複4-5→2,3,6
これでは配当低そうです....

応援よろしくお願いします
一日一善
帰り道、私鉄からJRに乗り換える駅に続く階段で大きな荷物が放置されているのを発見

近づいてみたらスーツ姿の男性でした。推定年齢35歳前後、推定体重75キロ
かなり接近してシャッターを押したんですが、まったく気付かれずに爆睡
この駅が最終目的地なのかもわかりませんが、帰宅するまで待てなかったのでしょうか?
私鉄の中にも睡魔なのか泥酔なのか直立できずにふらふらしているスーツ姿の男性がいたので、避けてなるべく離れた位置に乗りました。
嘔吐されたらたまりませんので....
船橋10R第12回京成盃グランドマイラーズ(SII)結果
最終的買い目:馬単11=14、三連複11-14→12,13、ワイド14→1,5
合計6点に抑え、1,5はワイドにとどめました。
結果:〇14→◎11→☆13(馬単970円、三連複1,500円 )的中

掲載していた写真は戸崎騎手が騎乗していたからか、フサイチギガダイヤ(5番人気)まで4着(-.-;)
というかエースオブタッチの力を見くびっていた私が間違ってたか。
ゴール前4番手に下がりながらももう一度伸びてギガダイヤに先着
スタートはシンガリ追走だったセレンは向こう正面の終盤から上がっていき直線で一気に伸びてきて先行勢をまとめて交わして優勝

今度こそビュン君に勝ってほしかったのですが、また2着で残念です(;´Д`)ノ

私のお気に入りの澤田龍哉騎手
パドックでもこんな風に笑っているのがみられ、この笑顔がなんともかわいくて癒されます。
司会者が本田騎手に澤田騎手について質問したら本田騎手が「最近女ができたって噂です」と。
それに対して澤田騎手がこの笑顔で「いません!」と返答してました^_^;
彼が三輪車競走に出たとき、パドックに上下ジャージ姿の坂本調教師の姿がありました。
日曜日のお父さんといういでたちの先生、父親同然に澤田騎手のレースを観戦しにきたのだと想像し微笑ましく思えました(*^.^*)
9月22日船橋最終レース

舌を縛られていながら、べーと出したままの子を発見!
ジャスミンフレイズ(牝6)
可愛いお顔なのに、出したままの舌が気になりました^_^;

澤田騎手が騎乗しすると舌は左に向きましたが、やはりでたままf^_^;

返し馬はちょっと後ろ向きなので舌がでてるかどうか見えません。
11Rゴイサギ特別 C1C2選抜牝馬に出走予定なので、前走4着の巻き返しを期待

澤田騎手、火曜日の4Rは11番人気で勝ち、高配当を排出しました。
このレースは人気になりそうですが、ガンバレ(^O^)/
船橋10R良月特別 A2以下
◎5番ブルーヒーロー


〇4番カネゼンクラウス

ずっと石崎隆之騎手が手綱をとっていたのに、的場文男騎手に乗り替わり!?

▲6番ブライトフェース

南関東川崎支部池田会会長
お帰りなさい!
残念ながら船橋支部川島会会長は引退して今頃はオカマになってるでしょう

馬のやくざ映画は作れなくなりましたが、鉄砲実績もあるのでご健闘を期待いたします(^O^)/
△3番テイエムヨカドー
中央で4勝してるし、前4走も1,2,1,2着なのになぜ移籍してきたのか?
△2番セトノギムレット


ブローザウインドはどうしたのかと思ってましたが、川崎に転厩してさらに池田厩舎から林厩舎に移ったんですね。
今回は見送りますが、見たら買っちゃうかも....
馬連5→2,3,4,6、三連複4-5→2,3,6
これでは配当低そうです....




一日一善
2009年10月28日
第12回京成盃グランドマイラーズ(SIII)
10月27日
前日とは打って変わり、朝は青空が広がり快晴
で暑かった(;´Д`)ノ
船橋10R頬白特別 B2(二)以下結果
買い目: 三連複5-14→1,11,12、ワイド5→11,12
D Cupの◎5番スーパーパワーに全面的に期待したら...
彼はゲート入りを嫌がった末、ゲートが開いたら出遅れ気味にスタート
直線に向かうずいぶん前から的場文男騎手の叱咤激励が始まり、馬群の外側で立ったり座ったりする姿が見え、
直線で一気に伸びてくれることを期待したものの7着まで(>_<;)
結果:〇14→☆11→無印13(三連複81,440円)
勝ったのは1番人気のツヨガリなのに、2,3着が7、13番人気の波乱の結果でした
森泰斗騎手、やってくれますな
山崎め

(的場文男騎手には文句が言えないので、買いもしなかった山崎騎手に八つ当たり^_^;)
JBCの出走予定馬が決定!というニュースを見ましたが、
クラッシックに南関からの出走馬が無し?
フリオーソはJBCを目指していると思っていたのですが....
10月28日
船橋10R第12回京成盃グランドマイラーズ(SIII)
前年はどうだったか?
2008年6月11日船橋11R第11回京成盃グランドマイラーズ(SIII)結果
6月に実施され、8、6,2番人気の決着で三連複29,400円
覚えてないのは当たらなかった証拠です^_^;
亡くなったデスモゾームが1番人気で7着...
◎11番クレイアートビュン

的場文男騎手、今度こそ(^O^)/
〇14番セレン

この目尻のわきにかけられたストラップはどんな矯正をしているのかがいまだにわかりません。
鬱陶しそう...

前売りでは1番人気ですね
▲1番サウンドサンデー


△12番フサイチギガダイヤ

△5番メイホウホップ

△6番モエレラッキー

休養前、第45回報知グランプリカップ(SIII)を勝った時
☆13番エースオブタッチ






4番マンオブパーサー

内田博幸





馬連11→14,1,5,12、三連複11-14→1,5,6,12,13

応援よろしくお願いします
一日一善
前日とは打って変わり、朝は青空が広がり快晴

船橋10R頬白特別 B2(二)以下結果
買い目: 三連複5-14→1,11,12、ワイド5→11,12
D Cupの◎5番スーパーパワーに全面的に期待したら...
彼はゲート入りを嫌がった末、ゲートが開いたら出遅れ気味にスタート
直線に向かうずいぶん前から的場文男騎手の叱咤激励が始まり、馬群の外側で立ったり座ったりする姿が見え、
直線で一気に伸びてくれることを期待したものの7着まで(>_<;)
結果:〇14→☆11→無印13(三連複81,440円)
勝ったのは1番人気のツヨガリなのに、2,3着が7、13番人気の波乱の結果でした

森泰斗騎手、やってくれますな

山崎め


(的場文男騎手には文句が言えないので、買いもしなかった山崎騎手に八つ当たり^_^;)
JBCの出走予定馬が決定!というニュースを見ましたが、
クラッシックに南関からの出走馬が無し?
フリオーソはJBCを目指していると思っていたのですが....
10月28日
船橋10R第12回京成盃グランドマイラーズ(SIII)
前年はどうだったか?
2008年6月11日船橋11R第11回京成盃グランドマイラーズ(SIII)結果
6月に実施され、8、6,2番人気の決着で三連複29,400円
覚えてないのは当たらなかった証拠です^_^;
亡くなったデスモゾームが1番人気で7着...
◎11番クレイアートビュン

的場文男騎手、今度こそ(^O^)/
〇14番セレン

この目尻のわきにかけられたストラップはどんな矯正をしているのかがいまだにわかりません。
鬱陶しそう...

前売りでは1番人気ですね
▲1番サウンドサンデー


△12番フサイチギガダイヤ

△5番メイホウホップ

△6番モエレラッキー

休養前、第45回報知グランプリカップ(SIII)を勝った時

☆13番エースオブタッチ
















馬連11→14,1,5,12、三連複11-14→1,5,6,12,13




一日一善
2009年10月27日
ディーカップのスーパーパワー! - 船橋10R 頬白特別
台風が接近していたことなど全く知らず、朝起きたら土砂降りの上、とても寒かった。
FoxFireのコートを着て外に出たら大正解でしたが、冷たい空気で手袋が欲しいほどでした。
FoxFireのコートほんとに便利です。ダウンのライナーつけるとマイナス10度以下の帯広でも耐えられるし、重宝しています。
コートはFoxFire
ブラウザーはFireFox(*^ー^)ノ
10月26日
今日の中村省吾騎手
2R 2番スピアヘッド 7着(7人)
3R 9番タケデンワールド 8着(7人)
4R 6番オネスティアンサー 7着(13人)
全滅でした
しかし朝からバタバタ忙しく、馬券どころではなかったので買えず、資金は減らずにすみました^_^;
船橋10R旋風スプリント B1以下選抜馬結果
当然不良馬場予想はしていなかったので直前に不良実績を調べたら◎1番フォワードダンサーに疑いが生じ迷っていたら時間がなくなってしまい
買い目:ワイド8→5,12、2点のみ投票
結果:▲2→〇8→△10(馬連1,410円、三連複3,220円)
案の定フォワードダンサー(1番人気)は11着に沈みましたが、私が選んだ穴馬たちも8,11着

余談ですが、勝ったテイエムシップウに騎乗していた本田正重騎手
三輪車競争では親子リレーを出走取消した石崎親子騎手に代わって出走
石崎隆之騎手の勝負服を着ています。
本田騎手で馬券的中した記憶もないので顔も知りませんでしたがまだ21歳なんですね...
司会の人の「どんな野次を飛ばされますか?」という質問に
「死ね!って言われたことあります」と答えてましたが、それってやっぱりショックなんですかね?
10月27日
船橋10R頬白特別 B2(二)以下
今現在雨はおさまってますが、朝方まで雨のようなので引き続き不良でしょう。
◎5番スーパーパワー

