2010年10月31日
天皇賞の後・第35回ばんえい菊花賞(BG2)
10月30日(土)
一日何度も天気予報を聞いたのですが状況が理解できてません。
今日の東京競馬場は開催中止だったことをたった今知り、目が点( °д°)
私は近くに住んでますが、午後3時過ぎ雨の中自転車で走り回ってました。
やや向かい風で邪魔はされましたが大したことはありませんでした。
で、明日の朝までには抜けるんでしょうか?
今現在風の音がしなくなりました。
向かい風に邪魔されたせいか帰宅した時には競馬は終わっていたので土曜日の馬券はお休みに。
結果をチェックしたら
土曜日帯広9R太田宏昭カレンダー発売記念B2-1
出かけていたのでレースも見れませんでしたが、キタノギンガが9番人気で勝ち、2着は1番人気のカネサテンリュウなのに馬単16,550円
前走買ったときは5着だったのに
11Rおびひろ菊まつり特別はシベチャタイガー(1人)が勝ち、ニシキユウが3着(4人)に健闘していました
10月31日(日)
第142回天皇賞(秋)(GI)は発走時刻15:40
この時間までには朝ごはんを食べ終わっているでしょうか?( ´艸`)
帯広10R第35回ばんえい菊花賞(BG2)
ばんえい十勝オフィシャルサイト重賞特設ページ
ばんえい競馬情報局予想
さすがに先週の北見記念は的中者なしだったんですね^_^;
土曜日の帯広は晴れていたのか馬場水分量2.1%~1.6%
日曜日の天気予報は曇・降水確率10%
引き続き重馬場?
◎9番トレジャーハンター 700K

2010年5月16日極東警備保障杯 とかち皐月賞優勝(馬場0.7%)
2着ミスタートカチ
前走がk480Kの荷物のスピードレースだったのが気になりますが、馬場水分1.5%以下の実績はホクショウバトルより上なので
〇4番ホクショウバトル 700K

2010年10月9日オッズパーク杯第4回秋桜賞優勝(馬場2.8%)
2着トレジャーハンター、3着ダイリンビューティ
▲2番ツジノコウフクヒメ 670K

2010年8月29日第35回ばんえい大賞典2着(馬場1.1%)
2010年9月25日第34回ばんえいプリンセス賞2着(馬場2.1%)
△5番レッドタイヤ 700K

2010年8月29日第35回ばんえい大賞典優勝(馬場1.1%)
2着ツジノコウフクヒメ、3着フェイ
△8番ダイリンビューティ 680K

2010年6月19日第4回とかちダービー(馬場0.8%)優勝
2着トレジャーハンター、3着フェイ
2010年9月25日第34回ばんえいプリンセス賞優勝(馬場2.1%)
2着ツジノコウフクヒメ
☆1番フェイ 690K

同じ厩舎の第41回イレネー記念優勝馬6番テンマデトドケは復調途上で最高負担重量720K
それよりも人気がなさそうで重馬場実績もあるので注目
馬単ボックス2,3,9、9→5,8,1
2009年第34回ばんえい菊花賞(馬場7.1%)はキタノタイショウ(1人)が勝ち、2着は3番人気のアオノレクサスで馬単470円
しかし
2008年第33回ばんえい菊花賞は3番人気の牝馬カネヅル(3人)が勝ち、2着ホクショウバトル(7人)で馬単12,090円
私は馬連5,760円円的中で、可愛いカネヅルはまさに私の金蔓にf^_^;
しかし彼女は昨年心臓発作で亡くなってしまい、2着のホクショウバトルも去勢手術の失敗でいなくなってしまいました
これからも毎年菊花賞の度にあの時点で私のばんえい競馬史上最高配当をプレゼントしてくれた2頭を思い出さずにはいられません。
2007年第32回ばんえい菊花賞 優勝:シベチャタイガー(1人) 馬単360円
2006年第31回 ばんえい菊花賞 優勝:エメラルド(6人) 馬単11,800円
2005年第30回 ばんえい菊花賞 優勝:カネタマル(1人) 馬単1,680円
2004年第29回 ばんえい菊花賞 優勝:ニシキタカラ(6人) 馬単2,520円
1年おきに荒れる傾向でしょうか?

応援よろしくお願いします
一日何度も天気予報を聞いたのですが状況が理解できてません。
今日の東京競馬場は開催中止だったことをたった今知り、目が点( °д°)
私は近くに住んでますが、午後3時過ぎ雨の中自転車で走り回ってました。
やや向かい風で邪魔はされましたが大したことはありませんでした。
で、明日の朝までには抜けるんでしょうか?
今現在風の音がしなくなりました。
向かい風に邪魔されたせいか帰宅した時には競馬は終わっていたので土曜日の馬券はお休みに。
結果をチェックしたら
土曜日帯広9R太田宏昭カレンダー発売記念B2-1
出かけていたのでレースも見れませんでしたが、キタノギンガが9番人気で勝ち、2着は1番人気のカネサテンリュウなのに馬単16,550円

前走買ったときは5着だったのに

11Rおびひろ菊まつり特別はシベチャタイガー(1人)が勝ち、ニシキユウが3着(4人)に健闘していました

10月31日(日)
第142回天皇賞(秋)(GI)は発走時刻15:40
この時間までには朝ごはんを食べ終わっているでしょうか?( ´艸`)
帯広10R第35回ばんえい菊花賞(BG2)
ばんえい十勝オフィシャルサイト重賞特設ページ
ばんえい競馬情報局予想
さすがに先週の北見記念は的中者なしだったんですね^_^;
土曜日の帯広は晴れていたのか馬場水分量2.1%~1.6%
日曜日の天気予報は曇・降水確率10%
引き続き重馬場?
◎9番トレジャーハンター 700K

2010年5月16日極東警備保障杯 とかち皐月賞優勝(馬場0.7%)
2着ミスタートカチ
前走がk480Kの荷物のスピードレースだったのが気になりますが、馬場水分1.5%以下の実績はホクショウバトルより上なので
〇4番ホクショウバトル 700K

2010年10月9日オッズパーク杯第4回秋桜賞優勝(馬場2.8%)
2着トレジャーハンター、3着ダイリンビューティ
▲2番ツジノコウフクヒメ 670K

2010年8月29日第35回ばんえい大賞典2着(馬場1.1%)
2010年9月25日第34回ばんえいプリンセス賞2着(馬場2.1%)
△5番レッドタイヤ 700K

2010年8月29日第35回ばんえい大賞典優勝(馬場1.1%)
2着ツジノコウフクヒメ、3着フェイ
△8番ダイリンビューティ 680K

2010年6月19日第4回とかちダービー(馬場0.8%)優勝
2着トレジャーハンター、3着フェイ
2010年9月25日第34回ばんえいプリンセス賞優勝(馬場2.1%)
2着ツジノコウフクヒメ
☆1番フェイ 690K

同じ厩舎の第41回イレネー記念優勝馬6番テンマデトドケは復調途上で最高負担重量720K
それよりも人気がなさそうで重馬場実績もあるので注目
馬単ボックス2,3,9、9→5,8,1
2009年第34回ばんえい菊花賞(馬場7.1%)はキタノタイショウ(1人)が勝ち、2着は3番人気のアオノレクサスで馬単470円
しかし
2008年第33回ばんえい菊花賞は3番人気の牝馬カネヅル(3人)が勝ち、2着ホクショウバトル(7人)で馬単12,090円
私は馬連5,760円円的中で、可愛いカネヅルはまさに私の金蔓にf^_^;
しかし彼女は昨年心臓発作で亡くなってしまい、2着のホクショウバトルも去勢手術の失敗でいなくなってしまいました

これからも毎年菊花賞の度にあの時点で私のばんえい競馬史上最高配当をプレゼントしてくれた2頭を思い出さずにはいられません。
2007年第32回ばんえい菊花賞 優勝:シベチャタイガー(1人) 馬単360円
2006年第31回 ばんえい菊花賞 優勝:エメラルド(6人) 馬単11,800円
2005年第30回 ばんえい菊花賞 優勝:カネタマル(1人) 馬単1,680円
2004年第29回 ばんえい菊花賞 優勝:ニシキタカラ(6人) 馬単2,520円
1年おきに荒れる傾向でしょうか?




2010年10月30日
ノーステイオー快勝 有終の美は950円(ノω・、)
10月29日(金)
職場のハロウィンイベントで子供がいる同僚たちは子供を職場に招いてTrick or Treatをさせた後で
昨年同様にカボチャランタン作成
昨年初めて体験して楽しかったので自分も参加したかったのですが、
川崎メインにノーステイオー、ジェットコマチが参戦のため競馬観戦への思いのほうが強くイベントは途中で抜けました。

早くも1個完成していたので写真を。
一マネジャーと小学生の息子さんの共同作品
川崎10R神奈川宿特別 B2(一)結果
出走馬12頭パドック周回の動画
頭数が少なかったので2周。しかしズームインした2周目はピントがいまいち(>_<)
断トツ一番人気の〇3番ノーステイオーが一頭だけチャカチャカしてます。せっかちなんでしょうか?^_^;
初めて見る▲9番ストライクリッチ(2人)はかなり明るい栗毛、
一時人気上位だった転入2戦目の6番ヒシウィンザー(7人)は首を下げて集中
前走までブルーのブリンカー付メンコだった△1番ダンスソーラン(6人)は赤いメンコでブリンカーなし。
そして私の可愛い△5番ジェットコマチ(10人)はメンコなしでチークピーシスをつけてました。
+11キロで相変わらずもっさりマイペースで歩いてますが、毛ヅヤはピカピカだし歩様も悪くない。
得意の川崎でそろそろ復活を(^_^)/
買い目:三連複3-9→1,2,6,8、ワイド3→5,7
☆10番ペルルノワール(3人)は人気になっていたので切り、コマチとパパさんは人気薄だったのでワイドでおさえました。

いつも通りノーステイオーが逃げてスタートはこの隊列
ジェットコマチはいつからか後方からスタートするようになっていたのが、上位に健闘していた頃のように3番手につけてよいスタートでした
しかし、最後の直線

前2頭はスタートと変わらぬもノーステイオーが差を広げてぐんぐん近づいてきた。
2番手のストライクリッチから差が開いてムンロ騎手の勝負服が目に入ったもののコマチの姿はなし。

ノーステイオーが人気に応えて快勝
2 1/2馬身差2着ストライクリッチ
3番手で前に追いすがっていた△8番シツジツゴウケン(5人)を外から
◎2番ニチリンサンカ(4人)が交わして3着
呪いの◎効き目なし
結果:〇3→▲9→◎2(三連複950円 )的中
最終日にようやく的中したのにたったの950円
ノーステイオーが無事ゴールした後目の前を通り過ぎる馬群の中からコマチの姿を探した。
かなり間が空いてほとんどキャンターでゴール(((゜д゜;)))

