2010年09月30日
川崎9R古都オータムハンデ
9月29日(水)
川崎10R第9回鎌倉記念(SIII)結果
予定通り会社を早退して告別式が始まる30分前に到着できるはずの電車に乗ったのですが、
横浜から横須賀線に乗り換えるときに地震と急病人の保護で電車が10分ほど遅れて、予定より10分以上遅れて斎場に到着。
最終的にワイド左海→酒井、坂井で馬券を購入しようとしたが、道中車内は混雑していたため投票できず。
結果:▲4→◎13→△9(ワイド4-13 440円、4-9 800円、9-13 540円 )
買えていれば9-13は的中でした^_^;
坂井騎手も4着(10番人気)だったので、1着がいなければ2点的中でしたね f^_^;
帰路全着順を確認したら北海道勢が上位にいなかったのでビックリ
特に14番サントメジャー(1番人気)は私も上位ではないかと思ってましたがまさかの13着ヽ(゜▽、゜)ノ
残念ですが、事故などはなかったようなのでお疲れ様でした。
浦和のキスミープリンス、優勝おめでとう
9月30日(木)
川崎9R古都オータムハンデ A2(下)
◎7番サザンクロスラリー 57K


〇5番イシノゼフィルス 55K

▲2番ボク 55K



前走スクランブルナイトで門別のファンファーレを聞いてジャンプしていたボク
過去を思い出していたのか?
初コースでも力をだせるか?
△10番ウツミランカスター 57K

△12番グランドバイオ 55K


転入して4戦3勝したと思ったらいつのまにか消えていたが、中央に出戻ってまた川崎に戻ってきた
△4番シャインウゥーヴ 57K

☆3番イニシュモア 55K

ボク同様初川崎参上
★8番タカヒロチャーム 53K

馬連7→5,2,10,12,4、ワイド7→8
告別式のため、早起きしなければならず、夕方時間があれば再検討します。

応援よろしくお願いします
川崎10R第9回鎌倉記念(SIII)結果
予定通り会社を早退して告別式が始まる30分前に到着できるはずの電車に乗ったのですが、
横浜から横須賀線に乗り換えるときに地震と急病人の保護で電車が10分ほど遅れて、予定より10分以上遅れて斎場に到着。
最終的にワイド左海→酒井、坂井で馬券を購入しようとしたが、道中車内は混雑していたため投票できず。
結果:▲4→◎13→△9(ワイド4-13 440円、4-9 800円、9-13 540円 )
買えていれば9-13は的中でした^_^;
坂井騎手も4着(10番人気)だったので、1着がいなければ2点的中でしたね f^_^;
帰路全着順を確認したら北海道勢が上位にいなかったのでビックリ

特に14番サントメジャー(1番人気)は私も上位ではないかと思ってましたがまさかの13着ヽ(゜▽、゜)ノ
残念ですが、事故などはなかったようなのでお疲れ様でした。
浦和のキスミープリンス、優勝おめでとう

9月30日(木)
川崎9R古都オータムハンデ A2(下)
◎7番サザンクロスラリー 57K


〇5番イシノゼフィルス 55K

▲2番ボク 55K



前走スクランブルナイトで門別のファンファーレを聞いてジャンプしていたボク
過去を思い出していたのか?
初コースでも力をだせるか?
△10番ウツミランカスター 57K

△12番グランドバイオ 55K


転入して4戦3勝したと思ったらいつのまにか消えていたが、中央に出戻ってまた川崎に戻ってきた

△4番シャインウゥーヴ 57K

☆3番イニシュモア 55K

ボク同様初川崎参上
★8番タカヒロチャーム 53K

馬連7→5,2,10,12,4、ワイド7→8
告別式のため、早起きしなければならず、夕方時間があれば再検討します。




2010年09月29日
ポシビリテおめでとう! 第9回鎌倉記念(SIII)
9月28日(火)
川崎9R楽天競馬賞 B1(二)結果
買い目:三連複6-8→2,9,10,11、ワイド4-6
△1番ブリリアントタイム(8人)は+17キロで重く見えたので切り。
3番が除外だったので、◎と4番ジェットコマチ(9人)のワイド追加
結果:〇8→◎6→△10(三連複950円)的中
◎6番シツジツゴウケンは5番人気に下がっていたものの2着に健闘
〇8番ポシビリテが勝ったものの1番人気、3着△10番アーサルビーも2番人気で的中するももっとも低い配当
☆2番モエレマジックマン(7人)は逃げたもののまたもや直線に向かうコーナー手前から後退
馬体の変動もないし、体調は悪くなさそうなのにどうしてしまったのか....

ポシビリテおめでとう(*^ー^)ノ
クラウンカップ以来5ヵ月ぶりですね。
バトルラインの子が活躍するのは嬉しい
9月28日(火)
残念ながら従兄弟のお通夜のため、馬券は買えません。
川崎10R第9回鎌倉記念(SIII)
昨夜予想して印をつけたのは
◎13〇6▲4△7,9,11
毎年ホッカイドウから参戦するお馬さんが活躍しているのを知りながらも無印でした。
前売り人気は
13,12,4,14,9,2,10,5,11,7,6,1,8,3
私の印は1,11,3,10,5,9番人気
このままなら4、9番以外は1番人気との組み合わせのワイドでもそこそこつきそう?
6番は前走シービスティーの2着なのになぜこんなに人気がないんですか??
ディープインパクトの全弟の子リックオンファイアは最低人気^_^;
425キロは小さいですが....
山崎、ガンバレ(^_^)/
移動中に余裕があったら、ワイド13→6,7,9,11当たりで検討してみるかもしれません。
13番は私が勝ったら来ないか?!
14頭無事に、Fight(^O^)/

応援よろしくお願いします
川崎9R楽天競馬賞 B1(二)結果
買い目:三連複6-8→2,9,10,11、ワイド4-6
△1番ブリリアントタイム(8人)は+17キロで重く見えたので切り。
3番が除外だったので、◎と4番ジェットコマチ(9人)のワイド追加
結果:〇8→◎6→△10(三連複950円)的中
◎6番シツジツゴウケンは5番人気に下がっていたものの2着に健闘
〇8番ポシビリテが勝ったものの1番人気、3着△10番アーサルビーも2番人気で的中するももっとも低い配当

☆2番モエレマジックマン(7人)は逃げたもののまたもや直線に向かうコーナー手前から後退

馬体の変動もないし、体調は悪くなさそうなのにどうしてしまったのか....

ポシビリテおめでとう(*^ー^)ノ
クラウンカップ以来5ヵ月ぶりですね。
バトルラインの子が活躍するのは嬉しい

9月28日(火)
残念ながら従兄弟のお通夜のため、馬券は買えません。
川崎10R第9回鎌倉記念(SIII)
昨夜予想して印をつけたのは
◎13〇6▲4△7,9,11
毎年ホッカイドウから参戦するお馬さんが活躍しているのを知りながらも無印でした。
前売り人気は
13,12,4,14,9,2,10,5,11,7,6,1,8,3
私の印は1,11,3,10,5,9番人気
このままなら4、9番以外は1番人気との組み合わせのワイドでもそこそこつきそう?
6番は前走シービスティーの2着なのになぜこんなに人気がないんですか??
ディープインパクトの全弟の子リックオンファイアは最低人気^_^;
425キロは小さいですが....
山崎、ガンバレ(^_^)/
移動中に余裕があったら、ワイド13→6,7,9,11当たりで検討してみるかもしれません。
13番は私が勝ったら来ないか?!
14頭無事に、Fight(^O^)/




2010年09月28日
川崎9R楽天競馬賞
9月26日(日)
Welcome to Horselover's World更新
第57回日本テレビ盃(JpnII)優勝 フリオーソ
帯広11R第46回岩見沢記念(BG2)結果
買い目:馬単8→3(強)、馬単5=8(中)、8→7(中)、8→6,1
パドックを見てもカネサブラックにマイナス点は見えず、3着以下はなさそうでした。
せめてフクイズミが勝つ可能性に賭けて応援
結果:〇5→▲3→◎8(馬単1,690円)
カネサブラックが3着に敗れた
打倒カネサブラックの思いがかなったというのに馬券は当てられず


女王様、おめでとう
なんとフクイズミ様はレース前日ににゃんこ先生を食べようとしていたそうです^_^;
9月27日(月)
朝外に出たら昨夜からの雨が降り続いていてあまりの寒さに驚きました。
予想をアップする時間はなかったのですが、帯広メインはユーファンタジーの複勝を買い、
川崎メインは的場さん、森下さんの馬連、ワイドを勝ったのですが、いずれもNG
9月28日(火)
川崎9R楽天競馬賞 B1(二)
今日も雨の予報ですので、不良馬場ですね...
◎6番シツジツゴウケン 55K

〇8番ポシビリテ 55K

▲ニチリンサンカ 55K


前走外から一気に交わして勝った同じ厩舎のイシノゼフィルスがいないので、この馬を一番手ととるべきか?
△10番アーサルビー 55K


△1番ブリリアントタイム 55K


3年前川崎で1勝したときの写真がありましたが馬体が写ってません。
昨年末大敗して以来休んでいたということは故障でしょうか?
不良経験なし、重さえ実績なし
△9番ペルルノワール 53K

距離、不良ともに実績なし
☆2番モエレマジックマン 55K

切った途端に来ると悔しいので....
6-8→11,10,1,9,2

明日も泥だらけになっちゃうね(;´Д`)ノ
コマチ、Fight!

応援よろしくお願いします
Welcome to Horselover's World更新
第57回日本テレビ盃(JpnII)優勝 フリオーソ

帯広11R第46回岩見沢記念(BG2)結果
買い目:馬単8→3(強)、馬単5=8(中)、8→7(中)、8→6,1
パドックを見てもカネサブラックにマイナス点は見えず、3着以下はなさそうでした。
せめてフクイズミが勝つ可能性に賭けて応援

結果:〇5→▲3→◎8(馬単1,690円)
カネサブラックが3着に敗れた

打倒カネサブラックの思いがかなったというのに馬券は当てられず


女王様、おめでとう

なんとフクイズミ様はレース前日ににゃんこ先生を食べようとしていたそうです^_^;
9月27日(月)
朝外に出たら昨夜からの雨が降り続いていてあまりの寒さに驚きました。
予想をアップする時間はなかったのですが、帯広メインはユーファンタジーの複勝を買い、
川崎メインは的場さん、森下さんの馬連、ワイドを勝ったのですが、いずれもNG

9月28日(火)
川崎9R楽天競馬賞 B1(二)
今日も雨の予報ですので、不良馬場ですね...
◎6番シツジツゴウケン 55K

〇8番ポシビリテ 55K

▲ニチリンサンカ 55K


前走外から一気に交わして勝った同じ厩舎のイシノゼフィルスがいないので、この馬を一番手ととるべきか?
△10番アーサルビー 55K


△1番ブリリアントタイム 55K


3年前川崎で1勝したときの写真がありましたが馬体が写ってません。
昨年末大敗して以来休んでいたということは故障でしょうか?
不良経験なし、重さえ実績なし

△9番ペルルノワール 53K

距離、不良ともに実績なし
☆2番モエレマジックマン 55K

切った途端に来ると悔しいので....
6-8→11,10,1,9,2

明日も泥だらけになっちゃうね(;´Д`)ノ
コマチ、Fight!