ディー(D)カップで泥しぶきもガードできそうです^_^;
〇14番ツヨガリ

写真があるってことは一度は見たことあるようですが、記憶にありません。
できれば飛んでほしい
▲12番レッドナイト

△1番ビービーブルース

△4番シュバレスク


△3番グランドキーマン

スーパーパワーと同じ厩舎。何らかの原因でスーパーパワーが飛んでこちらが浮上する可能性は?
一日目に山崎誠士騎手が3勝もしちゃったもんで...
☆11番ティーケーニケ

三連複5-12→1,14,4,11、12-14→1,3,4
2番ケイアイテイオー

またまた余談ですが、川崎に所属していた時はホライズンネットをつけてパドックを歩いていた彼は
浦和に移ってから写真の通りメンコだけになりました。
そしてパドックを歩きながら目の前を通るたびに白目をむきだして睨むのです(((゜д゜;)))
ケイアイの冠名のお馬さんには1年休み明け、6ヶ月休み明けなどで馬券の対象にしなかった時に勝たれたりと
レース後に実は"ケイワイ”では?と思わされたことがしばしばあるのでつい気になります。しかも金子正彦騎手(=^▽^=)

応援よろしくお願いします
一日一善
FoxFireのコートを着て外に出たら大正解でしたが、冷たい空気で手袋が欲しいほどでした。
FoxFireのコートほんとに便利です。ダウンのライナーつけるとマイナス10度以下の帯広でも耐えられるし、重宝しています。
コートはFoxFire

10月26日
今日の中村省吾騎手
2R 2番スピアヘッド 7着(7人)
3R 9番タケデンワールド 8着(7人)
4R 6番オネスティアンサー 7着(13人)
全滅でした

しかし朝からバタバタ忙しく、馬券どころではなかったので買えず、資金は減らずにすみました^_^;
船橋10R旋風スプリント B1以下選抜馬結果
当然不良馬場予想はしていなかったので直前に不良実績を調べたら◎1番フォワードダンサーに疑いが生じ迷っていたら時間がなくなってしまい
買い目:ワイド8→5,12、2点のみ投票
結果:▲2→〇8→△10(馬連1,410円、三連複3,220円)
案の定フォワードダンサー(1番人気)は11着に沈みましたが、私が選んだ穴馬たちも8,11着


余談ですが、勝ったテイエムシップウに騎乗していた本田正重騎手
三輪車競争では親子リレーを出走取消した石崎親子騎手に代わって出走
石崎隆之騎手の勝負服を着ています。
本田騎手で馬券的中した記憶もないので顔も知りませんでしたがまだ21歳なんですね...
司会の人の「どんな野次を飛ばされますか?」という質問に
「死ね!って言われたことあります」と答えてましたが、それってやっぱりショックなんですかね?
10月27日
船橋10R頬白特別 B2(二)以下
今現在雨はおさまってますが、朝方まで雨のようなので引き続き不良でしょう。
◎5番スーパーパワー

ディー(D)カップで泥しぶきもガードできそうです^_^;
〇14番ツヨガリ

写真があるってことは一度は見たことあるようですが、記憶にありません。
できれば飛んでほしい

▲12番レッドナイト

△1番ビービーブルース

△4番シュバレスク


△3番グランドキーマン

スーパーパワーと同じ厩舎。何らかの原因でスーパーパワーが飛んでこちらが浮上する可能性は?
一日目に山崎誠士騎手が3勝もしちゃったもんで...
☆11番ティーケーニケ

三連複5-12→1,14,4,11、12-14→1,3,4
2番ケイアイテイオー

またまた余談ですが、川崎に所属していた時はホライズンネットをつけてパドックを歩いていた彼は
浦和に移ってから写真の通りメンコだけになりました。
そしてパドックを歩きながら目の前を通るたびに白目をむきだして睨むのです(((゜д゜;)))
ケイアイの冠名のお馬さんには1年休み明け、6ヶ月休み明けなどで馬券の対象にしなかった時に勝たれたりと
レース後に実は"ケイワイ”では?と思わされたことがしばしばあるのでつい気になります。しかも金子正彦騎手(=^▽^=)




一日一善
2009年10月26日
旋風スプリントだけど、がんばれ中野省吾騎手(^O^)/
片づけものをしながらばんえいの実況を見ていたら懐かしい勝負服がちらりと見えた。
えっΣ(・ω・ノ)ノ!
10Rのパドック解説をしているときで周回している馬の一頭に跨った騎手の勝負服が画面の端に映ったのですがすぐに画面から消えてしまい、
もう一度その馬が映されるのを見守っていたらやはり
鈴木勝堤騎手

昨日は出掛けている間に競馬が終わってしまって出走表も一切見なかったのですが、昨日から復帰していたんですね~
目がうるうる(ノω・、)
良かった~
来週は楽しみにしています(・ω・)/
10月26日
船橋10R旋風スプリント B1以下選抜馬
◎1番フォワードダンサー

〇8番ロッキーダンサー

▲2番テイエムシップウ
△5番トキノミスフレンチ
△10番ラストチャンピオン

△6番オレンジスカイ
☆12番アインカチヌキ

馬連1→8,2,5,10,6、ワイド1-12
例のいじめ事件がきっかけで中野省吾騎手の成績に注目したところ、けっこう乗れているようです。
明日は2,3,4Rに騎乗しているので全部複勝買ってみようと思います。


がんばれ、中野省吾騎手(^O^)/

応援よろしくお願いします
一日一善
えっΣ(・ω・ノ)ノ!
10Rのパドック解説をしているときで周回している馬の一頭に跨った騎手の勝負服が画面の端に映ったのですがすぐに画面から消えてしまい、
もう一度その馬が映されるのを見守っていたらやはり
鈴木勝堤騎手


昨日は出掛けている間に競馬が終わってしまって出走表も一切見なかったのですが、昨日から復帰していたんですね~
目がうるうる(ノω・、)
良かった~
来週は楽しみにしています(・ω・)/
10月26日
船橋10R旋風スプリント B1以下選抜馬
◎1番フォワードダンサー

〇8番ロッキーダンサー

▲2番テイエムシップウ
△5番トキノミスフレンチ
△10番ラストチャンピオン

△6番オレンジスカイ
☆12番アインカチヌキ

馬連1→8,2,5,10,6、ワイド1-12
例のいじめ事件がきっかけで中野省吾騎手の成績に注目したところ、けっこう乗れているようです。
明日は2,3,4Rに騎乗しているので全部複勝買ってみようと思います。


がんばれ、中野省吾騎手(^O^)/




一日一善
2009年10月25日
爆笑動画とお知らせ

新冠の佐藤信弘さんから送っていただいた画像
写真の通り北海道の馬産地は紅葉がきれいだそうです
今週は日中暑いと感じる日もありましたが、夜は冷えるようになりました。
季節は冬に向かっているというのに自分自身は春に向かっているような今日この頃
長年生きているうちに一定の周期でこの高揚がやってくることに気付きました。
まあ気分が高揚することは悪いことではないので、これを利用して気分転換しようと思います。
いろいろと伸ばしのばしにしてきたことが貯まっているので、取り合えず今週末の馬券はお休みします。
古い画像を探していたら自分で撮影したのにすっかり忘れていたお宝映像がでてきました。
そのうちの一つを入れて
トーシンブリザードの新生活+第25回 帝王賞(GI)動画

を掲載しました。
YouTubuで爆笑の猫動画を見つけました。
訳してもいいんですが、そのまま英語の字幕に合わせてみるとほんとに猫がその言葉を発しているように聞こえ、より笑えますf^_^;




一日一善
2009年10月24日
ジーエスライカー - サウスヴィグラス産駒
10月23日
競馬のあと街の居酒屋へ行ったら込み合っていた。
給料日の金曜日だから?
景気が落ち込む前はかつては花金と呼ばれた金曜日よりも木曜日に飲みに行く人が多く、
金曜日は早く帰宅する人が増えたと聞いた気がしますがまた変わってきたのでしょうか?
小さいグラスビール1杯でほろ酔い加減で電車に乗ったもののあちこちに酔いつぶれて地べたに倒れているスーツ姿の人々を見かけたら一気に冷めた
大井10Rくまたか特別 2歳選抜結果
1歳で育成所に行く直前に会ったきりデビューから3戦目の前走で初勝利をあげたアオイショウリュウにやっと会えました
競走馬になった姿を生で見るのは初めてなので、かぶりつきで写真を撮ったのですが、
困ったことに写真はブレまくってピントが合った写真が撮れてませんでした

いちばんましなのがこれなんですが、耳が切れてしまいました。
432キロで牡馬にしては小さいのですが、集中して元気一杯に歩いてました

馬場入場
和田騎手、よろしく~(^_^)/
で、返し馬を撮ろうとファインダーをのぞいていたら....