ゴールを過ぎるとすぐに速度を落とすのは勝った時も同じいつものことですが、その時点で私は彼女がシンガリ負けだと思い、
故障してしまったのではないかと不安になり、坂井騎手が彼女を止めて引き上げようとしている場所まで慌てて駆け寄ってしまった。
様子を見た限り故障ではなさそう。これまでの最高体重だったので心臓に負担がかかったのでしょうか?
無事でありますように
ノーステイオーが勝ったので安心しましたが、よりによって真島騎手とニチリンサンカが3着で低配当
満足できずに最終11R浦島特別 に挑戦。
買い目:三連複3-4→2,5,6
ところがSPAT4から金額が誤ってるというエラー
確認しても誤っていなかったのでもう一度投票を押したけどNG
再度確認したら“0”の後にスペースが入ってたので削除して投票したら締め切りでした(>_<;)
結果:3→4→8(三連複1,460円)
軸は当たってましたが、左海騎手が続けてはこないだろうと8番ジョーキーマンは買い目に入れてなかったので投票エラーでラッキーでしたf^_^;
しかし、メイン同様こちらも1,2,4番人気の決着なのに配当は上(;´Д`)ノ
1週間の収支は完全にマイナスですが、最終日に的中し、
買うと来ない左海騎手も来てくれたので良かったことにしましょう(-.-;)

ノーステイオー、おめでとう(*^ー^)ノ
昇級したら相手が強くなりますが、これからも無理せず無事に。
ジェットコマチは必ず復活しますように

応援よろしくお願いします
職場のハロウィンイベントで子供がいる同僚たちは子供を職場に招いてTrick or Treatをさせた後で
昨年同様にカボチャランタン作成
昨年初めて体験して楽しかったので自分も参加したかったのですが、
川崎メインにノーステイオー、ジェットコマチが参戦のため競馬観戦への思いのほうが強くイベントは途中で抜けました。

早くも1個完成していたので写真を。
一マネジャーと小学生の息子さんの共同作品

川崎10R神奈川宿特別 B2(一)結果
出走馬12頭パドック周回の動画
頭数が少なかったので2周。しかしズームインした2周目はピントがいまいち(>_<)
断トツ一番人気の〇3番ノーステイオーが一頭だけチャカチャカしてます。せっかちなんでしょうか?^_^;
初めて見る▲9番ストライクリッチ(2人)はかなり明るい栗毛、
一時人気上位だった転入2戦目の6番ヒシウィンザー(7人)は首を下げて集中
前走までブルーのブリンカー付メンコだった△1番ダンスソーラン(6人)は赤いメンコでブリンカーなし。
そして私の可愛い△5番ジェットコマチ(10人)はメンコなしでチークピーシスをつけてました。
+11キロで相変わらずもっさりマイペースで歩いてますが、毛ヅヤはピカピカだし歩様も悪くない。
得意の川崎でそろそろ復活を(^_^)/
買い目:三連複3-9→1,2,6,8、ワイド3→5,7
☆10番ペルルノワール(3人)は人気になっていたので切り、コマチとパパさんは人気薄だったのでワイドでおさえました。

いつも通りノーステイオーが逃げてスタートはこの隊列
ジェットコマチはいつからか後方からスタートするようになっていたのが、上位に健闘していた頃のように3番手につけてよいスタートでした

しかし、最後の直線

前2頭はスタートと変わらぬもノーステイオーが差を広げてぐんぐん近づいてきた。
2番手のストライクリッチから差が開いてムンロ騎手の勝負服が目に入ったもののコマチの姿はなし。

ノーステイオーが人気に応えて快勝

2 1/2馬身差2着ストライクリッチ
3番手で前に追いすがっていた△8番シツジツゴウケン(5人)を外から

呪いの◎効き目なし

結果:〇3→▲9→◎2(三連複950円 )的中
最終日にようやく的中したのにたったの950円

ノーステイオーが無事ゴールした後目の前を通り過ぎる馬群の中からコマチの姿を探した。
かなり間が空いてほとんどキャンターでゴール(((゜д゜;)))

ゴールを過ぎるとすぐに速度を落とすのは勝った時も同じいつものことですが、その時点で私は彼女がシンガリ負けだと思い、
故障してしまったのではないかと不安になり、坂井騎手が彼女を止めて引き上げようとしている場所まで慌てて駆け寄ってしまった。
様子を見た限り故障ではなさそう。これまでの最高体重だったので心臓に負担がかかったのでしょうか?
無事でありますように

ノーステイオーが勝ったので安心しましたが、よりによって真島騎手とニチリンサンカが3着で低配当
満足できずに最終11R浦島特別 に挑戦。
買い目:三連複3-4→2,5,6
ところがSPAT4から金額が誤ってるというエラー
確認しても誤っていなかったのでもう一度投票を押したけどNG
再度確認したら“0”の後にスペースが入ってたので削除して投票したら締め切りでした(>_<;)
結果:3→4→8(三連複1,460円)
軸は当たってましたが、左海騎手が続けてはこないだろうと8番ジョーキーマンは買い目に入れてなかったので投票エラーでラッキーでしたf^_^;
しかし、メイン同様こちらも1,2,4番人気の決着なのに配当は上(;´Д`)ノ
1週間の収支は完全にマイナスですが、最終日に的中し、
買うと来ない左海騎手も来てくれたので良かったことにしましょう(-.-;)

ノーステイオー、おめでとう(*^ー^)ノ
昇級したら相手が強くなりますが、これからも無理せず無事に。
ジェットコマチは必ず復活しますように





2010年10月29日
トラウマハロウィン(*^.^*) 川崎10R神奈川宿特別
10月29日(木)
火曜日のオンライン映像で門別競馬の実況が写り、明らかに雪が降っていた。
水曜日から関東も一気に気温が下がり、木曜日は冷たい暴風雨で更に寒くなった(((゜д゜;)))
つい先週まで暑い日もあっていつになったら秋らしくなるのかと思っていたのに....
川崎10R時山特別 A2(下)結果
結果: 〇2→◎6→無印10(馬連950円、三連複5,580円 )
予想通り馬連を買っていれば的中でしたが、実際の買い目はワイド13→2,6、2-11
真島騎手から繁田騎手に乗り替り、雨の不良馬場で外枠ということで人気薄の13番タカヒロチャーム(10人気)に全面的に期待したら9着
挙句の果てに3着は真島騎手が初めて手綱をとった10番サウンドサンデー(5人)
もう真島も山田、左海の仲間入りだ
さらにその前に9R爽秋特別 B2(一)
やはりずっと追っている14番レオスマイル(11人)に期待しワイド14→11,12、10-11
ところが2着に健闘したのは2走前まで追い続けたものの前走から見切ってしまった5番ワタリファイター(14番人気)(x_x;)
とどめには9,10Rともに期待してダメだった酒井騎手が最終レースで9番人気で3着
嫌がらせだ~
10月29日(木)
川崎10R神奈川宿特別 B2(一)
◎2番ニチリンサンカ

〇3番ノーステイオー

▲9番ストライクリッチ
△1番ダンスソーラン


△8番シツジツゴウケン

△5番ジェットコマチ

☆10番ペルルノワール

★7番カネショウパパ

前走期待したら増田騎手の結婚を祝福していないのか人気になって7着(>_<)
かといって無印にすると来そうな気がするので印をつけておきます(^^ゞ
三連複3-8→5,8,1,2,10、ワイド3-5
ガンバレ、左海-坂井(・ω・)/

今年はトラウマとカボチャお姉さんでした(*^.^*)

寅年のハロウィン

応援よろしくお願いします
火曜日のオンライン映像で門別競馬の実況が写り、明らかに雪が降っていた。
水曜日から関東も一気に気温が下がり、木曜日は冷たい暴風雨で更に寒くなった(((゜д゜;)))
つい先週まで暑い日もあっていつになったら秋らしくなるのかと思っていたのに....
川崎10R時山特別 A2(下)結果
結果: 〇2→◎6→無印10(馬連950円、三連複5,580円 )
予想通り馬連を買っていれば的中でしたが、実際の買い目はワイド13→2,6、2-11
真島騎手から繁田騎手に乗り替り、雨の不良馬場で外枠ということで人気薄の13番タカヒロチャーム(10人気)に全面的に期待したら9着

挙句の果てに3着は真島騎手が初めて手綱をとった10番サウンドサンデー(5人)
もう真島も山田、左海の仲間入りだ

さらにその前に9R爽秋特別 B2(一)
やはりずっと追っている14番レオスマイル(11人)に期待しワイド14→11,12、10-11
ところが2着に健闘したのは2走前まで追い続けたものの前走から見切ってしまった5番ワタリファイター(14番人気)(x_x;)
とどめには9,10Rともに期待してダメだった酒井騎手が最終レースで9番人気で3着
嫌がらせだ~

10月29日(木)
川崎10R神奈川宿特別 B2(一)


〇3番ノーステイオー

▲9番ストライクリッチ
△1番ダンスソーラン


△8番シツジツゴウケン

△5番ジェットコマチ

☆10番ペルルノワール

★7番カネショウパパ

前走期待したら増田騎手の結婚を祝福していないのか人気になって7着(>_<)
かといって無印にすると来そうな気がするので印をつけておきます(^^ゞ
三連複3-8→5,8,1,2,10、ワイド3-5
ガンバレ、左海-坂井(・ω・)/

今年はトラウマとカボチャお姉さんでした(*^.^*)

寅年のハロウィン
Halloween Animations provided by MySpaceAnimations.com




2010年10月28日
川崎10R時山特別~会長、お勤め御苦労さまです

大好きな会長が、やっと娑婆に戻ってきたのでぜひご挨拶に伺いたかったのですが、
あまりにも雨風が強くて寒いので、残念ですが今日はあきらめます

川崎10R時山特別 A2(下)
◎6番シャインウェーブ 57K

〇2番スマートキャリー 53K

▲9番ツヨガリ 53K

△1番タンゴノセック 55K

△7番ブライトフェース 57K

今回はどちらの別荘にお出かけでしたでしょうか?
お勤めご苦労様でした↓┌(_ _)┐↓
△11番イシノゼフィルス 55K

☆13番タカヒロチャーム 53K

ずっと追い続けているので今度こそ(^_^)/
行け、シゲタ!
馬連2→1,6,7,11、ワイド13→1,2,6




2010年10月28日
第10回ローレル賞(SIII)結果とお知らせ
10月27日(水)
川崎10R第10回ローレル賞(SIII)結果
出走馬14頭パドック周回の動画
(9番オリークックから始まり、14番マルヒロブライティまで約1.4周)
初めて見る馬14頭だったのでじっくりと観察
首を下げて集中して大股でパドックの大外をぐいぐい勢いよく歩いていたのは〇5番クイーンサバンナ(3番人気)
▲14番マルヒロブライティ(2人)は舌を横から出したままやはり首を下げて内目を歩いてましたが、特別目立たず。
◎7番ツルノボサツ(5人)も目立ちませんでしたが、落ち着いていて一番可愛く見えました。
穴で注目していた☆1番エリーフラッシュ(7人)は459キロでしたが、見た目はもっと小さく頼りなげに見えたので見送り。
△13番ピーチマキアート(4人)はチャカチャカしていたのでこちらも見送り。
思っていたより人気薄だった△4番ゴールドターフ(10人)が堂々としていて良く見えたので、彼女に期待してみました。
買い目:三連複ボックス4,5,7,9,14
結果:△9→▲14→無印11(三連複4,930円)
最後の直線で黄色と黒のメンコの金髪お嬢さんが先頭に立ったのを見て泡( ̄□ ̄;)!!
すぐに14番が外から並び、更に外からは9番が来ていましたが、11番は困る!!
5番は4,5番手にいましたが前3頭からは離れており、7番が追いこんできたものの離れた5着まで

