2009年03月31日
池田会会長出走! - 東京中日スポーツ賞
そういえば昨日大掃除をしました。
年末年始は忙しくてできなかったので今頃(^~^)
夜遅い時間にNHKで「熱血!オヤジバトル」というオヤジバンド大会みたいな番組をやっていました。
優勝したのは北海道のオヤジバンド
ベストオヤジ賞を受賞した61歳のリーゼントオヤジがかっこ良かった
近田春夫さんを久々に見て妙に懐かしんでしまいました^_^;
年末が年度末だったというのにいまだに本年度の予算が決まらず。
第3次年間予算申請の計算表を先週から作成していたのですがいざ提出する段階になったら、
インドルピー、イギリスポンド、日本円も全てドルに換算して出せと急遽変更されて一日中それと取っ組み合いになってしまいました(@_@)
ごちゃごちゃやってるうちにあらかじめエクセルに埋め込まれていた計算式まで狂ってたりで
最終的にそれらも全部再確認しなければならず10時間労働(>_<)
残念ながら馬券を買う余裕もありませんでした
3月30日
川崎10R陽春特別結果
◎10→△9→〇3(三連複490円、三連単1,920円)
1~3番人気の決着で馬券買えなくて正解でした
帰り道に携帯で結果を確認したのですが、前着順をチェックして画面をスクロールしていったら9着までにニケちゃんがいなかった
ひょっとして競争中止?(((゜д゜;)))
おそるおそる最後を見たら大差のシンガリ負け( ̄□ ̄;)!!
ニケちゃん、一体どうしてしまったの
かつては最後の直線で外からビュンビュンあがってきたのに....
3月31日
川崎10R東京中日スポーツ賞
◎5番ブライトフェース

南関東川崎支部池田会会長のお出ましです
〇2番エースオブタッチ

▲9番ノースダンディー

△7番トーセンベルボーイ

△3番カネショウアトラス

☆11番ヴァイタルシーズ

三連複2-5→3,7,9,11☆8
ワイド3→2,5
応援よろしくお願いします
一日一善
年末年始は忙しくてできなかったので今頃(^~^)
夜遅い時間にNHKで「熱血!オヤジバトル」というオヤジバンド大会みたいな番組をやっていました。
優勝したのは北海道のオヤジバンド
ベストオヤジ賞を受賞した61歳のリーゼントオヤジがかっこ良かった

近田春夫さんを久々に見て妙に懐かしんでしまいました^_^;
年末が年度末だったというのにいまだに本年度の予算が決まらず。
第3次年間予算申請の計算表を先週から作成していたのですがいざ提出する段階になったら、
インドルピー、イギリスポンド、日本円も全てドルに換算して出せと急遽変更されて一日中それと取っ組み合いになってしまいました(@_@)
ごちゃごちゃやってるうちにあらかじめエクセルに埋め込まれていた計算式まで狂ってたりで
最終的にそれらも全部再確認しなければならず10時間労働(>_<)
残念ながら馬券を買う余裕もありませんでした

3月30日
川崎10R陽春特別結果
◎10→△9→〇3(三連複490円、三連単1,920円)
1~3番人気の決着で馬券買えなくて正解でした

帰り道に携帯で結果を確認したのですが、前着順をチェックして画面をスクロールしていったら9着までにニケちゃんがいなかった

ひょっとして競争中止?(((゜д゜;)))
おそるおそる最後を見たら大差のシンガリ負け( ̄□ ̄;)!!
ニケちゃん、一体どうしてしまったの

かつては最後の直線で外からビュンビュンあがってきたのに....
3月31日
川崎10R東京中日スポーツ賞
◎5番ブライトフェース

南関東川崎支部池田会会長のお出ましです

〇2番エースオブタッチ

▲9番ノースダンディー

△7番トーセンベルボーイ

△3番カネショウアトラス

☆11番ヴァイタルシーズ

三連複2-5→3,7,9,11☆8
ワイド3→2,5




一日一善
2009年03月30日
発走前から涙のばんえい記念 - 陽春特別
3月29日
帯広11R第41回ばんえい記念(BGI)結果
8Rから連続参戦しましたが、いよいよばんえい記念の時間になったらパドックが始まるときから緊張してテレビの前に正坐
見る前は絶対トモエパワーが勝つと思っていましたがパドックを周回する出走馬を見ていたらやはり穴党の根性がむくむくと膨れ上がり
予想の買い目ではほとんどオッズがひとケタ代ということもあって大胆に変更
4番ナリタボブサップは重い馬場はあまり得意でないらしかったが、気合たっぷりだし「競馬に絶対はない!」
そして日頃から馬券に貢献してくれる大河原騎手と鈴木恵介騎手の応援も込めて
馬連ボックス3,4,9、7→2,3,4,9
スターエンジェルの複勝はやめて馬連で応援(^O^)/
出走馬がゲート入りするのを見ていたら早くも涙
ばんえい記念の観戦はこれが3度目ですが、1トンの荷物を轢いて歩く姿はやはり苦しそうなので、
それを思うとスタート前から感動してしまうのでした....
ゲートが開いて第一障害を超える頃には涙の膜と砂煙の両方で映像が霞んでしまうという始末
期待のナリタボブサップが一番手で第1障害を越え、ミサイルテンリュウ、カネサブラック、スーパークリントンと続いた
いつもと違う1トンの荷物。各馬が5,6歩歩いては止まり、歩いては止まりで第2障害まで出たり入ったり
いよいよ勝負どころの第2障害
藤本騎手が、たてがみに真っ赤な髪飾りをつけた紅一点のスターエンジェルのお尻をビシビシ叩いていた(>_<;)
トモエパワーとスーパークリントンが最初に障害を上るのが映し出されているあいだに、
ためていたミサイルテンリュウが一気に第2障害を上る
しかし荷物が重いので3頭とも前足を踏み出してもなかなか頂上に上がれない
各馬荷物との苦戦を見ているうちにトモエパワーが1番手で障害を降り、降りたら楽々とゴールに向かって進み三連覇達成
2番手は昨年の2着馬ミサイルテンリュウでしたが、ゴール前で何度か詰まっているうちに外からカネサブラックに差されてしまいました。
レース映像はこちら
やはりトモエパワーでした
昨年同様、このレースは俺のもの!と言わんばかりの勝ちっぷり
1年間未勝利でも最後にここを勝てば賞金が稼げることがわかっていたりして

トモエパワー、おめでとう\(^O^)/
結果2→10(馬連560円、馬単820円)
予想通り買っていれば馬連的中でしたが、これでは馬券妙味がありません
残念ながら応援したスターエンジェルは6着、ナリタボブサップは7着に終わりましたが、
今年は失格もなく、全馬が無事にゴールしたので良かったです。
みんなお疲れ様でした↓┌(_ _)┐↓
8Rから12Rまで参戦し、的中したのは10Rオッズパーク賞スターライト特別のみ
大河原騎手に乗り替わったやんちゃなミサキスペシャル(7番人気)が2着に健闘し、馬連2,600円的中
やればできるんだから、いつもがんばればいいのに!と、つい言いたくなりますが、たまに頑張るから好配当になるんですよね^_^;

ミサキスペシャル、ありがとう

最終レースサッポロビール杯は3週連続出走のニシキユウに今度こそと期待したのですが5着でした
せっかくミサキスペシャルに好配当をプレゼントしてもらったのに、5戦1勝で回収率は97%
2009年度は11勝18敗、勝率37%、回収率118%とかろうじてプラスになっているようです(^o^;)

またもや名前がわからない、近所にある1本に白とピンクの花が咲いている木
昔結婚式の引き出物に入っていた紅白まんじゅうのようです^_^;
3月30日
川崎10R陽春特別
◎10番グランドバイオ

〇3番ニチリンサンカ

▲2番クリノソーニャ

△9番ヤマイチカチドキ
△7番ヤクモアクティブ
☆8番ティーケーニケ

ニケちゃんの復活を祈って
ワイド8→2,3,9
応援よろしくお願いします
帯広11R第41回ばんえい記念(BGI)結果
8Rから連続参戦しましたが、いよいよばんえい記念の時間になったらパドックが始まるときから緊張してテレビの前に正坐
見る前は絶対トモエパワーが勝つと思っていましたがパドックを周回する出走馬を見ていたらやはり穴党の根性がむくむくと膨れ上がり
予想の買い目ではほとんどオッズがひとケタ代ということもあって大胆に変更
4番ナリタボブサップは重い馬場はあまり得意でないらしかったが、気合たっぷりだし「競馬に絶対はない!」
そして日頃から馬券に貢献してくれる大河原騎手と鈴木恵介騎手の応援も込めて
馬連ボックス3,4,9、7→2,3,4,9
スターエンジェルの複勝はやめて馬連で応援(^O^)/
出走馬がゲート入りするのを見ていたら早くも涙

ばんえい記念の観戦はこれが3度目ですが、1トンの荷物を轢いて歩く姿はやはり苦しそうなので、
それを思うとスタート前から感動してしまうのでした....
ゲートが開いて第一障害を超える頃には涙の膜と砂煙の両方で映像が霞んでしまうという始末

期待のナリタボブサップが一番手で第1障害を越え、ミサイルテンリュウ、カネサブラック、スーパークリントンと続いた
いつもと違う1トンの荷物。各馬が5,6歩歩いては止まり、歩いては止まりで第2障害まで出たり入ったり
いよいよ勝負どころの第2障害
藤本騎手が、たてがみに真っ赤な髪飾りをつけた紅一点のスターエンジェルのお尻をビシビシ叩いていた(>_<;)
トモエパワーとスーパークリントンが最初に障害を上るのが映し出されているあいだに、
ためていたミサイルテンリュウが一気に第2障害を上る
しかし荷物が重いので3頭とも前足を踏み出してもなかなか頂上に上がれない
各馬荷物との苦戦を見ているうちにトモエパワーが1番手で障害を降り、降りたら楽々とゴールに向かって進み三連覇達成

2番手は昨年の2着馬ミサイルテンリュウでしたが、ゴール前で何度か詰まっているうちに外からカネサブラックに差されてしまいました。
レース映像はこちら

やはりトモエパワーでした

昨年同様、このレースは俺のもの!と言わんばかりの勝ちっぷり

1年間未勝利でも最後にここを勝てば賞金が稼げることがわかっていたりして


トモエパワー、おめでとう\(^O^)/
結果2→10(馬連560円、馬単820円)
予想通り買っていれば馬連的中でしたが、これでは馬券妙味がありません

残念ながら応援したスターエンジェルは6着、ナリタボブサップは7着に終わりましたが、
今年は失格もなく、全馬が無事にゴールしたので良かったです。
みんなお疲れ様でした↓┌(_ _)┐↓
8Rから12Rまで参戦し、的中したのは10Rオッズパーク賞スターライト特別のみ
大河原騎手に乗り替わったやんちゃなミサキスペシャル(7番人気)が2着に健闘し、馬連2,600円的中

やればできるんだから、いつもがんばればいいのに!と、つい言いたくなりますが、たまに頑張るから好配当になるんですよね^_^;

ミサキスペシャル、ありがとう

最終レースサッポロビール杯は3週連続出走のニシキユウに今度こそと期待したのですが5着でした

せっかくミサキスペシャルに好配当をプレゼントしてもらったのに、5戦1勝で回収率は97%
2009年度は11勝18敗、勝率37%、回収率118%とかろうじてプラスになっているようです(^o^;)

またもや名前がわからない、近所にある1本に白とピンクの花が咲いている木
昔結婚式の引き出物に入っていた紅白まんじゅうのようです^_^;
3月30日
川崎10R陽春特別
◎10番グランドバイオ

〇3番ニチリンサンカ

▲2番クリノソーニャ

△9番ヤマイチカチドキ
△7番ヤクモアクティブ
☆8番ティーケーニケ

ニケちゃんの復活を祈って
ワイド8→2,3,9




2009年03月29日
第41回ばんえい記念(BGI)
3月27日
大井11R八丈島フリージア賞結果
実際の買い目:三連複3-7→4,8、ワイド3→4,8
結果無印10→無印9→△16(三連複63,750円)
印をつけた7頭中16番カスミダンサーが3着で後は4着以下に沈みました


なんで買わないと来るか
*決して嫌いなわけではありません。あまりにも馬券の相性が悪いので腹がたちます
トゥインクルオープニング、1週間の収支は195%でプラスで終われました。
イーグルビスティーとスーパーヴィグラスに感謝
スノーボーダーの友達が今週末は滑りに行かないということで急遽食事に行きました。
彼女は冬忙しく、私はナイター開催中は忙しいのですれ違いでなかなか予定が合いません。
会社が移転する前にしばしば通っていた目黒の中華料理屋で
菜の花の炒め物、豚足の和えもの、シャキシャキしたじゃがいもの炒め物、
ホタテとブロッコリの炒め物、焼き餃子、五目チャーハンなどをいただきましたが、
おいしすぎて写真を撮る前に食べてしまいました
この店で過去に徳光和男さんにお会いしました。
一度番組の撮影で利用したそうですが、その後個人的にお店の料理が気に入って食べにいらしてたのですが、
たまたま居合わせた見ず知らずの大学生のお会計まで払って「ダービーでフサイチジャンクで儲けるから」と言っておりました。
フサイチジャンクは負けてしまったので、儲かったかどうか???
3月29日
帯広11R第41回ばんえい記念(BGI)

「最強ばん馬の決定戦だべさ
」
トップページにもリンクを貼っていますがこのレースの歴史など詳細は
第41回ばんえい記念(BGI)特設サイト
予想紙ばんえい金太郎
OddsParkブログ「ばんえい競馬情報局」にも齊藤修さんの予想などが掲載されています
1番イケダガッツ
すれ違い、すれ違いで一度も現場で見ていないので写真がありません。
確かブリンカー付のメンコをつけていたような?
いつもしてやられる坂本東一厩舎と阿部武巨騎手コンビで初挑戦
(以下、馬名に過去に写真を掲載したページをリンクしています)
◎2番トモエパワー