2010年09月26日
第46回岩見沢記念(BG2) 打倒カネサブラック!?
9月26日(日)
岩手競馬の予想を悩んでいるうちに外が明るくなってしまったので寝るのをあきらめました。
虫の知らせだったか?
いつもは熟睡中の午前10時頃従妹から着信
彼女は過去に誤って同じ名前の人にかけるつもりで私に電話してきたことがあったので、またそうであることを願ったが、
残念ながら今日は誤りではなく、恐れていた彼女の兄の訃報だった
私の母と同じ60歳で、あっというまにガンに侵されて逝ってしまった。
約一か月前、何度目かの抗がん治療が終わって自宅に戻っていたときに電話で話してもう少し落ち着いたらお見舞いにと話した。
自分が大変な状況なのにもかかわらず「困ったことがあったら遠慮なく言えよ」と言った優しい従兄弟。
生きているうちにもう一度会いたかった
9月25日(土)
帯広11R第34回ばんえいプリンセス賞結果
買い目:馬単馬単6→7(強)、7→6、馬連7→2,5
パドックで7番ダイリンビューティが一番良く見えたので、彼女の期待
タケノビジン、ヒロノクィンも元気一杯でしたが人気薄だったので穴で期待
結果:▲7→◎6→☆5(馬単970円)的中
ダイリンビューティが障害を上っている間に5,2,6が先に行ってしまったのでダメかと思いきや、
4,5番手で降りたらキャンターで伸びて先行馬を差し切った
穴で狙った5,2も3,4着だったので、パドック診断は大正解。
しかし配当は投票した時より下がっていて、回収率162%
しかも最終レースで取られてさらに下がった

何れにせよダイリンビューティは強かった
優勝おめでとう(*^ー^)ノ
9月26日(日)
帯広11R第46回岩見沢記念(BG2)
ばんえい十勝オフィシャルサイト重賞特設ページ
当日騎手コメント
つい2週間前、オープンクラスのレースでは穴狙いは邪道だと反省したばかりですが、それでも懲りずにカネサブラックを倒したい私
大口騎手のコメントが控えめなので代理でに^_^;
◎8番カネサブラック 840K

たまにはズブさをだして負けてくれないでしょうか?
〇5番フクイズミ 810K

ばんえい記念の写真をあらためて見たら、フクちゃんのちょんまげに王冠がついていました。
女王様
▲3番ナリタボブサップ 840K

外枠10番だったボブサップの目線は内に向いていた(?)
△6番ギンガリュウセイ 830K

△7番ホクショウダイヤ 830K
☆4番トモエパワー 830K

久々! 男前ですねぇ
馬場が重くなって4~5Rは2分以上かかってます。

しかし体調が悪かったとのことですので、パドックの気配を見て。
馬単:5=8、8→3,6,7,☆4
盛岡10R第12回岩手県知事杯OROカップ結果
買い目:三連複1-7→2,3,4,9,10、ワイド7→9,10、1-10
結果:☆3→△4→◎1(三連複4,360円、ワイド3-4 1,530円、4-7 630円)
マチダめっ~!!!

しかしボスアミーゴ5着、キングスゾーン6着、トウショウヘリオス12着
完敗llllll(-_-;)llllll
Mr.Pinkを信じて4からのワイドにすればよかったです

応援よろしくお願いします
岩手競馬の予想を悩んでいるうちに外が明るくなってしまったので寝るのをあきらめました。
虫の知らせだったか?
いつもは熟睡中の午前10時頃従妹から着信
彼女は過去に誤って同じ名前の人にかけるつもりで私に電話してきたことがあったので、またそうであることを願ったが、
残念ながら今日は誤りではなく、恐れていた彼女の兄の訃報だった

私の母と同じ60歳で、あっというまにガンに侵されて逝ってしまった。
約一か月前、何度目かの抗がん治療が終わって自宅に戻っていたときに電話で話してもう少し落ち着いたらお見舞いにと話した。
自分が大変な状況なのにもかかわらず「困ったことがあったら遠慮なく言えよ」と言った優しい従兄弟。
生きているうちにもう一度会いたかった

9月25日(土)
帯広11R第34回ばんえいプリンセス賞結果
買い目:馬単馬単6→7(強)、7→6、馬連7→2,5
パドックで7番ダイリンビューティが一番良く見えたので、彼女の期待
タケノビジン、ヒロノクィンも元気一杯でしたが人気薄だったので穴で期待
結果:▲7→◎6→☆5(馬単970円)的中
ダイリンビューティが障害を上っている間に5,2,6が先に行ってしまったのでダメかと思いきや、
4,5番手で降りたらキャンターで伸びて先行馬を差し切った

穴で狙った5,2も3,4着だったので、パドック診断は大正解。
しかし配当は投票した時より下がっていて、回収率162%

しかも最終レースで取られてさらに下がった


何れにせよダイリンビューティは強かった

優勝おめでとう(*^ー^)ノ
9月26日(日)
帯広11R第46回岩見沢記念(BG2)
ばんえい十勝オフィシャルサイト重賞特設ページ
当日騎手コメント
つい2週間前、オープンクラスのレースでは穴狙いは邪道だと反省したばかりですが、それでも懲りずにカネサブラックを倒したい私
大口騎手のコメントが控えめなので代理でに^_^;
◎8番カネサブラック 840K

たまにはズブさをだして負けてくれないでしょうか?
〇5番フクイズミ 810K

ばんえい記念の写真をあらためて見たら、フクちゃんのちょんまげに王冠がついていました。
女王様

▲3番ナリタボブサップ 840K

外枠10番だったボブサップの目線は内に向いていた(?)
△6番ギンガリュウセイ 830K

△7番ホクショウダイヤ 830K
☆4番トモエパワー 830K

久々! 男前ですねぇ

馬場が重くなって4~5Rは2分以上かかってます。

しかし体調が悪かったとのことですので、パドックの気配を見て。
馬単:5=8、8→3,6,7,☆4
盛岡10R第12回岩手県知事杯OROカップ結果
買い目:三連複1-7→2,3,4,9,10、ワイド7→9,10、1-10
結果:☆3→△4→◎1(三連複4,360円、ワイド3-4 1,530円、4-7 630円)



しかしボスアミーゴ5着、キングスゾーン6着、トウショウヘリオス12着

完敗llllll(-_-;)llllll
Mr.Pinkを信じて4からのワイドにすればよかったです





2010年09月26日
第12回岩手県知事杯OROカップ
9月26日(日)
第12回岩手県知事杯OROカップ
芝1700m(左) 16:20発走
出走表を見て安易に近走の実績から
◎7〇12▲3△1,9,4☆10
と印をつけたものの、斉藤修さんの予想記事の
「リュウノボーイが人気になりそうだが、古馬のこのメンバーに入って楽なレースはさせてもらえないだろう。」
という個所に「あっ.....」
岩手競馬ウマウマ生活ステーションで予想バトルDE勝ちそー、データで勝ちそー、ドクトル松尾のデータで勝ちそーをチェック
能力指数:1,3,2,4,6,8,7,11,12,9,10,5
芝・ダート問わず1600mの実績:7,1,2,9,10,4,8,3,11,5,6,12
小林俊彦騎手の勝率、連対率が高いというものの、6番ソニックルーラーは1600mの実績はなし...
◎1番キングスゾーン 57K


〇7番リュウノボーイ 55K



▲9番ボスアミーゴ 57K
ケイシュウさんの復活あるぞ!ボスアミーゴ
3年連続2着ということもあり、応援(^_^)/
△2番ジョウテンロマン 57K
△4番サウンドサンデー 57K


△10番トウショウヘリオス 57K

☆3番コスモヴァシュラン 57K

12番ポップコーン 55K



掛け捨て保険は必要かどうか??
三連複1-7→9,2,4,10,3

応援よろしくお願いします
第12回岩手県知事杯OROカップ
芝1700m(左) 16:20発走
出走表を見て安易に近走の実績から
◎7〇12▲3△1,9,4☆10
と印をつけたものの、斉藤修さんの予想記事の
「リュウノボーイが人気になりそうだが、古馬のこのメンバーに入って楽なレースはさせてもらえないだろう。」
という個所に「あっ.....」
岩手競馬ウマウマ生活ステーションで予想バトルDE勝ちそー、データで勝ちそー、ドクトル松尾のデータで勝ちそーをチェック
能力指数:1,3,2,4,6,8,7,11,12,9,10,5
芝・ダート問わず1600mの実績:7,1,2,9,10,4,8,3,11,5,6,12
小林俊彦騎手の勝率、連対率が高いというものの、6番ソニックルーラーは1600mの実績はなし...
◎1番キングスゾーン 57K


〇7番リュウノボーイ 55K



▲9番ボスアミーゴ 57K
ケイシュウさんの復活あるぞ!ボスアミーゴ
3年連続2着ということもあり、応援(^_^)/
△2番ジョウテンロマン 57K
△4番サウンドサンデー 57K




☆3番コスモヴァシュラン 57K

12番ポップコーン 55K



掛け捨て保険は必要かどうか??