また内にピントが合ってしまい、川島正太郎騎手が悔しそうに歯を食いしばってます。
やはり本多騎手は来ました。

11番ソニア
実はこの金髪のお嬢さんもパドックの外側を勢いよく歩いており、しかも前を通り過ぎるたびに目線をくれたのですが、
その視線がちょっと怖くて無視してしまいました(→o←)ゞ
昨夜過去5回は高配当決着だったと記事に書いた後で、こういう時に限って堅く収まるかもしれないと思ったら全くその通りでした

いちおうガッツポーズのようですが、オリークックの目が(>_<)
まるで泥をこねてろくろで回した陶器が渇いたように見えますf^_^;
そう、私は鎌倉記念で彼女に期待したら4着だったんですよね。
本来なら迷わずもう一度期待するべきだったのかもしれませんが、期待したら来ない気がして△
おまけにパドックではパシュファイヤーをつけていた彼女より、同じ厩舎所属で前を歩いていた-13キロのデリスのほうが良く見えてしまったくらいです。

優勝おめでとう
ハーミアと毛色がとてもよく似てます。
結局このレースは一度も的中したことがないような? (;´Д`)ノ
今日のメインレースは休み明けの馬ばかりで見送りたいくらいですが、
予想が完了したら午後5時以降にアップします。

応援よろしくお願いします
川崎10R第10回ローレル賞(SIII)結果
出走馬14頭パドック周回の動画
(9番オリークックから始まり、14番マルヒロブライティまで約1.4周)
初めて見る馬14頭だったのでじっくりと観察
首を下げて集中して大股でパドックの大外をぐいぐい勢いよく歩いていたのは〇5番クイーンサバンナ(3番人気)
▲14番マルヒロブライティ(2人)は舌を横から出したままやはり首を下げて内目を歩いてましたが、特別目立たず。
◎7番ツルノボサツ(5人)も目立ちませんでしたが、落ち着いていて一番可愛く見えました。
穴で注目していた☆1番エリーフラッシュ(7人)は459キロでしたが、見た目はもっと小さく頼りなげに見えたので見送り。
△13番ピーチマキアート(4人)はチャカチャカしていたのでこちらも見送り。
思っていたより人気薄だった△4番ゴールドターフ(10人)が堂々としていて良く見えたので、彼女に期待してみました。
買い目:三連複ボックス4,5,7,9,14
結果:△9→▲14→無印11(三連複4,930円)
最後の直線で黄色と黒のメンコの金髪お嬢さんが先頭に立ったのを見て泡( ̄□ ̄;)!!
すぐに14番が外から並び、更に外からは9番が来ていましたが、11番は困る!!
5番は4,5番手にいましたが前3頭からは離れており、7番が追いこんできたものの離れた5着まで


また内にピントが合ってしまい、川島正太郎騎手が悔しそうに歯を食いしばってます。
やはり本多騎手は来ました。

11番ソニア
実はこの金髪のお嬢さんもパドックの外側を勢いよく歩いており、しかも前を通り過ぎるたびに目線をくれたのですが、
その視線がちょっと怖くて無視してしまいました(→o←)ゞ
昨夜過去5回は高配当決着だったと記事に書いた後で、こういう時に限って堅く収まるかもしれないと思ったら全くその通りでした


いちおうガッツポーズのようですが、オリークックの目が(>_<)
まるで泥をこねてろくろで回した陶器が渇いたように見えますf^_^;
そう、私は鎌倉記念で彼女に期待したら4着だったんですよね。
本来なら迷わずもう一度期待するべきだったのかもしれませんが、期待したら来ない気がして△
おまけにパドックではパシュファイヤーをつけていた彼女より、同じ厩舎所属で前を歩いていた-13キロのデリスのほうが良く見えてしまったくらいです。

優勝おめでとう

ハーミアと毛色がとてもよく似てます。
結局このレースは一度も的中したことがないような? (;´Д`)ノ
今日のメインレースは休み明けの馬ばかりで見送りたいくらいですが、
予想が完了したら午後5時以降にアップします。




2010年10月27日
第10回ローレル賞(SIII)
めずらしいコメントをいただきました。
「あなたは オカマですか? 文面から 女性とは考えられない…」

オカマと差別されている方々がこれを見たらきっと
「失礼ね!私たちはこんなに下品じゃないわよ」
とお怒りになるのではないでしょうか?
無知は罪なり。
食うか食われるかの世界でしのぎを削っている人間には男・女・オカマの具別はない。
日本人、中国人、アメリカ人、韓国人、イギリス人、インド人、メキシコ人、ロシア人、
いろいろ混じって日々人間対人間で戦ってます。
このコメントを下さった方は明治生まれでいまだに年金もらっている方でしょうか?
このブログを読んだ方の多くは私を男性だと思っている方も多いかもしれませんが、
そうであっても差し支えありません。
明日は死ぬかもしれないのにそんなことにはこだわってどうする?
ただこの方の偏見は明らかに間違っているので訂正させていただきます。
10月26日(火)
川崎10Rオパールスター賞結果
結果: 〇2→△12→▲5(馬連630円、三連複1,640円)
馬券買わないつもりでしたが、南関勢で決まりそうだったので単勝5、馬連2-5だけ買ってしまいました。
◎3を切ったのは正解でしたが、▲5より△12のほうが根性ありました(>_<)

さすがジョッキーが騎乗してからも尻っ跳ねしてただけあります^_^;
レギュラーサヤカは昨年のローレル賞2着(2人)でした。
10月27日(水)
川崎10R第10回ローレル賞(SIII)
見たことがない2歳牝馬14頭なので今日は写真はありません。
とりあえず印はつけましたが...
◎7番ツルノボサツ
〇5番クイーンサバンナ
▲14番マルヒロブライティ
△4番ゴールドターフ
△13番ピーチマキアート
△9番オリークック
☆1番エリーフラッシュ
1戦しかしてませんが、タイムが速い。
前売り人気は6,1,2,3,5,9,10
歴代優勝馬
2009年 キョウエイトリガー 465K 柏木建宏騎手 阪本一栄厩舎(大井)
大井デビュー5戦1勝2着1回、はくたか特別4着の後優勝
三連単115,930円(人気8-2-4)
2008年 ヴィクトリーパール(8番人気) 414K 佐藤博紀騎手 田島寿一厩舎(川崎)
新馬勝ち後2戦目で優勝
三連単223,190円(人気10-2-5)
2007年 マダムルコント 420K 町田直希騎手 内田勝義厩舎(川崎)
道営(7戦1勝2着3回3着2回)から転入初戦で優勝
三連単29,140円(人気5-1-6)
2006年 エイコークック(9番人気) 438K 的場文男騎手 原三男厩舎(川崎)
川崎デビュー、新馬勝ち後、2戦5,4着で優勝(写真)。しかし故障で引退。
三連単411,790円(人気9-2-10)
2005年 ダガーズアラベスク(1番人気) 509K 内田博幸騎手 川島正行厩舎(船橋)
船橋デビュー、新馬戦2着後2連勝でこのレースと2歳優駿牝馬を優勝
三連単31,980円(人気1-6-10)
私が生で見たのはこの5回のみですが、キョウエイトリガーのみ現役で他4頭はこのレース優勝後短いキャリアで終わってしまいました。
9回中川崎所属が6勝、船橋2勝、大井1勝
1番人気が3着以内に絡んだのは2005、2007年のみで他3回は三連単6ケタ配当
パドックを見て穴馬を探すのが得策かと思います(^~^)
やはり本多騎手がはずせないでしょうか?

応援よろしくお願いします
「あなたは オカマですか? 文面から 女性とは考えられない…」

オカマと差別されている方々がこれを見たらきっと
「失礼ね!私たちはこんなに下品じゃないわよ」
とお怒りになるのではないでしょうか?
無知は罪なり。
食うか食われるかの世界でしのぎを削っている人間には男・女・オカマの具別はない。
日本人、中国人、アメリカ人、韓国人、イギリス人、インド人、メキシコ人、ロシア人、
いろいろ混じって日々人間対人間で戦ってます。
このコメントを下さった方は明治生まれでいまだに年金もらっている方でしょうか?
このブログを読んだ方の多くは私を男性だと思っている方も多いかもしれませんが、
そうであっても差し支えありません。
明日は死ぬかもしれないのにそんなことにはこだわってどうする?
ただこの方の偏見は明らかに間違っているので訂正させていただきます。
10月26日(火)
川崎10Rオパールスター賞結果
結果: 〇2→△12→▲5(馬連630円、三連複1,640円)
馬券買わないつもりでしたが、南関勢で決まりそうだったので単勝5、馬連2-5だけ買ってしまいました。
◎3を切ったのは正解でしたが、▲5より△12のほうが根性ありました(>_<)

さすがジョッキーが騎乗してからも尻っ跳ねしてただけあります^_^;
レギュラーサヤカは昨年のローレル賞2着(2人)でした。
10月27日(水)
川崎10R第10回ローレル賞(SIII)
見たことがない2歳牝馬14頭なので今日は写真はありません。
とりあえず印はつけましたが...
◎7番ツルノボサツ
〇5番クイーンサバンナ
▲14番マルヒロブライティ
△4番ゴールドターフ
△13番ピーチマキアート
△9番オリークック
☆1番エリーフラッシュ
1戦しかしてませんが、タイムが速い。
前売り人気は6,1,2,3,5,9,10
歴代優勝馬
2009年 キョウエイトリガー 465K 柏木建宏騎手 阪本一栄厩舎(大井)
大井デビュー5戦1勝2着1回、はくたか特別4着の後優勝
三連単115,930円(人気8-2-4)
2008年 ヴィクトリーパール(8番人気) 414K 佐藤博紀騎手 田島寿一厩舎(川崎)
新馬勝ち後2戦目で優勝
三連単223,190円(人気10-2-5)
2007年 マダムルコント 420K 町田直希騎手 内田勝義厩舎(川崎)
道営(7戦1勝2着3回3着2回)から転入初戦で優勝
三連単29,140円(人気5-1-6)
2006年 エイコークック(9番人気) 438K 的場文男騎手 原三男厩舎(川崎)
川崎デビュー、新馬勝ち後、2戦5,4着で優勝(写真)。しかし故障で引退。
三連単411,790円(人気9-2-10)
2005年 ダガーズアラベスク(1番人気) 509K 内田博幸騎手 川島正行厩舎(船橋)
船橋デビュー、新馬戦2着後2連勝でこのレースと2歳優駿牝馬を優勝
三連単31,980円(人気1-6-10)
私が生で見たのはこの5回のみですが、キョウエイトリガーのみ現役で他4頭はこのレース優勝後短いキャリアで終わってしまいました。
9回中川崎所属が6勝、船橋2勝、大井1勝
1番人気が3着以内に絡んだのは2005、2007年のみで他3回は三連単6ケタ配当

パドックを見て穴馬を探すのが得策かと思います(^~^)
やはり本多騎手がはずせないでしょうか?