昨年はこのレースは俺のものと言わんばかりに2連覇
▲3番スーパークリントン

昨年4着(6番人気)
〇4番ナリタボブサップ

昨年6着(2番人気)
ガンバレ、大河原騎手(^O^)/
5番タケノホウシュウ

昨年格下で初挑戦し、8着(10番人気)2度目の挑戦
10歳になってもやんちゃぶりは相変わらずです(^~^)
昨年より上位を目指してファイト(^-^)/
△6番ニシキダイジン

しばしば大穴をあける癒し系
昨年8月の第20回ばんえいグランプリ(BG)は8番人気で勝ち、
2着のスターエンジェル(10番人気)とともに馬単101,260円の高配当を演出しました^_^;
その時の馬場水分量は2.9%、負担重量は810キロですが、初めての1000キロは?
△7番スターエンジェル

紅一点
がんばれ、スターエンジェル\(^_^)/
昨年は同じ厩舎で人気のアンローズを7着に下し、3着(7番人気)に健闘
私にばんえい初払い戻しをプレゼントしてくれたのは彼女でした
無事と健闘を祈って今年も応援します
8番ヨコハマイサム

昨年初挑戦し、9着(9番人気)レースタイム8:06:0
馬場水分量0.9%という重い馬場で初めての1000キロでしたが、最後まであきらめずにゴールしました
このレース独特の感動の場面です
△9番ミサイルテンリュウ

昨年2着(4番人気)
△10番カネサブラック

初挑戦!
2007年4月30日第1回ばんえい十勝オッズパーク杯(BG)は馬場水分量0.7%でトモエパワーに先着しているので、
時計がかかるレースは問題なさそうですが、初めての1000キロは?
馬連2→3,4,6,7,9,10(Subject to change as usual)
複勝7番スターエンジェル
全馬が無事にゴールしますように
応援よろしくお願いします
一日一善
大井11R八丈島フリージア賞結果
実際の買い目:三連複3-7→4,8、ワイド3→4,8
結果無印10→無印9→△16(三連複63,750円)
印をつけた7頭中16番カスミダンサーが3着で後は4着以下に沈みました



なんで買わないと来るか

*決して嫌いなわけではありません。あまりにも馬券の相性が悪いので腹がたちます

トゥインクルオープニング、1週間の収支は195%でプラスで終われました。
イーグルビスティーとスーパーヴィグラスに感謝

スノーボーダーの友達が今週末は滑りに行かないということで急遽食事に行きました。
彼女は冬忙しく、私はナイター開催中は忙しいのですれ違いでなかなか予定が合いません。
会社が移転する前にしばしば通っていた目黒の中華料理屋で
菜の花の炒め物、豚足の和えもの、シャキシャキしたじゃがいもの炒め物、
ホタテとブロッコリの炒め物、焼き餃子、五目チャーハンなどをいただきましたが、
おいしすぎて写真を撮る前に食べてしまいました

この店で過去に徳光和男さんにお会いしました。
一度番組の撮影で利用したそうですが、その後個人的にお店の料理が気に入って食べにいらしてたのですが、
たまたま居合わせた見ず知らずの大学生のお会計まで払って「ダービーでフサイチジャンクで儲けるから」と言っておりました。
フサイチジャンクは負けてしまったので、儲かったかどうか???
3月29日
帯広11R第41回ばんえい記念(BGI)

「最強ばん馬の決定戦だべさ

トップページにもリンクを貼っていますがこのレースの歴史など詳細は
第41回ばんえい記念(BGI)特設サイト

予想紙ばんえい金太郎
OddsParkブログ「ばんえい競馬情報局」にも齊藤修さんの予想などが掲載されています
1番イケダガッツ
すれ違い、すれ違いで一度も現場で見ていないので写真がありません。
確かブリンカー付のメンコをつけていたような?
いつもしてやられる坂本東一厩舎と阿部武巨騎手コンビで初挑戦
(以下、馬名に過去に写真を掲載したページをリンクしています)
◎2番トモエパワー

昨年はこのレースは俺のものと言わんばかりに2連覇
▲3番スーパークリントン

昨年4着(6番人気)
〇4番ナリタボブサップ

昨年6着(2番人気)
ガンバレ、大河原騎手(^O^)/
5番タケノホウシュウ

昨年格下で初挑戦し、8着(10番人気)2度目の挑戦
10歳になってもやんちゃぶりは相変わらずです(^~^)
昨年より上位を目指してファイト(^-^)/
△6番ニシキダイジン

しばしば大穴をあける癒し系
昨年8月の第20回ばんえいグランプリ(BG)は8番人気で勝ち、
2着のスターエンジェル(10番人気)とともに馬単101,260円の高配当を演出しました^_^;
その時の馬場水分量は2.9%、負担重量は810キロですが、初めての1000キロは?
△7番スターエンジェル

紅一点

がんばれ、スターエンジェル\(^_^)/
昨年は同じ厩舎で人気のアンローズを7着に下し、3着(7番人気)に健闘
私にばんえい初払い戻しをプレゼントしてくれたのは彼女でした
無事と健闘を祈って今年も応援します
8番ヨコハマイサム

昨年初挑戦し、9着(9番人気)レースタイム8:06:0
馬場水分量0.9%という重い馬場で初めての1000キロでしたが、最後まであきらめずにゴールしました
このレース独特の感動の場面です

△9番ミサイルテンリュウ

昨年2着(4番人気)
△10番カネサブラック

初挑戦!
2007年4月30日第1回ばんえい十勝オッズパーク杯(BG)は馬場水分量0.7%でトモエパワーに先着しているので、
時計がかかるレースは問題なさそうですが、初めての1000キロは?
馬連2→3,4,6,7,9,10(Subject to change as usual)
複勝7番スターエンジェル
全馬が無事にゴールしますように





一日一善
2009年03月27日
ミツオーはミツオーのまま - 八丈島フリージア賞
3月26日

東京モノレール側の入場門から入るとパドックに向かう途中の右手にあるオブジェ
昨年はキラキラ光る可愛らしい白馬(クリスマス1day Twinkleの時)でしたが、
今年は写真のような薔薇を散りばめられたオブジェになっていました。
自分のレンズは長すぎて全体は撮れなかったのですが、馬の背後に見える赤い棒は左右上下にあでやかに広がっています
後で気づいたのですが、この場所はフラッシュ使っても大丈夫だったかも^_^;
昨日入場してすぐに、入場門近くの競走成績掲示板をチェックしていたら、
小さな猫が私に向かって「ニャー、ニャー」鳴き続けていました
他に人影はなかったので、呼ばれているのかと思って一歩踏み出したらあっという間に逃げて行った

京浜盃を勝ち、通算1000勝達成した戸崎圭太騎手の1000勝達成記念表彰式
大井11R第15回マイルグランプリ(SII)結果

昨年3月5日第53回 ダイオライト記念(JpnII)6着以来およそ1年ぶりにアジュディミツオーが競馬場に
しかもあの日着けていた桜の花柄メンコではなく、それ以前までにいつもつけていた紫色のミツオーメンコ
パドックを周回しながら観客を睨みつけるような右目も昔のまま
写真は停止命令がかかってジョッキーを待っている時ですが、馬体もご覧のとおり、アジュディミツオー
長いこと休んでいたのに今日はお仕事だとわかっているのか余計な動きも見せず、めちゃプロフェッショナルでした
しかし、今回は南関の騎手に頑張って欲しいという思いを込めて、ほぼ予想通りに
三連複5-11→1,2,7,10,16
休み明けで16キロも体重が減っていたけれど相変わらず可愛いスズランメイクが復帰したのがとても嬉しく、
更には和田騎手がエトワールフルーヴに乗り替わって2回も大穴明けた実績にも期待し、
ワイド4→5,7、1→4、15
結果△7-〇1-☆10(三連複3,340円)
〇1番アジュディミツオーだけ正解でした(^o^;)
軸は6着、11着でお話にならず
社台の生産馬、昨日もそうでしたが見かけ倒し
いつも通りスタートから先頭に立った1年休み明けのミツオー
直線に向かうコーナーから2番手につけていたロイヤルボスに直線の半ばで交わされ
2着で3/4馬身差の2着に終わりました。
それ以上には負けなかったので「ミツオーはミツオーのままで良かった」とほっとしました(^~^)

ロイヤルボス、おめでとう\(^O^)/
スズランメイクは相手が強かったと見えてシンガリ追走がやっとに見えました^_^;
ニックバニヤンは最高負担重量で10着。きっと今後につながるはずです!
3月27日
大井11R八丈島フリージア賞
このレース名は記憶に残っていたのでこのブログを検索してみたら昨年ウエノマルオキャンが出走して応援に行ったレースでした。
オキャンはその後どうしたかと気になりながら怖くて調べられなかったのですが、昨年8月22日付で登録抹消になっていました
グラマーな牝馬でしたので、繁殖になっていますように。
◎7番シンゼンセッター

〇3番タケノヘイロー

▲4番フェスティブモモ

川崎の山崎誠士騎手が騎乗のため、赤-赤コンビ
ガンバレ、山崎(^O^)/
△6番ロッキーダンサー

△8番ルーセントタワー

△16番カスミダンサー
☆2番ネンガン
三連複3-7→2,4,6,8,16、ワイド3-4、7-8

応援よろしくお願いします

東京モノレール側の入場門から入るとパドックに向かう途中の右手にあるオブジェ
昨年はキラキラ光る可愛らしい白馬(クリスマス1day Twinkleの時)でしたが、
今年は写真のような薔薇を散りばめられたオブジェになっていました。
自分のレンズは長すぎて全体は撮れなかったのですが、馬の背後に見える赤い棒は左右上下にあでやかに広がっています
後で気づいたのですが、この場所はフラッシュ使っても大丈夫だったかも^_^;
昨日入場してすぐに、入場門近くの競走成績掲示板をチェックしていたら、
小さな猫が私に向かって「ニャー、ニャー」鳴き続けていました
他に人影はなかったので、呼ばれているのかと思って一歩踏み出したらあっという間に逃げて行った


京浜盃を勝ち、通算1000勝達成した戸崎圭太騎手の1000勝達成記念表彰式
大井11R第15回マイルグランプリ(SII)結果

昨年3月5日第53回 ダイオライト記念(JpnII)6着以来およそ1年ぶりにアジュディミツオーが競馬場に
しかもあの日着けていた桜の花柄メンコではなく、それ以前までにいつもつけていた紫色のミツオーメンコ

パドックを周回しながら観客を睨みつけるような右目も昔のまま
写真は停止命令がかかってジョッキーを待っている時ですが、馬体もご覧のとおり、アジュディミツオー

長いこと休んでいたのに今日はお仕事だとわかっているのか余計な動きも見せず、めちゃプロフェッショナルでした

しかし、今回は南関の騎手に頑張って欲しいという思いを込めて、ほぼ予想通りに
三連複5-11→1,2,7,10,16
休み明けで16キロも体重が減っていたけれど相変わらず可愛いスズランメイクが復帰したのがとても嬉しく、
更には和田騎手がエトワールフルーヴに乗り替わって2回も大穴明けた実績にも期待し、
ワイド4→5,7、1→4、15
結果△7-〇1-☆10(三連複3,340円)
〇1番アジュディミツオーだけ正解でした(^o^;)
軸は6着、11着でお話にならず

社台の生産馬、昨日もそうでしたが見かけ倒し

いつも通りスタートから先頭に立った1年休み明けのミツオー
直線に向かうコーナーから2番手につけていたロイヤルボスに直線の半ばで交わされ
2着で3/4馬身差の2着に終わりました。
それ以上には負けなかったので「ミツオーはミツオーのままで良かった」とほっとしました(^~^)

ロイヤルボス、おめでとう\(^O^)/
スズランメイクは相手が強かったと見えてシンガリ追走がやっとに見えました^_^;
ニックバニヤンは最高負担重量で10着。きっと今後につながるはずです!
3月27日
大井11R八丈島フリージア賞
このレース名は記憶に残っていたのでこのブログを検索してみたら昨年ウエノマルオキャンが出走して応援に行ったレースでした。
オキャンはその後どうしたかと気になりながら怖くて調べられなかったのですが、昨年8月22日付で登録抹消になっていました

グラマーな牝馬でしたので、繁殖になっていますように。
◎7番シンゼンセッター

〇3番タケノヘイロー

▲4番フェスティブモモ

川崎の山崎誠士騎手が騎乗のため、赤-赤コンビ
ガンバレ、山崎(^O^)/
△6番ロッキーダンサー

△8番ルーセントタワー

△16番カスミダンサー
☆2番ネンガン
三連複3-7→2,4,6,8,16、ワイド3-4、7-8




2009年03月26日
スーパーヴィグラス謝謝 - 第15回マイルグランプリ
3月25日
第32回京浜盃(SII)結果
パドック返し馬を見て
馬単10=6,7、ワイド14→10,15、迷いに迷ってぎりぎりでワイド10-12を追加
世間は年度末で、駆け込み発注で忙しいかと想像しますが、駆け込み投票とでもいうのでしょうか?
相変わらず予想を変更
結果10→4→12
馬連790円円、馬単850円と意外につきませんでしたが、
駆け込み発注のワイド10-12、5,280円的中


