2014年06月16日
ワタリキングオーと的場文男騎手 第60回東京ダービー(SI)
2014年6月4日(水)
大井競馬場
11R第60回東京ダービー(SI)
確か33回目のダービー挑戦と聞いた気がするが、的場文男騎手のパートナーは盛岡でデビューし、川崎に転入後6戦目の4月16日第17回 クラウンカップ(SIII)を優勝したワタリキングオー
私はクラウンカップもネットでしか見ていないので、この日パドックで初めてワタリキングオーを見た。

2人引きながらたてがみが波打ってしまうほどウルさめでなかなかピントが合わなかった

舌出してこんな顔したり

突然ウインク?
子供の時ってウインクしようとすると両目つぶっちゃったりしましたよね

ブリンカーの奥からチラッと目線

的場文男騎手を背に、いざ馬場入場
最初は頭を下げて嫌そうに向こう正面にキャンターで消えて行ったのだが、

1周して再びスタンド前に現れたときはおちゃめに観客を見ていた

またまたチラッと目線

入念な準備運動の後、踵を返して左回りでスタート地点に向かった。
レース写真
2000mは長すぎたのか?経験不足か?結果は6着でした。

目を閉じてショボン?
残念でしたが、お疲れ様でした。
的場文男騎手のダービー挑戦は来年に続く
大井競馬場
11R第60回東京ダービー(SI)
確か33回目のダービー挑戦と聞いた気がするが、的場文男騎手のパートナーは盛岡でデビューし、川崎に転入後6戦目の4月16日第17回 クラウンカップ(SIII)を優勝したワタリキングオー
私はクラウンカップもネットでしか見ていないので、この日パドックで初めてワタリキングオーを見た。
2人引きながらたてがみが波打ってしまうほどウルさめでなかなかピントが合わなかった

舌出してこんな顔したり
突然ウインク?
子供の時ってウインクしようとすると両目つぶっちゃったりしましたよね

ブリンカーの奥からチラッと目線
的場文男騎手を背に、いざ馬場入場
最初は頭を下げて嫌そうに向こう正面にキャンターで消えて行ったのだが、
1周して再びスタンド前に現れたときはおちゃめに観客を見ていた

またまたチラッと目線
入念な準備運動の後、踵を返して左回りでスタート地点に向かった。
レース写真

2000mは長すぎたのか?経験不足か?結果は6着でした。
目を閉じてショボン?
残念でしたが、お疲れ様でした。
的場文男騎手のダービー挑戦は来年に続く

2013年06月12日
第59回東京ダービー(SI) キタサンオーゴンと的場文男騎手
6月5日(水)
大井競馬場で第59回東京ダービー(SI)が実施されました。
今年的場文男騎手とコンビを組んだのは

5番キタサンオーゴン(6人)
父:マーベラスサンデー 母:グラスレビン 母父:ブライアンズタイム
クラウンカップ3着、東京湾カップ2着の後でダービーに挑戦。
スタートはシンガリで直線で伸びて3、2着と健闘したので、距離が延びても良さそうに思えました。

パドックでもおとなしく、真面目そうなお馬さん。
出走馬の周回を見ていたらパドックの内側から外に向かって
「先生!先生!」
と大きな声で呼ぶ声が聞こえ、声のする方を見たら川島正行調教師でした。
声をかけていた方向を見たらなんとキタサンオーゴンのオーナーである北島三郎さんが一般客の中で立ってパドックを見ていました
川島調教師は北島オーナーを中に招き入れようとされていたようですが、北島オーナーは
「いいよ、大丈夫だよ」
とお連れの方を通じておっしゃり、そのまま一般客の中に留まりました。
NHKの紅白歌合戦で大トリをとられるほどの大スターが一般客と一緒に愛馬をご覧になっていたことにトキメキ
サブちゃん、カッコイイ

馬場入場の時にはキタサンオーゴンもとってもいいお顔をしてくれました

ゆっくりギャロップして向こう正面を回り、

またスタンド前に戻ってきて今度は左回りに返し馬をしてたっぷりウォーミングアップしたキタサンオーゴンと的場文男騎手
レース写真は別ブログに掲載。
結果は残念でしたが

人馬ともに無事に終わり、お疲れ様でした。
更なる挑戦を楽しみに
来年のダービーも南関競馬ファンは的場文男騎手を応援します(^_^)/

大井競馬場で第59回東京ダービー(SI)が実施されました。
今年的場文男騎手とコンビを組んだのは

5番キタサンオーゴン(6人)
父:マーベラスサンデー 母:グラスレビン 母父:ブライアンズタイム
クラウンカップ3着、東京湾カップ2着の後でダービーに挑戦。
スタートはシンガリで直線で伸びて3、2着と健闘したので、距離が延びても良さそうに思えました。

パドックでもおとなしく、真面目そうなお馬さん。
出走馬の周回を見ていたらパドックの内側から外に向かって
「先生!先生!」
と大きな声で呼ぶ声が聞こえ、声のする方を見たら川島正行調教師でした。
声をかけていた方向を見たらなんとキタサンオーゴンのオーナーである北島三郎さんが一般客の中で立ってパドックを見ていました

川島調教師は北島オーナーを中に招き入れようとされていたようですが、北島オーナーは
「いいよ、大丈夫だよ」
とお連れの方を通じておっしゃり、そのまま一般客の中に留まりました。
NHKの紅白歌合戦で大トリをとられるほどの大スターが一般客と一緒に愛馬をご覧になっていたことにトキメキ