2010年10月26日
澤田め(-_-メ 川崎10Rオパールスター賞だと?
10月25日(月)
川崎10R日高特別 B2(二)B3(一)結果
買い目:三連複2-10→9,4、ワイド10→4,9
かつては不良馬場で的場文男騎手が騎乗した時はしばしば上位に健闘していた◎9番グランドキーマン
前2走も確か狙ってダメだったので今度こそと◎をつけたのですが、パドックの様子でなんとなく不安を覚えて軸は〇▲に変更
△8,3、☆6は切りました。
結果:△8→〇2→△3(三連複1,610円)

切った△8番ミステリーゴッドが1着

3番ユメヒマワリと真島騎手が3着llllll(-_-;)llllll
澤田め~!土曜日の大井に引き続きまた人気になって7着とはヽ( )`ε´( )ノ
結局全ての騎手が買うと来ない、買わないと来るになってるような?(-_-メ
10月26日(火)
川崎10Rオパールスター賞
B2B3選定馬JRA選定馬
またムカつくメンバーなので予想のみ
◎3番マクロラファール 54K
〇2番ラヴェル 56K

▲5番ドリームアスパイア 56K
△12番レギュラーサヤカ 54K

馬連・ワイド3→2,12,5
このアルバムの邦題は「勝手にしやがれ」でした。

応援よろしくお願いします
川崎10R日高特別 B2(二)B3(一)結果
買い目:三連複2-10→9,4、ワイド10→4,9
かつては不良馬場で的場文男騎手が騎乗した時はしばしば上位に健闘していた◎9番グランドキーマン
前2走も確か狙ってダメだったので今度こそと◎をつけたのですが、パドックの様子でなんとなく不安を覚えて軸は〇▲に変更
△8,3、☆6は切りました。
結果:△8→〇2→△3(三連複1,610円)

切った△8番ミステリーゴッドが1着

3番ユメヒマワリと真島騎手が3着llllll(-_-;)llllll
澤田め~!土曜日の大井に引き続きまた人気になって7着とはヽ( )`ε´( )ノ
結局全ての騎手が買うと来ない、買わないと来るになってるような?(-_-メ
10月26日(火)
川崎10Rオパールスター賞
B2B3選定馬JRA選定馬
またムカつくメンバーなので予想のみ
◎3番マクロラファール 54K
〇2番ラヴェル 56K

▲5番ドリームアスパイア 56K
△12番レギュラーサヤカ 54K

馬連・ワイド3→2,12,5
このアルバムの邦題は「勝手にしやがれ」でした。




2010年10月25日
川崎10R日高特別
今更ですが...
川崎10R日高特別 B2(二)B3(一)
◎9番グランドキーマン 56K

〇2番テンダン 54K

▲10番オウシュウライオン 54K

△8番ミステリーゴッド 54K
△4番ノゾミヒカル 56K

△3番ユメヒマワリ 54K

☆6番オレンジスカイ 52K
三連複2-9→10,8,4,3、ワイド10→4,9

応援よろしくお願いします
川崎10R日高特別 B2(二)B3(一)
◎9番グランドキーマン 56K

〇2番テンダン 54K

▲10番オウシュウライオン 54K

△8番ミステリーゴッド 54K
△4番ノゾミヒカル 56K

△3番ユメヒマワリ 54K

☆6番オレンジスカイ 52K
三連複2-9→10,8,4,3、ワイド10→4,9




2010年10月25日
お知らせ - 川崎競馬の予想は
ネットワークトラブルがあり時間がなくなりました。
川崎競馬の予想は午後5時以降にアップします。
Welcome to Horselover's World更新しました。
プリマビスティーはじゃじゃ馬?
TCKディスタフのパドックで大暴れしていたお嬢さんの写真です(^^ゞ

川崎競馬の予想は午後5時以降にアップします。
Welcome to Horselover's World更新しました。
プリマビスティーはじゃじゃ馬?

TCKディスタフのパドックで大暴れしていたお嬢さんの写真です(^^ゞ


2010年10月25日
ニシキダイジンとギンガリュウセイで万馬券(@_@)
土曜日は体調の都合で治療が受けられなかったので帯広メインに参戦しましたがダメでした。
10月24日(日)
帯広10R第2回スピードスター賞
買い目:馬単1=4、1→8
結果:1→4→5(馬単1-4 1,260円)的中
スタートから第2障害まで直行であっという間のゴール
ほとんどの出走馬が直線キャンターでスリル満点見ごたえのあるレース
先週末人間ばんばの人間たちは何キロの荷物を曳いていたのか知りませんが、全員ゴール後その場で倒れてましたが、
ばん馬さんたちはケロッとしてました
帯広11R第31回北見記念(BG2)結果
当日騎手コメント
10Rの直後だったのでタイムが速いという錯覚を起こしそうでしたが、10Rの荷物は480~500キロ
11Rは840~870キロなので同じようにはいきません。
またどうせ◎6番カネサブラック、〇2番ナリタボブサップ、▲5番フクイズミと△8番ニシキダイジンで決まって馬単3ケタ配当だろうし、予想しても仕方ない。
買い目を少なくして厚めに買うのが無難だろうと、穴党にはおもしろくなくあまり参戦意欲がわきませんでした。
しかし昨日1000勝を達成した大口騎手が好調に見えたので、ホクショウダイヤに僅かな期待をよせてみることにしました。
馬単6=2、6=8、5→2,6、馬連4→2,6
しかし、投票を押したら不成立(((゜д゜;)))
やる気無く入力していたから思いのほか時間が過ぎていたか(x_x;)
結果:△8→1→〇2(馬単10,370円)

いつも先に第2障害を降りてゴールに向かって歩いているうちにカネサブラックやナリタボブサップ、フクイズミに差されてしまうニシキダイジンが逃げ切り、
初めての850キロという荷物で2番手で第2障害を降りたギンガリュウセイも直線で交わされるかと思いきや実績馬がもたついている間に2番手でゴール
まさかの展開にただただビックリヽ(゜▽、゜)ノ
ギンガリュウセイも好きな馬なので応援したかったですが、これまでの結果からやはりこのクラスでは厳しいそうだと諦めてしまったことを後悔
ばたばたと月日が流れて忘れていましたが
どうやら私はニシキダイジンがばんえい記念を勝った写真を掲載しそびれていたようです。
遅ればせながら改めてここで。

外からナリタボブサップが伸びてきているのに気を取られているうちに
ニシキダイジンはゴールし終わっていてゴール手前の写真を逃していました(;´Д`)ノ
笑顔の藤野騎手がニシキダイジンの背後に

レース後、引き揚げていくニシキダイジン

口取撮影を待っていたとき。
首を下げて遊んでいるようにも見えますが、内心は「早く帰りたいな~」でしょうか?

象さんのように優しい癒し系の目
ニシキダイジン、北見記念も優勝おめでとう

2着に頑張ったギンガリュウセイも立派
相変わらずパドックは厩務員さんの後ろを牛のように歩いていましたが真面目なんですね~
今後がますます楽しみになりました

最終レースにテンカが出走していたので参戦しましたが8着に敗れてしまいNG
それでも日曜日はプラスに追われたので一安心でした。

応援よろしくお願いします
10月24日(日)
帯広10R第2回スピードスター賞
買い目:馬単1=4、1→8
結果:1→4→5(馬単1-4 1,260円)的中
スタートから第2障害まで直行であっという間のゴール

ほとんどの出走馬が直線キャンターでスリル満点見ごたえのあるレース

先週末人間ばんばの人間たちは何キロの荷物を曳いていたのか知りませんが、全員ゴール後その場で倒れてましたが、
ばん馬さんたちはケロッとしてました

帯広11R第31回北見記念(BG2)結果
当日騎手コメント
10Rの直後だったのでタイムが速いという錯覚を起こしそうでしたが、10Rの荷物は480~500キロ
11Rは840~870キロなので同じようにはいきません。
またどうせ◎6番カネサブラック、〇2番ナリタボブサップ、▲5番フクイズミと△8番ニシキダイジンで決まって馬単3ケタ配当だろうし、予想しても仕方ない。
買い目を少なくして厚めに買うのが無難だろうと、穴党にはおもしろくなくあまり参戦意欲がわきませんでした。
しかし昨日1000勝を達成した大口騎手が好調に見えたので、ホクショウダイヤに僅かな期待をよせてみることにしました。
馬単6=2、6=8、5→2,6、馬連4→2,6
しかし、投票を押したら不成立(((゜д゜;)))
やる気無く入力していたから思いのほか時間が過ぎていたか(x_x;)
結果:△8→1→〇2(馬単10,370円)

いつも先に第2障害を降りてゴールに向かって歩いているうちにカネサブラックやナリタボブサップ、フクイズミに差されてしまうニシキダイジンが逃げ切り、
初めての850キロという荷物で2番手で第2障害を降りたギンガリュウセイも直線で交わされるかと思いきや実績馬がもたついている間に2番手でゴール

まさかの展開にただただビックリヽ(゜▽、゜)ノ
ギンガリュウセイも好きな馬なので応援したかったですが、これまでの結果からやはりこのクラスでは厳しいそうだと諦めてしまったことを後悔

ばたばたと月日が流れて忘れていましたが
どうやら私はニシキダイジンがばんえい記念を勝った写真を掲載しそびれていたようです。
遅ればせながら改めてここで。

外からナリタボブサップが伸びてきているのに気を取られているうちに
ニシキダイジンはゴールし終わっていてゴール手前の写真を逃していました(;´Д`)ノ
笑顔の藤野騎手がニシキダイジンの背後に


レース後、引き揚げていくニシキダイジン

口取撮影を待っていたとき。
首を下げて遊んでいるようにも見えますが、内心は「早く帰りたいな~」でしょうか?

象さんのように優しい癒し系の目

ニシキダイジン、北見記念も優勝おめでとう


2着に頑張ったギンガリュウセイも立派

相変わらずパドックは厩務員さんの後ろを牛のように歩いていましたが真面目なんですね~
今後がますます楽しみになりました


最終レースにテンカが出走していたので参戦しましたが8着に敗れてしまいNG

それでも日曜日はプラスに追われたので一安心でした。




2010年10月24日
お客様感謝デーどころか恩を仇で返されたウイークヽ(`Д´)ノ
10月22日(金)
メインレースが終わり、最終レースのパドックへ。
今年4月6日の大井7Rで15番人気で3着に健闘し、地方競馬史上最高配当三連単24,880,720円の立役者の一頭だったグレイスレイラ
一度も見たことがなかったので彼女を見るのを楽しみにしていました。
夏の間彼女が安定した成績が続いて人気になっていることは知っていましたが、1800mは昨年6月に1戦して10着なので今回は期待できないと予想してました。
予想:◎4〇3▲10△5,8☆6
パドックでグレイスレイラはややうるさく、内側の厩務員さんに顔を向けて歩いていおり、ブリンカーもつけていたので顔がわかりませんでした^_^;
更にうるさいため写真も撮れず(>_<)
5番コスモマハトマが目をキラキラさせて歩いていて可愛かった。
買い目:三連複3-4→1,9,10、3-5-9
メインレースに騎乗していなかった的場文男騎手は絶対3着以内に来るだろうと予測。
もう一方の軸は4か5か迷った末4に決め、3点投票した後でやはり5が気になってもう一点追加。
ヒモになぜ9を入れたのか記憶に残ってない...

