さぽろぐ

趣味・エンタメ  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


地方競馬情報サイト 南関東4競馬場 東京シティ競馬 ばんえい十勝オフィシャルサイト ホッカイドウ競馬オフィシャルウェブサイト Welcome to Horselover’s Worldへ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年02月20日

後ろからの競馬ができたフリオーソΣ(・ω・ノ)ノ!

2月20日(日)

第28回フェブラリーステークス(GI)結果

買い目:ワイド5→13(強)、5→2,11,16

結果:12→13→5(ワイド5→13 860円的中

予想に掲載した参考レースのフリオーソとの着差が一番少なかったトランセンドが勝ち、フリオーソが2着

YouTubeに早速動画が
【HD】 2011 第28回 フェブラリーステークスGⅠ トランセンド

スタートしたときフリオーソの姿がどこにもなくて早速ドキっ!(´Д`;)
後方から3番手集団の外側にいましたが、こんな後ろから競馬をしたフリオーソは初めてだったので、私が望んだとおりさらっと回ってくるのかと思いました。
最後の直線でも後ろから3番手辺り。
馬券の軸のバーディーバーディーと16番マチカネニホンバレが前で頑張っていたので、しめしめと思っていたら
直線の半ば過ぎからフリオーソが伸びてきて2番手にいた5番バーディーバーディーを交わしてしまったΣ(・ω・ノ)ノ!

期待しない時に限ってこうなる。
よくあることですが...llllll(-_-;)llllll


トランセンド
日本テレビ盃で見たきりですが、なんというか華がなくて地味な印象の馬

馬のくせにいろんなことを悟ってしまって諦めているようなイメージ
きっと非常に賢いんでしょうね。
優勝、おめでとう

今年のドバイは年月ともに暗剣殺なので、招待されてもお断りすることをお勧めします。


2着に健闘してしまったフリオーソ
お疲れ様でした。
パドックでもあいかわらず調子良さそうに見えましたが今後が心配。
くれぐれも無理しないことを祈ります。
今日は起きてから何度も神棚に手を合わせて、フー君の無事をお祈りしてとても疲れましたface11


にほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ  blogram投票ボタン

  

Posted by Horselover_ss at 22:20Comments(0)中央競馬

2011年02月20日

第28回フェブラリーステークス(GI)

第28回フェブラリーステークス(GI)

フリオーソは運を失ったのか?
今後のことを考慮したらここは力を出さずにさらっと一周回って無事に帰ってきてほしい。


5番バーディーバーディー

2010年12月29日
第56回東京大賞典(JpnI) 2000m

2着フリオーソから3 1/2馬身差3着

15番シルクメビウス

フリオーソから81/2馬身差5着

嫌々走ってるような返し馬でステイゴールドの子っぽい^_^;

11番メイショウタメトモ

1月26日(水)
第60回川崎記念(JpnI)

優勝したフリオーソに5馬身差2着

12番トランセンド
2010年9月23日
第57回 日本テレビ盃(JpnII)

優勝したフリオーソから2 1/2 差2着

1番オーロマイスター第10回JBCクラシック(JpnI)で2着フリオーソから23馬身差(?)10着

これだけで見るとフリオーソはこの5頭より断然力上位に見える。
しかし年が明けて月も変わり、運は変わった。

△5,11,2☆4

◎、〇はわからないので遊びでワイド5→11,2,4


にほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ  blogram投票ボタン
  

Posted by Horselover_ss at 05:58Comments(0)中央競馬

2010年03月14日

ガンバレ、ミーチャン、ハマチャン(^O^)/

阪神11R第44回報知杯フィリーズレビュー(GII)

14番ラブミーチャン

第60回全日本2歳優駿(JpnI)優勝の写真icon47

お父さんのサウスヴィグラスはクリスタルカップ(中山T1200)11着、奥多摩ステークス(東京T1400)18着face08
芝はダメだったんですね~

ならばなおさら
ガンバレ、ミーチャン、ハマチャン

                           逃げ切れ~(^O^)/


安全祈願

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善



  

Posted by Horselover_ss at 04:13Comments(2)中央競馬

2010年02月21日

ケイアイテンジン4着(^o^;)