な、なんと、山田信大騎手騎乗の4番ブラックガールと並んで走っていた( ̄□ ̄;)!!
ショウリュウにピントを合わせたのに、外側から山田信大騎手とブラックガールが先行してきて障害に!
ヤマダ~、ジャマダ~

ブラックガールが目の前を通り過ぎた直後にショウリュウがいたのでピントを合わせなおす間もなく目の前を通り過ぎて

結局最後までピントが合わず
山田め
なんと間の悪いヤツ

ネコダマシーは相変わらずパドックでうるさく、返し馬もまた口を開けていた^_^;
まだ子供っぽい子が多く、キュンキュン鳴いたり、1番ニューサンダーは馬場入りを拒否してイケメンの矢野騎手に怒鳴られていた
買い目:ワイド5→3,6,7、三連複3-6→5,7,10,12
結果:△12→◎6→▲7(三連複520円)

1番人気、12番ジーエスライカー(父:サウスヴィグラス)が逃げ切り勝ち(1:14.2)
繁田騎手から乗り替わって幸運をGetした石崎駿騎手

2着6番レッドベイビーラブ(3人)

3着7番ネイルセンプー(2人)
ネコダマシーは4番手位につけて内で粘り、直線は外に持ち出されて伸びてくるかのようにも見えましたが6着まで
出遅れ気味にシンガリから3番手くらいでスタートしたアオイショウリュウは一度は7番手くらいにとりついたものの
前が早すぎたのかそれ以上伸びず残念ながら9着でした。
この後厩舎に連れて行っていただきました。
後運動をしていたアオイショウリュウ
1年以上前に会った私のことなど覚えているはずもないのですが、近づいて「久しぶり!」と声をかけてもおびえるそぶりも見せなかったので
手を伸ばして鼻を撫でてもされるがまま。
確か育成所に行く前は生産者の若林さんに群れでは一番のワルだと聞いたのですがワルどころかめちゃめちゃ人懐こく可愛くなっていました(*^.^*)

過去にも掲載した写真ですが、昨年10月、確か育成所に行く前日のアオイショウリュウ
お腹ぽっこり体型でしたが、いまではすっかり引きしまって競走馬の体型に。
小さいけど元気一杯なので徐々に力をつけていきますように(*^ー^)ノ
手触りの良いお鼻の周りをムニュムニュ撫でまわして癒しのひとときを過ごさせていただきました(#^-^#)
あの感触はほんとに何とも言えません
というわけでメインの馬券は買えませんでした。
11Rオフト大郷賞 B3(三)特別結果
結果:無印12→無印5→無印6(三連複6,420円)
印をつけた馬はことごとく飛んでいました
ホッコーマサルは強かったらしい(^^ゞ
ショウリュウ君に会いに行ったお陰で資金が減らずにすんで助かりましたf^_^;

応援よろしくお願いします
一日一善
競馬のあと街の居酒屋へ行ったら込み合っていた。
給料日の金曜日だから?
景気が落ち込む前はかつては花金と呼ばれた金曜日よりも木曜日に飲みに行く人が多く、
金曜日は早く帰宅する人が増えたと聞いた気がしますがまた変わってきたのでしょうか?
小さいグラスビール1杯でほろ酔い加減で電車に乗ったもののあちこちに酔いつぶれて地べたに倒れているスーツ姿の人々を見かけたら一気に冷めた

大井10Rくまたか特別 2歳選抜結果
1歳で育成所に行く直前に会ったきりデビューから3戦目の前走で初勝利をあげたアオイショウリュウにやっと会えました

競走馬になった姿を生で見るのは初めてなので、かぶりつきで写真を撮ったのですが、
困ったことに写真はブレまくってピントが合った写真が撮れてませんでした


いちばんましなのがこれなんですが、耳が切れてしまいました。
432キロで牡馬にしては小さいのですが、集中して元気一杯に歩いてました


馬場入場
和田騎手、よろしく~(^_^)/
で、返し馬を撮ろうとファインダーをのぞいていたら....

な、なんと、山田信大騎手騎乗の4番ブラックガールと並んで走っていた( ̄□ ̄;)!!
ショウリュウにピントを合わせたのに、外側から山田信大騎手とブラックガールが先行してきて障害に!
ヤマダ~、ジャマダ~

ブラックガールが目の前を通り過ぎた直後にショウリュウがいたのでピントを合わせなおす間もなく目の前を通り過ぎて

結局最後までピントが合わず

山田め



ネコダマシーは相変わらずパドックでうるさく、返し馬もまた口を開けていた^_^;
まだ子供っぽい子が多く、キュンキュン鳴いたり、1番ニューサンダーは馬場入りを拒否してイケメンの矢野騎手に怒鳴られていた

買い目:ワイド5→3,6,7、三連複3-6→5,7,10,12
結果:△12→◎6→▲7(三連複520円)

1番人気、12番ジーエスライカー(父:サウスヴィグラス)が逃げ切り勝ち(1:14.2)
繁田騎手から乗り替わって幸運をGetした石崎駿騎手


2着6番レッドベイビーラブ(3人)

3着7番ネイルセンプー(2人)
ネコダマシーは4番手位につけて内で粘り、直線は外に持ち出されて伸びてくるかのようにも見えましたが6着まで
出遅れ気味にシンガリから3番手くらいでスタートしたアオイショウリュウは一度は7番手くらいにとりついたものの
前が早すぎたのかそれ以上伸びず残念ながら9着でした。
この後厩舎に連れて行っていただきました。
後運動をしていたアオイショウリュウ
1年以上前に会った私のことなど覚えているはずもないのですが、近づいて「久しぶり!」と声をかけてもおびえるそぶりも見せなかったので
手を伸ばして鼻を撫でてもされるがまま。
確か育成所に行く前は生産者の若林さんに群れでは一番のワルだと聞いたのですがワルどころかめちゃめちゃ人懐こく可愛くなっていました(*^.^*)

過去にも掲載した写真ですが、昨年10月、確か育成所に行く前日のアオイショウリュウ
お腹ぽっこり体型でしたが、いまではすっかり引きしまって競走馬の体型に。
小さいけど元気一杯なので徐々に力をつけていきますように(*^ー^)ノ
手触りの良いお鼻の周りをムニュムニュ撫でまわして癒しのひとときを過ごさせていただきました(#^-^#)
あの感触はほんとに何とも言えません

というわけでメインの馬券は買えませんでした。
11Rオフト大郷賞 B3(三)特別結果
結果:無印12→無印5→無印6(三連複6,420円)
印をつけた馬はことごとく飛んでいました

ホッコーマサルは強かったらしい(^^ゞ
ショウリュウ君に会いに行ったお陰で資金が減らずにすんで助かりましたf^_^;




一日一善
2009年10月23日
大井11Rオフト大郷賞 - 山崎誠士、一昨日は仮病?
10月22日
大井11R’09ムーンライトカップ オープン準重賞結果
買い目:三連複3-12→9,11,13、ワイド11-12、7→3,12
結果: 無印1→無印10→無印5(三連複112,550円)llllll(-_-;)llllll
勝ったのは休み明けで見送った長~い顔のマズルブラスト

2着、中央から移籍後前2戦はさっぱりだった10番ゲイルバニヤン(8人)
3着、中央から移籍初戦の5番シアトルバローズ(12人)
鞍上は水曜日、疾病で休場だった山崎誠士騎手
自厩舎のユキチャンに乗れなかった腹いせで仮病か?
お父さんはなぜ、息子をユキチャンに乗せないのか?誠士君が乗れば白地に赤の日の丸みたいでええんちゃう?
私が印をつけた中で最先着は△11番ケイアイジンジン(9番人気)4着
◎12番グレイトセイヴィア(1番人気)6着
町田め
10月23日
大井10Rくまたか特別 2歳選抜
ガンバレ、アオイショウリュウ(^O^)/

生後1週間のころの写真です。今は3倍くらいになってるかな?
がんばれ、ネコダマシー(^O^)/

ネコダマシーは和田騎手とのコンビで2着2回のところ今回は和田騎手がアオイショウリュウの手綱をとるので町田騎手に乗り替わり。
一応◎6〇3▲7△5△12☆10、1ですが、
単勝5、3、ワイド3-5で応援します(^O^)/
11Rオフト大郷賞 B3(三)特別
◎9番ウィンバイオール


今度こそ(^O^)/
〇8番ロイヤルデジタル


▲10番マキノジャパン


ガンバレ、達城騎手(^O^)/
△3番マイデュラブ

△2番モエレハナオー

☆4番バーブレッタ

12番ホッコーマサル

(いまだにジョッキー体型なのか松浦調教師は小さくて可愛い)(*^.^*)
黒潮盃の時なぜこんなに人気なのかと思いましたが、今オッズを見たら今日も断トツ1番人気
黒潮盃はジョッキー落馬で中止だったので強いのかどうかまだわからないのですがデビューから4連勝ってことは強いんですかね....
三連複9-10→8,2,3,12、☆4

応援よろしくお願いします
大井11R’09ムーンライトカップ オープン準重賞結果
買い目:三連複3-12→9,11,13、ワイド11-12、7→3,12
結果: 無印1→無印10→無印5(三連複112,550円)llllll(-_-;)llllll
勝ったのは休み明けで見送った長~い顔のマズルブラスト

2着、中央から移籍後前2戦はさっぱりだった10番ゲイルバニヤン(8人)
3着、中央から移籍初戦の5番シアトルバローズ(12人)
鞍上は水曜日、疾病で休場だった山崎誠士騎手

自厩舎のユキチャンに乗れなかった腹いせで仮病か?
お父さんはなぜ、息子をユキチャンに乗せないのか?誠士君が乗れば白地に赤の日の丸みたいでええんちゃう?
私が印をつけた中で最先着は△11番ケイアイジンジン(9番人気)4着
◎12番グレイトセイヴィア(1番人気)6着
町田め