三連複1-7→9,2,4,10,3




2010年09月25日
第34回ばんえいプリンセス賞 クリーミーホワイト発売記念
9月25日(土)
第34回ばんえいプリンセス賞
クリーミーホワイト発売記念というサブタイトル
クリーミーホワイトって何だろう?
9月22日(水)に発売されたサッポロビールだそうです
私の中では過去となっていたオダギリジョーさん!
馬はビール飲めるんでしょうか?
酔って暴れられたら抑えられなさそうなので、安易には飲ませないほうがよさそう^_^;
△1番ホクショウシャネル 620K
2009年08月第22回いちい賞2歳 牝馬オープン10着
2009年10月第34回白菊賞2歳 牝馬オープン3着
テンマデトドケもそうですが、服部義幸厩舎の3歳有力馬は私が帯広競馬場に行ったときに限って出走してなくて写真がありません
〇2番ヒロノクィン 620K


先日記事を掲載したばかりの美人さん(*^.^*)
3番アイラブフクヒメ 620K


ツジノコウフクヒメと同じ牝馬が活躍する久田守厩舎
8頭中一トン越えているのは彼女のみですね。
しかし、一気に荷物が40キロ増えるのはどうでしょう?
△4番ヒカルワンダー 620K
いちい賞3着、白菊賞5着
金太郎さんは▲なんですが、写真もなく、近走の成績からも評価がつけられません...
☆5番タケノビジン 620K


◎6番ツジノコウフクヒメ 630K


2010年8月第35回ばんえい大賞典3歳オープン別定2着(1.1%、650K)でその後も2連勝
▲7番ダイリンビューティ 640K


2009年10月第34回白菊賞2歳 牝馬オープン優勝
2010年6月第4回とかちダービー3歳オープン別定優勝(0.8% 610K)
以後5戦苦戦していますが、牡馬を一新した実績は侮れない。
△8番ワタシハアグネス 620K


馬連・馬単6→2,7,1,4,8
2010年3月28日
帯広5R勝毎杯福寿草特別3歳牝馬オープン

左から、5番ツジノコウフクヒメ、6番メンコイワタシ、7番スーパートップヒメ、8番ダイリンビューティ、9番ワタシハアグネス

次の瞬間スーパートップヒメ、ダイリンビューティがすごい形相に
重い荷物を曳いて山を越えようと踏ん張ってるところですね...

メンコイワタシとスーパートップヒメが第2障害をきって降り、最内からは1番タケノビジンが
1着タケノビジン、2着メンコイワタシ、4着ヒロノクイン、5着ダイリンビューティ、6着ワタシハアグネス
今現在絶好調のツジノコウフクヒメは8着(2人)でした。

応援よろしくお願いします
第34回ばんえいプリンセス賞
クリーミーホワイト発売記念というサブタイトル
クリーミーホワイトって何だろう?
9月22日(水)に発売されたサッポロビールだそうです

私の中では過去となっていたオダギリジョーさん!
馬はビール飲めるんでしょうか?
酔って暴れられたら抑えられなさそうなので、安易には飲ませないほうがよさそう^_^;
△1番ホクショウシャネル 620K
2009年08月第22回いちい賞2歳 牝馬オープン10着
2009年10月第34回白菊賞2歳 牝馬オープン3着
テンマデトドケもそうですが、服部義幸厩舎の3歳有力馬は私が帯広競馬場に行ったときに限って出走してなくて写真がありません

〇2番ヒロノクィン 620K


先日記事を掲載したばかりの美人さん(*^.^*)
3番アイラブフクヒメ 620K


ツジノコウフクヒメと同じ牝馬が活躍する久田守厩舎
8頭中一トン越えているのは彼女のみですね。
しかし、一気に荷物が40キロ増えるのはどうでしょう?
△4番ヒカルワンダー 620K
いちい賞3着、白菊賞5着
金太郎さんは▲なんですが、写真もなく、近走の成績からも評価がつけられません...
☆5番タケノビジン 620K


◎6番ツジノコウフクヒメ 630K


2010年8月第35回ばんえい大賞典3歳オープン別定2着(1.1%、650K)でその後も2連勝
▲7番ダイリンビューティ 640K


2009年10月第34回白菊賞2歳 牝馬オープン優勝
2010年6月第4回とかちダービー3歳オープン別定優勝(0.8% 610K)
以後5戦苦戦していますが、牡馬を一新した実績は侮れない。
△8番ワタシハアグネス 620K


馬連・馬単6→2,7,1,4,8
2010年3月28日
帯広5R勝毎杯福寿草特別3歳牝馬オープン

左から、5番ツジノコウフクヒメ、6番メンコイワタシ、7番スーパートップヒメ、8番ダイリンビューティ、9番ワタシハアグネス

次の瞬間スーパートップヒメ、ダイリンビューティがすごい形相に

重い荷物を曳いて山を越えようと踏ん張ってるところですね...

メンコイワタシとスーパートップヒメが第2障害をきって降り、最内からは1番タケノビジンが
1着タケノビジン、2着メンコイワタシ、4着ヒロノクイン、5着ダイリンビューティ、6着ワタシハアグネス
今現在絶好調のツジノコウフクヒメは8着(2人)でした。




2010年09月25日
絶句(-x-;) 切ったとたんに....
9月24日(金)
船橋11R月の雫特別 A2以下結果
買い目: 三連複4-5-9(強)、4-9→2,6
やはり△8番シャレーストーンは阪神タイガースメンコでしかもブリンカー
一抹の不安を覚えて見送った。
結果:無印3→◎4→〇9(三連複3,080円)
勝ったのは6月10日に7番人気で3着に健闘し、私の馬券に貢献してくれたものの
前3走は期待外れだったのでもう駄目だと思って今回は切った3番メイホウホップ(7番人気)

昨夜予想をアップするときも、もしかしたら切った途端に来るかも?
と思ったので、パドックでも気になって観察しましたが、印を付けた馬たちのほうが好調に見えたので結局切りました。
先頭集団にとりついた繁田騎手の勝負服に慌てふためき、なかなか上がってこない〇9番ザグにヤキモキ
最終的にサグは内から伸びてはきたものの先にいた2頭には追いつけず、
最後のとどめにメイホウホップが逃げ粘っていた◎4番ルクレルク(1人)をアタマ差交わすという私に対する嫌みのような展開
後で気づいたのですが、メイホウホップは昨年のこのレース2着(5人)、一昨年は1着(6人)、2007年も1着(4人)
どうやら月の雫特別が好きなようです
あ~、悔しすぎ~~
シャレーストーン(3人)はまさかの8着
12R船橋競馬&船橋オート60周年賞 B3(二)結果

前走私の期待に応えてくれたビービーブルースが出走していたので、今度こそ勝つように応援
買い目:単勝4、ワイド4-5

5番ボヘミアンは転入初戦の船橋不良1600mでウィンクゴールドの2着という実績があったので...
結果:10→3→2(単勝890円、ワイド2-10 3,750円、2-3 1,590円)
勝ったのは転入初戦、435キロの牝馬テイエムウミユキ(5人)と森泰斗騎手
2着パドックでうるさかった3番タカラパーク(2人)と山田信大騎手
3着に岩手から浦和に転入して3戦目で7番人気だったアンダーボナンザ
1,3番人気が掲示板の外に敗れ去り、三連複万馬券
応援したビービーブルースは4着だし結局は
ジャマダめ~~!!
的中したのはフリオーソの単勝のみでまたもや船橋競馬が嫌になりましたllllll(-_-;)llllll

応援よろしくお願いします
船橋11R月の雫特別 A2以下結果
買い目: 三連複4-5-9(強)、4-9→2,6
やはり△8番シャレーストーンは阪神タイガースメンコでしかもブリンカー
一抹の不安を覚えて見送った。
結果:無印3→◎4→〇9(三連複3,080円)
勝ったのは6月10日に7番人気で3着に健闘し、私の馬券に貢献してくれたものの
前3走は期待外れだったのでもう駄目だと思って今回は切った3番メイホウホップ(7番人気)


昨夜予想をアップするときも、もしかしたら切った途端に来るかも?
と思ったので、パドックでも気になって観察しましたが、印を付けた馬たちのほうが好調に見えたので結局切りました。
先頭集団にとりついた繁田騎手の勝負服に慌てふためき、なかなか上がってこない〇9番ザグにヤキモキ
最終的にサグは内から伸びてはきたものの先にいた2頭には追いつけず、
最後のとどめにメイホウホップが逃げ粘っていた◎4番ルクレルク(1人)をアタマ差交わすという私に対する嫌みのような展開

後で気づいたのですが、メイホウホップは昨年のこのレース2着(5人)、一昨年は1着(6人)、2007年も1着(4人)

どうやら月の雫特別が好きなようです

あ~、悔しすぎ~~
シャレーストーン(3人)はまさかの8着

12R船橋競馬&船橋オート60周年賞 B3(二)結果

前走私の期待に応えてくれたビービーブルースが出走していたので、今度こそ勝つように応援

買い目:単勝4、ワイド4-5

5番ボヘミアンは転入初戦の船橋不良1600mでウィンクゴールドの2着という実績があったので...
結果:10→3→2(単勝890円、ワイド2-10 3,750円、2-3 1,590円)
勝ったのは転入初戦、435キロの牝馬テイエムウミユキ(5人)と森泰斗騎手
2着パドックでうるさかった3番タカラパーク(2人)と山田信大騎手

3着に岩手から浦和に転入して3戦目で7番人気だったアンダーボナンザ
1,3番人気が掲示板の外に敗れ去り、三連複万馬券
応援したビービーブルースは4着だし結局は

的中したのはフリオーソの単勝のみでまたもや船橋競馬が嫌になりましたllllll(-_-;)llllll




2010年09月24日
船橋11R月の雫特別
9月24日(金)
船橋11R月の雫特別 A2以下
あんなに一日中雨が降り続いたというのに前日の馬場状態は稍重
今日も雨だそうですので、重
◎4番ルクレルク 57K

〇9番ザグ 55K

▲5番セトノギムレット 57K


△8番シャレーストーン 57K


厩舎が変わってる
今日からはタイガースメンコ
△2番ブートキャンプ 53K


☆6番ハチマンダイボサツ 55K


三連複4-9→5,2,8,6、ワイド6-9

応援よろしくお願いします
一日一善
船橋11R月の雫特別 A2以下
あんなに一日中雨が降り続いたというのに前日の馬場状態は稍重
今日も雨だそうですので、重

◎4番ルクレルク 57K

〇9番ザグ 55K

▲5番セトノギムレット 57K


△8番シャレーストーン 57K


厩舎が変わってる

今日からはタイガースメンコ

△2番ブートキャンプ 53K


☆6番ハチマンダイボサツ 55K


三連複4-9→5,2,8,6、ワイド6-9




一日一善
2010年09月24日
第57回日本テレビ盃(JpnII)結果
9月23日(木)
時折バケツをひっくり返したような雨が降っていたようですが、幸運にもそういう時は屋根の下にいてずぶぬれにならずにすみました。
所によって雷の被害があったようで
予報されていた通り一気に気温が下がって不快な湿度から解放されました。
船橋11R第57回日本テレビ盃(JpnII)結果
予想の記事で(JpnI)と誤って掲載しておりました。
お詫びいたします。
出走馬14頭パドック周回の動画
悪天候で薄暗いとはいえ時間が時間なのでそんなに暗いという感覚がなく夏の夕方の設定で写真を撮っていたらうまくいかず、
カメラの設定をあれこれ変更したりしていたせいか出走馬をじっくり観察できなかった気がします。
ただこの動画でもわかるとおり、◎10番フリオーソ(1番人気)の馬っぷりは一番に見えました。
いつもうるさいエースオブタッチはおとなしいし、
いつもは厩務員さんのほうに顔を向けてややうるさい仕草を見せるボンネビルレコードも顔をあげて歩いていて集中してる様子。
買い目:ワイドボックス6,10,12、単勝10
馬単はやめて、ワイドと単勝になりました。
パドック周回が始まる直前までは1番人気だった△7番トランセンド(2番人気)が先頭でスタート
初めて見ましたが、前髪が長くて目が隠れてしまうのばかり目立って馬体の印象が全く残ってませんでしたが、動画を見ると機敏に歩いてましたね。