第27回フェブラリーステークス(GI)結果

買い目:ワイド2→4,6(2点)
結果:4→3→6(馬連890円、三連複1,160円、ワイド3-4 330円、3-6 840円)
今朝起きたら佐藤という姓の知人二人からメールが届いていたのでエスポワールシチーは決まりかなと^_^;
出走表を良く見たら2番ケイアイテンジンは他の出走馬に比べるとキャリアも浅く、格下っぽく見えましたがいちかばちかに賭けてみました。
内で粘って3着サクセスブロッケンに5馬身差の4着(^o^;)
鞍上も四位
初めての57キロでよく頑張りました。
さすがはアグネスデジタルの息子icon88
厩舎も同じだし、ポーっとしてるとこ、白いソックス3足のところもお父さんに似て見えました。
3番さえこなければと思わずにいられませんface10
バカにつける薬はないのと同様に、バカにきく呪いもないということでしょうか

1着4番エスポワールシチー
第21回かしわ記念(JpnI)優勝

2着テスタマッタ
第11回ジャパンダートダービー(JpnI)優勝

3着サクセスブロッケン
第55回東京大賞典(JpnI)優勝

南関の交流重賞を制している3頭の決着でした。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 人気blogRankingへ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 17:41Comments(0)中央競馬

2010年02月21日

第27回フェブラリーステークス(GI)

2月19日(金)

船橋11R如月特別 B1(二)以下結果

買い目:三連複2-5→3,1,4,10

結果:◎5→無印8→〇2(三連複2,420円)
可愛いコマチは私の心配通り大好きな戸崎騎手の傍を走っていたのでそんな後ろからでは届かないだろうと思いましたが、
石崎隆之騎手のリードで終盤前に進出し、3着でしたface02
2着8番ダンツクロフネ(5人)はお気に入りの馬ですが、今回は来ない気がして無印
パドックで彼の様子を見て追加することも考えたのですが最終的に切ったので痛い想いをしましたface11
やはり的場文男騎手は抑えなければですね...
さて、その的場文男騎手が2004年のかしわ記念でトーシンブリザードに騎乗した写真が見つかったので掲載しました。
icon46
第19回フェブラリーS2着トーシンブリザードと的場文男騎手

こちらは先日行ったライブハウスの珍しいトイレ
icon46
Jazz Club Boozy Museのトイレアート?

2月21日(日)

東京11R第27回フェブラリーステークス(GI)

新しい武器の効能を試したいと思います。

3番テスタマッタ
9番ザレマ
10番オーロマイスター
11番スーニ、14番リーチザクラウン、15番ミリオンデスク



サクセスブロッケンケイアイテンジン

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 人気blogRankingへ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善

  

Posted by Horselover_ss at 04:13Comments(0)中央競馬

2009年12月06日

第10回ジャパンカップダート(GI)

12月5日(土)

阪神10R2009ゴールデン サドル トロフィー結果

買い目:予想通りワイド12→4,6,8
結果:8→13→3
的場文男騎手と12番メイショウコウセイは勝った8番オセアニアボスと思いっきり馬体を接触させてズルズル後退してしまいまさかのシンガリ負けface12
審議になったので勝ち馬が降着になるかと思いきや着順を変更するにいたらないとのことでムカッface09
なんという不運face11
メイショウコウセイが無事でありますように。


12月6日(日)

阪神11R第10回ジャパンカップダート(GI)

地方馬の参戦はありませんが、ボンちゃんと的場文男騎手を応援(^-^)/
10番ボンネビルレコード

さっき最低人気と聞いた気がします。
調教解説で前走大敗が気になるといってましたが、ジョッキーが悪かったからでしょう?

2番サクセスブロッケン

こちらの前走の敗因は59キロだから? 実際は月命が本命だったからでしょう。

1番エスポワールシチー


16番ワンダーアキュート

第11回ジャパンダートダービー(JpnI) - レース写真icon47

12番シルクメビウス


13番スーニ


9番ゴールデンチケット


ワイド10→2,9,12,13,16



A, I, See you guys in Hell


にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 人気blogRankingへ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善

  

Posted by Horselover_ss at 03:19Comments(2)中央競馬

2009年12月05日

牛カレーうどん-阪神10R-ガンバレ、的場文男騎手!