三連単24,880,720円を輩出した2番グレイスレイラ(5人)と森下騎手が先頭
彼女は逃げ馬なんですね。

2番手に軸の4番グッゲンハイム(4人)、続いて3番エスプリレッド(2人)がいたのでヨシヨシ

ところが最後の直線のなかば、近づいてくる馬群にピントを合わすと前に3,4の姿はなく、
3番は前から4番手辺りにいるものの、4番ははるか後方(((゜д゜;)))

先行勢を外から交わして先頭に立っていたのは▲10番シルクコンダクター(3人)
2番手に△5番コスモマハトマ(1番人気だったとは知りませんでした(-.-;)

シルクコンダクターがそのまま押し切り、コスモマハトマが続き、
次に視界に飛び込んできたのは

△8番テンシノネオ(6人)
マジマッ!!
ここで来たかllllll(-_-;)llllll
なんで水曜日に来なかった~

10月23日(土)
今週も一日平均3時間睡眠だったので久々に9時間ほど眠らせていただきました。
一度お昼ころ起きたときは晴れているようでしたが、次に目覚めたときはすでに曇っていました。
大井に参戦する予定ではありませんでしたがお気に入りのキョウエイトリガーが出ていたのと昨日のリベンジで
大井9Rサンクスナイト賞 B1(二)B2(三)特別
予想:◎2〇11▲10△8,4,5☆1
三連複2-11→1,4,8,5,10

今度こそ裏切るな、真島(=`(∞)´=)
結果:▲10→無印3→〇11(三連複5,780円)

◎2番マルマツフライト(1人)が7着に沈み、

前走も私の期待に応えてくれた▲10番ラストキング(5人)が1着

2着には3番オークヒルズ(4人)と買わないと来るひだりうみllllll(-_-;)llllll
つまり、酒井→左海
真島騎手とケイアイサンダーは3着に健闘したが、3番に来られては....
計算してませんが的中したのはエレガントスピーチが勝った木曜日の最終のみ?
前開催でプラスした分を全部持ってかれたよ
大井競馬め!
お客様感謝デーなどと銘打って恩を仇で返すとは何事じゃ~ヽ(`Д´)ノ


応援よろしくお願いします
メインレースが終わり、最終レースのパドックへ。
今年4月6日の大井7Rで15番人気で3着に健闘し、地方競馬史上最高配当三連単24,880,720円の立役者の一頭だったグレイスレイラ
一度も見たことがなかったので彼女を見るのを楽しみにしていました。
夏の間彼女が安定した成績が続いて人気になっていることは知っていましたが、1800mは昨年6月に1戦して10着なので今回は期待できないと予想してました。
予想:◎4〇3▲10△5,8☆6
パドックでグレイスレイラはややうるさく、内側の厩務員さんに顔を向けて歩いていおり、ブリンカーもつけていたので顔がわかりませんでした^_^;
更にうるさいため写真も撮れず(>_<)
5番コスモマハトマが目をキラキラさせて歩いていて可愛かった。
買い目:三連複3-4→1,9,10、3-5-9
メインレースに騎乗していなかった的場文男騎手は絶対3着以内に来るだろうと予測。
もう一方の軸は4か5か迷った末4に決め、3点投票した後でやはり5が気になってもう一点追加。
ヒモになぜ9を入れたのか記憶に残ってない...


三連単24,880,720円を輩出した2番グレイスレイラ(5人)と森下騎手が先頭
彼女は逃げ馬なんですね。

2番手に軸の4番グッゲンハイム(4人)、続いて3番エスプリレッド(2人)がいたのでヨシヨシ


ところが最後の直線のなかば、近づいてくる馬群にピントを合わすと前に3,4の姿はなく、
3番は前から4番手辺りにいるものの、4番ははるか後方(((゜д゜;)))

先行勢を外から交わして先頭に立っていたのは▲10番シルクコンダクター(3人)
2番手に△5番コスモマハトマ(1番人気だったとは知りませんでした(-.-;)

シルクコンダクターがそのまま押し切り、コスモマハトマが続き、
次に視界に飛び込んできたのは

△8番テンシノネオ(6人)
マジマッ!!
ここで来たかllllll(-_-;)llllll



10月23日(土)
今週も一日平均3時間睡眠だったので久々に9時間ほど眠らせていただきました。
一度お昼ころ起きたときは晴れているようでしたが、次に目覚めたときはすでに曇っていました。
大井に参戦する予定ではありませんでしたがお気に入りのキョウエイトリガーが出ていたのと昨日のリベンジで
大井9Rサンクスナイト賞 B1(二)B2(三)特別
予想:◎2〇11▲10△8,4,5☆1
三連複2-11→1,4,8,5,10

今度こそ裏切るな、真島(=`(∞)´=)
結果:▲10→無印3→〇11(三連複5,780円)


◎2番マルマツフライト(1人)が7着に沈み、

前走も私の期待に応えてくれた▲10番ラストキング(5人)が1着

2着には3番オークヒルズ(4人)と買わないと来るひだりうみllllll(-_-;)llllll
つまり、酒井→左海
真島騎手とケイアイサンダーは3着に健闘したが、3番に来られては....
計算してませんが的中したのはエレガントスピーチが勝った木曜日の最終のみ?
前開催でプラスした分を全部持ってかれたよ

大井競馬め!
お客様感謝デーなどと銘打って恩を仇で返すとは何事じゃ~ヽ(`Д´)ノ





2010年10月23日
アンドロメダ賞結果 ジーエスライカー
10月22日(金)
大井10Rアンドロメダ賞 A2以下選抜特別結果
予想で10番ダンディシャークに◎をつけたのは休み明け2戦目のアフター5スター賞から復調の兆しが見え、
前走の東京盃ではさらに調子を上げてきているように見えたからでした。
東京盃まではパドックを歩いている間首を下げて内側の厩務員さんに顔を向けて歩いていました。
今回は2人引きで右側にも厩務員さんがいたからか顔を上に向けて歩いており、ますます気配が良く見えました。


停止命令で止まった時、まず右を見て安全確認?(写真左)
次に左を見てから担当厩務員さんの手に鼻を寄せていました(写真右)

行け、和田譲治(^O^)/
買い目:三連複10-13→3,6,7,11、馬連10→4,7,11,13
昼休みに見直しをしたとき三連複4-11→7,6,10を追加したのですが、
△4番シャレーストーン、△11番ジーエスライカーともに疑問を感じて馬連を追加してしまいました。
予想通り11番ジーエスライカー(1人)が逃げて、2番タッチブライト(9人)、〇13番クラフィンライデン(4人)でスタートしましたが、
まもなく転入2戦目の△6番インプレッション(5人)が3番手に上がり、クラフィンライデンは4番手でその内側に△4番シャレーストーン(3人)
◎10番ダンディシャーク(2人になっていたとは知りませんでした
)はいつも直線で追いこんでくるのでそう信じていました。

最後の直線の1/3当たり、相変わらずジーエスライカーが先頭で後続との差が空いている。
〇13番クラフィンライデンは遥か後方に後退
先頭から4番手内にダンディシャークと▲7番パワフルダンディー(8人)が並んで上がってきていた。

ワダジョージ~~~!!!

逃げたジーエスライカーが逃げ切り、


3 1/2差2着は△6番インプレッション(5人)


更に2馬身開いて今回はタイガースメンコながらもブリンカーはつけてなかった△4番シャレーストーン(3人)が3位
(ということは前走の敗因は本橋騎手?
)
◎10番ダンディシャーク(2人)は3着から1馬身差4着だった
結果:△11→△6→△4(馬連2,390円、三連複3,080円)
お昼休みに追加した買い目の通り買ってれば的中
〇13番クラフィンライデン(4人)はシーサイドカップでブリーズフレイバーの3着だったのでここも頑張れると思いましたが、まさかの12着。
リプレーを見ると途中で力尽きてズルズル後退してしまったように見えます
レースタイム1:11.0はブリーズフレイバーが菜の花特別で勝った時の最速タイムと同じ。

応援よろしくお願いします
大井10Rアンドロメダ賞 A2以下選抜特別結果
予想で10番ダンディシャークに◎をつけたのは休み明け2戦目のアフター5スター賞から復調の兆しが見え、
前走の東京盃ではさらに調子を上げてきているように見えたからでした。
東京盃まではパドックを歩いている間首を下げて内側の厩務員さんに顔を向けて歩いていました。
今回は2人引きで右側にも厩務員さんがいたからか顔を上に向けて歩いており、ますます気配が良く見えました。


停止命令で止まった時、まず右を見て安全確認?(写真左)
次に左を見てから担当厩務員さんの手に鼻を寄せていました(写真右)

行け、和田譲治(^O^)/
買い目:三連複10-13→3,6,7,11、馬連10→4,7,11,13
昼休みに見直しをしたとき三連複4-11→7,6,10を追加したのですが、
△4番シャレーストーン、△11番ジーエスライカーともに疑問を感じて馬連を追加してしまいました。
予想通り11番ジーエスライカー(1人)が逃げて、2番タッチブライト(9人)、〇13番クラフィンライデン(4人)でスタートしましたが、
まもなく転入2戦目の△6番インプレッション(5人)が3番手に上がり、クラフィンライデンは4番手でその内側に△4番シャレーストーン(3人)
◎10番ダンディシャーク(2人になっていたとは知りませんでした


最後の直線の1/3当たり、相変わらずジーエスライカーが先頭で後続との差が空いている。
〇13番クラフィンライデンは遥か後方に後退

先頭から4番手内にダンディシャークと▲7番パワフルダンディー(8人)が並んで上がってきていた。

ワダジョージ~~~!!!

逃げたジーエスライカーが逃げ切り、


3 1/2差2着は△6番インプレッション(5人)


更に2馬身開いて今回はタイガースメンコながらもブリンカーはつけてなかった△4番シャレーストーン(3人)が3位
(ということは前走の敗因は本橋騎手?