3着12番スーパーヴィグラス(15番人気)
写真左:使用前、右:使用後
体重は-10キロの上、冬毛が残っていて馬体の見栄えは全く良くなかったので、それが迷った原因だったのですが、
月、火の結果から彼の星周りが気になって追加したらほんとに来たのでびっくりヽ(゜▽、゜)ノ
スーパーヴィグラス、ありがとう(*^ー^)ノ
昨年1月、冷たい雪を手でかいて、雪の下のクローバーを必死で摘んでサウスヴィグラスに貢いだかいがありましたf^_^;
柏木健一騎手で高配当獲得も初!
ありがとうございました↓┌(_ _)┐↓

ゴール後に酒井忍騎手がガッツポーズをしたように見えたのですが、
勝ったのは◎10番ナイキハイグレード
おめでとう\(^_^)/
おぼっちゃま久々だからか口取撮影で前掻きを繰り返し、戸崎騎手がなだめていました
戸崎騎手、1000勝達成、おめでとうございます

2着シャレーストーン(5番人気)
パドックで大あくびしてました(^~^)
昨年東京ダービーとジャパンダートダービー3着のコラボスフィーダもパドックでいつもあくびをしているので、
岡林光浩厩舎のお馬さんはあくびをしてる子が狙い目なのかもしれません(^o^;)
期待のサイレントスタメン(13番人気)は7着でしたが、人気以上に頑張ってくれて嬉しかったです
このほかに10,12Rに参戦し、だめでしたが回収率377%でした
3月26日
大井第15回マイルグランプリ(SII)
高橋華代子さんの重賞直前情報(TCKホームページ)
早々と天に召された昨年の優勝馬デスモゾームを偲んで(合掌)
モエレラッキーの取消は聞いていましたが、チヨノドラゴンは今知りました
◎5番マンオブパーサー
厩舎では何度も見てますが、競馬では2006年JBC以来見ていないので写真がありません。
〇1番アジュディミツオー


左はダイオライト記念の後で厩舎を訪問させていただいた時のミツオー
お食事中でしたが、ギロリと睨まれました(((゜д゜;)))
右は昨年秋、北海道でのミツオー。
私がそれまでに見たことのない優しい表情をしていて、びっくりしましたが、帰厩して調教をつんだら野獣の目つきに戻ったようです^_^;
▲11番ベルモントギルダー
結果は残念でしたが今日チョットゴメンナ君で逃げた石崎隆之騎手はめちゃかっこ良かったっす!

△2番ギャンブルオンミー

△7番ロイヤルボス

昨年は56キロで6着(8番人気)
△16番ディアヤマト

☆クレイアートビュン

☆16番ニックバニヤン

最高負担重量58キロで厳しそう(;´Д`)ノ 無事と健闘を祈って応援(^-^)/
三連複5-11→1,2,7,15,16☆10

4番スズランメイクが長いこと出走していなかったので、私の知らぬ間に嫁に行ってしまったのかと心配してましたが、ここで復帰
復帰祝いでワイド4-5も追加しそうです(^~^)
チヨちゃんに浮気した酒井騎手、取り消しで可愛そうね~
応援よろしくお願いします
一日一善
第32回京浜盃(SII)結果
パドック返し馬を見て
馬単10=6,7、ワイド14→10,15、迷いに迷ってぎりぎりでワイド10-12を追加
世間は年度末で、駆け込み発注で忙しいかと想像しますが、駆け込み投票とでもいうのでしょうか?
相変わらず予想を変更
結果10→4→12
馬連790円円、馬単850円と意外につきませんでしたが、
駆け込み発注のワイド10-12、5,280円的中



3着12番スーパーヴィグラス(15番人気)
写真左:使用前、右:使用後
体重は-10キロの上、冬毛が残っていて馬体の見栄えは全く良くなかったので、それが迷った原因だったのですが、
月、火の結果から彼の星周りが気になって追加したらほんとに来たのでびっくりヽ(゜▽、゜)ノ
スーパーヴィグラス、ありがとう(*^ー^)ノ
昨年1月、冷たい雪を手でかいて、雪の下のクローバーを必死で摘んでサウスヴィグラスに貢いだかいがありましたf^_^;
柏木健一騎手で高配当獲得も初!
ありがとうございました↓┌(_ _)┐↓

ゴール後に酒井忍騎手がガッツポーズをしたように見えたのですが、
勝ったのは◎10番ナイキハイグレード
おめでとう\(^_^)/
おぼっちゃま久々だからか口取撮影で前掻きを繰り返し、戸崎騎手がなだめていました

戸崎騎手、1000勝達成、おめでとうございます


2着シャレーストーン(5番人気)
パドックで大あくびしてました(^~^)
昨年東京ダービーとジャパンダートダービー3着のコラボスフィーダもパドックでいつもあくびをしているので、
岡林光浩厩舎のお馬さんはあくびをしてる子が狙い目なのかもしれません(^o^;)
期待のサイレントスタメン(13番人気)は7着でしたが、人気以上に頑張ってくれて嬉しかったです

このほかに10,12Rに参戦し、だめでしたが回収率377%でした
3月26日
大井第15回マイルグランプリ(SII)
高橋華代子さんの重賞直前情報(TCKホームページ)
早々と天に召された昨年の優勝馬デスモゾームを偲んで(合掌)
モエレラッキーの取消は聞いていましたが、チヨノドラゴンは今知りました
◎5番マンオブパーサー
厩舎では何度も見てますが、競馬では2006年JBC以来見ていないので写真がありません。
〇1番アジュディミツオー


左はダイオライト記念の後で厩舎を訪問させていただいた時のミツオー
お食事中でしたが、ギロリと睨まれました(((゜д゜;)))
右は昨年秋、北海道でのミツオー。
私がそれまでに見たことのない優しい表情をしていて、びっくりしましたが、帰厩して調教をつんだら野獣の目つきに戻ったようです^_^;
▲11番ベルモントギルダー
結果は残念でしたが今日チョットゴメンナ君で逃げた石崎隆之騎手はめちゃかっこ良かったっす!

△2番ギャンブルオンミー

△7番ロイヤルボス

昨年は56キロで6着(8番人気)
△16番ディアヤマト

☆クレイアートビュン

☆16番ニックバニヤン

最高負担重量58キロで厳しそう(;´Д`)ノ 無事と健闘を祈って応援(^-^)/
三連複5-11→1,2,7,15,16☆10

4番スズランメイクが長いこと出走していなかったので、私の知らぬ間に嫁に行ってしまったのかと心配してましたが、ここで復帰

復帰祝いでワイド4-5も追加しそうです(^~^)
チヨちゃんに浮気した酒井騎手、取り消しで可愛そうね~





一日一善
2009年03月25日
第32回京浜盃(SII) - がんばれ金子騎手(^_^)/
KYなオバハンのコメントに久々にブチ切れ、腸煮えくりかえり一時大変な状況に陥りました
ストレス発散!
ガン予防です (^~^)

今朝の桜...のはずでしたが、川の鯉がメインになってしまいました。
どうも携帯は画像サイズを大きくして撮ると背景にピントがあって、気持ち悪いです

桜の時期に中学校の校庭に咲いているきれいな紫色の草花
名前は知りませんが、気に入っています。
3月24日
大井11R’09スプリングカップ結果
最終的に1番ブライズメイトに目をつけてしまい
三連複1-11→7,8,12、2-8-11、8-11-12、ワイド1-8に投票
結果7-11-2(三連複800円)
残念ながら大井の2000mに実績のないフリートアピールが勝ってしまいました
期待した1番ブライズメイト、11着
買うと来ない山田信大騎手、またもや来なかった
3月25日
給料日
第32回京浜盃(SII)
高橋華代子さんの重賞直前情報(TCKホームページ)
◎10番ナイキハイグレード
第41回ハイセイコー記念(SII)優勝の時の写真
第59回全日本2歳優駿(JpnI)のレース写真

〇6番ガイアボルト
見たことないのですが、前売りでは2番人気
大井で4戦連対率100%の上に的場文男騎手
▲5番ワタリシンセイキ
前走期待したら4着に負けた。前売りで3番人気
△9番ノーステイオー
第41回ハイセイコー記念(SII)の日の写真

猫屋敷(?)出身でもちろん応援なのですが、
「休み中にササ針をして完全にのんびりさせたから、今回は割引が必要かな。」
という調教師の弱気なコメントをどうとるか?
△15番ワンダフルクエスト

全日本2歳優駿のときは最悪の不良馬場でレース後の泥だらけの姿しか見てませんが、
重賞直前情報の写真を見ると栗毛のイケメンですね^_^;
△3番チョットゴメンナ

全日本2歳優駿の日の日記
兵庫ジュニアグランプリが大凶だったので、以来撃沈
復活を願って応援(^-^)/
△1番サザンクロスラリー

前売りでは5番人気になっちゃってますが、もう山田信大騎手は買わない
と切ったとたんにくると嫌なので、押さえ
☆14番サイレントスタメン
南関魂に掲載された記事
実は印は◎、☆以外は全くつけられませんでした。
これはと思って目をつけた14番サイレントスタメンは前売りで最低人気
たいてい重賞は直前情報で取り上げられた注目馬で決まってしまうのですが、それでも懲りずに穴党は穴を狙う!
金子騎手、頑張ってください(^_^)/
ワイド14→10,15
馬連10→1,3,5,9,15
馬単6=10
応援よろしくお願いします
一日一善

ストレス発散!


今朝の桜...のはずでしたが、川の鯉がメインになってしまいました。
どうも携帯は画像サイズを大きくして撮ると背景にピントがあって、気持ち悪いです


桜の時期に中学校の校庭に咲いているきれいな紫色の草花
名前は知りませんが、気に入っています。
3月24日
大井11R’09スプリングカップ結果
最終的に1番ブライズメイトに目をつけてしまい
三連複1-11→7,8,12、2-8-11、8-11-12、ワイド1-8に投票
結果7-11-2(三連複800円)
残念ながら大井の2000mに実績のないフリートアピールが勝ってしまいました

期待した1番ブライズメイト、11着

買うと来ない山田信大騎手、またもや来なかった

3月25日


第32回京浜盃(SII)
高橋華代子さんの重賞直前情報(TCKホームページ)
◎10番ナイキハイグレード
第41回ハイセイコー記念(SII)優勝の時の写真

第59回全日本2歳優駿(JpnI)のレース写真


〇6番ガイアボルト
見たことないのですが、前売りでは2番人気
大井で4戦連対率100%の上に的場文男騎手

▲5番ワタリシンセイキ
前走期待したら4着に負けた。前売りで3番人気
△9番ノーステイオー
第41回ハイセイコー記念(SII)の日の写真


猫屋敷(?)出身でもちろん応援なのですが、
「休み中にササ針をして完全にのんびりさせたから、今回は割引が必要かな。」
という調教師の弱気なコメントをどうとるか?
△15番ワンダフルクエスト

全日本2歳優駿のときは最悪の不良馬場でレース後の泥だらけの姿しか見てませんが、
重賞直前情報の写真を見ると栗毛のイケメンですね^_^;
△3番チョットゴメンナ

全日本2歳優駿の日の日記

兵庫ジュニアグランプリが大凶だったので、以来撃沈
復活を願って応援(^-^)/
△1番サザンクロスラリー

前売りでは5番人気になっちゃってますが、もう山田信大騎手は買わない


☆14番サイレントスタメン
南関魂に掲載された記事
実は印は◎、☆以外は全くつけられませんでした。
これはと思って目をつけた14番サイレントスタメンは前売りで最低人気

たいてい重賞は直前情報で取り上げられた注目馬で決まってしまうのですが、それでも懲りずに穴党は穴を狙う!
金子騎手、頑張ってください(^_^)/
ワイド14→10,15
馬連10→1,3,5,9,15
馬単6=10




一日一善
2009年03月24日
イーグルビスティー謝謝!- '09スプリングカップ
3月23日
3時間の睡眠の後またまた目覚ましを止めて寝そうになりましたが、テレビから航空機炎上のニュースが聞こえて起き上がりました(((゜д゜;)))
亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
やはり朝川沿いの桜は一割くらい開いていました。
大井11Rトゥインクルオープニング賞結果
お決まりのように予想の買い目を変える私は今日もパドックを見て迷う。
ところが買い目を迷っているうちに10Rの審議のVTRが流れた。
結果では競走中止の3番スーパールミナス、内で躓いたかと思ったらそこから大きく外に斜行し、鞍上の酒井騎手を投げ出して転倒ヽ(゜▽、゜)ノ
骨折に見えた(((゜д゜;)))
衝撃でしばし固まってしまい、慌てて
三連複6-10→3,13,14、5-6-10、ワイド5→10,15
に投票したものの締切
結果◎10→無印14→無印2(三連複24,090円)
◎は正解でしたが、〇以下すべて飛び、金髪5番アーピーゴンタ11着、15番カミノミライ、シンガリ負け
というか、酒井忍騎手、事故の後で大丈夫かととても心配だった(;´Д`)ノ
無事ゴールしたのは良かったですが...
予定外に最終シリウス賞に参戦
まだ見たことがないが、1月23日に初めてオンライン映像で見た時からかなりのイケメンだと気になっている10番イーグルウッド
なんちゃってダービー馬と呼ばれたらしい、アグネスフライト(タキオンの兄)の息子
三連複10-12→3,7,14、ワイド10→7,14
結果13,14(同着)→10(三連複69,500円)
1番人気12番ダンシングタイガーが4着に敗れ、7,10,3番人気の決着
酒井忍騎手、ここで来たヽ(゜▽、゜)ノ
ワイド10-14(2,330円)的中

イーグルビスティー、おめでとう & ありがとう(*^ー^)ノ
達城龍次騎手、メインは12番人気で3着、こちらは10番人気で1着
お見事でした
メインの金髪はだめでしたが、こちらで金髪馬券
ゲット(^~^)
しかもイーグル-イーグル馬券でした^_^;
3月24日
大井11R’09スプリングカップ
◎11番ピエールバスター
〇12番サウンドイモン