2週間前から目黒・こんぴら茶屋の牛カレーうどんが無性に食べたくなりました。
しかし毎日仕事が終わるのが遅かったので、わざわざ目黒に出向く気にはなれず....
およそ半年ぶりに美容院に行くことを決めてようやく牛カレーうどんにありつけましたicon22
しかも、もち入りicon74

「ウメ~」icon88
お蕎麦屋のカレーうどんとは違い、太く、歯ごたえのあるうどんにドロドロの牛肉カレーをかけた感じで、だし汁は入ってない。
お餅は福島産のなんたら米をついているとか書いてありました。
他の店では食べたことがない豪勢なうどんで、値段も高いですが一度食べたら病みつきになります。
霞が関に移転してまる2年になるところですが、相変わらず霞が関には親しみがわかず、目黒への愛着は薄れません。

水曜日の夕方、窓の外にオレンジ色の大きな月が出ていてとてもきれいだったので、携帯で写真を撮ってみましたが、
ポツンと小さくしか写りませんでしたface07
見た目では直径60センチくらいで、とても低い位置に月が見えたのですが....

12月4日(金)

大井11Rステンドグラス賞 B2(二)B3(三)特別結果

買い目:三連複3-9→4,11、ワイド4-13、9-13
2日ぶりに馬券が買えました

結果:△4→無印12→無印2(三連複16,730円、ワイド4-12 2,590円)face12
はずれましたface11

達城騎手が負傷で休養中に戸崎騎手が手綱を取るようになったものの5戦して最高3着だったイーグルビスティーがようやく(3月23日以来)勝ちましたicon88
それは良かったのですが、2,3着が無印だし、私の◎、〇、▲は13,9,7着face07
5日間で的中は火曜日のみでした(;´Д`)ノ


12月5日(土)

阪神10R2009ゴールデン サドル トロフィー

3時半前には出かけなければならないので、このレースだけ的場文男騎手の応援のためにJRAの売り上げにちょっとだけ協力したりますわface10


暴れるオバマ氏(トップオバマ)にまたがり、なだめようとする的場文男騎手f^_^;

オバマ氏も少し落ち着きを取り戻し、この日のレースは勝ちましたが、
金曜日の9Rは戸崎騎手が手綱をとって2着
的場文男騎手はWSJSの前夜祭かなにかで欠場してたんですね。

いつもはパドックで下を向いて写っていることが多い的場騎手ですが、ケイアイジンジンで第16回アフター5スター賞(SIII)を勝った時や、
ショウリュウで第42回ハイセイコー記念(SII)を勝った時は偶然なのかもしれませんが上の写真の通り、顔をあげて余裕の表情で写っていました。


確か今年ケンタッキーオークスダービーを両方制したカルヴィン・ボレル騎手
私が知ってる限りでは一昨年もダービー勝ってるので、きっと運がある人なんでしょう。
ケンタッキーに行ったときにもらった雑誌の記事にとにかく朝早くから遅くまで一日中馬に乗ってると書いてありました。

ざっと馬柱を見たところ8番オセアニアボスが実績一番のようですが、12番メイショウコウセイも5,4,4,5,4で大負けはしてないので

ワイド12→4,6,8

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 人気blogRankingへ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善


  

Posted by Horselover_ss at 03:21Comments(2)中央競馬

2009年04月11日

第27回ニュージーランドトロフィー(GII)

第27回ニュージーランドトロフィー(GII)


ガンバレ、アドバンスヘイロー(^O^)/


昨年12月17日第59回全日本2歳優駿(JpnI)のレース後
美しい宮下瞳騎手を追っていた写真の隅にリスペクトキャットと三浦皇成騎手が写ってました
雨の上、暗くて画像が粗いですが...

予想の段階ではリスペクトキャットという馬名からちょっと興味を持ちましたが、馬券の対象にしませんでした
結果8着
その後東京、中山のダートでも12着2回(?_?)
人気がなさそうです
今週は散る桜を見て同期の桜がネタになったのでそれつながりで同期の桜馬券icon62

単勝7
ワイド7-12、5、15

私に天才と思われるかどうかの正念場ですね (^~^)

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 人気blogRankingへ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善


  