◎10番ダンディシャーク(2人)は3着から1馬身差4着だった

結果:△11→△6→△4(馬連2,390円、三連複3,080円)
お昼休みに追加した買い目の通り買ってれば的中

〇13番クラフィンライデン(4人)はシーサイドカップでブリーズフレイバーの3着だったのでここも頑張れると思いましたが、まさかの12着。
リプレーを見ると途中で力尽きてズルズル後退してしまったように見えます

レースタイム1:11.0はブリーズフレイバーが菜の花特別で勝った時の最速タイムと同じ。




2010年10月22日
大井10Rアンドロメダ賞
10月22日(金)
大井10Rアンドロメダ賞
A2以下選抜特別
◎10番ダンディシャーク 56K


〇13番クラフィンライデン 50K


ガンバレ(^_^)/
▲7番パワフルダンディー 56K

△11番ジーエスライカー 54K


意外にも1200mは2歳時に1戦のみ。
前3走長めの距離を使われて大敗してますが、短ければ逃げ切れるでしょうか??
△4番シャレーストーン 56K


転厩初戦の前走はタイガースメンコにブリンカーという出で立ちでまさかの8着
引き続き同じ馬装か、変えてくるか?
△6番インプレッション 56K
14番アトラスシーダー 52K

無印ですが、真っ白できれいだったので^_^;
今回も赤いメンコなら、乗り替りの山崎騎手の勝負服とマッチします!
三連複10-13→7,11,4,6
馬連かワイドに変更する可能性あり。

応援よろしくお願いします
大井10Rアンドロメダ賞
A2以下選抜特別
◎10番ダンディシャーク 56K


〇13番クラフィンライデン 50K


ガンバレ(^_^)/
▲7番パワフルダンディー 56K

△11番ジーエスライカー 54K


意外にも1200mは2歳時に1戦のみ。
前3走長めの距離を使われて大敗してますが、短ければ逃げ切れるでしょうか??
△4番シャレーストーン 56K


転厩初戦の前走はタイガースメンコにブリンカーという出で立ちでまさかの8着
引き続き同じ馬装か、変えてくるか?
△6番インプレッション 56K
14番アトラスシーダー 52K

無印ですが、真っ白できれいだったので^_^;
今回も赤いメンコなら、乗り替りの山崎騎手の勝負服とマッチします!
三連複10-13→7,11,4,6
馬連かワイドに変更する可能性あり。




2010年10月22日
エレガントスピーチ、おめでとう(*^ー^)ノ
10月21日(木)
大井10R’10メトロポリタンオクトーバーカップ結果
買い目:三連複2-3-6、6→8,10,12,2-3
◎をつけた2番シルクホウオー(6人)に不安を覚え、〇6番ツルオカオウジ(1人)からのワイド中心
結果:
4→〇6→無印13(三連複3,310円、ワイド4-13 1,470円、6-13 820円)
最後は逃げた+16キロの4番とツルオカオウジの接戦でしたが、残念ながらクビ差負けてしまった
相変わらず未練がましい奴め

3着に距離実績を考慮して無印にしていた13番ボク(5人)が入り、三連複は悪くない配当でした。
4着▲3番グランドバイオ(4人)
5着△8番イニシュモア(8人)
9着△12番スーパーパワー(9人)
10着☆7番コンプレッソ(14人)
12着△10番ピエールバスター(7人)
イケメンの栗毛はピカピカでしたが、馬体重517キロの割には細く見えたのが気になりましたが、スタミナ不足でしょうか?
復活しますように。
ムカついたので最終に参戦。
というよりも好きな馬が出ていたので
大井11Rオパール賞 B2(二)選抜特別結果
買い目:三連複4-11→1,3,13、8-11

イケメンの
10番ニイタカシマジロウがお気に入りなのですが、1200mは久々なので迷った末に見送り、

もう一頭の栗毛のイケメン
4番ロイヤルデジタル(3人)に期待(^_^)/
3番エレガントスピーチ(2人)が逃げて直線の終わり当たりでばてるのでは?と展開を予測したのですが...
結果:3→4→11(三連複1,590円)的中
エレガントスピーチは最後まで逃げ切り、追いすがったロイヤルデジタルに1馬身先着
1番人気の11番テンジンミナトオーが最後に追いあげて3番手に上がるかと思いきや内から同時に伸びてきた1頭
切った10番ニイタカシマジロウ(8人)
しかし、アタマ差で11番が先着しており、最低配当の三連複的中でした(*´Д`)=з
次は絶対シマジロウに期待します(^_^)/
エレガントスピーチを初めて見たのは浦和でしらさぎ賞が行われた日の最終レース。
中央から転入2戦目で9番人気で2着に健闘し、浦和で私のお気に入りのアグネスデジタル牝馬トーセンビスタと2頭でワイド高配当をプレゼントしてくれました
そんな縁で出走毎に応援していましたが、いつも逃げてしまいもたないレースが続いていました。

7月22日船橋12R海ほたる特別 B3(二)した時の彼女は妙にハイテンションでパドックでずっとうるさくふるまってました。

いつも通り逃げたのですが、まるで途中で嫌気がさしたかのようにまさかのシンガリ負け
1600mという距離が長かったようなので次の大井1200mでまた期待しましたが5着
その後9月21日船橋9Rは1000mでこれはチャンスだとバトルファイターと彼女のワイドを買うつもりでしたが忙しくて買えず。
案の定彼女が勝ち、転入後7戦目で初勝利
そんな成り行きで今日は期待しすぎると負ける気がして軸にはできませんでした^_^;
過去に掲載したことがありますが、
エレガントスピーチ、人参おねだり中 - Elegant Speech asking for carrots
際限なく人参をおねだりしていたところです。
目が大きくて美人さん。

担当の前川厩務員さんにも可愛がられてにんじんをたくさんもらってました(*^.^*)
連勝して御褒美に人参をふんぱつしてもらったことでしょう

美人のフレーメン( ´艸`)
やはり私は臭いらしい(→o←)ゞ
エレガントスピーチ、おめでとう(*^ー^)ノ
マイネルリンクが今度は大差のシンガリ負け
見た目は変わっていないのにどうしてしまったのか?

応援よろしくお願いします
大井10R’10メトロポリタンオクトーバーカップ結果
買い目:三連複2-3-6、6→8,10,12,2-3
◎をつけた2番シルクホウオー(6人)に不安を覚え、〇6番ツルオカオウジ(1人)からのワイド中心
結果:

最後は逃げた+16キロの4番とツルオカオウジの接戦でしたが、残念ながらクビ差負けてしまった

相変わらず未練がましい奴め


3着に距離実績を考慮して無印にしていた13番ボク(5人)が入り、三連複は悪くない配当でした。
4着▲3番グランドバイオ(4人)
5着△8番イニシュモア(8人)
9着△12番スーパーパワー(9人)
10着☆7番コンプレッソ(14人)
12着△10番ピエールバスター(7人)

イケメンの栗毛はピカピカでしたが、馬体重517キロの割には細く見えたのが気になりましたが、スタミナ不足でしょうか?
復活しますように。
ムカついたので最終に参戦。
というよりも好きな馬が出ていたので

大井11Rオパール賞 B2(二)選抜特別結果
買い目:三連複4-11→1,3,13、8-11

イケメンの


もう一頭の栗毛のイケメン

3番エレガントスピーチ(2人)が逃げて直線の終わり当たりでばてるのでは?と展開を予測したのですが...
結果:3→4→11(三連複1,590円)的中
エレガントスピーチは最後まで逃げ切り、追いすがったロイヤルデジタルに1馬身先着

1番人気の11番テンジンミナトオーが最後に追いあげて3番手に上がるかと思いきや内から同時に伸びてきた1頭

切った10番ニイタカシマジロウ(8人)

しかし、アタマ差で11番が先着しており、最低配当の三連複的中でした(*´Д`)=з
次は絶対シマジロウに期待します(^_^)/
エレガントスピーチを初めて見たのは浦和でしらさぎ賞が行われた日の最終レース。
中央から転入2戦目で9番人気で2着に健闘し、浦和で私のお気に入りのアグネスデジタル牝馬トーセンビスタと2頭でワイド高配当をプレゼントしてくれました

そんな縁で出走毎に応援していましたが、いつも逃げてしまいもたないレースが続いていました。

7月22日船橋12R海ほたる特別 B3(二)した時の彼女は妙にハイテンションでパドックでずっとうるさくふるまってました。

いつも通り逃げたのですが、まるで途中で嫌気がさしたかのようにまさかのシンガリ負け

1600mという距離が長かったようなので次の大井1200mでまた期待しましたが5着

その後9月21日船橋9Rは1000mでこれはチャンスだとバトルファイターと彼女のワイドを買うつもりでしたが忙しくて買えず。
案の定彼女が勝ち、転入後7戦目で初勝利

そんな成り行きで今日は期待しすぎると負ける気がして軸にはできませんでした^_^;
過去に掲載したことがありますが、
エレガントスピーチ、人参おねだり中 - Elegant Speech asking for carrots
際限なく人参をおねだりしていたところです。
目が大きくて美人さん。

担当の前川厩務員さんにも可愛がられてにんじんをたくさんもらってました(*^.^*)
連勝して御褒美に人参をふんぱつしてもらったことでしょう


美人のフレーメン( ´艸`)
やはり私は臭いらしい(→o←)ゞ
エレガントスピーチ、おめでとう(*^ー^)ノ
マイネルリンクが今度は大差のシンガリ負け

見た目は変わっていないのにどうしてしまったのか?




2010年10月21日
大井10R’10メトロポリタンオクトーバーカップ
10月20日(水)
大井10R第7回TCKディスタフ(SIII)結果
買い目: 9-11→4,5,11,12,14
結局執念深く真島騎手を軸に
結果:▲4→◎9→△12(三連複2,420円)ハズレ
的場文男騎手は営業上手だという噂を聞いたことがありましたが、今回はそれだけではなかったようです。
うっかり古いカメラを持参してしまい、画像が汚いですがWelcome to Horselover's World更新しました。
第7回TCKディスタフ(SIII) ザッハーマイン
ザッハーマインは大人になってパドックではうるささも見せず見事な馬っぷりでしたが、気は強いようで口取撮影を拒否したようです
そんな馬初めて見ました
ヒロアンジェロがシンガリ負け
今日はパドックでもおしとやかでしたが、お転婆なプリマビスティーに圧倒されたんでしょうか?
10月21日(木)
大井10R’10メトロポリタンオクトーバーカップ
A3B1 選定馬準重賞
◎2番シルクホウオー 56K
〇6番ツルオカオウジ 56K

第44回黒潮盃(SII)優勝
▲3番グランドバイオ 56K


△10番ピエールバスター 56K

休み明けですが、執念の真島(^~^)

同じ厩舎の5番ユキガフルは距離実績がなく、気温が高くないとダメなようなので...
△12番スーパーパワー 54K

△8番イニシュモア 56K

☆7番コンプレッソ 56K

馬連2→3,6、ワイド2→10,12,8,7
もし不良馬場になったらワイド10→8,12,3?

応援よろしくお願いします
大井10R第7回TCKディスタフ(SIII)結果
買い目: 9-11→4,5,11,12,14
結局執念深く真島騎手を軸に
結果:▲4→◎9→△12(三連複2,420円)ハズレ

的場文男騎手は営業上手だという噂を聞いたことがありましたが、今回はそれだけではなかったようです。
うっかり古いカメラを持参してしまい、画像が汚いですがWelcome to Horselover's World更新しました。
第7回TCKディスタフ(SIII) ザッハーマイン

ザッハーマインは大人になってパドックではうるささも見せず見事な馬っぷりでしたが、気は強いようで口取撮影を拒否したようです

そんな馬初めて見ました

ヒロアンジェロがシンガリ負け

今日はパドックでもおしとやかでしたが、お転婆なプリマビスティーに圧倒されたんでしょうか?
10月21日(木)
大井10R’10メトロポリタンオクトーバーカップ
A3B1 選定馬準重賞
◎2番シルクホウオー 56K
〇6番ツルオカオウジ 56K

第44回黒潮盃(SII)優勝

▲3番グランドバイオ 56K


△10番ピエールバスター 56K

休み明けですが、執念の真島(^~^)

同じ厩舎の5番ユキガフルは距離実績がなく、気温が高くないとダメなようなので...
△12番スーパーパワー 54K

△8番イニシュモア 56K

☆7番コンプレッソ 56K

馬連2→3,6、ワイド2→10,12,8,7
もし不良馬場になったらワイド10→8,12,3?