▲8番ダイワオンディーヌ

△2番コーワキング

△7番フリートアピール

3歳時に道営で2100mを勝っていますが、過去2年1600m以上は???
☆6番シーサーハーン

☆1番ブライズメイト

三連複11→8→1,2,6,7,8,12
全馬が無事に終わりますように
応援よろしくお願いします
一日一善
3時間の睡眠の後またまた目覚ましを止めて寝そうになりましたが、テレビから航空機炎上のニュースが聞こえて起き上がりました(((゜д゜;)))
亡くなった方のご冥福をお祈りいたします。
やはり朝川沿いの桜は一割くらい開いていました。
大井11Rトゥインクルオープニング賞結果
お決まりのように予想の買い目を変える私は今日もパドックを見て迷う。
ところが買い目を迷っているうちに10Rの審議のVTRが流れた。
結果では競走中止の3番スーパールミナス、内で躓いたかと思ったらそこから大きく外に斜行し、鞍上の酒井騎手を投げ出して転倒ヽ(゜▽、゜)ノ
骨折に見えた(((゜д゜;)))
衝撃でしばし固まってしまい、慌てて
三連複6-10→3,13,14、5-6-10、ワイド5→10,15
に投票したものの締切

結果◎10→無印14→無印2(三連複24,090円)
◎は正解でしたが、〇以下すべて飛び、金髪5番アーピーゴンタ11着、15番カミノミライ、シンガリ負け

というか、酒井忍騎手、事故の後で大丈夫かととても心配だった(;´Д`)ノ
無事ゴールしたのは良かったですが...
予定外に最終シリウス賞に参戦
まだ見たことがないが、1月23日に初めてオンライン映像で見た時からかなりのイケメンだと気になっている10番イーグルウッド

なんちゃってダービー馬と呼ばれたらしい、アグネスフライト(タキオンの兄)の息子

三連複10-12→3,7,14、ワイド10→7,14
結果13,14(同着)→10(三連複69,500円)
1番人気12番ダンシングタイガーが4着に敗れ、7,10,3番人気の決着
酒井忍騎手、ここで来たヽ(゜▽、゜)ノ
ワイド10-14(2,330円)的中


イーグルビスティー、おめでとう & ありがとう(*^ー^)ノ
達城龍次騎手、メインは12番人気で3着、こちらは10番人気で1着
お見事でした

メインの金髪はだめでしたが、こちらで金髪馬券

しかもイーグル-イーグル馬券でした^_^;
3月24日
大井11R’09スプリングカップ
◎11番ピエールバスター
〇12番サウンドイモン

▲8番ダイワオンディーヌ

△2番コーワキング

△7番フリートアピール

3歳時に道営で2100mを勝っていますが、過去2年1600m以上は???
☆6番シーサーハーン

☆1番ブライズメイト

三連複11→8→1,2,6,7,8,12
全馬が無事に終わりますように





一日一善
2009年03月23日
桜一輪 - トゥインクル☆オープニング(^-^)/
土曜日の夕方5時半頃、自宅近くの川沿いの桜の木を見たらほとんどの木のつぼみが膨らんでいました。

そのなかで、一本の木にたった一輪花が咲いているのを発見
薄暗い上、強風に枝が揺れていたので、ブレブレですが、真中に移っている白い点が花です^_^;
桜の花にもせっかちなのがいるのでしょうか?
昨年この場所の開花は3月24日だったようですので、ほぼ同じくらいですね。
日曜日は家から出なかったので、昨日より開いたかどうか確認していません。
3月22日(日)
疲労度が高かったので今週末は馬券お休みしようと思いましたが、
帯広10Rにカネヅル、11Rにニシキユウが出走していたのでお休みできませんでした。
しかし、
10R4,5歳オープン結果
馬単9→1,2、7=9、複勝6
結果5→7(馬単3,350円)ハズレ
またもやカイセテンザンにやられ、
カネヅルはシンガリ負け
11R白樺賞結果
馬連2→1,3,8、4-8、馬単2=4、馬単4→3
結果6→1→8(馬連1,260円、馬単2,240円、複勝8 350円)
最初1番人気の4番エンジュオウカンは切るはずが、木本さんまでが4を推奨したので、ついつい追加
もともと8番ニシキユウの複勝のみにしようとしたら、その時点でオッズが3倍以下だったので、欲をだして上記の買い目
結果はずれで、ユウちゃんは3着に健闘し、複勝3.5倍だったので、全額複勝につぎ込むべきだったと散々な結末でした
来週はいよいよばんえい記念
トップにもオリジナルバナーと特設サイトへのリンクを貼りました
3月23日
待ちに待ったトゥインクルレース開催
桜を背景に一升瓶をふら下げたうまたせくんの画像に、ブログのリンクを貼りました
大井10Rトゥインクルオープニング
◎10番ソーニャドール

〇6番マルターズグレード

▲5番エーピーゴンタ

△13番コマシンビクトリー

△3番ニューオーザ

☆15番カミノミライ

昨年7月27日に矢野騎手とのコンビでデネブ賞を勝った後、8月27日に酒井忍騎手とのコンビで船橋伏せ姫特別で2着
以来酒井忍騎手に乗り替わっていましたが、昨年12月17日の川崎最終レースは久々に矢野騎手とのコンビでした!
残念ながら8着に終わり、1周目(上の写真)からミライちゃんの隣にいた1番ベルモントコロナと酒井忍騎手は9着
どろどろの不良馬場で写真の通り泥水しぶきがあがり、とたんに綺麗な栗毛は泥だらけ(;´Д`)ノ
しかし今回コンビを組む酒井騎手は、エトワールフルーヴもスズランメイクも泥だらけで勝っているイメージがあるので、
近走の成績では買えませんがちょっと大穴で注目してみます


もし不良馬場なら森下騎手にも期待し
金髪ワイド5-15
ゴンタ、今度こそファイト(^O^)/
三連複6-10→3,5,13,15
応援よろしくお願いします
一日一善

そのなかで、一本の木にたった一輪花が咲いているのを発見

薄暗い上、強風に枝が揺れていたので、ブレブレですが、真中に移っている白い点が花です^_^;
桜の花にもせっかちなのがいるのでしょうか?
昨年この場所の開花は3月24日だったようですので、ほぼ同じくらいですね。
日曜日は家から出なかったので、昨日より開いたかどうか確認していません。
3月22日(日)
疲労度が高かったので今週末は馬券お休みしようと思いましたが、
帯広10Rにカネヅル、11Rにニシキユウが出走していたのでお休みできませんでした。
しかし、
10R4,5歳オープン結果
馬単9→1,2、7=9、複勝6
結果5→7(馬単3,350円)ハズレ
またもやカイセテンザンにやられ、


11R白樺賞結果
馬連2→1,3,8、4-8、馬単2=4、馬単4→3
結果6→1→8(馬連1,260円、馬単2,240円、複勝8 350円)
最初1番人気の4番エンジュオウカンは切るはずが、木本さんまでが4を推奨したので、ついつい追加
もともと8番ニシキユウの複勝のみにしようとしたら、その時点でオッズが3倍以下だったので、欲をだして上記の買い目
結果はずれで、ユウちゃんは3着に健闘し、複勝3.5倍だったので、全額複勝につぎ込むべきだったと散々な結末でした

来週はいよいよばんえい記念

トップにもオリジナルバナーと特設サイトへのリンクを貼りました
3月23日


桜を背景に一升瓶をふら下げたうまたせくんの画像に、ブログのリンクを貼りました

大井10Rトゥインクルオープニング
◎10番ソーニャドール

〇6番マルターズグレード

▲5番エーピーゴンタ

△13番コマシンビクトリー

△3番ニューオーザ

☆15番カミノミライ

昨年7月27日に矢野騎手とのコンビでデネブ賞を勝った後、8月27日に酒井忍騎手とのコンビで船橋伏せ姫特別で2着
以来酒井忍騎手に乗り替わっていましたが、昨年12月17日の川崎最終レースは久々に矢野騎手とのコンビでした!
残念ながら8着に終わり、1周目(上の写真)からミライちゃんの隣にいた1番ベルモントコロナと酒井忍騎手は9着
どろどろの不良馬場で写真の通り泥水しぶきがあがり、とたんに綺麗な栗毛は泥だらけ(;´Д`)ノ
しかし今回コンビを組む酒井騎手は、エトワールフルーヴもスズランメイクも泥だらけで勝っているイメージがあるので、
近走の成績では買えませんがちょっと大穴で注目してみます



もし不良馬場なら森下騎手にも期待し
金髪ワイド5-15
ゴンタ、今度こそファイト(^O^)/
三連複6-10→3,5,13,15




一日一善
2009年03月21日
シーちゃん、お誕生日おめでとう!- 浦和最終日結果
今日はダーリンのお誕生日
好物のバナナを持って会いに行きたいと思いましたが、潮来は私には遠すぎる
しかたないのでまたブログで
シーちゃん、お誕生日おめでとう(*^ー^)ノ
早くレースに復帰できるように頑張ってね
って、彼はブログ見るはずもないんですが....^_^;
3月20日
浦和11R第55回 桜花賞(SI)結果

ネフェルメモリー「なんで私が◎じゃないのよ
」
パドックで睨まれました(^o^;)
「だって、一番人気でオッズが低すぎるんですもの」^_^;
昨年末東京2歳優駿牝馬優勝以来で2ヶ月間があいてましたが、見た目はこの通り仕上がっていました

前売りから断トツ一番人気

一方ニューイヤーカップ、ユングフラウ賞を勝ってここに臨み2番人気のモエレエターナルも相変わらず順調そう
南関に来て以来36キロ減った馬体もさすがに12キロ増えて、相変わらず首を下げて集中して歩いていました
2頭の後姿を見比べると、モエレエターナルのほうが筋肉質で立派に見えたのですが...

「馬券はずれたって、知らないから
」
終いには目の前を通った時に振り向かれて睨まれてしまいました
そこまで言われてしまうとさすがの私も弱気になり、
馬単4=5,8に変更
しかし、やはり裏目の誘惑も捨てきれず、裏目を含めて気持ち厚めに
三連複はやめて、ワイド5→3,6,7,10
一気に気温が上がって暖かくなったのでフケで人気どころが飛ぶかもしれないとすら思っていたのですが....
レース写真はこちら
ネフェルメモリーの圧勝に終わり、人気薄の出る幕はありませんでした
的中はしたものの、馬単2.6倍という淋し~いオッズで、回収率43.33倍

「私が一番強いに決まってるじゃない
」
とレース終了後も睨まれてしまいました(((゜д゜;)))
確かに強かったです(;´Д`)ノ

全出走馬がゴールを通り過ぎ、応援したヴィクトリーパールはどこにいるのかと探したら、大差のシンガリ(写真右端)でした
買わないと来る山田信大騎手(2番人気)は今回は買わなくて正解でしたが、
3着以下掲示板は無印のロマちゃんとメイプルウィリングだったことでますますゾッ~
気持ちを入れ替えて最終レース
浦和で建国記念の日特別を勝ったクリノソーニャとこのところ成績低迷のブラッシュボールに期待し、
三連複1-10→4,6,8,9,12

一周目、前日の最終レースを勝った桑島騎手と12番コックスグリーンが先頭

11番ブルーキャンドル、6番ロイヤルクリークが続く
隣にいた子連れの男性が「今野頑張れ!」と叫んだ
私は11番を買ってないので心の中で「いらない」とつぶやく

逃げて粘っていた12番コックスグリーンを直線に向かうコーナーから上がってきた8番アルキオーネが交わし、
やや後方から軸の1番クリノソーニャ(写真左端)が上がってきた

アルキオーネと菅原騎手が1着、2着6番ロイヤルクリーク、3着1番クリノソーニャ
春分の日特別結果
もう一方の軸10番ブラッシュボールの姿はなく、
紐の馬連12,340円、ワイド6-8でも3,070円でした
しかし、オッズを見てなかったのですが、2着ロイヤルクリークが8番人気で、ブラッシュボールはもっと人気がなかったんですね^_^;
というわけで、7,11,12Rに参戦し、1日の回収率は42%
一週間では47%でした(;´Д`)ノ
応援よろしくお願いします
一日一善
好物のバナナを持って会いに行きたいと思いましたが、潮来は私には遠すぎる

しかたないのでまたブログで
シーちゃん、お誕生日おめでとう(*^ー^)ノ
早くレースに復帰できるように頑張ってね

って、彼はブログ見るはずもないんですが....^_^;
3月20日
浦和11R第55回 桜花賞(SI)結果

ネフェルメモリー「なんで私が◎じゃないのよ

パドックで睨まれました(^o^;)
「だって、一番人気でオッズが低すぎるんですもの」^_^;
昨年末東京2歳優駿牝馬優勝以来で2ヶ月間があいてましたが、見た目はこの通り仕上がっていました

前売りから断トツ一番人気

一方ニューイヤーカップ、ユングフラウ賞を勝ってここに臨み2番人気のモエレエターナルも相変わらず順調そう
南関に来て以来36キロ減った馬体もさすがに12キロ増えて、相変わらず首を下げて集中して歩いていました
2頭の後姿を見比べると、モエレエターナルのほうが筋肉質で立派に見えたのですが...