(スタンドからF4.5のレンズで撮影したら真っ暗になってしまい、大失敗
)
2番手で競馬を進めた◎10番フリオーソが直線に向かうコーナーでトランセンドに並びかけ、直線の1/4辺りで交わして2 1/2馬身先着

めずらしくウィニングラン
楽に1800m駆け抜けたようで、すっかり息が入って落ち着いて見えるフリオーソ
ほんとに真面目な子です
結果:◎10→△7→▲2(単勝250円、馬連400円)単勝のみ的中
回収率100%( ´艸`)
2着トランセンド、馬だから永久保証はないにしろJRA4頭の中では一番だったようです^_^;
残念ながら〇6番ボンネビルレコードは人気どおり5着
1~5着は人気どおりで馬券的にはつまらない結果
△12番ブルーラッド(6着)はまったく太くは見えませんでしたが一気に+18キロは重かったんでしょうか?
第57回日本テレビ盃(JpnII)表彰式 戸崎圭太騎手
1分少々ですが、表彰式
JBCに向けて船橋競馬場が改装されてきれいになっていてビックリしました。
しかしここに全国から人が集まるのを想像すると個人的には憂鬱(;´Д`)ノ
(音声を消してMP4に変換したので画質がやや低下してます)
お手入れをうけているうちに眠くなったのか欠伸を連発していたフリオーソ(^o^;)
優勝おめでとう

応援よろしくお願いします
一日一善
時折バケツをひっくり返したような雨が降っていたようですが、幸運にもそういう時は屋根の下にいてずぶぬれにならずにすみました。
所によって雷の被害があったようで

予報されていた通り一気に気温が下がって不快な湿度から解放されました。
船橋11R第57回日本テレビ盃(JpnII)結果
予想の記事で(JpnI)と誤って掲載しておりました。
お詫びいたします。
出走馬14頭パドック周回の動画
悪天候で薄暗いとはいえ時間が時間なのでそんなに暗いという感覚がなく夏の夕方の設定で写真を撮っていたらうまくいかず、
カメラの設定をあれこれ変更したりしていたせいか出走馬をじっくり観察できなかった気がします。
ただこの動画でもわかるとおり、◎10番フリオーソ(1番人気)の馬っぷりは一番に見えました。
いつもうるさいエースオブタッチはおとなしいし、
いつもは厩務員さんのほうに顔を向けてややうるさい仕草を見せるボンネビルレコードも顔をあげて歩いていて集中してる様子。
買い目:ワイドボックス6,10,12、単勝10
馬単はやめて、ワイドと単勝になりました。
パドック周回が始まる直前までは1番人気だった△7番トランセンド(2番人気)が先頭でスタート
初めて見ましたが、前髪が長くて目が隠れてしまうのばかり目立って馬体の印象が全く残ってませんでしたが、動画を見ると機敏に歩いてましたね。

(スタンドからF4.5のレンズで撮影したら真っ暗になってしまい、大失敗

2番手で競馬を進めた◎10番フリオーソが直線に向かうコーナーでトランセンドに並びかけ、直線の1/4辺りで交わして2 1/2馬身先着


めずらしくウィニングラン
楽に1800m駆け抜けたようで、すっかり息が入って落ち着いて見えるフリオーソ
ほんとに真面目な子です

結果:◎10→△7→▲2(単勝250円、馬連400円)単勝のみ的中
回収率100%( ´艸`)
2着トランセンド、馬だから永久保証はないにしろJRA4頭の中では一番だったようです^_^;
残念ながら〇6番ボンネビルレコードは人気どおり5着

1~5着は人気どおりで馬券的にはつまらない結果
△12番ブルーラッド(6着)はまったく太くは見えませんでしたが一気に+18キロは重かったんでしょうか?
第57回日本テレビ盃(JpnII)表彰式 戸崎圭太騎手
1分少々ですが、表彰式
JBCに向けて船橋競馬場が改装されてきれいになっていてビックリしました。
しかしここに全国から人が集まるのを想像すると個人的には憂鬱(;´Д`)ノ
(音声を消してMP4に変換したので画質がやや低下してます)
お手入れをうけているうちに眠くなったのか欠伸を連発していたフリオーソ(^o^;)
優勝おめでとう





一日一善
2010年09月23日
第57回日本テレビ盃(JpnII)
9月22日(水)
船橋10R船橋オータムダッシュ A2以下選抜馬結果
買い目:馬連11→7,8、ワイド11→10,12、三連複7-8-11
〇11番タッチブライト(5番人気)は前走から中1週にもかかわらず+6キロでいつも通りだったので応援も込めて期待
しかしいつもは果敢に前にいくのにクラフィンライデン、ダンツヘイロー、ローレルウェルシュ、キープザチェンジなどに先に行かれてしまい、
これまでの彼女にはありえなかった5番手位からのスタートになり、大外を回るという不利もあって
直線に向かうコーナーでは更に内から後続に交わされてしまうという悲惨な一戦になってしまいました
結果:無印3→▲8→◎7(馬連1,470円、三連複1,770円)

勝った3番ローレルウェルシュ
前走でそこそこ期待したらさっぱりだったのでノーマークでしたが、短い距離が得意なの?
伸びて縮んで尺取り虫のようなつんのめりそうな返し馬でした(((゜д゜;)))
阪神タイガースめ
9月23日(木)
第57回日本テレビ盃(JpnII)
◎10番フリオーソ 58K
ダートの帝王フリオーソの夏休み
8月に会った時も馬っ気出して元気一杯でした^_^;
〇6番ボンネビルレコード 57K

前売り7番人気。
「なめんなよ
」
帝王賞は9番人気で3着に健闘し、高配当をプレゼントしていただきました

2008年第55回日本テレビ盃(JpnI)優勝
▲2番スマートファルコン 56K

△7番トランセンド 56K
我が社ではパソコンのメモリーはトランセンド
安い上に永久保証がついていてお得です
△12番ブルーラッド 57K


マーキュリーカップで彼に稼がせてもらった資金でかなり長いこと遊ばせてもらいました
カネヒキリの2着
御神本騎手、また乗せてもらえて良かったですね
△4番テスタマッタ 57K

骨折して引退したのかと思ってましたが、休んでいただけだったんですね。
13番アドマイヤフジ 56K

1番ラインドライブ 56K

前走1番人気でシンガリ負けだった^_^;
ナイターはダメだけど、昼間は走るというお馬さんも時々います。
ずらずら並べてしまいましたが馬券はスッキリと
馬単ボックス6,10,12、ワイドボックス6,10,12

応援よろしくお願いします
一日一善
船橋10R船橋オータムダッシュ A2以下選抜馬結果
買い目:馬連11→7,8、ワイド11→10,12、三連複7-8-11
〇11番タッチブライト(5番人気)は前走から中1週にもかかわらず+6キロでいつも通りだったので応援も込めて期待
しかしいつもは果敢に前にいくのにクラフィンライデン、ダンツヘイロー、ローレルウェルシュ、キープザチェンジなどに先に行かれてしまい、
これまでの彼女にはありえなかった5番手位からのスタートになり、大外を回るという不利もあって
直線に向かうコーナーでは更に内から後続に交わされてしまうという悲惨な一戦になってしまいました

結果:無印3→▲8→◎7(馬連1,470円、三連複1,770円)

勝った3番ローレルウェルシュ
前走でそこそこ期待したらさっぱりだったのでノーマークでしたが、短い距離が得意なの?
伸びて縮んで尺取り虫のようなつんのめりそうな返し馬でした(((゜д゜;)))
阪神タイガースめ

9月23日(木)
第57回日本テレビ盃(JpnII)
◎10番フリオーソ 58K
ダートの帝王フリオーソの夏休み

8月に会った時も馬っ気出して元気一杯でした^_^;
〇6番ボンネビルレコード 57K

前売り7番人気。
「なめんなよ

帝王賞は9番人気で3着に健闘し、高配当をプレゼントしていただきました


2008年第55回日本テレビ盃(JpnI)優勝

▲2番スマートファルコン 56K

△7番トランセンド 56K
我が社ではパソコンのメモリーはトランセンド

安い上に永久保証がついていてお得です

△12番ブルーラッド 57K


マーキュリーカップで彼に稼がせてもらった資金でかなり長いこと遊ばせてもらいました

カネヒキリの2着

御神本騎手、また乗せてもらえて良かったですね

△4番テスタマッタ 57K

骨折して引退したのかと思ってましたが、休んでいただけだったんですね。
13番アドマイヤフジ 56K

1番ラインドライブ 56K

前走1番人気でシンガリ負けだった^_^;
ナイターはダメだけど、昼間は走るというお馬さんも時々います。
ずらずら並べてしまいましたが馬券はスッキリと
馬単ボックス6,10,12、ワイドボックス6,10,12




一日一善
2010年09月22日
船橋10R船橋オータムダッシュ - 生親鮫様(^^ゞ
9月21日(火)
9月も終わりだというのに、蒸し暑くて不快な夜┐( ̄ヘ ̄)┌
先週水曜日にパソコンのハードディスクがついに一杯になってしまい、金曜日に慌てて1TBの外付けHDDを2個ネットで購入。
現在1個にバックアップ中のため、パソコンの動作がやや遅くなっています。
しかし、ネットショッピングはほんとに便利だと改めて実感しました。
船橋10R長月特別 B1(二)以下結果
買い目:馬単7→1,6、三連単7→1→3、三連複6-7→1,3
最終的には◎7番ノーステイオーが1番人気だったようですが、直前まで〇3番パルジファルが単勝1倍台の1番人気だったし、
7,3,1の組み合わせではどうにも配当妙味がなかったため△6番ワタリファイター(7人)に期待
たとえ左海騎手でもノーステイオーは負けないと信じた。
結果:▲1→〇3→◎7(馬単4,590円、三連単9,100円、三連複450円)
ノーステイオーはいつも通り逃げましたが、的場文男騎手に乗り替った▲1番エスケイゴー(4人)が外側にぴったりついていき、
直線に向かうコーナーで交わされた(((゜д゜;)))
もう一度は差し返したものの増えた馬体が重かったのか余力が見えず、
再び交わされると3番手にいたパルジファルにまで交わされて大きく突き放されてしまった(→o←)ゞ
3着には残ったものの勝ったエスケイゴーから7馬身後
的場さんにやられた~~(/_;)/~~