2010年10月20日
第7回TCKディスタフ(SIII)
10月19日(火)
大井10R夕刊フジ賞 B2(一)選抜特別結果
買い目:三連複10-11→3,6、3-6-11、11→10,12
パドックを見てかなり絞り、掛け捨て保険も兼ねてワイドで12番を追加
鮫島克也騎手は9Rいちょう特別で3着(1人)だったのが気になりましたが、3000勝ジョッキーですから続けてきたってなんら不思議ではない!
ガンバレ、ロマちゃん(^_^)/
結果: 〇3→◎11→無印9
(三連複8,250円、ワイド3-9 1,780円、9-11 2,210円)
石崎駿め
挙句の果てに△6番トップフィーリング8着(4人)、12番ニューオーザ7着(7人)
仲良くそろってコケた
期待のロマちゃんと鮫島騎手は6着
彼女は柏木くんじゃないとダメなのか?
その柏木騎手と△1番ハイファイブは2番人気で11着に大敗
私も昇級戦ということで評価を下げ、終いには切ってしまいましたが見た目は良かったのでここまで負けるとは思いませんでした...
10月19日(水)
大井10R第7回TCKディスタフ(SIII)
勝つDON日記2010
こんなブログがあることを初めて知りました
高橋華代子さんの重賞直前情報
◎9番ハーミア 53K


第39回戸塚記念(SIII)優勝
〇5番ヒロアンジェロ 55K


第21回トゥインクルレディー賞(SII)優勝
▲4番ザッハーマイン 55K


2008年第5回TCKディスタフ(SIII)4着
当時の写真を見るとパドックでうるさかったようですが、お姉さんになって落ち着いたのでしょうか?
結果次第では的場さんがいかにゴマを磨るのが得意かどうかがわかるかも( ´艸`)
△14番トーセンバスケット 55K

転入2戦目までは見かけ倒しの結果でしたが、前走は4着
中央在籍時は1800m7戦2勝2着2回ということで注目してみます。
△11番エロージュ 55K


前走より距離も伸びて斤量も増えてますが前売りは8番人気なので(^^ゞ
△12番テイエムヨカドー 55K

☆13番ラインジュエル 55K

第6回TCKディスタフ(SII)2着
先月分の負けをまとめて返せ真島(^O^)/
三連複9→5,11,12,13,14
また買うと来ない騎手が仲良く並んで同じ枠に入っているので枠でおさえとくべきか
15番エンタノメガミ



私が地方競馬史上最高配当を獲得した第1回東京シンデレラマイル(SIII)に参戦して4着(1人)
写真の通り騎手を待っている間に後ろ脚を蹴りあげて気が強そうでした(^^ゞ
今年は隣の16番キーポケットが前売り4番人気。
一昨年のクイーン賞はシンガリ負けでしたが地元では頑張ってるんですね。
昨日のメインで9番人気で3着に健闘したギンザモーゼがデヒア産駒ですが、南関ではすっかり少なくなってしまったので健闘を祈ります。

応援よろしくお願いします
大井10R夕刊フジ賞 B2(一)選抜特別結果
買い目:三連複10-11→3,6、3-6-11、11→10,12
パドックを見てかなり絞り、掛け捨て保険も兼ねてワイドで12番を追加

鮫島克也騎手は9Rいちょう特別で3着(1人)だったのが気になりましたが、3000勝ジョッキーですから続けてきたってなんら不思議ではない!
ガンバレ、ロマちゃん(^_^)/
結果: 〇3→◎11→無印9

石崎駿め

挙句の果てに△6番トップフィーリング8着(4人)、12番ニューオーザ7着(7人)
仲良くそろってコケた

期待のロマちゃんと鮫島騎手は6着

彼女は柏木くんじゃないとダメなのか?
その柏木騎手と△1番ハイファイブは2番人気で11着に大敗

私も昇級戦ということで評価を下げ、終いには切ってしまいましたが見た目は良かったのでここまで負けるとは思いませんでした...
10月19日(水)
大井10R第7回TCKディスタフ(SIII)
勝つDON日記2010
こんなブログがあることを初めて知りました

高橋華代子さんの重賞直前情報
◎9番ハーミア 53K


第39回戸塚記念(SIII)優勝

〇5番ヒロアンジェロ 55K


第21回トゥインクルレディー賞(SII)優勝

▲4番ザッハーマイン 55K


2008年第5回TCKディスタフ(SIII)4着
当時の写真を見るとパドックでうるさかったようですが、お姉さんになって落ち着いたのでしょうか?
結果次第では的場さんがいかにゴマを磨るのが得意かどうかがわかるかも( ´艸`)
△14番トーセンバスケット 55K

転入2戦目までは見かけ倒しの結果でしたが、前走は4着
中央在籍時は1800m7戦2勝2着2回ということで注目してみます。
△11番エロージュ 55K


前走より距離も伸びて斤量も増えてますが前売りは8番人気なので(^^ゞ
△12番テイエムヨカドー 55K

☆13番ラインジュエル 55K

第6回TCKディスタフ(SII)2着
先月分の負けをまとめて返せ真島(^O^)/
三連複9→5,11,12,13,14
また買うと来ない騎手が仲良く並んで同じ枠に入っているので枠でおさえとくべきか

15番エンタノメガミ



私が地方競馬史上最高配当を獲得した第1回東京シンデレラマイル(SIII)に参戦して4着(1人)
写真の通り騎手を待っている間に後ろ脚を蹴りあげて気が強そうでした(^^ゞ
今年は隣の16番キーポケットが前売り4番人気。
一昨年のクイーン賞はシンガリ負けでしたが地元では頑張ってるんですね。
昨日のメインで9番人気で3着に健闘したギンザモーゼがデヒア産駒ですが、南関ではすっかり少なくなってしまったので健闘を祈ります。




2010年10月19日
大井10R夕刊フジ賞 鮫島克也騎手(^O^)/
10月18日(月)
帯広11Rとかち夕霧賞オープン結果
買い目:馬連3→1,9、馬単3=4、6→4
◎4番マルミシュンキ(1人)と〇1番キタノタイショウ(2人)の組み合わせはオッズが低すぎたので、
どちらかがこけてくれることを願って、ガンバレ、▲3番ヤマノミント(^O^)/
結果:◎4→〇1→▲9(馬単420円)
人気どおりの決着で日曜日のメイン同様淋しい配当
しかも嫌って買わなかったのでハズレ
それにしても1211キロのマルミシュンキと並ぶとキタノタイショウ(1080キロ)が可愛い子供に見えました^_^;
大井9Rオフト新潟賞 B3(三)特別はワイド11→2,7,14
もうちょっとのところで外から余計な6番が来てしまいハズレ
坂井英光め
大井11R秋麗特別 C1(三)選抜
ここは2番ビッグインパクトと的場文男騎手に何としてでも3着以内に入ってもらいたいという思いがあり、
最初ワイド2→1,6と入力しましたが、良く見ると1番エーシンベロシティは後ろから来る馬だったので人気でもあったし切りました。
結果:11-1-2(ワイド1-2 770円)
山田め
切ると来る嫌なヤツ
10月19日(火)
大井10R夕刊フジ賞 B2(一)選抜特別
◎11番リコーレッド

前走は300mmで近くで撮ったのでアップです。
アップに耐える被写体
〇3番コアレスアミーゴ
▲10番ロマ

鮫島克也騎手、よろしくお願いします(^O^)/
△14番ディーケーアジュディ


△6番トップフィーリング

東京記念はシンガリ追走が精一杯に見えましたが、この距離は得意なようですので疲れていなければ私が買ってもくるでしょうか?
東京記念の写真はこちら
セレン君と厩務員さんのラブラブショットが可愛い
△1番ハイファイブ


☆8番ライトハート

5番ハナビバーチェ

横川怜央騎手の横顔は赤ちゃんのようです(*^.^*)
鷹見厩舎3頭だしで、3頭とも前走1600mで9,11,12着
距離実績はどの馬もありますが多分戸崎騎手の13番は人気になるんでしょうね...
買わないと来そうな12番も気になる∑(-x-;)
三連複:10-11→3,14,6,1,8

応援よろしくお願いします
帯広11Rとかち夕霧賞オープン結果
買い目:馬連3→1,9、馬単3=4、6→4
◎4番マルミシュンキ(1人)と〇1番キタノタイショウ(2人)の組み合わせはオッズが低すぎたので、
どちらかがこけてくれることを願って、ガンバレ、▲3番ヤマノミント(^O^)/
結果:◎4→〇1→▲9(馬単420円)
人気どおりの決着で日曜日のメイン同様淋しい配当

しかも嫌って買わなかったのでハズレ

それにしても1211キロのマルミシュンキと並ぶとキタノタイショウ(1080キロ)が可愛い子供に見えました^_^;
大井9Rオフト新潟賞 B3(三)特別はワイド11→2,7,14
もうちょっとのところで外から余計な6番が来てしまいハズレ

坂井英光め

大井11R秋麗特別 C1(三)選抜
ここは2番ビッグインパクトと的場文男騎手に何としてでも3着以内に入ってもらいたいという思いがあり、
最初ワイド2→1,6と入力しましたが、良く見ると1番エーシンベロシティは後ろから来る馬だったので人気でもあったし切りました。
結果:11-1-2(ワイド1-2 770円)
山田め

切ると来る嫌なヤツ

10月19日(火)
大井10R夕刊フジ賞 B2(一)選抜特別
◎11番リコーレッド

前走は300mmで近くで撮ったのでアップです。
アップに耐える被写体

〇3番コアレスアミーゴ
▲10番ロマ

鮫島克也騎手、よろしくお願いします(^O^)/
△14番ディーケーアジュディ


△6番トップフィーリング

東京記念はシンガリ追走が精一杯に見えましたが、この距離は得意なようですので疲れていなければ私が買ってもくるでしょうか?
東京記念の写真はこちら

セレン君と厩務員さんのラブラブショットが可愛い

△1番ハイファイブ


☆8番ライトハート

5番ハナビバーチェ

横川怜央騎手の横顔は赤ちゃんのようです(*^.^*)
鷹見厩舎3頭だしで、3頭とも前走1600mで9,11,12着
距離実績はどの馬もありますが多分戸崎騎手の13番は人気になるんでしょうね...
買わないと来そうな12番も気になる∑(-x-;)
三連複:10-11→3,14,6,1,8