「馬券はずれたって、知らないから

終いには目の前を通った時に振り向かれて睨まれてしまいました

そこまで言われてしまうとさすがの私も弱気になり、
馬単4=5,8に変更
しかし、やはり裏目の誘惑も捨てきれず、裏目を含めて気持ち厚めに
三連複はやめて、ワイド5→3,6,7,10
一気に気温が上がって暖かくなったのでフケで人気どころが飛ぶかもしれないとすら思っていたのですが....
レース写真はこちら

ネフェルメモリーの圧勝に終わり、人気薄の出る幕はありませんでした

的中はしたものの、馬単2.6倍という淋し~いオッズで、回収率43.33倍


「私が一番強いに決まってるじゃない

とレース終了後も睨まれてしまいました(((゜д゜;)))
確かに強かったです(;´Д`)ノ

全出走馬がゴールを通り過ぎ、応援したヴィクトリーパールはどこにいるのかと探したら、大差のシンガリ(写真右端)でした

買わないと来る山田信大騎手(2番人気)は今回は買わなくて正解でしたが、
3着以下掲示板は無印のロマちゃんとメイプルウィリングだったことでますますゾッ~

気持ちを入れ替えて最終レース
浦和で建国記念の日特別を勝ったクリノソーニャとこのところ成績低迷のブラッシュボールに期待し、
三連複1-10→4,6,8,9,12

一周目、前日の最終レースを勝った桑島騎手と12番コックスグリーンが先頭

11番ブルーキャンドル、6番ロイヤルクリークが続く
隣にいた子連れの男性が「今野頑張れ!」と叫んだ
私は11番を買ってないので心の中で「いらない」とつぶやく


逃げて粘っていた12番コックスグリーンを直線に向かうコーナーから上がってきた8番アルキオーネが交わし、
やや後方から軸の1番クリノソーニャ(写真左端)が上がってきた

アルキオーネと菅原騎手が1着、2着6番ロイヤルクリーク、3着1番クリノソーニャ
春分の日特別結果
もう一方の軸10番ブラッシュボールの姿はなく、
紐の馬連12,340円、ワイド6-8でも3,070円でした

しかし、オッズを見てなかったのですが、2着ロイヤルクリークが8番人気で、ブラッシュボールはもっと人気がなかったんですね^_^;
というわけで、7,11,12Rに参戦し、1日の回収率は42%
一週間では47%でした(;´Д`)ノ




一日一善
2009年03月20日
桜満開 - 第55回桜花賞(SI)
3月19日
今週はほとんど毎日夜10時頃まで会社で、とどめに最終日は10時半退社(;´Д`)ノ
例のインドビザを茗荷谷まで取りに行かなければならず、外出した時間が大きなロスでした。
セーターの上にジャケットを着ただけで汗がにじむくらいの暖かさで、途中ジャケットも脱ぎました。
これで、無事に上司を送りだせるはずですので、"来週は上司元気で留守がいい”になりますように!
また不注意でしたが、ちょうどメインの締め切り前に地下鉄に乗っていたため、メインレースの投票ができませんでした
浦和10Rアクアマリン特別結果
無印8→◎11→〇3(三連複4,510円、馬連2,720円)
予想の軸はばっちりだったんですが
ヘアスタイルが素敵なグッドフィールは11着でした
9Rフレッシュマーチ特別
3番ナマラスゴイは2番人気で単勝の配当妙味がなかったので、
三連複3-6→2,5、ワイド2-3に投票
結果2→6→5(三連複7,060円)
穴と睨んだ2番ドラゴンシーズ(7番人気)が勝ったのに、期待のナマラスゴイは4着
なまら残念
メインが駄目だったので最終に挑戦
ここは絶対的場文男騎手(^-^)/
三連複5-8→4,9、ワイド8-9
結果7-3-4(三連複25,360円)
的場文男騎手ではなく、桑島孝春騎手でした

先週会社の受付を通ったら河津桜が活けてありました
ピンク色の花が可憐できれいでしたが週の初めに写真を撮るチャンスがなく、木曜日に撮ったのでちょっとさびしくなっています
そして今週

なんと先週の3倍の量の桜が応接テーブルの上にドカ~ン
雅という種類だそうですが....
丈が長いから、お客さんが椅子に座れば直接花が触れることはなさそうでしたが、
全体的にはテーブルの広さ目一杯に広がっていたのでなんとなく威圧感が...
受付の女性に聞いたらやはりお客さんは椅子に腰かけようとしなかったそうです^_^;
ところで、桜の木ってこんなに切ってしまって良いのでしょうか
3月20日
浦和11R第55回桜花賞(SI)
3歳牝馬の重賞、桜の女王の座はどのお嬢様に
◎5番モエレエターナル
ユングフラウ賞を勝ったときの写真
一気に暖かくなってお馬さんたちは汗をかくようになったためか、今週の浦和開催はほとんどのお馬さんの体重が減っています
関東にきてからすでに36キロ減った明日の彼女の体重は果たしてどうか?
〇ネフェルメモリー
第32回東京2歳優駿牝馬(SI)を勝ったときの写真
2月に初めて厩舎で見た時は馬房を覗いたら
「なに見てんのよ
あたしは東京2歳優駿牝馬なんだから、気安く覗かないでちょうだい
」
という雰囲気でハイテンションでした^_^;
ところが、先日ダイオライト記念の後に再び訪ねたら愛想よく顔を見せてくれました
オテンバで高飛車なお嬢さんなのかと思ってましたが、そんなこともないようです^_^;
▲エロージュ
第1回ユングフラウ賞(SIII)2着の時の写真
△9番ツインダイヤ


△6番ハニービー
第1回ユングフラウ賞(SIII)3着の時の写真
☆ジーエスタイムリー

相変わらずこだわります^_^;
☆タッチブライト

ユングフラウ賞は果敢に逃げて5着
愛想が良くて頑張りやの印象なので応援(^O^)/
☆ヴィクトリーパール

ローレル賞優勝以来不振ですが、人馬ともに応援したいコンビ(^O^)/
本線は馬単5→4,8
三連複4-5→3,6,7,9,10
買うと来ない、買わないと来る山田信大騎手、おさえないとまずいか...(((゜д゜;)))
応援よろしくお願いします
一日一善
今週はほとんど毎日夜10時頃まで会社で、とどめに最終日は10時半退社(;´Д`)ノ
例のインドビザを茗荷谷まで取りに行かなければならず、外出した時間が大きなロスでした。
セーターの上にジャケットを着ただけで汗がにじむくらいの暖かさで、途中ジャケットも脱ぎました。
これで、無事に上司を送りだせるはずですので、"来週は上司元気で留守がいい”になりますように!
また不注意でしたが、ちょうどメインの締め切り前に地下鉄に乗っていたため、メインレースの投票ができませんでした

浦和10Rアクアマリン特別結果
無印8→◎11→〇3(三連複4,510円、馬連2,720円)
予想の軸はばっちりだったんですが

ヘアスタイルが素敵なグッドフィールは11着でした

9Rフレッシュマーチ特別
3番ナマラスゴイは2番人気で単勝の配当妙味がなかったので、
三連複3-6→2,5、ワイド2-3に投票
結果2→6→5(三連複7,060円)
穴と睨んだ2番ドラゴンシーズ(7番人気)が勝ったのに、期待のナマラスゴイは4着

なまら残念

メインが駄目だったので最終に挑戦
ここは絶対的場文男騎手(^-^)/
三連複5-8→4,9、ワイド8-9
結果7-3-4(三連複25,360円)

的場文男騎手ではなく、桑島孝春騎手でした


先週会社の受付を通ったら河津桜が活けてありました
ピンク色の花が可憐できれいでしたが週の初めに写真を撮るチャンスがなく、木曜日に撮ったのでちょっとさびしくなっています
そして今週

なんと先週の3倍の量の桜が応接テーブルの上にドカ~ン

雅という種類だそうですが....
丈が長いから、お客さんが椅子に座れば直接花が触れることはなさそうでしたが、
全体的にはテーブルの広さ目一杯に広がっていたのでなんとなく威圧感が...
受付の女性に聞いたらやはりお客さんは椅子に腰かけようとしなかったそうです^_^;
ところで、桜の木ってこんなに切ってしまって良いのでしょうか

3月20日
浦和11R第55回桜花賞(SI)


◎5番モエレエターナル
ユングフラウ賞を勝ったときの写真

一気に暖かくなってお馬さんたちは汗をかくようになったためか、今週の浦和開催はほとんどのお馬さんの体重が減っています
関東にきてからすでに36キロ減った明日の彼女の体重は果たしてどうか?
〇ネフェルメモリー
第32回東京2歳優駿牝馬(SI)を勝ったときの写真

2月に初めて厩舎で見た時は馬房を覗いたら
「なに見てんのよ


という雰囲気でハイテンションでした^_^;
ところが、先日ダイオライト記念の後に再び訪ねたら愛想よく顔を見せてくれました

オテンバで高飛車なお嬢さんなのかと思ってましたが、そんなこともないようです^_^;
▲エロージュ
第1回ユングフラウ賞(SIII)2着の時の写真

△9番ツインダイヤ


△6番ハニービー
第1回ユングフラウ賞(SIII)3着の時の写真

☆ジーエスタイムリー

相変わらずこだわります^_^;
☆タッチブライト

ユングフラウ賞は果敢に逃げて5着
愛想が良くて頑張りやの印象なので応援(^O^)/
☆ヴィクトリーパール

ローレル賞優勝以来不振ですが、人馬ともに応援したいコンビ(^O^)/
本線は馬単5→4,8
三連複4-5→3,6,7,9,10
買うと来ない、買わないと来る山田信大騎手、おさえないとまずいか...(((゜д゜;)))




一日一善
2009年03月19日
イチモンジ君、ありがとう! - アクアマリン特別
毎日目まぐるしく瞬く間に過ぎてゆく一週間(@_@)
来週からナイターだというのにその前にバテそうです(;´Д`)ノ
3月18日
浦和10R弥生特別結果
〇10番クラッシックムードがなんとなくさびしそうに見え、代わりに▲6番イチモンジがイケイケムードに見えたので、懲りずに買い目変更
三連複6-8→3,4,5、馬単6→8、ワイド5-8(的場-的場+ガンバレ、アトラス)
2-6-8の組み合わせはオッズが低すぎたので、あえて切りました。
結果▲6→◎8→△2(三連複450円、馬単1,200円)馬単的中
先週金曜日同様、予想通り買っていればハズレでしたが、変えて的中
イケイケムードのイチモンジ(3番人気)が断トツ一番人気のリュウノキングダムの追い込みをぎりぎりしのいで勝ってくれました

イチモンジ君、おめでとう\(^_^)/&ありがとう(*^ー^)ノ
ゴール後は御神本騎手が、一気に速度を落として止まらせようとしている様子で、イチモンジ君はハーハー苦しそうでした。
きっと、すごく頑張ったんですね。
首をポンと叩かれて健闘をた称えられているのも映し出されたので良かったです
さて最終レースには昨年11月28日に私に高配当をプレゼントしてくれたパッションマリーが出走していたので、無視するわけにはいかず
ガンバレ、パッションマリー(^O^)/
ワイド10→2,5,9(どの組み合わせでも確かオッズは50倍以上だった...)
結果5-4-9(三連複1,370円)でしたが、マリーちゃんも頑張って6着
馬券はダメでしたが、近走は2桁着順が続いていたので、ちょっと順調さがうかがえて良かったです。
10Rのカネショウアトラスも的場直之騎手でしたが、なんとか掲示板は確保してくれました
確か年末に馬券的中し続けて、来年の3月位まで余裕で遊べそうだと書いた気がしますが、
その後も順調なのでこの調子だと6月以降まで大丈夫そうです。
これもパッションマリー様様なので、これからも応援し続けるから頑張ってね~
3月19日
浦和10Rアクアマリン特別
◎11番ゲイリーアイトーン

〇3番ダイワデリンジャー

▲7番デュークレジェンド
△6番グッドフィール

ヘアスタイルが素敵なので、大きな画像で^_^;

最年長ですが、童顔で若々しいです
△2番アプストリーム

三連複3-11→2,6,7、馬連11→2,3,6,7
9Rフレッシュマーチ特別

◎6エンドスルー
だと思うのですが、同じ厩舎の人気薄、3番ナマラスゴイを応援(^O^)/
単勝3
応援よろしくお願いします
一日一善
来週からナイターだというのにその前にバテそうです(;´Д`)ノ
3月18日
浦和10R弥生特別結果
〇10番クラッシックムードがなんとなくさびしそうに見え、代わりに▲6番イチモンジがイケイケムードに見えたので、懲りずに買い目変更
三連複6-8→3,4,5、馬単6→8、ワイド5-8(的場-的場+ガンバレ、アトラス)
2-6-8の組み合わせはオッズが低すぎたので、あえて切りました。
結果▲6→◎8→△2(三連複450円、馬単1,200円)馬単的中

先週金曜日同様、予想通り買っていればハズレでしたが、変えて的中
イケイケムードのイチモンジ(3番人気)が断トツ一番人気のリュウノキングダムの追い込みをぎりぎりしのいで勝ってくれました

イチモンジ君、おめでとう\(^_^)/&ありがとう(*^ー^)ノ
ゴール後は御神本騎手が、一気に速度を落として止まらせようとしている様子で、イチモンジ君はハーハー苦しそうでした。
きっと、すごく頑張ったんですね。
首をポンと叩かれて健闘をた称えられているのも映し出されたので良かったです

さて最終レースには昨年11月28日に私に高配当をプレゼントしてくれたパッションマリーが出走していたので、無視するわけにはいかず
ガンバレ、パッションマリー(^O^)/
ワイド10→2,5,9(どの組み合わせでも確かオッズは50倍以上だった...)
結果5-4-9(三連複1,370円)でしたが、マリーちゃんも頑張って6着
馬券はダメでしたが、近走は2桁着順が続いていたので、ちょっと順調さがうかがえて良かったです。
10Rのカネショウアトラスも的場直之騎手でしたが、なんとか掲示板は確保してくれました