エスケイゴー、おめでとう
せっかく勝ったのに当てられなくて悔しい
いままで勝てなかったのは鞍上のせいか?
ひだりうみめ
メインで負けて最終で勝つとは
ノーステイオーはプラス10キロが堪えたのでしょうか?
9月22日(水)
船橋10R船橋オータムダッシュ A2以下選抜馬
先週の大井開催中結果をチェックしていたら鮫島克也騎手のお名前がちらほら
そして木曜日の最終レースでやっと実物をお見かけしました

お~!生親鮫様
オンラインライブではしばしばお見かけしてますが、生で見たのは多分初めてかと...
大井から船橋へ転入してまた大井に戻っていたトワイニングイモン
残念ながらこの日はシンガリ負けでした。
このレースは9番パレスワールドに騎乗
昨年7月、シーサイドカップで9番人気で2着に突っ込んできた実績があり、
船橋1000m、59.9秒というタイムも持ってますが、できれば今日は遠慮していただきたいですf^_^;
◎7番コアレスピューマ 53K


ナイターは眠かったのか、重賞でしたが大あくびしてました(^~^)
〇11番タッチブライト 55K

4月12日桜波スプリントは55Kで勝った。
▲8番マクロラファール 50K
戸崎騎手は50K乗れるんですね!
△2番ダンツヘイロー 52K


△12番クラフィンライデン 51K


常にカメラ目線で必ず下をチョロっと出す仕草が可愛い(*^.^*)
△10番グレンチェック 50K
☆5番キープザチェンジ 51K

鮫島騎手がシンガリ負けだった9月16日大井12Rペルセウス賞
ずっと馬券を買っていた大好きなストロングライデンが出走してましたが、取り消し後だったので見送ってしまったら9番人気で3着
私のワイド軸は2着4番ニジノムコウ(5人)だったので、いつも通りストロングライデンを買っていたらワイドでも5,660円でした
先週一番悔しかったレースで、ストロングライデンに騎乗していたのは脇田騎手
ってことでちと臭うキープザチェンジ....
馬連・ワイド11→7,8,2,12、ワイド5-11

応援よろしくお願いします
一日一善
9月も終わりだというのに、蒸し暑くて不快な夜┐( ̄ヘ ̄)┌
先週水曜日にパソコンのハードディスクがついに一杯になってしまい、金曜日に慌てて1TBの外付けHDDを2個ネットで購入。
現在1個にバックアップ中のため、パソコンの動作がやや遅くなっています。
しかし、ネットショッピングはほんとに便利だと改めて実感しました。
船橋10R長月特別 B1(二)以下結果
買い目:馬単7→1,6、三連単7→1→3、三連複6-7→1,3
最終的には◎7番ノーステイオーが1番人気だったようですが、直前まで〇3番パルジファルが単勝1倍台の1番人気だったし、
7,3,1の組み合わせではどうにも配当妙味がなかったため△6番ワタリファイター(7人)に期待
たとえ左海騎手でもノーステイオーは負けないと信じた。
結果:▲1→〇3→◎7(馬単4,590円、三連単9,100円、三連複450円)
ノーステイオーはいつも通り逃げましたが、的場文男騎手に乗り替った▲1番エスケイゴー(4人)が外側にぴったりついていき、
直線に向かうコーナーで交わされた(((゜д゜;)))
もう一度は差し返したものの増えた馬体が重かったのか余力が見えず、
再び交わされると3番手にいたパルジファルにまで交わされて大きく突き放されてしまった(→o←)ゞ
3着には残ったものの勝ったエスケイゴーから7馬身後

的場さんにやられた~~(/_;)/~~

エスケイゴー、おめでとう

せっかく勝ったのに当てられなくて悔しい

いままで勝てなかったのは鞍上のせいか?


メインで負けて最終で勝つとは

ノーステイオーはプラス10キロが堪えたのでしょうか?
9月22日(水)
船橋10R船橋オータムダッシュ A2以下選抜馬
先週の大井開催中結果をチェックしていたら鮫島克也騎手のお名前がちらほら
そして木曜日の最終レースでやっと実物をお見かけしました


お~!生親鮫様

オンラインライブではしばしばお見かけしてますが、生で見たのは多分初めてかと...
大井から船橋へ転入してまた大井に戻っていたトワイニングイモン
残念ながらこの日はシンガリ負けでした。
このレースは9番パレスワールドに騎乗
昨年7月、シーサイドカップで9番人気で2着に突っ込んできた実績があり、
船橋1000m、59.9秒というタイムも持ってますが、できれば今日は遠慮していただきたいですf^_^;
◎7番コアレスピューマ 53K


ナイターは眠かったのか、重賞でしたが大あくびしてました(^~^)
〇11番タッチブライト 55K

4月12日桜波スプリントは55Kで勝った。
▲8番マクロラファール 50K
戸崎騎手は50K乗れるんですね!
△2番ダンツヘイロー 52K


△12番クラフィンライデン 51K


常にカメラ目線で必ず下をチョロっと出す仕草が可愛い(*^.^*)
△10番グレンチェック 50K
☆5番キープザチェンジ 51K

鮫島騎手がシンガリ負けだった9月16日大井12Rペルセウス賞
ずっと馬券を買っていた大好きなストロングライデンが出走してましたが、取り消し後だったので見送ってしまったら9番人気で3着

私のワイド軸は2着4番ニジノムコウ(5人)だったので、いつも通りストロングライデンを買っていたらワイドでも5,660円でした

先週一番悔しかったレースで、ストロングライデンに騎乗していたのは脇田騎手
ってことでちと臭うキープザチェンジ....
馬連・ワイド11→7,8,2,12、ワイド5-11




一日一善
2010年09月21日
船橋10R長月特別
Welcome to Horselover's World更新しました。
第21回トゥインクルレディー賞(SII) ヒロアンジェロ
レース写真と天使とまではいえないまでも怖くない顔のヒロアンジェロの写真です(^~^)
今日はまた気温が30℃を越して暑くなるとの予報
日本テレビ盃が行われる木曜日は雨だそうですね(-w-)
船橋10R長月特別 B1(二)以下
◎7番ノーステイオー 56K


長期休み明けを2連勝後、出走がなかったのでどこか悪いのかと気になっていましたが、
大事にされているだけなのでしょうか?
〇3番パルジファル 54K


▲1番エスケイゴー 56K


的場文男騎手初騎乗
今年になってかららしくない成績が続いているので復調を期待します。
△6番ワタリファイター 54K


ガンバレ、イケメン(^_^)/
△5番トレノラピド 54K

馬単・馬連7→3,1,6

応援よろしくお願いします
一日一善
第21回トゥインクルレディー賞(SII) ヒロアンジェロ

レース写真と天使とまではいえないまでも怖くない顔のヒロアンジェロの写真です(^~^)
今日はまた気温が30℃を越して暑くなるとの予報
日本テレビ盃が行われる木曜日は雨だそうですね(-w-)
船橋10R長月特別 B1(二)以下
◎7番ノーステイオー 56K


長期休み明けを2連勝後、出走がなかったのでどこか悪いのかと気になっていましたが、
大事にされているだけなのでしょうか?
〇3番パルジファル 54K


▲1番エスケイゴー 56K


的場文男騎手初騎乗
今年になってかららしくない成績が続いているので復調を期待します。
△6番ワタリファイター 54K


ガンバレ、イケメン(^_^)/
△5番トレノラピド 54K

馬単・馬連7→3,1,6




一日一善
2010年09月20日
キタノギンガだけ(´д`lll)
寝たのが朝6時だったのですが、土日とも7時間以上寝たので十分だと思い、午前11時に目覚ましをかけていたのですが、
目覚めて時計を見たらほぼ午後2時(x_x;)
どんより曇っているのに蒸し暑い一日でした(;´Д`)ノ
帯広7R摩周湖馬友の会杯B2-3結果

3年前新馬戦で見ていら応援しているキタノギンガは1番人気
馬体は6キロ減っていて、かつてのようにうるさいところを見せていなかったので元気がなさそうにみえましたが...
買い目:馬連7→2,5、枠連6-7
枠連は6番キヨマサ(8番人気)がイケイケムードだったので穴狙い
結果:7→5→3(馬連640円、枠連670円)馬連のみ的中

キタノギンガが人気に応えて快勝
2着5番ニシキコブラは2番人気だったので淋しい配当でしたが、ギンガが勝って良かった
成績不振の時期もありますが、新馬戦から見ている子が元気で活躍しているのはとても嬉しいです。
プリンセスビジンは残念ながらいなくなってしまったようですね
9Rランニングマンもっと走れ実記念A2-2混合結果
ここは2007年第36回ばんえいダービーでゴール前で転倒して競走中止したのを見て以来ファンになったミサキスペシャルが出走
ギンガはかなり大人になったように見えますが、ミサキスペシャルは6歳になってもまだうるさいようで、パドックから鈴木勝堤騎手が跨っていました。
前走は疝痛で取り消したそうですが、青毛の馬体はピッカピカで健康そうに見えました。
買い目:枠連6→7,8,3
7R、昨日と馬連より枠連のほうが配当がよさそうだったので枠で投票。
結果:5→8→2(枠連300円、馬連260円)
枠連にしたのは正解でしたが、肝心のミサキスペシャルが6着
やんちゃ坊主め

長いことスランプだったユーファンタジー(8人)が20キロ増えて3着に健闘。
次走注目です!
帯広11Rスポニチ杯 マロニエ賞オープン結果
1頭取り消し、もう1頭除外で淋しい6頭立て
当日騎手コメント
買い目:馬単5=3、馬連7→5,3,1
パドックで5番スーパークリントンが元気一杯に見えたのと、7番ペガサスプリティーが人気薄だったので村上騎手込みで穴で期待。
結果:1→3→8(馬単650円、馬連310円)
7Rからずっと堅い決着だったのでメインは荒れるかもしれないと期待しましたが、またもや1,2番人気の決着
ペガサスプリティーは4番人気に押し上げられてシンガリ負け
スーパークリントン(3人)4着(;´Д`)ノ

前5戦馬体が減り続けて細川騎手も「夏負けの影響が少し残っているような感じなんだ。」とコメントしてましたが、
イケメンのヤマノミントが5月8日以来久々に勝ちました
3戦1勝、回収率58%
相変わらず低調ですが、キタノギンガが勝ったのがせめてもの救いでした(*´Д`)=з

応援よろしくお願いします
一日一善
目覚めて時計を見たらほぼ午後2時(x_x;)
どんより曇っているのに蒸し暑い一日でした(;´Д`)ノ
帯広7R摩周湖馬友の会杯B2-3結果