10月23日
大井10Rくまたか特別 2歳選抜
ガンバレ、アオイショウリュウ(^O^)/

生後1週間のころの写真です。今は3倍くらいになってるかな?
がんばれ、ネコダマシー(^O^)/

ネコダマシーは和田騎手とのコンビで2着2回のところ今回は和田騎手がアオイショウリュウの手綱をとるので町田騎手に乗り替わり。
一応◎6〇3▲7△5△12☆10、1ですが、
単勝5、3、ワイド3-5で応援します(^O^)/
11Rオフト大郷賞 B3(三)特別
◎9番ウィンバイオール


今度こそ(^O^)/
〇8番ロイヤルデジタル


▲10番マキノジャパン


ガンバレ、達城騎手(^O^)/
△3番マイデュラブ

△2番モエレハナオー

☆4番バーブレッタ

12番ホッコーマサル

(いまだにジョッキー体型なのか松浦調教師は小さくて可愛い)(*^.^*)
黒潮盃の時なぜこんなに人気なのかと思いましたが、今オッズを見たら今日も断トツ1番人気

黒潮盃はジョッキー落馬で中止だったので強いのかどうかまだわからないのですがデビューから4連勝ってことは強いんですかね....
三連複9-10→8,2,3,12、☆4




2009年10月22日
やっぱ白毛より芦毛 - 大井11R’09ムーンライトカップ
10月21日
大井11R第6回TCKディスタフ(SIII)結果
実際の買い目:三連複7-14→5、12(強)、ワイド14→2,7,8,10,16、追加三連複5-7-12
結果〇5→△7→▲12(三連複5,870円)的中
詳細は現地から投稿した速報‐鷹見厩舎ありがとう(*^ー^)ノ

優勝したツクシヒメこれまで何度か見ていますが、予想にも書いたとおりいつも前脚を前にストレッチするようにあるき、
頭を下げて嫌がっているような仕草で上を向いた瞬間をとらえても絶えず動いているため写真はぶれてしまうし、
恐ろしい形相しか見たことがなかったのですが、今回は比較的上を向いてカメラ目線もありました。
ただ生まれつきそういう目なのかもしれませんが、印象が「お願い、助けて!」と訴えているような目線。
ジョッキーが騎乗した後もそうですし、優勝した後記念撮影に向かう時も上の写真の通り。
撮影中も嫌々の仕草で脚や頭を動かし続けていました。
前走はまさかの大敗でしたが、再び力を発揮したのを見て改めて感心しました。


左)2着7番ラインジュエル(芦毛) 右)3着12番ユキチャン(白毛)
こうやって並べて見たら一目瞭然。どう見てもラインジュエルのほうが美人でしょ!
58キロでよくがんばったとはおもいますが、ユキチャン目当てに集まってきた人たち、ゲテモノ趣味ってやつ?
白毛馬を見るたび、因幡の白ウサギの歌詞を思い出して鳥肌がたちます(((゜д゜;)))
10月22日
大井11R’09ムーンライトカップ オープン準重賞

3時ころオッズを見たら上の写真のレースから14カ月もお休みしていた6番チェレブラーレが1番人気でギクッ
1番マズルブラスト

4ヶ月ぶり
先月厩舎にいたので挨拶して「相変わらず馬ズラだねぇ」と言いましたが、
若いころよろ温厚になったのか人間に慣れたのか噛みつこうとはしませんでした^_^;
2番ロイヤルボス

3ヶ月ぶり
過去にも何度も休み明けの格上を無視して痛い目にあっていながら今回も見送ろうとおもってるんですが....
◎12番グレイトセイヴィア

町田、昨日の最終の借りを返せ!
〇9番ダンディシャーク

▲3番スーパーヴィグラス

△13番サザンクロスラリー
△11番ケイアイジンジン

☆7番ザマローレル

三連複3-12→9,11,13、☆7、ワイド12→7,11,13

応援よろしくお願いします
大井11R第6回TCKディスタフ(SIII)結果
実際の買い目:三連複7-14→5、12(強)、ワイド14→2,7,8,10,16、追加三連複5-7-12
結果〇5→△7→▲12(三連複5,870円)的中
詳細は現地から投稿した速報‐鷹見厩舎ありがとう(*^ー^)ノ


優勝したツクシヒメこれまで何度か見ていますが、予想にも書いたとおりいつも前脚を前にストレッチするようにあるき、
頭を下げて嫌がっているような仕草で上を向いた瞬間をとらえても絶えず動いているため写真はぶれてしまうし、
恐ろしい形相しか見たことがなかったのですが、今回は比較的上を向いてカメラ目線もありました。
ただ生まれつきそういう目なのかもしれませんが、印象が「お願い、助けて!」と訴えているような目線。
ジョッキーが騎乗した後もそうですし、優勝した後記念撮影に向かう時も上の写真の通り。
撮影中も嫌々の仕草で脚や頭を動かし続けていました。
前走はまさかの大敗でしたが、再び力を発揮したのを見て改めて感心しました。


左)2着7番ラインジュエル(芦毛) 右)3着12番ユキチャン(白毛)
こうやって並べて見たら一目瞭然。どう見てもラインジュエルのほうが美人でしょ!
58キロでよくがんばったとはおもいますが、ユキチャン目当てに集まってきた人たち、ゲテモノ趣味ってやつ?
白毛馬を見るたび、因幡の白ウサギの歌詞を思い出して鳥肌がたちます(((゜д゜;)))
10月22日
大井11R’09ムーンライトカップ オープン準重賞

3時ころオッズを見たら上の写真のレースから14カ月もお休みしていた6番チェレブラーレが1番人気でギクッ

1番マズルブラスト

4ヶ月ぶり
先月厩舎にいたので挨拶して「相変わらず馬ズラだねぇ」と言いましたが、
若いころよろ温厚になったのか人間に慣れたのか噛みつこうとはしませんでした^_^;
2番ロイヤルボス

3ヶ月ぶり
過去にも何度も休み明けの格上を無視して痛い目にあっていながら今回も見送ろうとおもってるんですが....
◎12番グレイトセイヴィア

町田、昨日の最終の借りを返せ!
〇9番ダンディシャーク

▲3番スーパーヴィグラス

△13番サザンクロスラリー

△11番ケイアイジンジン

☆7番ザマローレル

三連複3-12→9,11,13、☆7、ワイド12→7,11,13




2009年10月22日
2009年10月21日
速報‐鷹見厩舎ありがとう(*^ー^)ノ
2009年10月21日
第6回 TCKディスタフ(SII)+第42回瑞穂賞〔H2〕
10月20日
昨日に引き続きまた中国、米国、英国の狭間にたち、それぞれがそれぞれの言い分を主張する中を取り持つ役割になってしまい
途中で投げ出して逃げようかと思ったのですが、解決しないと自分の仕事がすすまないので仕方なくまた残業
ふと気付いたら大井メインの締切2分前でSPAT4にログインして予想通り投票しようとしましたが、間に合いませんでした。
大井11R夕刊フジ賞 B2(一)選抜特別結果
結果:△4→〇9→無印7(三連複40,360円 )ヽ(゜▽、゜)ノ
レース実況を見ていて最後の直線で4,9が先頭に立ったのは良かったのですが、◎10はまだ5,6番手。
10番カスミダンサーを追っているうちに先頭は4,9と入線したものの最後に外から追い込んだのが何番だったか見えなかった。
で、リプレーを見てビックリ
たっ、達城騎手???(((゜д゜;)))
たとえパドックから観戦しても7番パスクアは買えなかったと思うので、残業してて正解でした(*´Д`)=з
メイン買えなかったので最終!
と思ったものの疲れが著しく、あきらめた。
食事に行って12Rの結果を見たら
三連複190,590円
三連単1,660,730円ヽ(゜▽、゜)ノ
こんなの当てられるはずもなく、やはり買わなくて正解でしたllllll(-_-;)llllll
10月21日
大井11R第6回TCKディスタフ(SIII)
高橋華代子さんの重賞直前情報(TCK Official Site)
*良い子は真似しないでください。
◎14番ベルモントプロテア

トゥインクルレディー賞の時、舌縛られてるのが気になったのか?大口あけちゃって....