確か年末に馬券的中し続けて、来年の3月位まで余裕で遊べそうだと書いた気がしますが、
その後も順調なのでこの調子だと6月以降まで大丈夫そうです。
これもパッションマリー様様なので、これからも応援し続けるから頑張ってね~
3月19日
浦和10Rアクアマリン特別
◎11番ゲイリーアイトーン

〇3番ダイワデリンジャー

▲7番デュークレジェンド
△6番グッドフィール

ヘアスタイルが素敵なので、大きな画像で^_^;

最年長ですが、童顔で若々しいです
△2番アプストリーム

三連複3-11→2,6,7、馬連11→2,3,6,7
9Rフレッシュマーチ特別

◎6エンドスルー
だと思うのですが、同じ厩舎の人気薄、3番ナマラスゴイを応援(^O^)/
単勝3




一日一善
2009年03月18日
コクミンネンキン初勝利\(^_^)/- 弥生特別
3月17日
浦和2R3歳(四)(五)でコクミンネンキンが初勝利をあげていました
私はまだ見たことがないのですが、高橋華代子さんの南関魂に過去に写真が紹介されていました。
2008.09.11の記事
キンちゃん、初勝利おめでとう\(^_^)/
浦和10R桜草特別結果
◎5→〇1→△2(三連複270円)
予想の買い目通り買っていれば的中でした
しかし実際は三連複1-5→4,6,5で、2は買わなかったのでハズレ
だって、三連複2.7倍なんて当たったって...
ちなみに予定外に9Rも参戦
三連複5-12→3,4,10、馬連5-12、ワイド4-5
今日は5番エーピーゴンタが行けそうだ
と思いっきり期待したら4着
結果8-12-3(三連複970円)
やっぱ佐藤裕太騎手も買わないと来る
とムカついた一戦でした^_^;
3月18日
浦和10R弥生特別
◎8番リュウノキングダム

〇10番クラッシックムード

▲6番イチモンジ

△3番ロイヤルアプローズ

△5番カネショウアトラス

△2番トーセンベルボーイ

☆4番インカローズ

馬連8→2,3,6,10、ワイド8→4,5
応援よろしくお願いします
一日一善
浦和2R3歳(四)(五)でコクミンネンキンが初勝利をあげていました

私はまだ見たことがないのですが、高橋華代子さんの南関魂に過去に写真が紹介されていました。
2008.09.11の記事
キンちゃん、初勝利おめでとう\(^_^)/
浦和10R桜草特別結果
◎5→〇1→△2(三連複270円)
予想の買い目通り買っていれば的中でした
しかし実際は三連複1-5→4,6,5で、2は買わなかったのでハズレ
だって、三連複2.7倍なんて当たったって...

ちなみに予定外に9Rも参戦
三連複5-12→3,4,10、馬連5-12、ワイド4-5
今日は5番エーピーゴンタが行けそうだ

と思いっきり期待したら4着

結果8-12-3(三連複970円)
やっぱ佐藤裕太騎手も買わないと来る

3月18日
浦和10R弥生特別
◎8番リュウノキングダム

〇10番クラッシックムード

▲6番イチモンジ

△3番ロイヤルアプローズ

△5番カネショウアトラス

△2番トーセンベルボーイ

☆4番インカローズ

馬連8→2,3,6,10、ワイド8→4,5




一日一善
2009年03月17日
カネヅルお休み(;´Д`)ノ - 桜草特別
3月16日
今朝は暖房をつける必要もなく、コートも羽織っただけで前を止めなくても寒くない暖かさでした
帯広11R春風特別結果
このところ不調のカネヅルとホクショウジャパンが出走していました。
2頭とも無印でしたが、メインレースまでに馬場水分量がぐんぐん下がり、3.5%で時計がかかるようになったので、
720キロの荷物が気になりながらもカネヅルのひょっとしたらに賭けてみました。
軸は6番ミノルタイソン、8番マルモスペシャル
馬連5-6、馬単6→1,9、8→1,6
結果4→6→8(馬単16,150円)
カネヅルとホクショウジャパンはその他の出走馬がゴールし終わった時まだ障害を降りたばかりで仲良く並んでゴールに向かっていて9着、8着
やはり720キロは今の彼女にはまだきつかったようです。
菊花賞までは私のカネヅルでしたが、しばらくはカネヅルはお休みのようです(;´Д`)ノ
ゆっくり時間をかけて、力をつけてくれるように応援しています(^-^)/

勝ったカイセテンザン(8番人気)、パドックでも気合いたっぷりでしたが見せかけだけに思えて切ってしまいました。
阿部武巨騎手と坂本東一厩舎のコンビの時は注意しなければと何度も思ってそのことにも気づいたのですが....
3月17日
浦和10R桜草特別
◎フラワータイム

〇1番シルクウォリアー
▲4番ファイトソング

△2番ノゾミヒカル
△8番コスモドリーミン

☆6番タンブリンダイス

☆10番レオタツオー

三連複1-5→2,4,6,8,10
応援よろしくお願いします
一日一善
今朝は暖房をつける必要もなく、コートも羽織っただけで前を止めなくても寒くない暖かさでした

帯広11R春風特別結果
このところ不調のカネヅルとホクショウジャパンが出走していました。
2頭とも無印でしたが、メインレースまでに馬場水分量がぐんぐん下がり、3.5%で時計がかかるようになったので、
720キロの荷物が気になりながらもカネヅルのひょっとしたらに賭けてみました。
軸は6番ミノルタイソン、8番マルモスペシャル
馬連5-6、馬単6→1,9、8→1,6
結果4→6→8(馬単16,150円)

カネヅルとホクショウジャパンはその他の出走馬がゴールし終わった時まだ障害を降りたばかりで仲良く並んでゴールに向かっていて9着、8着

やはり720キロは今の彼女にはまだきつかったようです。
菊花賞までは私のカネヅルでしたが、しばらくはカネヅルはお休みのようです(;´Д`)ノ
ゆっくり時間をかけて、力をつけてくれるように応援しています(^-^)/

勝ったカイセテンザン(8番人気)、パドックでも気合いたっぷりでしたが見せかけだけに思えて切ってしまいました。
阿部武巨騎手と坂本東一厩舎のコンビの時は注意しなければと何度も思ってそのことにも気づいたのですが....

3月17日
浦和10R桜草特別
◎フラワータイム

〇1番シルクウォリアー
▲4番ファイトソング

△2番ノゾミヒカル
△8番コスモドリーミン

☆6番タンブリンダイス

☆10番レオタツオー

三連複1-5→2,4,6,8,10




一日一善
2009年03月15日
キタノタイショウ、ホクショウバンクの三冠阻止
3月15日
帯広11R第40回イレネー記念(BG1)結果
昨年9月28日、私が帯広競馬場を訪れた日に第31回ナナカマド賞(BG3)(
当日の写真)を勝ち、
12月30日第10回ヤングチャンピオンシップ(BG)も勝って2冠馬となったホクショウバンクが断トツ1番人気で三冠達成が期待されました
堅い決着が嫌いな私さえもホクショウバンクを応援
馬単→2,3,10(厚め)、7→4、2→7
大河原騎手のレース当日騎手コメント「掲示板にのりたいね」という謙虚なコメントが気になりながらも2番人気の6番キタノタイショウを切りました。
逆に4番ライトアームは大口騎手の「打倒!ホクショウバンク!!」という強気なコメントに期待してみました


一番期待したのは人気が下がっていた女傑、3番タワノアヤカと、頑張り屋の10番ワタシワスゴイの牝馬2頭だったのですが....
結果6→2→7(馬単4,950円)

1番手で第2障害を降りた6番キタノタイショウが手ごたえ良くするすると伸びて1着

2,3番手で第2障害を降りたアオノレクサス2着
障害でやや手間取って6番手くらいで第2障害を降りたホクショウバンクは追い上げるも3着まででした
ワタシワスゴイ6着(4番人気)、タワノアヤカ8着(7番人気)、ライトアーム9着(8番人気)
あの強いタワノアヤカが終いとてもしんどそうでしたが、最後まであきらめずにゴールしたのは感動しました
レースリプレーはこちら
大河原騎手の弱気なコメントは◎、大口騎手の強気なコメントは✕と今後のために覚えておきましょう(;´Д`)ノ

今日も金髪の三編みが可愛かったキタノタイショウ
優勝おめでとう\(^_^)/
このほかに
10R社団法人北海道獣医師会長杯結果
複勝6番ニシキユウ、馬連8→1,2
結果5→1(馬連810円)
ユウちゃんは7着
12R200万円未満勝入
馬単3→4,6,7、馬連3-8、4-6
結果10→3→4(馬単1,060円)
昨日も最終レースのみ参戦でNG
今週末はオケラに終わりました(;´Д`)ノ
しかし、オッズパークの口座残高は減ったり増えたりの繰り返しで、最後に入金したのはいつなのか思い出せません。
ありがたいことです
お馬さんたち、いつもありがとう(*^ー^)ノ
応援よろしくお願いします
一日一善
帯広11R第40回イレネー記念(BG1)結果
昨年9月28日、私が帯広競馬場を訪れた日に第31回ナナカマド賞(BG3)(

12月30日第10回ヤングチャンピオンシップ(BG)も勝って2冠馬となったホクショウバンクが断トツ1番人気で三冠達成が期待されました
堅い決着が嫌いな私さえもホクショウバンクを応援
馬単→2,3,10(厚め)、7→4、2→7
大河原騎手のレース当日騎手コメント「掲示板にのりたいね」という謙虚なコメントが気になりながらも2番人気の6番キタノタイショウを切りました。
逆に4番ライトアームは大口騎手の「打倒!ホクショウバンク!!」という強気なコメントに期待してみました



一番期待したのは人気が下がっていた女傑、3番タワノアヤカと、頑張り屋の10番ワタシワスゴイの牝馬2頭だったのですが....
結果6→2→7(馬単4,950円)

1番手で第2障害を降りた6番キタノタイショウが手ごたえ良くするすると伸びて1着

2,3番手で第2障害を降りたアオノレクサス2着
障害でやや手間取って6番手くらいで第2障害を降りたホクショウバンクは追い上げるも3着まででした

ワタシワスゴイ6着(4番人気)、タワノアヤカ8着(7番人気)、ライトアーム9着(8番人気)
あの強いタワノアヤカが終いとてもしんどそうでしたが、最後まであきらめずにゴールしたのは感動しました
レースリプレーはこちら

大河原騎手の弱気なコメントは◎、大口騎手の強気なコメントは✕と今後のために覚えておきましょう(;´Д`)ノ

今日も金髪の三編みが可愛かったキタノタイショウ
優勝おめでとう\(^_^)/
このほかに
10R社団法人北海道獣医師会長杯結果
複勝6番ニシキユウ、馬連8→1,2
結果5→1(馬連810円)
ユウちゃんは7着

12R200万円未満勝入
馬単3→4,6,7、馬連3-8、4-6
結果10→3→4(馬単1,060円)
昨日も最終レースのみ参戦でNG
今週末はオケラに終わりました(;´Д`)ノ
しかし、オッズパークの口座残高は減ったり増えたりの繰り返しで、最後に入金したのはいつなのか思い出せません。
ありがたいことです

お馬さんたち、いつもありがとう(*^ー^)ノ




一日一善
2009年03月15日
モエレフェニックス - 佐賀はがくれ大賞典
ばんえい競馬の実況中に佐賀競馬の第6回はがくれ大賞典(KJ2)のレースリプレーが流れました
時間に余裕があれば参戦しようと思って出走表は用意していましたが、今週も全く余裕なく、ばんえい競馬の予想すらできず
リプレーが流れた時も台所にいて実況の音声だけ聞いていたのですが、
モエレフェニックスという馬名が聞こえたので急いでテレビの前に行ったら映像は終わっていて払い戻しの表示(レース結果)
複勝9番3,770円
ネイティヴハートがオーシャンステークスを勝った時より高配当

南関東で最後に彼を見たのは昨年11月7日の川崎9R川崎宿特別

9番人気で13着


南関東では13戦0勝、中央から移籍後の初戦で3着、2戦目2着以降は全く振るわず、
写真の通り見る度にシャドーロール、チークピーシス、ブリンカーと矯正馬具も変わっていました
佐賀移籍後は3戦目に勝って、5戦目の重賞で3着に健闘したんですね
馬券を買っていなかったのは残念ですが、彼が活躍の場を得たのを知ってうれしいです
今後の無事と、ますますの健闘を祈ります
応援よろしくお願いします
一日一善
時間に余裕があれば参戦しようと思って出走表は用意していましたが、今週も全く余裕なく、ばんえい競馬の予想すらできず

リプレーが流れた時も台所にいて実況の音声だけ聞いていたのですが、
モエレフェニックスという馬名が聞こえたので急いでテレビの前に行ったら映像は終わっていて払い戻しの表示(レース結果)
複勝9番3,770円

ネイティヴハートがオーシャンステークスを勝った時より高配当


南関東で最後に彼を見たのは昨年11月7日の川崎9R川崎宿特別

9番人気で13着


南関東では13戦0勝、中央から移籍後の初戦で3着、2戦目2着以降は全く振るわず、
写真の通り見る度にシャドーロール、チークピーシス、ブリンカーと矯正馬具も変わっていました
佐賀移籍後は3戦目に勝って、5戦目の重賞で3着に健闘したんですね