3年前新馬戦で見ていら応援しているキタノギンガは1番人気
馬体は6キロ減っていて、かつてのようにうるさいところを見せていなかったので元気がなさそうにみえましたが...
買い目:馬連7→2,5、枠連6-7
枠連は6番キヨマサ(8番人気)がイケイケムードだったので穴狙い
結果:7→5→3(馬連640円、枠連670円)馬連のみ的中

キタノギンガが人気に応えて快勝

2着5番ニシキコブラは2番人気だったので淋しい配当でしたが、ギンガが勝って良かった

成績不振の時期もありますが、新馬戦から見ている子が元気で活躍しているのはとても嬉しいです。
プリンセスビジンは残念ながらいなくなってしまったようですね

9Rランニングマンもっと走れ実記念A2-2混合結果
ここは2007年第36回ばんえいダービーでゴール前で転倒して競走中止したのを見て以来ファンになったミサキスペシャルが出走
ギンガはかなり大人になったように見えますが、ミサキスペシャルは6歳になってもまだうるさいようで、パドックから鈴木勝堤騎手が跨っていました。
前走は疝痛で取り消したそうですが、青毛の馬体はピッカピカで健康そうに見えました。
買い目:枠連6→7,8,3
7R、昨日と馬連より枠連のほうが配当がよさそうだったので枠で投票。
結果:5→8→2(枠連300円、馬連260円)
枠連にしたのは正解でしたが、肝心のミサキスペシャルが6着

やんちゃ坊主め


長いことスランプだったユーファンタジー(8人)が20キロ増えて3着に健闘。
次走注目です!
帯広11Rスポニチ杯 マロニエ賞オープン結果
1頭取り消し、もう1頭除外で淋しい6頭立て
当日騎手コメント
買い目:馬単5=3、馬連7→5,3,1
パドックで5番スーパークリントンが元気一杯に見えたのと、7番ペガサスプリティーが人気薄だったので村上騎手込みで穴で期待。
結果:1→3→8(馬単650円、馬連310円)
7Rからずっと堅い決着だったのでメインは荒れるかもしれないと期待しましたが、またもや1,2番人気の決着

ペガサスプリティーは4番人気に押し上げられてシンガリ負け

スーパークリントン(3人)4着(;´Д`)ノ

前5戦馬体が減り続けて細川騎手も「夏負けの影響が少し残っているような感じなんだ。」とコメントしてましたが、
イケメンのヤマノミントが5月8日以来久々に勝ちました

3戦1勝、回収率58%
相変わらず低調ですが、キタノギンガが勝ったのがせめてもの救いでした(*´Д`)=з




一日一善
2010年09月19日
アパパネは負けたがキタノタイショウは負けなかった(^-^)v
9月19日(日)
帯広11R第18回銀河賞(BG3)結果
天気予報通り雨が降り、馬場水分量3.7%で始まっていました。
不調続きなので今日はメインレースに集中することに決め、予想を見直し。
1Rからの傾向は1,2,3枠の連対率が高かった。
予想で無印の2番ワタシハスゴイ
菊花賞、ダービーとも4着で第38回ばんえいダービーでは710Kを経験済
その上今年1月の第20回 ヒロインズカップでは安部騎手に乗り替り、馬場水分量2.6%、760Kでエンジュオウカンの2着
前走でも期待したらシンガリ負けだったことで予想では見送りましたが、軽くなった馬場を生かしてひょっとしたらと穴党の血が騒いだ
馬体重はー10キロでしたが、パドックでは元気一杯
安部騎手のコメントも
「最近は障害に手こずっているようですが、馬の調子は良いですよ。」
ということで期待は膨らんだ(^~^)
買い目: 枠連2→7,8、3→7,8
枠連でもこの買い目のオッズは55.9、71.5、15.7、29.4だったのでそれだけ投票して満足しそうになりましたが、
馬連10→9,8,5を追加
レースリプレーはばんえいシアターでご覧いただけます。
▲7番コマクイン(2人)がいつも通り逃げて1番手で第2障害を降りた。
次に☆3番ワタシハキレイズキ(7人)で2番ワタシハスゴイはまだ障害の麓
コマクインにスイスイ行かれたら終わりだと焦りましたが、3番手で〇8番トモエエーカン(1人)がキャンターで追ってきて
その後に△9番アアモンドヤマト(4人)、◎10番キタノタイショウ(3人)が続いて降りてきた!
間もなく最高負担重量730Kのダービー馬キタノタイショウが先頭に躍り出て、アアモンドヤマト、トモエエーカンの順で逃げていたコマクインを交わした。
交わされたコマクインが詰まっている間にキタノタイショウ、アアモンドヤマト、トモエエーカンの順にゴール
はて、大穴で期待したワタシハスゴイ(10人)は?
9頭がゴールした後堂々と直線を歩いていました
結果:◎10→△9→〇8(馬連1,450円、馬単2,500円)馬連のみ的中
悔しかったのは枠連1,570円と馬連より配当が良かったこと

大河原騎手は「2連勝したけど、.............厳しいレースになると思うよ。」と弱気なコメントを発表してましたが、楽勝に見えました
昨年はけっこううるさいところを見せてましたが、今日はとても落ち着いて大人っぽく見えて
特に口取撮影中の姿は堂々としていてカッコ良かったです

キタノタイショウ、おめでとう

アアモンドヤマトは惜しかったですが、最後まで頑張ってくれてありがとう(*^ー^)ノ
配当はともかく久々に的中でホッとしました(*´Д`)=з
昨年までは強かったワタシハスゴイ、ワタシハキレイズキですが、4歳になると牡馬のほうが強くなるんでしょうか?
ずっと気になってましたが第35回黒ユリ賞(BG3)を優勝したウィナーミミを長いこと見てません。
出走履歴を見ると昨年10月第3回秋桜賞を勝って以来出走していません。
私が大好きだった第33回ばんえい菊花賞を優勝したカネヅルは昨年亡くなったそうですが、いまだに登録抹消になっていません。
ウィナーミミにも何かあったのでしょうか?
そういえばライデンロックも長いこと見ていないですね。
休養中ならいいですが...
無事でありますように。
明日は7Rにキタノギンガ、9Rにミサキスペシャルが出るので、健闘を祈ります(^O^)/

応援よろしくお願いします
一日一善
帯広11R第18回銀河賞(BG3)結果
天気予報通り雨が降り、馬場水分量3.7%で始まっていました。
不調続きなので今日はメインレースに集中することに決め、予想を見直し。
1Rからの傾向は1,2,3枠の連対率が高かった。
予想で無印の2番ワタシハスゴイ
菊花賞、ダービーとも4着で第38回ばんえいダービーでは710Kを経験済
その上今年1月の第20回 ヒロインズカップでは安部騎手に乗り替り、馬場水分量2.6%、760Kでエンジュオウカンの2着
前走でも期待したらシンガリ負けだったことで予想では見送りましたが、軽くなった馬場を生かしてひょっとしたらと穴党の血が騒いだ
馬体重はー10キロでしたが、パドックでは元気一杯
安部騎手のコメントも
「最近は障害に手こずっているようですが、馬の調子は良いですよ。」
ということで期待は膨らんだ(^~^)
買い目: 枠連2→7,8、3→7,8
枠連でもこの買い目のオッズは55.9、71.5、15.7、29.4だったのでそれだけ投票して満足しそうになりましたが、
馬連10→9,8,5を追加
レースリプレーはばんえいシアターでご覧いただけます。
▲7番コマクイン(2人)がいつも通り逃げて1番手で第2障害を降りた。
次に☆3番ワタシハキレイズキ(7人)で2番ワタシハスゴイはまだ障害の麓
コマクインにスイスイ行かれたら終わりだと焦りましたが、3番手で〇8番トモエエーカン(1人)がキャンターで追ってきて
その後に△9番アアモンドヤマト(4人)、◎10番キタノタイショウ(3人)が続いて降りてきた!
間もなく最高負担重量730Kのダービー馬キタノタイショウが先頭に躍り出て、アアモンドヤマト、トモエエーカンの順で逃げていたコマクインを交わした。
交わされたコマクインが詰まっている間にキタノタイショウ、アアモンドヤマト、トモエエーカンの順にゴール
はて、大穴で期待したワタシハスゴイ(10人)は?
9頭がゴールした後堂々と直線を歩いていました

結果:◎10→△9→〇8(馬連1,450円、馬単2,500円)馬連のみ的中
悔しかったのは枠連1,570円と馬連より配当が良かったこと


大河原騎手は「2連勝したけど、.............厳しいレースになると思うよ。」と弱気なコメントを発表してましたが、楽勝に見えました

昨年はけっこううるさいところを見せてましたが、今日はとても落ち着いて大人っぽく見えて
特に口取撮影中の姿は堂々としていてカッコ良かったです


キタノタイショウ、おめでとう


アアモンドヤマトは惜しかったですが、最後まで頑張ってくれてありがとう(*^ー^)ノ
配当はともかく久々に的中でホッとしました(*´Д`)=з
昨年までは強かったワタシハスゴイ、ワタシハキレイズキですが、4歳になると牡馬のほうが強くなるんでしょうか?
ずっと気になってましたが第35回黒ユリ賞(BG3)を優勝したウィナーミミを長いこと見てません。
出走履歴を見ると昨年10月第3回秋桜賞を勝って以来出走していません。
私が大好きだった第33回ばんえい菊花賞を優勝したカネヅルは昨年亡くなったそうですが、いまだに登録抹消になっていません。
ウィナーミミにも何かあったのでしょうか?
そういえばライデンロックも長いこと見ていないですね。
休養中ならいいですが...
無事でありますように。
明日は7Rにキタノギンガ、9Rにミサキスペシャルが出るので、健闘を祈ります(^O^)/




一日一善
2010年09月19日
第18回銀河賞(BG3)
9月18日(土)
木曜日に降り続いた雨で一気に涼しくなり、金曜日は晴れたものの快適な陽気でした。
送別会は2次会まで参加して23時半。
気持ち的には3次会に参加したかったですが、体調もイマイチなので終電で帰宅しました。
他の部署から参加した同僚に良い仲間に囲まれて幸せだと羨ましがられたが、改めて思うと確かにその通りだと実感。
特に昨年夏まで直属の上司だった現在の上司の上司は会うたびに素晴らしい人だと感心し、彼の下で仕事ができるのは幸運だと思う。
しかし今週も瞬く間に終わり、どっと疲れて午後まで寝てしまいました(;´Д`)ノ
目が覚めたらまたじめじめした熱気が戻っていてゲンナリ(*´Д`)=з
帯広11R豊頃町開町130周年記念A1-1結果
10Rカナダ・サマーランド市長カップB1-2の前にサマーランド市長さんが登場し、
帯広市の印象を聞かれて
「美しく、特に人々が暖かい」と言っていましたが、
私も同感です
買い目:馬連3→6,7、馬単1=4、1=6、複勝2
前4戦1,2,1,2と好調な7番ニシキユウは前走より更に5キロ荷物が増えており、
その上馬場水分量2.3%とやや軽くなっていたので厳しそうなところ2番人気
前走を勝った2006年ダービー馬、6番ナカゼンスピードが断トツ一番人気
この2頭の組み合わせは配当妙味がないため、3番ホシマツリ(8人)、1番ホリセンショウ(5人)、4番ニシキセンプー(4人)に期待
不振続きの2番バンゼン(9人)は馬体が増えて元気一杯に見えたので3着に期待
結果: 6→4→7(馬連670円、馬単730円)