で、馬場に出たらまた大口開けて歌歌ってるようにも見えますが、何かお気に召さないことがあったのでしょうか?
〇5番ツクシヒメ

彼女はいつも両前脚をストレッチして嫌々歩いているような歩様ですが、ジョッキーが騎乗したら更に嫌がっているような仕草。
前走とちゅうから手ごたえなくなったとかレース後に山田騎手が言ってましたが55.5キロが堪えたのか気まぐれなのか?
▲12番ユキチャン

嫌な予感の通り今野騎手
デラクエ以来今野いじめ再開
58キロは逞しい馬体のトーセンジョオウー様でも克服できませんでしたが...
△7番ラインジュエル

白毛より芦毛(^O^)/
△8番キープザチェンジ

トゥインクルレディー賞は買うと来ない騎手2人を軸にしたら左海騎手は3着で山田騎手はコケた
△16番フィリアレギス

☆2番オリビアフォンテン

10番スズランメイク


年とっても誰よりも可愛い
1番アウスレーゼ

2006年の優勝馬で不気味なコンビです
三連複7-14→5,12、ワイド14→2,7,8,10,16
門別11R第42回瑞穂賞〔H2〕
やっとトウショウヘリオスが出走します!
◎8番コパノカチドキ
〇9番ゴッドセンド
▲1番モエレエトワール
△7番コンテ
△10番アーペレーヌ


がんばれ(^O^)/
スズランメイク、カネショウアトラス、ニックバニヤン、アーペレーヌなどなぜかデヒアの子が可愛くて仕方ない私です(#^-^#)
△3番トウショウヘリオス
☆12番ジュークジョイント
明日の日中に再検討します

応援よろしくお願いします
一日一善
昨日に引き続きまた中国、米国、英国の狭間にたち、それぞれがそれぞれの言い分を主張する中を取り持つ役割になってしまい
途中で投げ出して逃げようかと思ったのですが、解決しないと自分の仕事がすすまないので仕方なくまた残業

ふと気付いたら大井メインの締切2分前でSPAT4にログインして予想通り投票しようとしましたが、間に合いませんでした。
大井11R夕刊フジ賞 B2(一)選抜特別結果
結果:△4→〇9→無印7(三連複40,360円 )ヽ(゜▽、゜)ノ
レース実況を見ていて最後の直線で4,9が先頭に立ったのは良かったのですが、◎10はまだ5,6番手。
10番カスミダンサーを追っているうちに先頭は4,9と入線したものの最後に外から追い込んだのが何番だったか見えなかった。
で、リプレーを見てビックリ

たっ、達城騎手???(((゜д゜;)))
たとえパドックから観戦しても7番パスクアは買えなかったと思うので、残業してて正解でした(*´Д`)=з
メイン買えなかったので最終!
と思ったものの疲れが著しく、あきらめた。
食事に行って12Rの結果を見たら
三連複190,590円
三連単1,660,730円ヽ(゜▽、゜)ノ
こんなの当てられるはずもなく、やはり買わなくて正解でしたllllll(-_-;)llllll
10月21日
大井11R第6回TCKディスタフ(SIII)
高橋華代子さんの重賞直前情報(TCK Official Site)
*良い子は真似しないでください。
◎14番ベルモントプロテア

トゥインクルレディー賞の時、舌縛られてるのが気になったのか?大口あけちゃって....

で、馬場に出たらまた大口開けて歌歌ってるようにも見えますが、何かお気に召さないことがあったのでしょうか?
〇5番ツクシヒメ

彼女はいつも両前脚をストレッチして嫌々歩いているような歩様ですが、ジョッキーが騎乗したら更に嫌がっているような仕草。
前走とちゅうから手ごたえなくなったとかレース後に山田騎手が言ってましたが55.5キロが堪えたのか気まぐれなのか?



嫌な予感の通り今野騎手


58キロは逞しい馬体のトーセンジョオウー様でも克服できませんでしたが...
△7番ラインジュエル

白毛より芦毛(^O^)/
△8番キープザチェンジ

トゥインクルレディー賞は買うと来ない騎手2人を軸にしたら左海騎手は3着で山田騎手はコケた
△16番フィリアレギス

☆2番オリビアフォンテン




年とっても誰よりも可愛い

1番アウスレーゼ

2006年の優勝馬で不気味なコンビです
三連複7-14→5,12、ワイド14→2,7,8,10,16
門別11R第42回瑞穂賞〔H2〕
やっとトウショウヘリオスが出走します!
◎8番コパノカチドキ
〇9番ゴッドセンド
▲1番モエレエトワール
△7番コンテ



がんばれ(^O^)/
スズランメイク、カネショウアトラス、ニックバニヤン、アーペレーヌなどなぜかデヒアの子が可愛くて仕方ない私です(#^-^#)
△3番トウショウヘリオス
☆12番ジュークジョイント
明日の日中に再検討します




一日一善
2009年10月20日
柏木騎手に感謝! - 大井11R夕刊フジ賞
10月19日
今更ですが、6月にアブクマポーロに乗った時の動画
を掲載しました。
画質悪いです
仕事を委託している中国の担当者とメールでやり取りしていたら先方がこちらの質問に対してまったく的を得てない返事を繰り返すものだから
2度で済んだはずのものが3倍の時間を要して残業になってしまい、藤原竜也さんどころではなくなってしまいました
大井11Rカイジ杯 B3(一)選抜特別結果
買い目:三連複3-7→8,14,10,6、ワイド7-8と予想通り4点とワイドを投票した後で
町田騎手が10Rで2着だったことで不安がよぎり仕方なく三連複7-8-14を追加
結果:▲14→△8→◎7(三連複1,220円、ワイド520円)的中
追加した買い目が的中したものの戸崎騎手が勝ったお陰で配当が低く不機嫌
復活を期待したスピードキングが2着に健闘したのは嬉しい
柏木騎手、いつもありがとうございます(*^ー^)ノ
10月20日
大井11R夕刊フジ賞 B2(一)選抜特別
◎10番カスミダンサー

〇9番ストロングライデン


以前はつけてなかったチークピーシスを2走前つけてましたが、前走もつけてたか?
あの時馬券買えなかったのをとても後悔しました(;´Д`)ノ 10番人気でお買いどきでしたから...
▲6番ハネダマーチ

△2番マルターズウディー

真島騎手、昨日の8Rでスタート直後に落馬して9R~11Rはさっぱりでしたが最終は3着だったので大丈夫でしょうか?
△4番アトラスシーダー
△8番スパイシー

☆1番マユネセンリョウ

5番コマシンビクトリー

三連複9-10→6,2,8,4,1or 5

応援よろしくお願いします
一日一善
今更ですが、6月にアブクマポーロに乗った時の動画

画質悪いです

仕事を委託している中国の担当者とメールでやり取りしていたら先方がこちらの質問に対してまったく的を得てない返事を繰り返すものだから
2度で済んだはずのものが3倍の時間を要して残業になってしまい、藤原竜也さんどころではなくなってしまいました

大井11Rカイジ杯 B3(一)選抜特別結果
買い目:三連複3-7→8,14,10,6、ワイド7-8と予想通り4点とワイドを投票した後で
町田騎手が10Rで2着だったことで不安がよぎり仕方なく三連複7-8-14を追加
結果:▲14→△8→◎7(三連複1,220円、ワイド520円)的中
追加した買い目が的中したものの戸崎騎手が勝ったお陰で配当が低く不機嫌

復活を期待したスピードキングが2着に健闘したのは嬉しい

柏木騎手、いつもありがとうございます(*^ー^)ノ
10月20日
大井11R夕刊フジ賞 B2(一)選抜特別
◎10番カスミダンサー

〇9番ストロングライデン


以前はつけてなかったチークピーシスを2走前つけてましたが、前走もつけてたか?
あの時馬券買えなかったのをとても後悔しました(;´Д`)ノ 10番人気でお買いどきでしたから...
▲6番ハネダマーチ

△2番マルターズウディー

真島騎手、昨日の8Rでスタート直後に落馬して9R~11Rはさっぱりでしたが最終は3着だったので大丈夫でしょうか?
△4番アトラスシーダー
△8番スパイシー

☆1番マユネセンリョウ



三連複9-10→6,2,8,4,1or 5




一日一善
2009年10月19日
大井11Rカイジ杯 B3(一)
10月18日
帯広9Rから12Rに参戦しましたが4戦4敗オケラに終わりました(;´Д`)ノ
昨日の勝利が大きかったので土日合わせてプラスなので良かったです(^^ゞ
10月19日
大井競馬場に藤原竜也さん来場と先週情報を見て鼻息荒くなってましたが、今日なんですね~
月曜日はしんどい(;´Д`)ノ
大井11Rカイジ杯 B3(一)選抜特別
◎7番ジンリュウ


〇3番フリーデコメ

▲14番コスモプリズム

私の顔見てびっくりしたのか?失礼な(`へ´)

前走移籍初戦を勝ってC1からB3に昇級ってことですよね?
△8番スピードキング

そろそろ復活してほしい
△10番トップストーリー

☆6番ケンチャナ

三連複3-7→8,14,10,6
2番フクウンラブスターは前走から大井所属になってたんですね。気づきませんでした。
休み明けの12番ヴァルディノートは荒山厩舎から櫻木厩舎に変わってます。

応援よろしくお願いします
一日一善
帯広9Rから12Rに参戦しましたが4戦4敗オケラに終わりました(;´Д`)ノ
昨日の勝利が大きかったので土日合わせてプラスなので良かったです(^^ゞ
10月19日
大井競馬場に藤原竜也さん来場と先週情報を見て鼻息荒くなってましたが、今日なんですね~

月曜日はしんどい(;´Д`)ノ
大井11Rカイジ杯 B3(一)選抜特別
◎7番ジンリュウ


〇3番フリーデコメ

▲14番コスモプリズム


私の顔見てびっくりしたのか?失礼な(`へ´)

前走移籍初戦を勝ってC1からB3に昇級ってことですよね?
△8番スピードキング

そろそろ復活してほしい
△10番トップストーリー

☆6番ケンチャナ

三連複3-7→8,14,10,6
2番フクウンラブスターは前走から大井所属になってたんですね。気づきませんでした。
休み明けの12番ヴァルディノートは荒山厩舎から櫻木厩舎に変わってます。