Posted by Horselover_ss at 04:37Comments(0)中央競馬

2009年02月22日

サクセスブロッケン、谷川牧場さん、おめでとうございます♡

フェブラリーステークス、今年は南関からの出走馬もなかったのですが、ダート競馬ということで
この中から南関の交流重賞に参戦してくる馬もいるかもしれないという興味から観戦しにいこうかと考えていました。
ところが昨夜、東京大賞典の時のヴァーミリアン川崎記念及び東京大賞典の時のサクセスブロッケンの写真を
Welcome to Horselover's Worldに掲載していたら朝5時になってしまい、案の定目覚ましを止めて午後2時まで寝てしまいました(;´Д`)ノ
相変わらず2005年のダービーの時の嫌悪感がトラウマとなって立ちはだかり、東京競馬場へ行くことを心中では拒否してるようです。
いつもの癖でばんえい競馬の実況にチャンネルを合わせてのろのろと洗濯をしながら朝ごはんの支度をしていたら3時過ぎていました。
チャンネルを388に合わせたらジャパンカップダートのパドックがちょうど始まっていた。
どうせ3強だろうと予想の気力も湧かず、してなかったのですが、
穴党としてはちょっと目をつけていた7番ヒシカツリーダーに期待してみることにしました
ワイド7→2,9,14、15、14-13、15

最後の直線で買ってない12番エスポワールシティーが粘っており、2番カネヒキリ、14番カジノドライブが2番手に並び、
15番サクセスブロッケンはその後
外から復活を期待された9番ヴァーミリアンが上がってきて、12番が下がり、
ゴール直前でサクセスブロッケンが前2頭を交わしてクビ差先着ヽ(゜▽、゜)ノ
第26回フェブラリーステークス(GI)結果

結果15→14→2(ワイド14-15、1,700円的中)

鞍上のガッツポーズは見たくなかったですが、谷川牧場さんの生産馬が勝ったのはとても嬉しく、実に感動←感動の涙
昨夜掲載した記事にも細い、細いと何度も書いてしまったようになんとなくダートでは頼りないように思えて57キロはどうか?と思っていたのですが
さすがはジャパンダートダービー優勝馬icon74
サクセスブロッケン、谷川牧場さん、おめでとうございます\(^_^)/

「ねぇ~、私の息子がGI勝ったのよ~」
お母さんのサクセスビューティも喜んでいるでしょうか?face02

「あらっ、良かったわね~、おめでとうicon74
歓喜の大運動会icon75
馬のお母さんにとっては子供がGIを勝つのは、人間にとっての子供が東大に合格するような感覚でしょうか?

一緒に走っているのはサクセスブロッケンの一つ下の弟、競走馬名はサクセスオネスティ(父:クロフネ)
まだデビュー前なんですね

チョウカイキャロル「私の子供たちは最近調子悪いわね」

この時キャロルと一緒にいたのはフレンチデピュティの娘、ヒラボクフレンチという馬名で土田稔厩舎に所属しているようですが、デビュー前のようです

スタッフの方が立ち位置を決めようとしてくれたのですが、なかなか言うことをきかないお転婆さんのようでしたface02
生後2ヶ月ですから^_^;

おちゃめに顔をだしてくれたヒラボクフレンチ
当歳の眼はこんなふうにキラキラしています

左はこのときはご健在だった当時28歳(人間なら88歳くらい)のミナガワマンナ様の目
右は15歳(人年齢49歳)の時のチョウカイキャロルの目です
年をとっても健康であればみなきれいな瞳をしていますが、子馬の眼はより澄んでいてきれいなんですねface05
こんな目を見ているだけで都会に住んでいる人間は心が洗われるのでありますface02
谷川牧場さんはいつもこんなふうにゆっくりお馬さんを見学させてくださるので、とっても感謝しております。
サクセスブロッケンが優勝してほんとに良かったです
子煩悩なキャロルの娘も活躍しますように

「猫の日にGI優勝、おめでとうにゃ~」
谷川さんにも猫さんがたくさんいるんですが、近づくと警戒するので野良さんのようです (^~^)

と、フェブラリーで感動してしまい、慌ててチャンネルを795に戻したら、ちょうど10Rが終わったところでしたface08
私の思いがかない、オレワスゴイが勝ちましたが、馬券は買えず(>_<) すまん↓┌(_ _)┐↓
オレワスゴイ、おめでとう\(^_^)/
ミサキスペシャル(7着)はやはり厳しかったようですが、シンガリ負けではなかったので良かった。

11R北海道新聞社賞 ウィナーズカップ

穴党としては私も解説の木本さんのように1番人気のマルミシュンキをはずしたかったのですが、弱気になり
馬単3=4,7、3,4→1

結果3→7(馬単1,160円的中)