馬券を買っていなかったのは残念ですが、彼が活躍の場を得たのを知ってうれしいです

今後の無事と、ますますの健闘を祈ります





一日一善
2009年03月15日
13日の金曜日のご馳走
3月13日金曜日
友人を誘って食事に行きました
久々の横浜
1月に従兄の法事で横浜に行きましたが、市内には行っていないので最後に横浜駅に降りたのはいつだったか?
相変わらずゴミゴミしていました。
時間も遅かったし、雨も降っていたので相鉄ジョイナスの地下へ
お店を一店舗づつ見て回ったらほとんどのお店の外でお客さんが席を空くのを待っていました。
待ちがなかったのは中華料理と和食
和食を選びました
分・あいちや
京・創作会席と書いてあったので、京料理の創作会席でしょうか?
お品がき
遊膳 (3,200円)を注文


まずとろみをつけただし汁のなかに、揚げた米とエンドウ豆(?)クコの実が載せられた冷たいつきだしと、白身魚のお吸い物



続いて、3段の重箱、広げたら色とりどりご覧のとおり
どれもおいしかったですが、真ん中のお重にあった多分鰆の焼き物、白いソースがかかっていたのですが、甘かったのが意外でした
右側の右奥、蟹の身しか見えませんが、その下に生ハムでまいた青菜(菜の花)が盛ってあり美味でした
どれも一口サイズで量的には物足りず、これがメインだと思った私は心細くなりました
ところが次に



お刺身、筍ごはん、てんぷら、なめ子のお味噌汁
まだこれからでした^_^;
大きな海老のてんぷらが2本!
もともと海老はそんなに好きでないので、1本持ち帰って猫さんにあげようかと思ったのに
おいしくて全部食べてしまいました


画像がぶれてしまいましたが茶碗蒸しとデザートのアイスクリーム
デザートは抹茶または苺のアイスクリーム、ゆずシャーベットから選べたのですが、私も友人もなぜか抹茶(^~^)
もちろんこれだけ食べたら満腹
しかし、料理の味だけでなく、食器と料理の見た目の美しさも楽しめて久々に豪華な食事をゆっくり楽しんで幸せでした
年に1回あるかないかですが、たまにはこういうのもいいですね
今日はまたいつも土曜日にお会いするKさんに、ホッケの切り身とイカ、しじみをいただきました。
イカは刺身で食べれるほど新鮮とのことでしたが、生ではたくさん食べれないので煮ることに
内臓処理や皮むきが嫌だなと思ったら全部したごしらえしてあって助かりました(^o^;)
恥ずかしながら最後にイカを自宅で調理したのなんてはるか昔で思い出せないくらい(*´Д`)=з
大根と人参と一緒に煮てみたら意外と上手にできておいしくいただきました
ホッケも脂がのって居酒屋で食べる冷凍ものとは違いみずみずしくておいしかったです。
Kさん、今週もありがとうございます↓┌(_ _)┐↓
応援よろしくお願いします
一日一善
友人を誘って食事に行きました
久々の横浜
1月に従兄の法事で横浜に行きましたが、市内には行っていないので最後に横浜駅に降りたのはいつだったか?
相変わらずゴミゴミしていました。
時間も遅かったし、雨も降っていたので相鉄ジョイナスの地下へ
お店を一店舗づつ見て回ったらほとんどのお店の外でお客さんが席を空くのを待っていました。
待ちがなかったのは中華料理と和食
和食を選びました
分・あいちや
京・創作会席と書いてあったので、京料理の創作会席でしょうか?
お品がき
遊膳 (3,200円)を注文


まずとろみをつけただし汁のなかに、揚げた米とエンドウ豆(?)クコの実が載せられた冷たいつきだしと、白身魚のお吸い物



続いて、3段の重箱、広げたら色とりどりご覧のとおり
どれもおいしかったですが、真ん中のお重にあった多分鰆の焼き物、白いソースがかかっていたのですが、甘かったのが意外でした
右側の右奥、蟹の身しか見えませんが、その下に生ハムでまいた青菜(菜の花)が盛ってあり美味でした
どれも一口サイズで量的には物足りず、これがメインだと思った私は心細くなりました
ところが次に



お刺身、筍ごはん、てんぷら、なめ子のお味噌汁

まだこれからでした^_^;
大きな海老のてんぷらが2本!
もともと海老はそんなに好きでないので、1本持ち帰って猫さんにあげようかと思ったのに
おいしくて全部食べてしまいました



画像がぶれてしまいましたが茶碗蒸しとデザートのアイスクリーム
デザートは抹茶または苺のアイスクリーム、ゆずシャーベットから選べたのですが、私も友人もなぜか抹茶(^~^)
もちろんこれだけ食べたら満腹
しかし、料理の味だけでなく、食器と料理の見た目の美しさも楽しめて久々に豪華な食事をゆっくり楽しんで幸せでした

年に1回あるかないかですが、たまにはこういうのもいいですね

今日はまたいつも土曜日にお会いするKさんに、ホッケの切り身とイカ、しじみをいただきました。
イカは刺身で食べれるほど新鮮とのことでしたが、生ではたくさん食べれないので煮ることに
内臓処理や皮むきが嫌だなと思ったら全部したごしらえしてあって助かりました(^o^;)
恥ずかしながら最後にイカを自宅で調理したのなんてはるか昔で思い出せないくらい(*´Д`)=з
大根と人参と一緒に煮てみたら意外と上手にできておいしくいただきました

ホッケも脂がのって居酒屋で食べる冷凍ものとは違いみずみずしくておいしかったです。
Kさん、今週もありがとうございます↓┌(_ _)┐↓




一日一善
2009年03月14日
ボールドゴジラありがとうv(^-^)v - 猫の乗馬?
3月13日
船橋11R小金牧特別結果
予想を変更して負け続けているのにもかかわらず懲りずに公開していた買い目を変更し、
三連複5-7→6,10、5-6→10,11、6-11→7,10
結果△6→△5→▲10(三連複1,730円)的中
最終日だけは予想通り買っていればハズレでしたが、予想を変えて的中しました
4時から会議だったので、ライブでは見れなかったのですが、後からリプレーを見たら
昨日私の馬券に貢献してくれた金子騎手と2番プライベートエリアが逃げて、5番ボールドゴジラが2番手
直後に1番人気の6番グランドバイオがつけていて直線の入り口でボールドゴジラが先頭に立ったものの
間もなくグランドバイオに差されて2着、最初から4番手だった10番コスモスパーブ(2番人気)が3着に入線し、
◎をつけた7番ロングウェーブは4着でした
私自身もそうだったように前走の成績と久々のためかボールドゴジラの評価も5番人気に下がっていたためそこそこの配当で
最終的に船橋開催はかろうじてプラス(回収率123%)で終われました

ボールドゴジラ、ありがとう(*^ー^)ノ
前5走の成績から判断すると、彼は馬体重が470キロ前後がベストなのかもしれませんね
嬉しくて、お父さんのアブクマポーロはどうしているかと久々にホロシリ乗馬クラブのブログを訪問

なんと10月21日の記事で紹介させていただいたクラブのアイドル猫さん、名前はきゅうちゃんだそうで、
お馬さんに乗っている写真が掲載されていました
もうひとつここ
にも
乗馬をする猫???
ブログもお馬さんの写真より、きゅうちゃんの写真のほうが多いような^_^;

愛されてるんですね
アブクマポーロのページにも掲載しているインストラクターのお姉さんが、きゅうちゃんを抱っこしたままアブちゃんをひいている写真
私のお気に入りです。
お馬さんがたくさんいるなかで生活している猫さんですから、お馬さんも怖くないんでしょうね
なんとアブちゃん、サントリーのホームページで紹介されてます
ホーストレッキング後のビールはうまい?
ダイワテキサス君と一緒
私が乗った時はアブちゃん全く道草しなかったので感心したんですが、あの時はたまたまお腹が一杯だったんかな^_^;
にいかっぷホロシリ乗馬クラブのトレッキングコースは最高です
体験したことがない方、ぜひお試しください。
アブちゃん、元気ですか?
相変わらずクランドゥイル君と仲良くしてますか?
あなたの息子のボールドゴジラ君も大切にされて、頑張っています。
またアブちゃんに乗って森林浴できる日を楽しみにしてます。
応援よろしくお願いします
一日一善
船橋11R小金牧特別結果
予想を変更して負け続けているのにもかかわらず懲りずに公開していた買い目を変更し、
三連複5-7→6,10、5-6→10,11、6-11→7,10
結果△6→△5→▲10(三連複1,730円)的中

最終日だけは予想通り買っていればハズレでしたが、予想を変えて的中しました

4時から会議だったので、ライブでは見れなかったのですが、後からリプレーを見たら
昨日私の馬券に貢献してくれた金子騎手と2番プライベートエリアが逃げて、5番ボールドゴジラが2番手
直後に1番人気の6番グランドバイオがつけていて直線の入り口でボールドゴジラが先頭に立ったものの
間もなくグランドバイオに差されて2着、最初から4番手だった10番コスモスパーブ(2番人気)が3着に入線し、
◎をつけた7番ロングウェーブは4着でした

私自身もそうだったように前走の成績と久々のためかボールドゴジラの評価も5番人気に下がっていたためそこそこの配当で
最終的に船橋開催はかろうじてプラス(回収率123%)で終われました


ボールドゴジラ、ありがとう(*^ー^)ノ
前5走の成績から判断すると、彼は馬体重が470キロ前後がベストなのかもしれませんね

嬉しくて、お父さんのアブクマポーロはどうしているかと久々にホロシリ乗馬クラブのブログを訪問

なんと10月21日の記事で紹介させていただいたクラブのアイドル猫さん、名前はきゅうちゃんだそうで、
お馬さんに乗っている写真が掲載されていました

もうひとつここ


乗馬をする猫???
ブログもお馬さんの写真より、きゅうちゃんの写真のほうが多いような^_^;

愛されてるんですね

アブクマポーロのページにも掲載しているインストラクターのお姉さんが、きゅうちゃんを抱っこしたままアブちゃんをひいている写真
私のお気に入りです。
お馬さんがたくさんいるなかで生活している猫さんですから、お馬さんも怖くないんでしょうね

なんとアブちゃん、サントリーのホームページで紹介されてます

ホーストレッキング後のビールはうまい?

ダイワテキサス君と一緒

私が乗った時はアブちゃん全く道草しなかったので感心したんですが、あの時はたまたまお腹が一杯だったんかな^_^;
にいかっぷホロシリ乗馬クラブのトレッキングコースは最高です

体験したことがない方、ぜひお試しください。
アブちゃん、元気ですか?
相変わらずクランドゥイル君と仲良くしてますか?
あなたの息子のボールドゴジラ君も大切にされて、頑張っています。
またアブちゃんに乗って森林浴できる日を楽しみにしてます。




一日一善
2009年03月13日
ブモンノホマレ、ありがとう(*^ー^)ノ - 小金牧特別
ダイオライト記念を勝った強いフリオーソとレース後の可愛いフリオーソの写真を
Welcome to Horselover's Worldに掲載しました。
3月12日
船橋11R夢見月特別結果
◎4→▲→無印3(馬単520円、三連複2,130円)
予想の買い目通り買っていれば的中でしたが、オッズを見たら買えず、
馬単1=8、1→5、三連単1→4→8、ワイド7-8に変更し、外れ
今度こそ川島正太郎騎手で的中させる!ジルグリッター、大人になれ(^O^)/
という意気込みでしたが、シンガリ追走のジル君は追い込んでも届かず4着
レース終了直後、蝉の鳴き声とともに♪あんたもまだまだ子供だね~♪というメロディーが流れてしまいました^_^;
(曲:サマータイムブルース by こどもバンド)
こうなったら、最終レース!
船橋では5戦0勝3着1回、3着1回のブモンノホマレと金子騎手で勝負
ワイド11→3,5,7
最後の直線、外から追い込んできたブモンノホマレにマウスポインタをあててぐいぐい追ったら思いが届いたのか3着に(*^ー^)ノ
結果4-7-11でワイド1,600円的中

ブモンノホマレと金子正彦騎手、ありがとうございます↓┌(_ _)┐↓
川崎所属の馬のワンツースリーの上、石崎隆之騎手、的場文男騎手、金子正彦騎手の渋い決着でした
3月12日
船橋11R小金牧特別
◎7番ロングウェーブ

〇4番ブルーライン

東京記念8着以来約4ヶ月ぶりの実戦、船橋も初
▲10番コスモスパーブ
△6番グランドバイオ


忘れはしない1月28日の転厩初戦使用前と使用後の写真です
トキノミスフレンチが勝つと思ってピントを合わせてシャッターを切っていたら外から彼が追い込んできて勝ちました
ムカッ
△5番ボールドゴジラ

負けてほしくないアブちゃんの息子
約4ヶ月ぶりなのが心配です...
☆11番オリビアフォンテン

三連複7-10→4,5,6,11☆8
応援よろしくお願いします
一日一善
Welcome to Horselover's Worldに掲載しました。
3月12日
船橋11R夢見月特別結果
◎4→▲→無印3(馬単520円、三連複2,130円)
予想の買い目通り買っていれば的中でしたが、オッズを見たら買えず、
馬単1=8、1→5、三連単1→4→8、ワイド7-8に変更し、外れ

今度こそ川島正太郎騎手で的中させる!ジルグリッター、大人になれ(^O^)/
という意気込みでしたが、シンガリ追走のジル君は追い込んでも届かず4着

レース終了直後、蝉の鳴き声とともに♪あんたもまだまだ子供だね~♪というメロディーが流れてしまいました^_^;
(曲:サマータイムブルース by こどもバンド)
こうなったら、最終レース!
船橋では5戦0勝3着1回、3着1回のブモンノホマレと金子騎手で勝負

ワイド11→3,5,7
最後の直線、外から追い込んできたブモンノホマレにマウスポインタをあててぐいぐい追ったら思いが届いたのか3着に(*^ー^)ノ
結果4-7-11でワイド1,600円的中