一日一善
2009年10月18日
年利33%のSPAT4口座+定額給付金2.4倍
金曜日は仕事の後飲み会でした。
朝からとても体調が悪かったのですが、何とか1日乗りきりました。
飲み会は楽しかったのですが、また一駅終電を逃してタクシー待ちの列が長かったこと...
朝は上着を着て暑いくらいだったのにタクシーを待っている間は寒かった。
いちおう
浦和9R秋陽特別B3(一)結果
買い目:三連複2-10→1,3、ワイド2→5,9
ちょっと面倒な仕事が勃発してパドックを見れなかったのでささっと4点のみ
結果:▲6→
1→無印7(三連複6,360円)
佐藤信弘さんの生産馬で2007年12月に中京D1700を勝って以来、今年2月に船橋に移籍後も11戦して最高で5着の7番ヒットトップガン
なんとなく臭いと感じたもののやっぱりやめた方がいいだろうと印もつけないでいたら3着(6番人気)につっこんできて
◎2番トーホークイーン(1番人気)は5着までで、〇10番ベルモントリニア(5番人気)は6着
駿騎手騎乗の△3番レオアヴァロン(4人)はその後の6着でした

浦和最終日のメインでやっと2着に健闘した山田信大騎手に中野省吾騎手に代わって私が仕返しさせていただきました。
ほとんど原形とどめてませんが、バカ殿
良くお似合いですよね
木曜日のメイン、リュウノケンシロウ(2番人気)で4着だった本橋騎手には罰ゲームとして

ラムちゃんになっていただきました
阪神タイガースの成績は良くないそうですが、矢野先生のご機嫌は良いと言ってました^_^;
どうですか、この虎柄のコスプレ
さて遅ればせながら
新記録達成発表
2008年10月10日、私のSPAT4口座残高は90円になってしまい、15日に1万円入金しました。
それから1年後の2009年10月15日までの回収率をグラフにしました

あの日から1年が経過し、10月15日の残高は13,775円
つまり年利37.75%でした
もっとも残高が多かったのは今年の1月6日で66,750円だったのですが、今年に入ってから負け続けて6月は回収率0%
そこから7月は更に減り、8月にようやく盛り返したものの最後は上記の通り
でもね、今の世の中銀行に1万円預けてもこんなに利息付きませんから、それを思えば馬券買ったほうが良いということですよね(^^ゞ
しかも1万円の資金でこんなに長く遊んでいるのは新記録です(*^ー^)ノ
楽天口座はOddsPark口座の残高がなくなった時期だけ使い、
6月~9月 回収率123%
そして
10月17日
帯広11Rいちょう特別 270万円未満結果
買い目:馬単6→4(強)、4→6、6→9
結果: 6→9→3(馬単5,570円)的中
1番人気6番フレイムスワローがゴールした後、2着は3番キンセイモン(3人)と9番プリンセスミント(7人)の接戦でほぼ同時に入線し、
着順が表示されるまでドキドキしましたが2着に9と表示され\(^_^)/

プリンセスミント、ありがとう(*^ー^)ノ
OddsPark口座に定額給付金が振り込まれたのち、ばんえい初万馬券が的中し、定額給付金は2倍になり、
そのあと2.2倍になった後で減りつつありましたがこれでまた2.4倍になりました
負けが多い割には今のところどの口座も健全でした
昨日に引き続き体調不良のため、明日の予想は省略します。

応援よろしくお願いします
一日一善
朝からとても体調が悪かったのですが、何とか1日乗りきりました。
飲み会は楽しかったのですが、また一駅終電を逃してタクシー待ちの列が長かったこと...
朝は上着を着て暑いくらいだったのにタクシーを待っている間は寒かった。
いちおう
浦和9R秋陽特別B3(一)結果
買い目:三連複2-10→1,3、ワイド2→5,9
ちょっと面倒な仕事が勃発してパドックを見れなかったのでささっと4点のみ
結果:▲6→

佐藤信弘さんの生産馬で2007年12月に中京D1700を勝って以来、今年2月に船橋に移籍後も11戦して最高で5着の7番ヒットトップガン
なんとなく臭いと感じたもののやっぱりやめた方がいいだろうと印もつけないでいたら3着(6番人気)につっこんできて

◎2番トーホークイーン(1番人気)は5着までで、〇10番ベルモントリニア(5番人気)は6着
駿騎手騎乗の△3番レオアヴァロン(4人)はその後の6着でした


浦和最終日のメインでやっと2着に健闘した山田信大騎手に中野省吾騎手に代わって私が仕返しさせていただきました。
ほとんど原形とどめてませんが、バカ殿
良くお似合いですよね

木曜日のメイン、リュウノケンシロウ(2番人気)で4着だった本橋騎手には罰ゲームとして

ラムちゃんになっていただきました

阪神タイガースの成績は良くないそうですが、矢野先生のご機嫌は良いと言ってました^_^;
どうですか、この虎柄のコスプレ

さて遅ればせながら
新記録達成発表

2008年10月10日、私のSPAT4口座残高は90円になってしまい、15日に1万円入金しました。
それから1年後の2009年10月15日までの回収率をグラフにしました


あの日から1年が経過し、10月15日の残高は13,775円
つまり年利37.75%でした
もっとも残高が多かったのは今年の1月6日で66,750円だったのですが、今年に入ってから負け続けて6月は回収率0%
そこから7月は更に減り、8月にようやく盛り返したものの最後は上記の通り

でもね、今の世の中銀行に1万円預けてもこんなに利息付きませんから、それを思えば馬券買ったほうが良いということですよね(^^ゞ
しかも1万円の資金でこんなに長く遊んでいるのは新記録です(*^ー^)ノ
楽天口座はOddsPark口座の残高がなくなった時期だけ使い、
6月~9月 回収率123%
そして
10月17日
帯広11Rいちょう特別 270万円未満結果
買い目:馬単6→4(強)、4→6、6→9
結果: 6→9→3(馬単5,570円)的中
1番人気6番フレイムスワローがゴールした後、2着は3番キンセイモン(3人)と9番プリンセスミント(7人)の接戦でほぼ同時に入線し、
着順が表示されるまでドキドキしましたが2着に9と表示され\(^_^)/

プリンセスミント、ありがとう(*^ー^)ノ
OddsPark口座に定額給付金が振り込まれたのち、ばんえい初万馬券が的中し、定額給付金は2倍になり、
そのあと2.2倍になった後で減りつつありましたがこれでまた2.4倍になりました

負けが多い割には今のところどの口座も健全でした

昨日に引き続き体調不良のため、明日の予想は省略します。




一日一善
2009年10月16日
カネショウウィーク? - 浦和9R秋陽特別
9月12日の日記で10月15日に昨年10月からの成績を発表する予定と予告しましたが、
ちょっと時間的にグラフを完成させる時間がとれなかったので、発表は週末に延期します。
的場文男騎手、スーパージョッキーズトライアル2009総合優勝おめでとうございます\(^_^)/
初騎乗 1973年10月16日ということは今日で丸36年
10月15日
浦和10R神無月特別 A3(下)結果
買い目:三連複2-6-8(強)、6-8→1,3,4,5,10、三連単6-8-5
結果:◎6→△4→〇8(三連複1,500円)的中
ジェットコマチは戸崎騎手が騎乗するようになってから、彼が乗る時しか結果を出さない傾向にあったのでどうかと思いましたがさすがは石崎隆之騎手でした
カネショウパパさんは浦和が好きなのか浦和の実績が一番だったので勝ちもあるかと思いましたが、最後の最後に追い込んで3着
そのお陰で馬券的中して助かりましたが、人気になっていたので配当は
というか買うと来ない山田信大騎手をこっそり買ってしまったのは無駄遣いでした
更には
浦和11R北海道賞C1(五)結果
買い目:ワイド4→1,3
船橋の本田騎手、本多騎手が並んでいたのでどちらにしようか迷い、本田騎手に決定。
相手は最終で穴をあけそうな増田騎手と町田騎手を抜擢
結果:5-9-4(5-9 2,780円、4-5 3,590円、4-9 1,070円)
勝ったのは天秤にかけて切った本多騎手とタケデンオーで3着が本田騎手
ワイド本多-本田で3,590円
よせばいいのに、またここで無駄遣いしてせっかくのメインの配当を減らしました

「ふれあい広場」の三輪車競争で三輪車をゴール後にスタート地点まで運んだり、
レース中に外へ外へと膨れて行ってしまうお嬢さんたちを写真のようにサポートしていた赤いブルゾンの好青年
私は船橋競馬場の職員かと思ってたんですが、本多正賢騎手だったそうです^_^;
勝負服着てる時よりカッコいい(^^ゞ
10月16日
浦和9R秋陽特別B3(一)

「ふれあい広場」のチャリティーバザーで色紙にサインしていた石崎駿騎手
左端にちょこっと父:石崎隆之騎手の頭も写ってるんですが....
三輪車競争の親子リレーが出走取り消しになった理由が気になります(^^ゞ
このレース、親子馬券ありえるでしょうか?
◎2番トーホークイーン
〇10番ベルモントリニア
▲6番ゲイリーアイトーン

△3番レオアヴァロン

△9番アルクール

△4番タッチブライト

☆5番カネショウサンデー

1番トップレイスター

11番アクセルボーイ
三連複2-10→3,4,6、ワイド2→5,9,1

応援よろしくお願いします
一日一善
ちょっと時間的にグラフを完成させる時間がとれなかったので、発表は週末に延期します。
的場文男騎手、スーパージョッキーズトライアル2009総合優勝おめでとうございます\(^_^)/
初騎乗 1973年10月16日ということは今日で丸36年