人気通りマルミシュンキが勝ち、弱気になったお陰で的中しました^_^;
残念ながらカネヅルはシンガリ負けでしたが、少なくとも転倒などはなく、最後まで頑張ったので安心しました。

というわけで配当はともかく土日に買った馬券は全的中でプラス収支だったので、気分よく新しい週を迎えられそうですface02
何よりもサクセスブロッケンが勝ったのが嬉しいicon88

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 人気blogRankingへ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善

  

Posted by Horselover_ss at 21:29Comments(4)中央競馬

2008年12月07日

第9回ジャパンカップダート(GI)

第9回ジャパンカップダート(GI)

1番ワンダースピード
帝王賞5着(2番人気)の時の写真icon47
小牧騎手は土曜日好調だったそうですね

☆2番フロストジャイアント
JRAのHPにアメリカから参戦する3頭の写真が調教レポートとともに掲載されています
Giant's Causeway産駒ということもあり、ちょっと応援face02

Big Brownを管理していたRichard Dutrow Jr調教師
Kentucky Derby Impressionという記事に掲載している上から5番目右側の写真に写っている赤い靴の男性がIEAHの代表の一人、Richard Schiavo氏
イタリアンマフィア風で素敵です。来日してるんでしょうか?

3番サンライズバッカス

日本テレビ盃では期待に応えて3着に健闘してくれましたが...

4番メイショウバトラー


△5番メイショウトウコン

ジャパンカップダート4着の時の写真icon47

6番ヴァーミリアン
嫌というほど強い姿を見てますが、あえて印はつけないでおきます。
彼が勝った写真で一番気に入っているのは川崎記念を勝ったときのもの。
人馬ともにイケメンは絵になりますface02

〇7番サクセスブロッケン


◎8番ティンカップチャリス
JRAのHPにアメリカから参戦する3頭の写真が調教レポートとともに掲載されています

エドガープラド騎手に期待してみます。
写真はKentucky Orks3着の時

9番アドマイヤフジ

△10番カネヒキリ
懐かしい帝王賞(アジュディミツオーの2着)の時の写真を今更掲載
ドバイに行かなければ勝てたかもしれませんね。

▲11番カジノドライヴ
ピーターパンステークスを勝ったときのBloodHorse.comの記事

☆12番ブルーコンコルド


13番マストトラック
JRAのHPにアメリカから参戦する3頭の写真が調教レポートとともに掲載されています

face0514番フリオーソ

第8回ジャパンカップダート(GI)10着の時の写真icon47
第53回ダイオライト記念(JpnI)を優勝したときの写真icon47
帝王賞優勝した時の写真icon47

15番ワイルドワンダー


icon0616番ボンネビルレコード

日本テレビ盃を優勝した時の写真icon47

馬単8=7,11
ワイド8→2,10,14,16

人気blogRankingへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 04:18Comments(4)中央競馬

2008年11月30日

第28回ジャパンカップ(GI)

第28回ジャパンカップ(GI)


タニノギムレットのファンだったので、ウォッカを応援したかったのですが、

鞍上を見てその気が失せました。
勝っても負けても彼女は無事でありますように!

一転してがんばれ、メイショウサムソン(^O^)/
(昨年のジャパンカップは200mのレンズに1.7倍のテレコンつけて遠くから撮影したので、画像が汚い上ピントが甘いicon42

もう一度石橋騎手の笑顔が見たいですface02


14番ペイパルブル
額の星がとぐろ巻いています(^~^)

もう記憶には残ってませんでしたが、写真を見たら昨年パドックを見ていて一番うるさかった子だと思いだしました。

「I wanna go home!」
左手の男性に文句を言っているように見えます(^o^;)

ジョッキーも昨年と同じですが、馬は昨年より強くなっていると聞きましたface02

知らないながらも予想
◎4〇2▲9△15,6,10,17,11,14
頭数多過ぎface07
ワイド2-10で遊んでみようかicon75

人気blogRankingへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 04:44Comments(2)中央競馬

2008年06月15日

第25回エプソムカップ(GIII)

成り行きで投票したら締切

--------------------------------------------------------------------------------

実行エラー

--------------------------------------------------------------------------------

指定されたレースは締め切られました。もう一度選択して下さい。(W561)