2010年10月18日
キングファラオ(*^ー^)ノ とかち夕霧賞
10月17日(日)
帯広8R帯広商工会議所賞B4-3結果
時間の感覚がまだ戻ってなくてこの時間にパスタをゆでていてこのレースは見送り。
中高年の星3番ゴールデンバージは-9キロでしたが若々しく好調そう
馬連1点だけでも投票しようかと馬場入場を見ていたら5番フジノハヤテが良く見えて気になったんですが、オッズパークは無印だったのでやめました。
結果:5→3(馬連1,500円、馬単5,280円)
パドックで良く見えた5番フジノハヤテ(6人)と大河原騎手が1番手で第2障害を降り、
4,5番手位で降りたゴールデンバージ(1人)がいつも通り元気よくキャンターで追い2番手まで上がりましたが
先に行ったフジノハヤテには届かず2着。
過去に大河原騎手がファンの男性に「新聞通り買ったらダメだ~」とからかっていたのを思い出しました^_^;
帯広11R第35回クインカップ(BG3)結果
当日騎手コメント
買い目:馬単3→5(強)、3→9、5→3(中)、9→3,5、5→9(弱)
◎3,〇5,△9の3頭に絞りました。
結果:◎3→〇5→▲1(馬単410円)的中
△9番ワタシハキレイズキ(5番人気)が1番手で第2障害を降りたので、そのまま逃げ切りを期待しましたが、
2番手で降りた◎3番ホクショウマドンナ(1人)にあっというまに交わされ、更に〇5番ヒマワリカツヒメ(2人)、▲1番カツタカラヒメ(4人)にも交わされ4着
1,2番人気の決着で的中するも回収率123%

ホクショウマドンナ、引き続き好調で快勝
見た目は穏やかでおっとりして見えますが、とても賢そうで自分の仕事を理解してるように見えます。
12RB1-3結果
メインの配当が淋しかったので危険を恐れながらも最終に参戦( ´艸`)
買い目: 馬連9→5,7(強)、1→5,7,9、5-7
メインで3,4着だった大口騎手、細川騎手に期待することにしましたが、念のため1,2番人気の9、7もおさえました。
結果: 5→1→3(馬連1,890円)的中

メインは3着だった大口騎手と5番スーパーウィン(3人)が勝ち、

メインは4着だった細川騎手と1番キングファラオ(4人)が2着
作戦成功
お陰で1日の回収率はアップしたので良かったですが、枠連2,210円と馬連より高配当だったのが悔しい

キングファラオ(牡9歳)
イケメン

ゴールデンバージもそうですが、直線でキャンターするばん馬はカッコイイ
10月18日(月)
帯広11Rとかち夕霧賞オープン
◎4番マルミシュンキ 730K

〇1番キタノタイショウ 730K

タイショウのキャンターも見られるか?
▲3番ヤマノミント 735K

△9番ツジノコウフク 730K

△6番ウメノタイショウ 730K

馬連3→1,4,6,10

応援よろしくお願いします
帯広8R帯広商工会議所賞B4-3結果
時間の感覚がまだ戻ってなくてこの時間にパスタをゆでていてこのレースは見送り。
中高年の星3番ゴールデンバージは-9キロでしたが若々しく好調そう

馬連1点だけでも投票しようかと馬場入場を見ていたら5番フジノハヤテが良く見えて気になったんですが、オッズパークは無印だったのでやめました。
結果:5→3(馬連1,500円、馬単5,280円)
パドックで良く見えた5番フジノハヤテ(6人)と大河原騎手が1番手で第2障害を降り、
4,5番手位で降りたゴールデンバージ(1人)がいつも通り元気よくキャンターで追い2番手まで上がりましたが
先に行ったフジノハヤテには届かず2着。
過去に大河原騎手がファンの男性に「新聞通り買ったらダメだ~」とからかっていたのを思い出しました^_^;
帯広11R第35回クインカップ(BG3)結果
当日騎手コメント
買い目:馬単3→5(強)、3→9、5→3(中)、9→3,5、5→9(弱)
◎3,〇5,△9の3頭に絞りました。
結果:◎3→〇5→▲1(馬単410円)的中
△9番ワタシハキレイズキ(5番人気)が1番手で第2障害を降りたので、そのまま逃げ切りを期待しましたが、
2番手で降りた◎3番ホクショウマドンナ(1人)にあっというまに交わされ、更に〇5番ヒマワリカツヒメ(2人)、▲1番カツタカラヒメ(4人)にも交わされ4着
1,2番人気の決着で的中するも回収率123%


ホクショウマドンナ、引き続き好調で快勝

見た目は穏やかでおっとりして見えますが、とても賢そうで自分の仕事を理解してるように見えます。
12RB1-3結果
メインの配当が淋しかったので危険を恐れながらも最終に参戦( ´艸`)
買い目: 馬連9→5,7(強)、1→5,7,9、5-7
メインで3,4着だった大口騎手、細川騎手に期待することにしましたが、念のため1,2番人気の9、7もおさえました。
結果: 5→1→3(馬連1,890円)的中

メインは3着だった大口騎手と5番スーパーウィン(3人)が勝ち、

メインは4着だった細川騎手と1番キングファラオ(4人)が2着
作戦成功

お陰で1日の回収率はアップしたので良かったですが、枠連2,210円と馬連より高配当だったのが悔しい


キングファラオ(牡9歳)
イケメン


ゴールデンバージもそうですが、直線でキャンターするばん馬はカッコイイ

10月18日(月)
帯広11Rとかち夕霧賞オープン
◎4番マルミシュンキ 730K

〇1番キタノタイショウ 730K

タイショウのキャンターも見られるか?
▲3番ヤマノミント 735K

△9番ツジノコウフク 730K

△6番ウメノタイショウ 730K

馬連3→1,4,6,10




2010年10月17日
第35回クインカップ(BG3) 8Rに中高年の星
10月17日(日)
10月も半分終わり、今年もあと2ヶ月半\(゜□゜)/
とはいえ昨日はまた半袖でも過ごせる陽気でした。
昼開催になり、やはり帰宅した時にはメインレースは終わっていました。
昼開催になると志村どうぶつ園やサザエさんが見れるようになりますが、土曜日の参戦は厳しくなります。
先週はとにかく忙しくてお気に入りブログを覗く時間もありませんでしたが
いきなり爆笑記事が現れてなごみました( ´艸`)
帯広11R第35回クインカップ(BG3)
ばんえい十勝重賞特設ページ
◎3番ホクショウマドンナ 680K

2連勝中ですが、前走も余裕に見えました。
〇5番ヒマワリカツヒメ 680K

▲1番カツタカラヒメ 680K
△6番コマクイン 690K

△9番ワタシハキレイズキ 690K

☆10番スーパーコマチ 680K

馬単3=6,9、馬単3→5,1,10
JRAジョッキーデーの日は大雨の不良馬場で力を発揮できなかった中高年の星
ゴールデンバージが約2ヵ月ぶりに8R帯広商工会議所賞に出走(・ω・)/

応援よろしくお願いします
10月も半分終わり、今年もあと2ヶ月半\(゜□゜)/
とはいえ昨日はまた半袖でも過ごせる陽気でした。
昼開催になり、やはり帰宅した時にはメインレースは終わっていました。
昼開催になると志村どうぶつ園やサザエさんが見れるようになりますが、土曜日の参戦は厳しくなります。
先週はとにかく忙しくてお気に入りブログを覗く時間もありませんでしたが
いきなり爆笑記事が現れてなごみました( ´艸`)
帯広11R第35回クインカップ(BG3)
ばんえい十勝重賞特設ページ
◎3番ホクショウマドンナ 680K

2連勝中ですが、前走も余裕に見えました。
〇5番ヒマワリカツヒメ 680K

▲1番カツタカラヒメ 680K
△6番コマクイン 690K

△9番ワタシハキレイズキ 690K

☆10番スーパーコマチ 680K

馬単3=6,9、馬単3→5,1,10
JRAジョッキーデーの日は大雨の不良馬場で力を発揮できなかった中高年の星
ゴールデンバージが約2ヵ月ぶりに8R帯広商工会議所賞に出走(・ω・)/




2010年10月16日
南浦和のぶさかわ犬
2月10日にユングフラウ賞観戦のため浦和競馬場へ行った帰り道
駅に向かう途中にあるマンションの入り口で会ったブルドッグ
しらさぎ賞の後は会えませんでしたが、今週水曜日に会えました。

空がきれいだったので途中で景色が良い場所があったら写真を撮ろうとカメラをぶら下げたまま歩いてたので、
ちょっと離れた位置からカシャッ。
こちらを見ていたので立ち上がってそばに寄ってくるのではないかと予測してましたが、
彼(彼女?)は階段の下に伏せたまま。
前回会った時と同様につながれてはいませんでした。
もも肉がおいしそうな雰囲気^_^;

ちょっと近づいてまたカシャッ。
たしか子供が通りかかって話し声が聞こえており、彼の目線はそちらのほうに。
相変わらず伏せたままなので目の前に行きアップでカシャッ。

そうそう、下の歯が前に出ていて口から飛び出しており、見れば見るほど不細工( ´艸`)

(なんかくれるのかな~?....)

(写真だけか...つまんないな~)
と目や頭は動かすものの伏せたままf^_^;
この後
「久しぶり!元気だった?」
と声をかけながら額を撫でた。
すくっと立ちあがってそばに寄ってくると私の膝の上に頭を乗せて手とカメラをペロペロ(●´ω`●)ゞ
ぶさかわいい~(*^.^*)
雄か雌か確認してないのですが、雌なのかも。
しばらく撫でて立ち上がって帰ろうとしたらついてきたので遊んでほしかったのかな?
しっぽがないから喜んでいるのかどうかもわからず^_^;
つながれてなくてもマンションの玄関から通りには出ないように躾されているようです。
志村どうぶつ園で紹介されて以来観光客を集めているわさお君
映画がつくられているそうですね。
ストレスで病気になりませんように。

応援よろしくお願いします
駅に向かう途中にあるマンションの入り口で会ったブルドッグ
しらさぎ賞の後は会えませんでしたが、今週水曜日に会えました。

空がきれいだったので途中で景色が良い場所があったら写真を撮ろうとカメラをぶら下げたまま歩いてたので、
ちょっと離れた位置からカシャッ。
こちらを見ていたので立ち上がってそばに寄ってくるのではないかと予測してましたが、
彼(彼女?)は階段の下に伏せたまま。
前回会った時と同様につながれてはいませんでした。
もも肉がおいしそうな雰囲気^_^;

ちょっと近づいてまたカシャッ。
たしか子供が通りかかって話し声が聞こえており、彼の目線はそちらのほうに。
相変わらず伏せたままなので目の前に行きアップでカシャッ。

そうそう、下の歯が前に出ていて口から飛び出しており、見れば見るほど不細工( ´艸`)

(なんかくれるのかな~?....)

(写真だけか...つまんないな~)
と目や頭は動かすものの伏せたままf^_^;
この後
「久しぶり!元気だった?」
と声をかけながら額を撫でた。
すくっと立ちあがってそばに寄ってくると私の膝の上に頭を乗せて手とカメラをペロペロ(●´ω`●)ゞ
ぶさかわいい~(*^.^*)
雄か雌か確認してないのですが、雌なのかも。
しばらく撫でて立ち上がって帰ろうとしたらついてきたので遊んでほしかったのかな?
しっぽがないから喜んでいるのかどうかもわからず^_^;
つながれてなくてもマンションの玄関から通りには出ないように躾されているようです。
志村どうぶつ園で紹介されて以来観光客を集めているわさお君
映画がつくられているそうですね。
ストレスで病気になりませんように。