10月15日
浦和10R神無月特別 A3(下)結果
買い目:三連複2-6-8(強)、6-8→1,3,4,5,10、三連単6-8-5
結果:◎6→△4→〇8(三連複1,500円)的中
ジェットコマチは戸崎騎手が騎乗するようになってから、彼が乗る時しか結果を出さない傾向にあったのでどうかと思いましたがさすがは石崎隆之騎手でした

カネショウパパさんは浦和が好きなのか浦和の実績が一番だったので勝ちもあるかと思いましたが、最後の最後に追い込んで3着
そのお陰で馬券的中して助かりましたが、人気になっていたので配当は

というか買うと来ない山田信大騎手をこっそり買ってしまったのは無駄遣いでした

更には
浦和11R北海道賞C1(五)結果
買い目:ワイド4→1,3
船橋の本田騎手、本多騎手が並んでいたのでどちらにしようか迷い、本田騎手に決定。
相手は最終で穴をあけそうな増田騎手と町田騎手を抜擢
結果:5-9-4(5-9 2,780円、4-5 3,590円、4-9 1,070円)
勝ったのは天秤にかけて切った本多騎手とタケデンオーで3着が本田騎手
ワイド本多-本田で3,590円

よせばいいのに、またここで無駄遣いしてせっかくのメインの配当を減らしました


「ふれあい広場」の三輪車競争で三輪車をゴール後にスタート地点まで運んだり、
レース中に外へ外へと膨れて行ってしまうお嬢さんたちを写真のようにサポートしていた赤いブルゾンの好青年
私は船橋競馬場の職員かと思ってたんですが、本多正賢騎手だったそうです^_^;
勝負服着てる時よりカッコいい(^^ゞ
10月16日
浦和9R秋陽特別B3(一)

「ふれあい広場」のチャリティーバザーで色紙にサインしていた石崎駿騎手
左端にちょこっと父:石崎隆之騎手の頭も写ってるんですが....
三輪車競争の親子リレーが出走取り消しになった理由が気になります(^^ゞ
このレース、親子馬券ありえるでしょうか?
◎2番トーホークイーン
〇10番ベルモントリニア
▲6番ゲイリーアイトーン

△3番レオアヴァロン

△9番アルクール

△4番タッチブライト

☆5番カネショウサンデー




三連複2-10→3,4,6、ワイド2→5,9,1




一日一善
2009年10月15日
なぜ同じ失敗を繰り返す? - 浦和10R神無月特別
10月14日
浦和9R第19回埼玉栄冠賞(SIII)結果
ちょっと仕事がたてこんでバタバタしてしまいゆっくり観戦できませんでした。
買い目:三連複2-3→5,7、2-9→3,4、2-4-9、三連単2=3→9
と買い目を絞り、いつもカネショウアトラスが出走するたびに買うアトラスからのワイド馬券は買いませんでした。
5番コスモシェアトがシンガリ追走になり、その外辺りでレースをスタートしたカネショウアトラス
レース中段あたりで5番手位にとりつき最後の直線に向かうコーナーでは4番手に
先行して3番手で粘っていた私の◎3番リュウノキングダムに並びかけるとあっという間に交わし3番手に浮上したと思ったら
ゴール前で〇2番クレイアートビュンまで交わして2着に
結果:▲4→
7→〇2(三連複14,080円、三連単176,460円)
ワイド4-7 3,830円、2-7 4,030円
いつも通りワイド応援馬券を買っていればこれだけでも獲得できたのにllllll(-_-;)llllll
なんで同じ失敗を繰り返すんでしょうか
あまりの悔しさにいまだに立ち直れません(;´Д`)ノ

アトラス、優しい厩務員さんの期待に応えられて良かったね
時間がなかったので予想もしてなくて馬券ももちろん買ってないのですが、最終レースではもう一頭の栗毛のイケメン

ツインイーグルが11番人気で2着に健闘していてメイン以上に高配当
競馬の神様は意地が悪い
あっ、申し訳ないことに応援馬券買えなかったのですが、6RC2(八)(九)(十)は中野省吾騎手が3着(6番人気)に健闘してました
山田信大騎手は1日中3着すらなかったです
10月15日
浦和10R神無月特別A3(下)
戸崎騎手、的場騎手、今野騎手、坂井騎手はSJT2009最終戦 園田ステージ参戦のためお留守です
◎6番ボストンフラッグ

〇8番カネショウパパ

▲2番リュウノケンシロウ


良く見ると似てないのですが、いまだに私の中ではKABAちゃんのイメージの本橋孝太騎手
南関で女装させたい騎手2位に浮上(^^ゞ
(1位は有年淳騎手。いつか実現してくれないでしょうか?)
△5番パルパディア

栗毛のイケメン
△10番ミサトアンバード

△4番ジェットコマチ

☆1番コスモマリオネット

3番ローレルシード

三連複6-8→2,5,4,10,1

応援よろしくお願いします
一日一善
浦和9R第19回埼玉栄冠賞(SIII)結果
ちょっと仕事がたてこんでバタバタしてしまいゆっくり観戦できませんでした。
買い目:三連複2-3→5,7、2-9→3,4、2-4-9、三連単2=3→9
と買い目を絞り、いつもカネショウアトラスが出走するたびに買うアトラスからのワイド馬券は買いませんでした。
5番コスモシェアトがシンガリ追走になり、その外辺りでレースをスタートしたカネショウアトラス
レース中段あたりで5番手位にとりつき最後の直線に向かうコーナーでは4番手に

先行して3番手で粘っていた私の◎3番リュウノキングダムに並びかけるとあっという間に交わし3番手に浮上したと思ったら
ゴール前で〇2番クレイアートビュンまで交わして2着に

結果:▲4→

ワイド4-7 3,830円、2-7 4,030円
いつも通りワイド応援馬券を買っていればこれだけでも獲得できたのにllllll(-_-;)llllll
なんで同じ失敗を繰り返すんでしょうか

あまりの悔しさにいまだに立ち直れません(;´Д`)ノ

アトラス、優しい厩務員さんの期待に応えられて良かったね

時間がなかったので予想もしてなくて馬券ももちろん買ってないのですが、最終レースではもう一頭の栗毛のイケメン



競馬の神様は意地が悪い

あっ、申し訳ないことに応援馬券買えなかったのですが、6RC2(八)(九)(十)は中野省吾騎手が3着(6番人気)に健闘してました

山田信大騎手は1日中3着すらなかったです

10月15日
浦和10R神無月特別A3(下)
戸崎騎手、的場騎手、今野騎手、坂井騎手はSJT2009最終戦 園田ステージ参戦のためお留守です
◎6番ボストンフラッグ

〇8番カネショウパパ

▲2番リュウノケンシロウ


良く見ると似てないのですが、いまだに私の中ではKABAちゃんのイメージの本橋孝太騎手
南関で女装させたい騎手2位に浮上(^^ゞ
(1位は有年淳騎手。いつか実現してくれないでしょうか?)
△5番パルパディア

栗毛のイケメン

△10番ミサトアンバード

△4番ジェットコマチ

☆1番コスモマリオネット

3番ローレルシード

三連複6-8→2,5,4,10,1




一日一善
2009年10月14日
新人騎手いじめ? - 浦和9R第19回埼玉栄冠賞(SIII)
船橋競馬場「ふれあい広場」イベントの続き
騎手と三輪車競争が行われていたパドック
司会者が何か騒いだと思ったら

こんな顔の男の子が登場
今年デビューした中野省吾騎手(17歳)
マイクを向けられると「山田さんにやられました」
(山田に"さん”をつける必要はない!)←私の心の叫び
それから約15分後、また審査員席がざわつき、今度は白いタオルをかぶった人物が

被っていたタオルをとるとこの通り
先ほどの中野騎手の頭が丸刈りになってました
そしてまたもや「山田さんにやられました」
(山田に"さん”をつける必要はない!)←私の心の叫び

爆笑する本田騎手、左海騎手、澤田騎手、桑島騎手、写メをとる本橋騎手

大爆笑されながらもインタビューに答えながら屈託のない笑顔で手を振る中野騎手
背後にいじめ犯の買うと来ない山田信大騎手がしゃがんでいる

毛がなくなった脳天をさらしながら三輪車競争に出走した中野騎手
たしかこのレースはリレーだったか途中でいじめ犯の買うと来ない山田信大騎手に乗り替わった

しかも飲酒運転
金返せ~

騎乗がすんだ中野騎手は屈託のない笑顔で参加した子供に話しかけるも子供は怖がってお母さんにしがみついていた(^^ゞ
中野騎手は明日浦和6RC2(八)(九)(十)でラブフレンドに騎乗(^-^)/
ヘルメットかぶっちゃえば髪形はばれないだろうけどその後床屋にいったのだろうか?
時間があれば応援馬券買ったる(*^ー^)ノ
10月13日
浦和9Rオクトーバー特別 B2(二)B3選抜馬結果
買い目:三連複5-6→2,4、ワイド6→7,10、2-10
中央から移籍初戦の☆8番ウグイスジョウが1番人気でしたが、疑って買いませんでした。
買うと来ない左海騎手騎乗の4番オレンジスカイは予想で無印でしたが見た目良く見えたので三連複のヒモに
結果:☆8→〇2→△10(ワイド2-10 1,240円)的中
移籍初戦のウグイスジョウが人気に応えて快勝
◎6番フサイチクリヨン(2番人気)はまたもや直線でずるずる後退し7着
しかしツクバフェアリーとフラワータイムが頑張ってくれたのでワイド1点的中で助かりました
繁田騎手、高橋騎手、ありがとう(*^ー^)ノ
10月13日
浦和9R第19回埼玉栄冠賞(SIII)
◎3番リュウノキングダム

〇2番クレイアートビュン

昨年に続き連覇してほしいので◎は避けました
▲ブルーラッド

御神本騎手はいつまで謹慎するんでしょうか
△5番コスモシェアト


△9番エスプリベン


前走は休み明けでパドックであくびしまくってましたが、涼しくなったので目が覚めたでしょう。
昨年より2キロ重くて気の毒ですが、Fight(^O^)/
☆1番ナムラクック

7番カネショウアトラス

大井の2000mはブルーラッドよりコンマ1秒早い持ちタイム。2年前ですがデヒアの子なのにいろんな距離で頑張ってます
またまた移籍初戦の8番エスターナがいてビュン君の同じ厩舎、3歳で52キロ。初ダート。
どうしたものか
三連単2=3→4,5,9、三連複2-3→5,9,1
マルカカイゼルはどうしてるんでしょう?