お客様が選択されたベットのうち、以下のベットは削除されました。
場名  レース 式別  馬組番 理由
東京(日) 11R ワイド 4-17 11R締切
東京(日) 11R ワイド 11-17 11R締切
東京(日) 11R ワイド 12-17 11R締切
東京(日) 11R ワイド 13-17 11R締切

結果
的中だったのにface11
横山典弘騎手ステイゴールドの子っこ、サンライズマックスおめでとう\(^_^)/
グラスボンバー、がんばったね~
ばんえい頑張ります
  

Posted by Horselover_ss at 15:54Comments(0)中央競馬

2008年04月13日

元大井のトレオウオブキング中山10Rで単勝万馬券

職場での一大プロジェクトが終了し、
テレビのチャンネルをスカパーch389に合わせたままようやく個人の旅行の手配をしていたら懐かしい馬名が耳に入りました。
トレオウオブキング
中山10R湾岸ステークスを16番人気で勝ち、単勝14,590円face08
三連単4,893,640 円だってヽ(゜▽、゜)ノ
事前に教えてほしかったface03
中央移籍後に彼を見たのは2006年6月3日、12着
時々頑張ってるみたいですねぇ(^~^)

更にびっくりしたのは桜花賞にマダムルコントがΣ(・ω・ノ)ノ!
中央に移籍したなんて知らなかったface11
慌てて複勝6番4番に投票
前夜たまたま調教を目にしたらステイゴールドに似て小さくてオテンバで可愛かったマイネレーツェルが気に入ってしまいました。
鞍上が気に入らなかったけど、ステイの娘を応援(^O^)/
マダムは前半前で頑張っていたけどずるずると後退....無念face07
7番が取り消しということで6と8を抑えようと思ったけれどもハートオブクィーンは良く見えなかったので、やめたら彼女のほうが頑張った(-.-;)
4着では馬券の対象にはならなならなかったが....
あっ、そういえばいつだったかブラウマイスキーという馬名を障害レースで聞いた!
彼も中央に移籍したんだね....
  

Posted by Horselover_ss at 23:58Comments(0)中央競馬

2008年03月30日

第15回マーチステークス(GIII)

第15回マーチステークス(GIII)
ボンネビルレコードとマコトスパルビエロがダイオライト記念に出走した時の写真をWelcome to Horselover's Worldに掲載しました。
16頭中見た事あるのは7頭だけで知らない馬ばかり
新聞も見ないので、実績からの個人的予想
◎10○8▲5△15、1、6、12、16
ボンちゃんはもちろん頑張ってほしいですが....人気がなければサイレンスボーイに期待し、
ワイド、三連複5-6→1,8,10,12,15、16

ドラゴンファイヤー、重賞で3連敗してますが、そろそろ変わり身ないでしょうか?
フェブラリーの時はブリンカー着けてました。
馬具をとっかえひっかえしてるときは注意したほうが良いと大井の神様(予想屋さん)が言ってましたが明日はどうなんだろう?

Dubai World Cupは当たり前に全挑戦馬がだめでしたね。
暗剣殺で結果がこうなることは最初から予想つきました。
にもかかわらず馬を出走させた関係者を軽蔑しながら中継を見ました。
七六ということで4頭中一番凶方だったヴァーミリアンがレース中に死亡するのではないかと一番心配だったのですが、
それは免れたので不幸中の幸いでした。ただ今後も今回の影響を受けることは免れないでしょう。
かわいそう....
  

Posted by Horselover_ss at 04:21Comments(0)中央競馬

2008年03月29日

Kentucky Derby+日経賞+マーチS

2週間ほど前Road to Rosesというゲームに参戦しました。
Umatase Stableという厩舎を作り、自厩舎の馬と調教師、騎手を選んで作成したのですが、
先週土曜日にやらなければならなかったことを怠り、早くも失格にface07
もともとゲームは苦手なので....