6番ナカゼンスピードが人気に応えて快勝
ホシマツリ7着、ホリセンショウ8着
また穴狙って惨敗でした
12RB3-2結果
買い目:馬連2→4,6,8
西弘美騎手がそうだったように、西謙一騎手も最終の連対率が目立つ気がして2番ハマナカテンユウに期待
結果: 6→1→3(馬連2,830円)
1番人気のプロンガーが勝ったものの2着は最低人気の1番ウンカイショウで高配当
人気薄だと思って期待したハマナカテンユウは最終的に3番人気で7着(→o←)ゞ
またもやお恥ずかしい限りの結果llllll(-_-;)llllll
9月19日(日)
十勝帯広地方の天気予報は0時から12時の降水確率70~60%
馬場は軽くなる予定です。
帯広11R第18回銀河賞(BG3)
1番スギノハリアー 700K

2番ワタシハスゴイ 710K


☆3番ワタシハキレイズキ 690K


△4番アオノレクサス 720K


5番フクドリ 700K


△6番ジャングルソング 710K


▲7番コマクイン 690K


〇8番トモエエーカン 710K


△9番アアモンドヤマト 710K


◎10番キタノタイショウ 730K


馬連10→8,7,9,6,4,3

応援よろしくお願いします
一日一善
木曜日に降り続いた雨で一気に涼しくなり、金曜日は晴れたものの快適な陽気でした。
送別会は2次会まで参加して23時半。
気持ち的には3次会に参加したかったですが、体調もイマイチなので終電で帰宅しました。
他の部署から参加した同僚に良い仲間に囲まれて幸せだと羨ましがられたが、改めて思うと確かにその通りだと実感。
特に昨年夏まで直属の上司だった現在の上司の上司は会うたびに素晴らしい人だと感心し、彼の下で仕事ができるのは幸運だと思う。
しかし今週も瞬く間に終わり、どっと疲れて午後まで寝てしまいました(;´Д`)ノ
目が覚めたらまたじめじめした熱気が戻っていてゲンナリ(*´Д`)=з
帯広11R豊頃町開町130周年記念A1-1結果
10Rカナダ・サマーランド市長カップB1-2の前にサマーランド市長さんが登場し、
帯広市の印象を聞かれて
「美しく、特に人々が暖かい」と言っていましたが、
私も同感です

買い目:馬連3→6,7、馬単1=4、1=6、複勝2
前4戦1,2,1,2と好調な7番ニシキユウは前走より更に5キロ荷物が増えており、
その上馬場水分量2.3%とやや軽くなっていたので厳しそうなところ2番人気
前走を勝った2006年ダービー馬、6番ナカゼンスピードが断トツ一番人気
この2頭の組み合わせは配当妙味がないため、3番ホシマツリ(8人)、1番ホリセンショウ(5人)、4番ニシキセンプー(4人)に期待
不振続きの2番バンゼン(9人)は馬体が増えて元気一杯に見えたので3着に期待
結果: 6→4→7(馬連670円、馬単730円)

6番ナカゼンスピードが人気に応えて快勝

ホシマツリ7着、ホリセンショウ8着

また穴狙って惨敗でした

12RB3-2結果
買い目:馬連2→4,6,8
西弘美騎手がそうだったように、西謙一騎手も最終の連対率が目立つ気がして2番ハマナカテンユウに期待
結果: 6→1→3(馬連2,830円)
1番人気のプロンガーが勝ったものの2着は最低人気の1番ウンカイショウで高配当

人気薄だと思って期待したハマナカテンユウは最終的に3番人気で7着(→o←)ゞ
またもやお恥ずかしい限りの結果llllll(-_-;)llllll
9月19日(日)
十勝帯広地方の天気予報は0時から12時の降水確率70~60%
馬場は軽くなる予定です。
帯広11R第18回銀河賞(BG3)
1番スギノハリアー 700K

2番ワタシハスゴイ 710K


☆3番ワタシハキレイズキ 690K


△4番アオノレクサス 720K


5番フクドリ 700K


△6番ジャングルソング 710K


▲7番コマクイン 690K


〇8番トモエエーカン 710K


△9番アアモンドヤマト 710K


◎10番キタノタイショウ 730K


馬連10→8,7,9,6,4,3




一日一善
2010年09月17日
’10ゴールドジュニアー結果 良運逃したよ(-_-メ
9月16日(木)
大井11R’10ゴールドジュニアー 2歳オープン準重賞結果
結局忙しくて予想はアップできませんでしたが、
◎11〇1▲2△3,8,5☆6
一度も見たことない11頭だったのでパドックで初対面
自分の目に一番よく映ったのは△3番ワイルドゲイル(5人)
首を下げて集中しており、力強い歩き方
次に▲2番ラブビジョン(4人)
◎11番ゴーディー(1人)はパドックの内目を歩いてましたが、彼も落ちついてむしろのんびりしてるようにさえ見えました。
買い目:馬連ボックス2,3,11、ワイド6→3,11
☆6番ビーイングッドはデビューから2,3,3着で矢野騎手騎乗のため密かに期待していたら
前の馬とかなり間が空いてしまうほど歩様が遅いのか正直あまりよく見えませんでしたが、にもかかわらず穴で期待
スタートから間もなく前は11,2,3だったのでそのまま終わってくれればよかったのですが、

◎11番ゴーディーはゴール前で8番リョウン(3人)に交わされ、△3番ワイルドゲイルは4着まで
▲2番ラブビジョンは消えてしまった
それよりも何よりも勝ったのが買わないと来る山田騎手
その姿を見ただけで私はムカッ(-_-メ
結果:△8‐◎11‐△1(馬連670円、三連複790円)
パドックの動画を見ると確かに8番リョウウンは良い雰囲気
いちおう予想で△だし、なのに印象に残ってないのはなぜだ?

厩務員さんの背が高くて馬より目立っていたような?!
こうしてみるとリョウウンはなかなかイケメン
父:バゴ 母:マジックリボン
見覚えのある母名だと思ったら昨年第42回ハイセイコー記念(SII)優勝馬ショウリュウと同じ
つまりショウリュウ君の全弟なんですね!

しかし鞍上は山田信大騎手Σ\( ̄ー ̄;)
はたして私が買っても来たかどうか┐( ̄ヘ ̄)┌

応援よろしくお願いします
一日一善
大井11R’10ゴールドジュニアー 2歳オープン準重賞結果
結局忙しくて予想はアップできませんでしたが、
◎11〇1▲2△3,8,5☆6
一度も見たことない11頭だったのでパドックで初対面
自分の目に一番よく映ったのは△3番ワイルドゲイル(5人)
首を下げて集中しており、力強い歩き方
次に▲2番ラブビジョン(4人)
◎11番ゴーディー(1人)はパドックの内目を歩いてましたが、彼も落ちついてむしろのんびりしてるようにさえ見えました。
買い目:馬連ボックス2,3,11、ワイド6→3,11
☆6番ビーイングッドはデビューから2,3,3着で矢野騎手騎乗のため密かに期待していたら
前の馬とかなり間が空いてしまうほど歩様が遅いのか正直あまりよく見えませんでしたが、にもかかわらず穴で期待
スタートから間もなく前は11,2,3だったのでそのまま終わってくれればよかったのですが、

◎11番ゴーディーはゴール前で8番リョウン(3人)に交わされ、△3番ワイルドゲイルは4着まで
▲2番ラブビジョンは消えてしまった

それよりも何よりも勝ったのが買わないと来る山田騎手
その姿を見ただけで私はムカッ(-_-メ
結果:△8‐◎11‐△1(馬連670円、三連複790円)
パドックの動画を見ると確かに8番リョウウンは良い雰囲気
いちおう予想で△だし、なのに印象に残ってないのはなぜだ?

厩務員さんの背が高くて馬より目立っていたような?!
こうしてみるとリョウウンはなかなかイケメン

父:バゴ 母:マジックリボン
見覚えのある母名だと思ったら昨年第42回ハイセイコー記念(SII)優勝馬ショウリュウと同じ
つまりショウリュウ君の全弟なんですね!

しかし鞍上は山田信大騎手Σ\( ̄ー ̄;)
はたして私が買っても来たかどうか┐( ̄ヘ ̄)┌




一日一善
2010年09月17日
お知らせ
本日は今週のメインイベント
9年間一緒に仕事した上役の送別会のため、馬券はお休みします。
長年一緒に仕事していると家族のようでいるのが当たり前になっていたので、
特別に仲が良かったわけではありませんがなんとも淋しいです。
大井11R’10ゴールドジュニアー 2歳オープン準重賞結果

ジャマダ~~~


9年間一緒に仕事した上役の送別会のため、馬券はお休みします。
長年一緒に仕事していると家族のようでいるのが当たり前になっていたので、
特別に仲が良かったわけではありませんがなんとも淋しいです。
大井11R’10ゴールドジュニアー 2歳オープン準重賞結果

ジャマダ~~~




タグ :お知らせ
2010年09月16日
ヒロディアヴォロに改名! トゥインクルレディー賞結果
9月15日(水)
大井11R第21回トゥインクルレディー賞(SII)結果
出走馬16頭パドック周回の動画
◎4番チヨノドラゴン(1番人気)は前走に引き続き順調そう
初コースということで△にとどめた14番ネオグラティア
一時1番人気になっていてショック
最終的には3番人気。初めての大井でもこれまで見たときと変わらず落ち着いて歩いていたので物おじしない性格を買うことにしました。
買い目:三連複4-14→2,3,6,12,13、枠単2=7、ワイド4→2,7
最後の直線、先頭は☆2番エロージュ(8人)
間もなく外側から▲12番ヒロアンジェロ(2人)が馬体を合わせてきましたが、私の眼には内のエロ‐ジュが優勢に見えてました。

しかし1/2馬身交わされたようで、更には最終的に切ってしまった16番フサイチミライが3番手
結果:▲12→☆2→無印16(三連複13,400円、枠単7,740円、ワイド2-12 1,590円、2-16 1,960円)
逃げた◎4番チヨノドラゴンは直線で馬群にのまれて消えていた
今全着順を見てシンガリ負けと知り、ビックリ
〇13番シスターエレキング(5人)14着
7番キョウエイトリガー(10人)15着
△14番ネオグラティアも残念ながら10着でしたが、ベルモントプロテアには先着
5番トーセンバスケット(15人)は4着だし、とにかく大外れでしたllllll(-_-;)llllll
レース終了後のヒロアンジェロ