応援よろしくお願いします
一日一善
騎手と三輪車競争が行われていたパドック
司会者が何か騒いだと思ったら

こんな顔の男の子が登場
今年デビューした中野省吾騎手(17歳)
マイクを向けられると「山田さんにやられました」
(山田に"さん”をつける必要はない!)←私の心の叫び
それから約15分後、また審査員席がざわつき、今度は白いタオルをかぶった人物が


被っていたタオルをとるとこの通り
先ほどの中野騎手の頭が丸刈りになってました

そしてまたもや「山田さんにやられました」
(山田に"さん”をつける必要はない!)←私の心の叫び

爆笑する本田騎手、左海騎手、澤田騎手、桑島騎手、写メをとる本橋騎手

大爆笑されながらもインタビューに答えながら屈託のない笑顔で手を振る中野騎手
背後にいじめ犯の買うと来ない山田信大騎手がしゃがんでいる

毛がなくなった脳天をさらしながら三輪車競争に出走した中野騎手
たしかこのレースはリレーだったか途中でいじめ犯の買うと来ない山田信大騎手に乗り替わった

しかも飲酒運転

金返せ~


騎乗がすんだ中野騎手は屈託のない笑顔で参加した子供に話しかけるも子供は怖がってお母さんにしがみついていた(^^ゞ
中野騎手は明日浦和6RC2(八)(九)(十)でラブフレンドに騎乗(^-^)/
ヘルメットかぶっちゃえば髪形はばれないだろうけどその後床屋にいったのだろうか?
時間があれば応援馬券買ったる(*^ー^)ノ
10月13日
浦和9Rオクトーバー特別 B2(二)B3選抜馬結果
買い目:三連複5-6→2,4、ワイド6→7,10、2-10
中央から移籍初戦の☆8番ウグイスジョウが1番人気でしたが、疑って買いませんでした。
買うと来ない左海騎手騎乗の4番オレンジスカイは予想で無印でしたが見た目良く見えたので三連複のヒモに
結果:☆8→〇2→△10(ワイド2-10 1,240円)的中
移籍初戦のウグイスジョウが人気に応えて快勝

◎6番フサイチクリヨン(2番人気)はまたもや直線でずるずる後退し7着

しかしツクバフェアリーとフラワータイムが頑張ってくれたのでワイド1点的中で助かりました

繁田騎手、高橋騎手、ありがとう(*^ー^)ノ
10月13日
浦和9R第19回埼玉栄冠賞(SIII)
◎3番リュウノキングダム

〇2番クレイアートビュン

昨年に続き連覇してほしいので◎は避けました

▲ブルーラッド

御神本騎手はいつまで謹慎するんでしょうか

△5番コスモシェアト


△9番エスプリベン


前走は休み明けでパドックであくびしまくってましたが、涼しくなったので目が覚めたでしょう。
昨年より2キロ重くて気の毒ですが、Fight(^O^)/
☆1番ナムラクック



大井の2000mはブルーラッドよりコンマ1秒早い持ちタイム。2年前ですがデヒアの子なのにいろんな距離で頑張ってます

またまた移籍初戦の8番エスターナがいてビュン君の同じ厩舎、3歳で52キロ。初ダート。
どうしたものか

三連単2=3→4,5,9、三連複2-3→5,9,1
マルカカイゼルはどうしてるんでしょう?




一日一善
2009年10月13日
騎手と三輪車競争(1) - 浦和9Rオクトーバー特別
10月10日(土)に船橋競馬場で実施された「ふれあい広場」イベントの一つ
騎手と三輪車競争
10レースくらいあったでしょうか?
ばん馬とのふれあいイベントに参加していたので最初のほうは見逃しました。
桑島騎手の出走を見たかったのですが果たして出走していたのか?
私がイベントが行われているパドックに行った時はちょうど川島正太郎騎手が出走するレースの前でした。
出走前のインタビュー
川島騎手「怒られない程度に頑張ります」
司会者「誰に怒られるんですか?」
川島騎手「それは御想像にお任せします」
子供が6~7人参加で、ジョッキーが一人。
ジョッキーはお子さんたちより2mくらい後ろからスタート

シンガリ追走から2番手くらいに追い上げてきた川島正太郎騎手
楽しそうな笑顔がめちゃ可愛い

写真は逆光の上、後ピン(>_<)
いくら騎手が小さいとはいえお子さんに比べたら大きいので三輪車を漕ぐのは容易ではない様子でしたが、
この後参加した一般の大人よりは上手でした。
確か2着か、3着

司会者の横に座っていた買うと来ない左海誠二騎手(右)とたぶん本田正重騎手(左)
昨年は左海騎手が勝ったそうですが、今年は怪我により出走しなかったそうです。
10月13日
浦和開催が月曜日からだと全く気付きませんでした。
メインレースでお気に入りのレオスマイルが2着に健闘していて結果を見てショック
三輪車競争で出走合図の旗を振っていた江川騎手が勝ってました
浦和9Rオクトーバー特別 B2(二)B3選抜馬
◎6番フサイチクリヨン

2走前川崎では見かけによらず強かったので前走も信頼したらまさかの9着

2着テイエムノキセキと一緒に逃げたのに最後の直線では写真の通りズルズル後退
前との差がこんなに広がっちゃってました(>_<)

川島調教師自ら馬装点検
巻き返しを期待
〇2番ツクバフェアリー

メンコに妖精のシルエットがプリントしてあってプリティーでした
▲5番ダイワデリンジャー

△10番フラワータイム

休み明けなので評価を下げましたが、仕上がっていれば〇
△7番マイネルワーゲン

☆9番ビービーブルース

☆8番ウグイスジョウ
馬連6→2,5,7,10,9
豹柄の君が帰ってきた(^-^)/
11番サイレントハナ


一昨年の全日本2歳優駿の日に見かけたきり馬名を目にしなかったので引退してしまったのかと思ってましたが15ヶ月ぶり?
せっかく復帰したのですから、無理せずに今後につながるレースを

応援よろしくお願いします
一日一善
騎手と三輪車競争
10レースくらいあったでしょうか?
ばん馬とのふれあいイベントに参加していたので最初のほうは見逃しました。
桑島騎手の出走を見たかったのですが果たして出走していたのか?
私がイベントが行われているパドックに行った時はちょうど川島正太郎騎手が出走するレースの前でした。
出走前のインタビュー
川島騎手「怒られない程度に頑張ります」
司会者「誰に怒られるんですか?」
川島騎手「それは御想像にお任せします」
子供が6~7人参加で、ジョッキーが一人。
ジョッキーはお子さんたちより2mくらい後ろからスタート

シンガリ追走から2番手くらいに追い上げてきた川島正太郎騎手
楽しそうな笑顔がめちゃ可愛い


写真は逆光の上、後ピン(>_<)
いくら騎手が小さいとはいえお子さんに比べたら大きいので三輪車を漕ぐのは容易ではない様子でしたが、
この後参加した一般の大人よりは上手でした。
確か2着か、3着

司会者の横に座っていた買うと来ない左海誠二騎手(右)とたぶん本田正重騎手(左)
昨年は左海騎手が勝ったそうですが、今年は怪我により出走しなかったそうです。
10月13日
浦和開催が月曜日からだと全く気付きませんでした。
メインレースでお気に入りのレオスマイルが2着に健闘していて結果を見てショック

三輪車競争で出走合図の旗を振っていた江川騎手が勝ってました

浦和9Rオクトーバー特別 B2(二)B3選抜馬
◎6番フサイチクリヨン

2走前川崎では見かけによらず強かったので前走も信頼したらまさかの9着

2着テイエムノキセキと一緒に逃げたのに最後の直線では写真の通りズルズル後退
前との差がこんなに広がっちゃってました(>_<)

川島調教師自ら馬装点検
巻き返しを期待
〇2番ツクバフェアリー

メンコに妖精のシルエットがプリントしてあってプリティーでした

▲5番ダイワデリンジャー

△10番フラワータイム

休み明けなので評価を下げましたが、仕上がっていれば〇
△7番マイネルワーゲン

☆9番ビービーブルース

☆8番ウグイスジョウ
馬連6→2,5,7,10,9
豹柄の君が帰ってきた(^-^)/
11番サイレントハナ


一昨年の全日本2歳優駿の日に見かけたきり馬名を目にしなかったので引退してしまったのかと思ってましたが15ヶ月ぶり?
せっかく復帰したのですから、無理せずに今後につながるレースを




一日一善