うまたせ君、すまん┌(_ _)┐
(ちなみに左側にいる男性のようなファッションを見るとつい後ろから近づいてパンツをずり下げて逃げたい衝動にかられるのですが、
逃げ脚に自信がないので実行したことがありません)
連休に久々に高校時代にお世話になったアメリカの両親を尋ねることにし、ついでにKentucky Derbyを見に行こうと飛行機を予約したら
意外に簡単にとれたのですが、ホテルを予約しなければと昨夜帰宅してから探し始めたら難航し、朝になってしまいました。
朝6時頃就寝し、意識が戻ったのは午後2時半頃face07
見たいTVもないのでch388をつけて朝のお勤めをしていたら日経賞にコスモバルクが!
そういえばサポクラからメールがきていたのを思い出した^_^;
もちろん出走表も見ていないので、パドックを見てワイド9-12に投票
バルクがもうひと伸びしてくれたら的中でしたが残念(>_<;)
久々に元気な姿が見れてよかったface02
赤龍くんもシンガリ追走で苦しそうでしたが、頑張りましたね。お疲れ様(^_^)/
明日はマーチステークスレオエンペラーが出走だって!!
今年に入ってから出走を知らないうちに終わっていたので明日は久々にTV観戦して馬券を買おうと思います。
  

Posted by Horselover_ss at 19:25Comments(0)中央競馬

2008年02月25日

フジノウェーブ逆ナン?


デアリングハート「ちょっとそこの白い兄さん!あんた見かけん顔やね?うちのこと知っとる?」
フジノウェーブ「お初にお目にかかります。大井のフジノウェーブと申します。ご挨拶が遅れて申し訳ありません。」

「では、急ぎますので、お先に失礼いたします」殺気を感じたのか?そそくさと逃げたface03

3頭中最先着(10着)のアンパサンド。ヴァーミリアンの後ろから引き揚げてきたので、
ヴァーミリアンの写真を撮っているうちにシャッターチャンスを失ってしまいました。

ビッググラス(13着)はブリンカーしてたんですね。美しい顔が見えません....
目覚ましを12時間間違えて午後1時過ぎに起きたので、競馬場に着いたのは発走時刻の10分前ごろで、本馬場入場も終わっていましたface07
帰宅して録画した映像を見て、父が同じヴァーミリアンと並走していたことを知りました。
ゴール前でぐんぐん引き離されましたね.....face11
3頭とも残念な結果でしたが、無事に終わって良かったです。
お疲れ様でした(´д`lll)
今日の経験が今後につながりますように!
勝馬の写真はWelcome to Horselover's Worldに掲載しました。

トーシンブリザード「今どきの若いもんはだらしねぇなぁ」
ほんとにノボトゥルー、トゥザヴィクトリーにも先着したトーシンブリザードは立派です!
いまやあくび専門のトーホーエンペラーもサウスヴィグラス、イーグルカフェに先着し、掲示板に載ったんですからface06
古き良き時代(?_?)

帯広11Rとかちえぞまつ特別結果
昨夜の予想○1→◎3の決着で馬単85.5倍もついたのに、寝坊によるバタバタで投票できずface11
ホシマツリ、おめでとうicon88
エビスオウジャ、トカチボーイ、お疲れ様でした。
最終12R混合300万円未満結果
馬単2=3、9、10に投票。結果2→4
最低人気の大口騎手、今日はお呼びでなかったようですface12
  

Posted by Horselover_ss at 01:15Comments(2)中央競馬

2008年02月24日

第25回フェブラリーステークス(GI)

第25回フェブラリーステークス(GI)の出走馬の写真を
Welcome to Horselover's Worldに掲載しました。
ばんえいの10頭でさえなかなか勝馬を当てられないというのに16頭もいたらわかるわけないface09
東京1600mの実績があるのは2、7、8、13、16、2着1回が10、3着1回4
近走の成績が好調なのは4、5、9、14、15、16
オッズを見ると15、16、4に人気が集中
ワイド1、3→4,7,8,9,15,16

「フジノウェーブ、アンパサンド、ビッググラス、しっかりやれよ!」
第19回フェブラリーステークス2着のトーシンブリザードさんからの声援(^O^)/
  

Posted by Horselover_ss at 04:57Comments(2)中央競馬

2006年10月15日

秋華賞応援馬


父:1996年皐月賞2着、菊花賞2着

祖父:1981年菊花賞1着

祖祖父:1964年三冠馬
朝日が昇るのだ!