ブモンノホマレと金子正彦騎手、ありがとうございます↓┌(_ _)┐↓
川崎所属の馬のワンツースリーの上、石崎隆之騎手、的場文男騎手、金子正彦騎手の渋い決着でした

3月12日
船橋11R小金牧特別
◎7番ロングウェーブ

〇4番ブルーライン

東京記念8着以来約4ヶ月ぶりの実戦、船橋も初
▲10番コスモスパーブ
△6番グランドバイオ


忘れはしない1月28日の転厩初戦使用前と使用後の写真です
トキノミスフレンチが勝つと思ってピントを合わせてシャッターを切っていたら外から彼が追い込んできて勝ちました


△5番ボールドゴジラ

負けてほしくないアブちゃんの息子
約4ヶ月ぶりなのが心配です...
☆11番オリビアフォンテン

三連複7-10→4,5,6,11☆8




一日一善
2009年03月12日
バーナーズルーブありがとう!-夢見月特別
3月11日
船橋10R第54回ダイオライト記念(JpnI)結果
一昨年の東京大賞典よりひどい出遅れで、競馬場に到着した時ちょうどメインレースのゲートが開いたところでした
電車の中でまたもや買い目を変更し、
ワイド13→3,4厚め、3-4、三連複8-13→3,4,7,12に投票
マイネルアワグラスはJDD、他2回期待して裏切られたので執念深く切りました
西船橋でタクシーに乗り、親切な運転手さんの協力でぎりぎり間に合ったという有様です
運転手さん、ありがとうございました↓┌(_ _)┐↓
あまりにもぎりぎりだったので、レース終了後お隣にいた男性に「間に合った?心配しちゃったよ」と尋ねられたたくらい
ゴールの写真はなんとかとりましたが、まともにピントが合ってませんでした
結果◎13→無印2→△7(三連複390円、三連単890円)
〇8番コウエイノホシ 10着
▲12番ルースリンド 5着
△4番ドリームスカイ 7着
☆3番ナイキアースワーク 8着
と、残念な結果でしたが、◎13番フリオーソが人気に応えて2連覇達成
無理してかけつけたかいがありました

フリオーソ、おめでとう\(^_^)/
カメラ目線で可愛い表情ですが、お耳が後ろに向いているところをみると「写真、やめてよ!」と言ってたのかも^_^;
いつもは紺色のチェッカーメンコにダーレーブルーの馬具なんですが、今日は桜の季節に合わせたのかピンクでした。
2400m楽に回ってきたらしく、レース後も何事もなかったように元気一杯
その他の写真は後日掲載します

お馬さんが戻ってくる通りに座っていた猫さん
勝ったお馬さんを待ちかまえてカツアゲしようとしているような目つきです(^~^)
表彰式を見ていてパドックも見れなかったのですが、
最終レースにオリオンザサンクスの子バーナーズルーブという子が出走していたので、
ワイドボックス1,4,6

直線でバーナーズルーブが単独先頭だったので、そのままそのままと力が入りましたが、
1番人気のセラフィナイトが外からやってきました(((゜д゜;)))

残念ながら3/4馬身交わされてしまい2着(>_<)
11RC2選抜馬結果
馬連なら19.5倍でしたが、ワイドは7.9倍
されど的中でオケラじゃなかった(66%回収)ので良かったです^_^;
バーナーズルーブありがとう(*^ー^)ノ
3月12日
船橋11R夢見月特別

報知オールスターカップでは格上に子供扱いされてしまったジルグリッターが出走
同じ厩舎のデビュー以来18戦して3着以下なしのライジングウェーブとどちらが人気になるでしょうか?

1番フサイチギガダイヤ君はレースに備えてなのか午後6時前にねんねしてました
馬に血液型があるとしたらA型?
◎4〇8▲1△5☆7
とりあえず、馬単1=4,8
応援よろしくお願いします
一日一善
船橋10R第54回ダイオライト記念(JpnI)結果
一昨年の東京大賞典よりひどい出遅れで、競馬場に到着した時ちょうどメインレースのゲートが開いたところでした

電車の中でまたもや買い目を変更し、
ワイド13→3,4厚め、3-4、三連複8-13→3,4,7,12に投票
マイネルアワグラスはJDD、他2回期待して裏切られたので執念深く切りました
西船橋でタクシーに乗り、親切な運転手さんの協力でぎりぎり間に合ったという有様です

運転手さん、ありがとうございました↓┌(_ _)┐↓
あまりにもぎりぎりだったので、レース終了後お隣にいた男性に「間に合った?心配しちゃったよ」と尋ねられたたくらい
ゴールの写真はなんとかとりましたが、まともにピントが合ってませんでした

結果◎13→無印2→△7(三連複390円、三連単890円)
〇8番コウエイノホシ 10着
▲12番ルースリンド 5着
△4番ドリームスカイ 7着
☆3番ナイキアースワーク 8着
と、残念な結果でしたが、◎13番フリオーソが人気に応えて2連覇達成

無理してかけつけたかいがありました


フリオーソ、おめでとう\(^_^)/
カメラ目線で可愛い表情ですが、お耳が後ろに向いているところをみると「写真、やめてよ!」と言ってたのかも^_^;
いつもは紺色のチェッカーメンコにダーレーブルーの馬具なんですが、今日は桜の季節に合わせたのかピンクでした。
2400m楽に回ってきたらしく、レース後も何事もなかったように元気一杯

その他の写真は後日掲載します

お馬さんが戻ってくる通りに座っていた猫さん
勝ったお馬さんを待ちかまえてカツアゲしようとしているような目つきです(^~^)
表彰式を見ていてパドックも見れなかったのですが、
最終レースにオリオンザサンクスの子バーナーズルーブという子が出走していたので、
ワイドボックス1,4,6

直線でバーナーズルーブが単独先頭だったので、そのままそのままと力が入りましたが、
1番人気のセラフィナイトが外からやってきました(((゜д゜;)))

残念ながら3/4馬身交わされてしまい2着(>_<)
11RC2選抜馬結果
馬連なら19.5倍でしたが、ワイドは7.9倍
されど的中でオケラじゃなかった(66%回収)ので良かったです^_^;
バーナーズルーブありがとう(*^ー^)ノ
3月12日
船橋11R夢見月特別

報知オールスターカップでは格上に子供扱いされてしまったジルグリッターが出走
同じ厩舎のデビュー以来18戦して3着以下なしのライジングウェーブとどちらが人気になるでしょうか?

1番フサイチギガダイヤ君はレースに備えてなのか午後6時前にねんねしてました
馬に血液型があるとしたらA型?
◎4〇8▲1△5☆7
とりあえず、馬単1=4,8




一日一善
2009年03月11日
和式トイレは? - 第54回ダイオライト記念(JpnI)
昨日午後、茗荷谷のインド料理店で食事をして外に出たとき、店の前の通りを
上品な制服と赤い房のついた帽子をかぶった小学生くらいの子供たちが列をなして歩いていました。
茗荷谷の駅でトイレに入った時、先ほどすれ違った制服の女の子が友達と数人で順番を待っていました。
中に入ると、トイレは6個あり、ひとつ以外は空いていました。
ふと見ると扉が閉まっているトイレの身ドアに「洋式」と表示してあり、空いている残り5つのトイレは全て和式
なるほど、和式トイレはだめなんだ。と気づき、自分は和式で用を済ませてでてきてもまだ洋式トイレが開いた様子がなく、
女の子は恥ずかしそうな困った表情で外で待っている友達と言葉を交わしながらもじもじとまだ待っていました。
最近ではご年配の女性も和式はだめだからと洋式が空くのを待つのをしばしば目にしますが、
子どもたちは多分和式トイレを生まれた時から利用したことがなくて使えないんでしょうね。
なんともかわいそうな小学生の女の子を見て今まで気づかなかったことに気付かされました^_^;
和式トイレが日本からなくなる日も近いでしょうか?
3月10日
船橋10R船橋フレンドリーレイン特別結果
馬連馬連ボックス4,5,12と買い目を公開しましたが
三連複4-12→5,11、馬連5→4,12、ワイド11-12に変更
結果◎4→△11→▲5(馬連4,210円、三連複6,090円)
よりにもよって頑張れと応援した〇12番アオイハルが5着に沈んだ

佐藤裕太騎手、江川伸幸騎手、川島正太郎騎手と川島厩舎所属の騎手全員と相性が悪い
話がそれますが、昨夜NHKの番組に三浦皇成騎手が出演してました。
そしてその中で紹介された、河野通文調教師、やはりあの日のパーティーで三浦騎手のお隣に座っていた角刈りの強面の男性でした(^~^)
三浦騎手も初めて見た時は「やばい!」と思ったと言っていたので私の見立てと同じですね^_^;
しかも"義理”を大切にするようにと教わったと言っていたので、やはりそっち系(?_?)
パーティーが終わりに近づいたころ、あらかじめ用意していたのか三浦騎手が花束を二つもってきて、戸崎騎手と川島正太郎騎手に贈っていました。
メインだと思って予想していた11RC1(四)(ア)(イ)結果
〇14→◎5→無印6(三連複9,280円)
馬券買えなかったので助かりました
3月11日
船橋第54回ダイオライト記念(JpnI)
(馬名に近走の写真のリンクを貼っています)
◎13番フリオーソ
昨年は彼が快勝しました
ぜひ、連覇を(^O^)/
〇8番コウエイノホシ
なぜ、コウエイノホシなのに中央に出戻ってしまったんでしょう?
帝王賞3着以来8ヶ月も間があいているので状態がわかりませんが、
初めて見た時から何事にも動じなさそうな雰囲気なので人気が上がらなければぜひ!
▲12番ルースリンド
今回は菅原勲騎手が手綱をとるので応援します(^-^)/
△7ロールオブザダイス
全く知らない馬ですが、前売りでは4番人気なので^_^;
△4番ドリームスカイ
東京ダービー馬に敬意を表し、的場文男騎手の手腕に期待('-^*)/
☆3番ナイキアースワーク
ずっとおなかが臨月のまま
ですが、持ちタイムはフリオーソとコンマ1秒差
馬単13→8,12,7,4,3
ワイド13→3,4,12
以下応援です(^O^)/
6番ジルハー

10番クレイアートビュン

1番ケイエスゴーウェイ

おまけ
5番サカラート

応援よろしくお願いします
一日一善
上品な制服と赤い房のついた帽子をかぶった小学生くらいの子供たちが列をなして歩いていました。
茗荷谷の駅でトイレに入った時、先ほどすれ違った制服の女の子が友達と数人で順番を待っていました。
中に入ると、トイレは6個あり、ひとつ以外は空いていました。
ふと見ると扉が閉まっているトイレの身ドアに「洋式」と表示してあり、空いている残り5つのトイレは全て和式
なるほど、和式トイレはだめなんだ。と気づき、自分は和式で用を済ませてでてきてもまだ洋式トイレが開いた様子がなく、
女の子は恥ずかしそうな困った表情で外で待っている友達と言葉を交わしながらもじもじとまだ待っていました。
最近ではご年配の女性も和式はだめだからと洋式が空くのを待つのをしばしば目にしますが、
子どもたちは多分和式トイレを生まれた時から利用したことがなくて使えないんでしょうね。
なんともかわいそうな小学生の女の子を見て今まで気づかなかったことに気付かされました^_^;
和式トイレが日本からなくなる日も近いでしょうか?
3月10日
船橋10R船橋フレンドリーレイン特別結果
馬連馬連ボックス4,5,12と買い目を公開しましたが
三連複4-12→5,11、馬連5→4,12、ワイド11-12に変更
結果◎4→△11→▲5(馬連4,210円、三連複6,090円)
よりにもよって頑張れと応援した〇12番アオイハルが5着に沈んだ


佐藤裕太騎手、江川伸幸騎手、川島正太郎騎手と川島厩舎所属の騎手全員と相性が悪い

話がそれますが、昨夜NHKの番組に三浦皇成騎手が出演してました。
そしてその中で紹介された、河野通文調教師、やはりあの日のパーティーで三浦騎手のお隣に座っていた角刈りの強面の男性でした(^~^)
三浦騎手も初めて見た時は「やばい!」と思ったと言っていたので私の見立てと同じですね^_^;
しかも"義理”を大切にするようにと教わったと言っていたので、やはりそっち系(?_?)
パーティーが終わりに近づいたころ、あらかじめ用意していたのか三浦騎手が花束を二つもってきて、戸崎騎手と川島正太郎騎手に贈っていました。
メインだと思って予想していた11RC1(四)(ア)(イ)結果
〇14→◎5→無印6(三連複9,280円)
馬券買えなかったので助かりました

3月11日
船橋第54回ダイオライト記念(JpnI)
(馬名に近走の写真のリンクを貼っています)
◎13番フリオーソ
昨年は彼が快勝しました

ぜひ、連覇を(^O^)/
〇8番コウエイノホシ
なぜ、コウエイノホシなのに中央に出戻ってしまったんでしょう?
帝王賞3着以来8ヶ月も間があいているので状態がわかりませんが、
初めて見た時から何事にも動じなさそうな雰囲気なので人気が上がらなければぜひ!
▲12番ルースリンド
今回は菅原勲騎手が手綱をとるので応援します(^-^)/
△7ロールオブザダイス
全く知らない馬ですが、前売りでは4番人気なので^_^;
△4番ドリームスカイ
東京ダービー馬に敬意を表し、的場文男騎手の手腕に期待('-^*)/
☆3番ナイキアースワーク
ずっとおなかが臨月のまま

馬単13→8,12,7,4,3
ワイド13→3,4,12
以下応援です(^O^)/
6番ジルハー

10番クレイアートビュン

1番ケイエスゴーウェイ

おまけ
5番サカラート





一日一善