「勝ったべ~
」
口取撮影中

やっぱ、コワイ(((゜д゜;)))
ヒロアンジェロ改めて、ヒロディアヴォロに改名しましょう。

そして思いだしてしまったのですが、かつて坂井英光騎手はこの写真のようにパドックで鞭を口にくわえてました。
この写真はそうでもありませんが、あるときその顔が人食い人種のようにおぞましく写ってたことが・・・
次走ヒロアンジェロに乗るときはぜひあの顔で騎乗してほしいものです(^~^)
明日は朝一から重要な会議なので、明日の予想は時間があれば夕方までにアップします。

応援よろしくお願いします
一日一善
大井11R第21回トゥインクルレディー賞(SII)結果
出走馬16頭パドック周回の動画
◎4番チヨノドラゴン(1番人気)は前走に引き続き順調そう
初コースということで△にとどめた14番ネオグラティア
一時1番人気になっていてショック

最終的には3番人気。初めての大井でもこれまで見たときと変わらず落ち着いて歩いていたので物おじしない性格を買うことにしました。
買い目:三連複4-14→2,3,6,12,13、枠単2=7、ワイド4→2,7
最後の直線、先頭は☆2番エロージュ(8人)

間もなく外側から▲12番ヒロアンジェロ(2人)が馬体を合わせてきましたが、私の眼には内のエロ‐ジュが優勢に見えてました。

しかし1/2馬身交わされたようで、更には最終的に切ってしまった16番フサイチミライが3番手

結果:▲12→☆2→無印16(三連複13,400円、枠単7,740円、ワイド2-12 1,590円、2-16 1,960円)
逃げた◎4番チヨノドラゴンは直線で馬群にのまれて消えていた

今全着順を見てシンガリ負けと知り、ビックリ

〇13番シスターエレキング(5人)14着



△14番ネオグラティアも残念ながら10着でしたが、ベルモントプロテアには先着
5番トーセンバスケット(15人)は4着だし、とにかく大外れでしたllllll(-_-;)llllll
レース終了後のヒロアンジェロ

「勝ったべ~

口取撮影中

やっぱ、コワイ(((゜д゜;)))
ヒロアンジェロ改めて、ヒロディアヴォロに改名しましょう。

そして思いだしてしまったのですが、かつて坂井英光騎手はこの写真のようにパドックで鞭を口にくわえてました。
この写真はそうでもありませんが、あるときその顔が人食い人種のようにおぞましく写ってたことが・・・
次走ヒロアンジェロに乗るときはぜひあの顔で騎乗してほしいものです(^~^)
明日は朝一から重要な会議なので、明日の予想は時間があれば夕方までにアップします。




一日一善
2010年09月15日
大井11R第21回トゥインクルレディー賞(SII)
9月14日(火)
運だめしに買ってみた。
大井11Rデイリースポーツ賞 B2(二)B3(三)特別
予想: ◎12〇3▲4△14,9☆2
買い目:ワイド12→3,14
結果:4-1-7(ワイド1-4 1,780円、1-7 700円)
大外れ
昨夜の記事にあんなことを書いて石崎隆之騎手の闘争心を掻き立ててしまったか
7番人気で2着で、駿騎手は3着
私の買い目の3頭は5,6,10着llllll(-_-;)llllll
的場文男騎手は翌日の重賞に備えてエネルギーを蓄えていたのか(?)2着2回のみ....
挙句の果てに午後10時頃自宅最寄り駅に着いたら雨が降り出して、
折りたたみ傘を持っていたのでさしたものの
自宅までの10分弱で足元が水浸しになるようなゲリラ雨に襲われました(/_;)/~~
9月15日(水)
大井11R第21回トゥインクルレディー賞(SII)
前売り人気: 12,4,14,16,13,8,2,6,7,3,10,11,15,5,1,9
穴で狙おうと思った14番ネオグラティアは3番人気で、ベルモントプロテア(8人)のほうが人気薄
◎4番チヨノドラゴン 56K

’10アデレードシティカップ準重賞優勝の写真
〇13番シスターエレキング 55K

▲12番ヒロアンジェロ 54K

△14番ネオグラティア 53K

△6番ベルモントプロテア 56K



△3番ラインジュエル 54K

☆2番エロージュ 53K


7番キョウエイトリガー 53K


8番テイエムヨカドー 56.5K
絞りきれないので一度も買ったことがない枠単にしてみるか?
枠単ボックス2,6,7、ワイド3→4,12,13,14

応援よろしくお願いします
一日一善
運だめしに買ってみた。
大井11Rデイリースポーツ賞 B2(二)B3(三)特別
予想: ◎12〇3▲4△14,9☆2
買い目:ワイド12→3,14
結果:4-1-7(ワイド1-4 1,780円、1-7 700円)
大外れ

昨夜の記事にあんなことを書いて石崎隆之騎手の闘争心を掻き立ててしまったか

7番人気で2着で、駿騎手は3着

私の買い目の3頭は5,6,10着llllll(-_-;)llllll
的場文男騎手は翌日の重賞に備えてエネルギーを蓄えていたのか(?)2着2回のみ....
挙句の果てに午後10時頃自宅最寄り駅に着いたら雨が降り出して、
折りたたみ傘を持っていたのでさしたものの
自宅までの10分弱で足元が水浸しになるようなゲリラ雨に襲われました(/_;)/~~
9月15日(水)
大井11R第21回トゥインクルレディー賞(SII)
前売り人気: 12,4,14,16,13,8,2,6,7,3,10,11,15,5,1,9
穴で狙おうと思った14番ネオグラティアは3番人気で、ベルモントプロテア(8人)のほうが人気薄

◎4番チヨノドラゴン 56K

’10アデレードシティカップ準重賞優勝の写真

〇13番シスターエレキング 55K

▲12番ヒロアンジェロ 54K

△14番ネオグラティア 53K

△6番ベルモントプロテア 56K



△3番ラインジュエル 54K

☆2番エロージュ 53K






絞りきれないので一度も買ったことがない枠単にしてみるか?
枠単ボックス2,6,7、ワイド3→4,12,13,14




一日一善
2010年09月14日
第21回トゥインクルレディー賞 ネオグラティア
9月15日(水)
大井11R第21回トゥインクルレディー賞(SII)
ダ1,600m(内)(16頭) 発走時刻 20:10
高橋華代子さんの重賞直前情報がアップされました。
ヒロアンジェロ、フサイチミライは紹介されていますが、シスターエレキング(昨年7着)はありませんね^_^;
そして更に紹介されていない私の注目馬
7枠14番ネオグラティア

父:ネオユニヴァース 母:ゼヤラー 母父:Rahy
船橋・岡林光浩厩舎

初めて見たのは4月1日川崎10Rクラッシックジュニアカップでした。
このときはご覧のとおり、メンコをつけていました。

中央で6戦0勝で船橋に転入し、5戦5勝でここに臨み、人気に応えて快勝
牡馬だと思い込んでいましたが、レース後の出走表を見直したら牝馬でした^_^;
そして7月9日川崎10R鵠沼特別 B3(三)
この日は土砂降りの雨

わずかに気の強さを垣間見せるものの首を下げて集中して元気よくパドックを歩く。
目が大きくて可愛い(*^.^*)
見た目はお父さんより母父Rahyに似てるのでは?
ちなみに第12回ジャパンダートダービー(JpnI)を優勝したマグニフィカの母父もRahy
実は前走で牝馬だと知ったくせに忘れてまた牡馬だと思って見てました(→o←)ゞ

田んぼのような馬場で4,5番手を泥しぶきをかぶりながら力強く走る姿

残念ながらこの日は2着でしたが、次走8月23日川崎9R星月夜特別 B3(二)は逃げていたスリーピングガールを交わして4馬身先着
初重賞、初コースで下のクラスからの挑戦ですが、
昨年の優勝馬フサイチミライも多分B2クラスからの挑戦で負担重量53キロだったのでは?
多分前走石崎駿騎手が手綱を取り、今回は石崎隆之騎手に乗り替るベルモントプロテア(昨年2着)のほうが上位人気だと思うので
私はネオグラティアに期待しようかと( ´艸`)
かつては駿騎手が、父・隆之騎手に交わされる場面がしばしばありましたが、最近は逆を見る機会が多い気がします。
もしかしたらネオグラティアのほうが人気になっちゃうかな~???

応援よろしくお願いします
一日一善
大井11R第21回トゥインクルレディー賞(SII)
ダ1,600m(内)(16頭) 発走時刻 20:10
高橋華代子さんの重賞直前情報がアップされました。
ヒロアンジェロ、フサイチミライは紹介されていますが、シスターエレキング(昨年7着)はありませんね^_^;
そして更に紹介されていない私の注目馬

7枠14番ネオグラティア

父:ネオユニヴァース 母:ゼヤラー 母父:Rahy
船橋・岡林光浩厩舎

初めて見たのは4月1日川崎10Rクラッシックジュニアカップでした。
このときはご覧のとおり、メンコをつけていました。

中央で6戦0勝で船橋に転入し、5戦5勝でここに臨み、人気に応えて快勝

牡馬だと思い込んでいましたが、レース後の出走表を見直したら牝馬でした^_^;
そして7月9日川崎10R鵠沼特別 B3(三)
この日は土砂降りの雨

わずかに気の強さを垣間見せるものの首を下げて集中して元気よくパドックを歩く。
目が大きくて可愛い(*^.^*)
見た目はお父さんより母父Rahyに似てるのでは?
ちなみに第12回ジャパンダートダービー(JpnI)を優勝したマグニフィカの母父もRahy
実は前走で牝馬だと知ったくせに忘れてまた牡馬だと思って見てました(→o←)ゞ

田んぼのような馬場で4,5番手を泥しぶきをかぶりながら力強く走る姿

残念ながらこの日は2着でしたが、次走8月23日川崎9R星月夜特別 B3(二)は逃げていたスリーピングガールを交わして4馬身先着

初重賞、初コースで下のクラスからの挑戦ですが、
昨年の優勝馬フサイチミライも多分B2クラスからの挑戦で負担重量53キロだったのでは?
多分前走石崎駿騎手が手綱を取り、今回は石崎隆之騎手に乗り替るベルモントプロテア(昨年2着)のほうが上位人気だと思うので
私はネオグラティアに期待しようかと( ´艸`)
かつては駿騎手が、父・隆之騎手に交わされる場面がしばしばありましたが、最近は逆を見る機会が多い気がします。
もしかしたらネオグラティアのほうが人気になっちゃうかな~???




一日一善