40時間振りに帰宅しました。昨日は職場を解雇されてしまった同僚の送別会。1次会には絶対に同席したくない人がいたので22:30頃2次会に参加。終電を逃してしまったので1時半頃まで残って6人でお話。自宅までタクシー代が足りるかどうかわからなかったので、主治医のお姉様の住居に泊めていただいた。深夜でもおかまいなく私が到着するやいなやジジが大きな声で「ニャー、ニャー、ニャー、..........」。私が撫でるまで鳴き続けた。3時過ぎまでケイコさんとおしゃべりし、4時頃床についたらジジが寝室に入ってきてニャー,ニャー鳴きながら私の布団の周りを一周半すると、私が彼女のために明けておいた20センチほどの隙間を無視して自分で右端から襖を明けて部屋を出て行ってしまった。可笑しいface02
土曜日は13時頃に来客があるため12時前に起床。お客様から朝5時頃に震度3くらいの地震があった話を聞いたが全く気がつかなかった。
夕食はしめあじ、あじの骨の唐揚げ、金目鯛の煮付け、牛筋と牛蒡のみそ汁と豪華!特に梅酢につけて唐揚げにしたあじの骨がとってもおいしく、感動した。しあわせface05
にほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ←応援クリックお願いします!  
Posted by Horselover_ss at 04:08Comments(0)中央競馬

2006年10月01日

メイショウボーラー、スプリンターズS(GI)で復活

030704yayoibowler01.JPG 012906negishiSbowler01.JPG
2004年3月7日弥生賞    2006年1月29日根岸S
012906negishiSbowler02.JPG
2006年1月29日根岸S
022005febsbowler01.JPG
2005年2月20日フェブラリーS
050505kashiwabowler01.JPG 050505kashiwadon01.JPG
2005年5月5日かしわ記念  あの日はアドマイヤドンもいた!
050505kashiwabowler03.JPG
同じくかしわ記念。船橋から道営に移籍して先日初戦を勝ったサクラハーンに亡くなった佐藤隆騎手が騎乗している(;_;)

スプリンターズS、勝ったテイクオーバーターゲットは見事でしたが、メイショウボーラーが2着に健闘して感激!
ボーラーは上、弥生賞の時の写真のようにパドックではいつも鶴首で下を向いて周回していたので、なかなか顔写真が撮れませんでした。ところがいつからか上を向いて観客を見るようになりました。そしてその頃彼の成績は良くなかったのです。全部のレースを見ている訳ではないので一概には言えませんが、今日の彼は初めて見た時のように下を向いて集中して周回してました。調教の雰囲気も良かったので、楽しみにしてました。ところがゲート入りをあんなに嫌がって発汗してたので私も冷や汗をかきましたが、最後の直線はTVに向かって「ボーラーがんばれ〜」と叫んでしまいました^^;
昨日シリウスSはメイショウバトラーが勝ち、ボーラーは2着ですが、日本馬で再先着。夏にも書いた気がしますが今年はメイショウイヤーですね。
にほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ←応援クリックお願いします!  続きを読む
Posted by Horselover_ss at 23:54Comments(0)中央競馬

2006年10月01日

お休み無しの内田博幸騎手、JRA56勝

092706castingboart.JPG

9月27日川崎9Rキャスティングボート(アグネスタキオン産駒)
092706castingboat02.JPG
(同上)
091506sinzentaiyo.JPG
9月15日大井10Rシンゼンタイヨウ(キャプテンスティーヴ産駒)
091506muzzle.JPG
9月15日大井11Rマズルブラスト(ホワイトマズル産駒)

目が覚めてTVをつけたら中山11Rの周回が始まっていた(>_<)
12時間寝てしまった!!
11RながつきS、ケージーダンシング騎乗の内田騎手は2着。
そして12Rはナカヤマパラダイスで1番人気に答えて1着。ここで今年JRA56勝だそうだ。今日は何鞍騎乗したか調べていないが結果を見たら1勝2着3回3着2回と相変わらず健闘。しかしそのうち4鞍が1番人気、1鞍は2番人気。後でリプレーを見たら9R芙蓉Sに参戦した大井のシュガータイムは見せ場なくしんがり負けでした。芝適正って一度でわかるものなんでしょうか?
内田騎手は何かの折に今年の目標は地方と中央合わせて000勝と言ってましたが数字を忘れてしまいました。今日現在地方は357勝。中央と合わせて413勝ですね。残り3ヶ月、無事に目標達成出来ますよう祈ります。明日からは大井で騎乗で休み無し!
にほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ←応援クリックお願いします!  続きを読む
Posted by Horselover_ss at 03:36Comments(0)中央競馬