サブちゃん、カッコイイ


馬場入場の時にはキタサンオーゴンもとってもいいお顔をしてくれました


ゆっくりギャロップして向こう正面を回り、

またスタンド前に戻ってきて今度は左回りに返し馬をしてたっぷりウォーミングアップしたキタサンオーゴンと的場文男騎手
レース写真は別ブログに掲載。
結果は残念でしたが

人馬ともに無事に終わり、お疲れ様でした。
更なる挑戦を楽しみに

来年のダービーも南関競馬ファンは的場文男騎手を応援します(^_^)/


2012年08月15日
第46回黒潮盃(SII)
8月15日(水)
大井競馬場
11R第46回黒潮盃(SII)
◎15番ダイヤモンドダンス 56K


〇14番アスカリーブル 57K

▲8番ジャルディーノ 56K


△7番ロンドンアイ 56K

△16番ドゥフトライネン 56K


△5番シラヤマイヒメ 54K


☆ 番 K
非公開でコッソリ
三連複14-15→5,7,8,16、☆ ワイド15→5,16、☆

大井競馬場
11R第46回黒潮盃(SII)
◎15番ダイヤモンドダンス 56K


〇14番アスカリーブル 57K

▲8番ジャルディーノ 56K


△7番ロンドンアイ 56K

△16番ドゥフトライネン 56K


△5番シラヤマイヒメ 54K


☆ 番 K
非公開でコッソリ

三連複14-15→5,7,8,16、☆ ワイド15→5,16、☆


2012年08月05日
トップグラス 小さなことからこつこつと
8月1日(水)
大井競馬場
第33回サンタアニタトロフィー(SIII)はパドックで3番シーズザゴールドが良く見えたので買い目に追加したものの軸の1方のボンちゃんが振るわず、NG
最終レースは絶対中野省吾と9番カイジンレピン(10人)が来ると信じ、ワイドで1番エクスプロージョン(4人)、7番ギンザアキレス(2人)に流したらカイジンレピンは2着だったのにヒモが飛んだ
勝ったのは的場文男騎手だったたけに、シマッタ~!!!!!
最終の的場を外したのは迂闊だった
8月2日(木)
10Rアンタレス賞 B3(三)選抜特別
非公開予想:◎3〇7▲8△2,4,9☆6
買い目:三連複3-7→6,9
結果:〇7→△4→◎3(三連複4,290円)
2着△4番トップオバマ(8人)は迷った末に切ったので、悔しいのなんの

11R’12シーサイドカップ A3以下準重賞
非公開予想:◎10〇6▲2△3,8,12☆15
(楽天競馬には◎10〇2▲6△3で公開)
買い目:三連複2-10→3,5,6、ワイド2→5,15
5番クラフィンライデン(9人)は無印だったが、お気に入りだけに見たら買い目に追加してしまった。
☆15番キョウエイトリガー(7人)もお気に入りで久々に見たが相変わらず可愛かったので、パドックで絶対顔を見せてくれない▲2番リアンローズ(5人)からお気に入りの牝馬2頭にワイドで期待。
的場文男騎手は最終レースに騎乗がなく、前のレースは7着だったのでここで絶対来ると信じた。
結果:◎10→〇6→▲2→☆15(三連複2,010円)的中
ワイド2-15のオッズは24.0- 25.4だったので、ムサシグラスオーが飛んでくれてたらもっと良い配当だったのが残念ですが、予想も馬券も的中したので
直線の半ば

先頭のトップグラスから2番手以下はこんなに離れていた。
かろうじてリアンローズと的場文男騎手が写っていたが、ピント合ってない

ゴール前もアウトオブフォーカスで、次のショットはピントは合ってたのに、トップグラスが目を閉じていた
次のショットは御神本騎手の顔がトップグラスのたてがみに隠れており、

目の前を通り過ぎてやっとこの画像

トップグラスはパドックでジョッキーを待っていた時も前掻きを繰り返していたが、
トップグラス '12シーサイドカップ
口取撮影中も前掻きして落ち着きがなかった。
動きまくるのでブレブレ動画になってます

一瞬、カメラ目線、ありがとう
優勝おめでとう

パドックでのトップグラス
目がまん丸
西川きよしさんに似てませんか
この日は長いレンズしか持ってなくて、近くで口取写真を撮ったらみかさまは画角の外だったので前日の写真を。

ハチマキ王子も目が丸くて大きい
暑い中、お疲れ様でした。
(トップグラスとスマートインパルスは生まれ故郷が同じ豊洋牧場さんなんですね~!!)

大井競馬場
第33回サンタアニタトロフィー(SIII)はパドックで3番シーズザゴールドが良く見えたので買い目に追加したものの軸の1方のボンちゃんが振るわず、NG

最終レースは絶対中野省吾と9番カイジンレピン(10人)が来ると信じ、ワイドで1番エクスプロージョン(4人)、7番ギンザアキレス(2人)に流したらカイジンレピンは2着だったのにヒモが飛んだ

勝ったのは的場文男騎手だったたけに、シマッタ~!!!!!
最終の的場を外したのは迂闊だった

8月2日(木)
10Rアンタレス賞 B3(三)選抜特別
非公開予想:◎3〇7▲8△2,4,9☆6
買い目:三連複3-7→6,9
結果:〇7→△4→◎3(三連複4,290円)
2着△4番トップオバマ(8人)は迷った末に切ったので、悔しいのなんの


11R’12シーサイドカップ A3以下準重賞
非公開予想:◎10〇6▲2△3,8,12☆15
(楽天競馬には◎10〇2▲6△3で公開)
買い目:三連複2-10→3,5,6、ワイド2→5,15
5番クラフィンライデン(9人)は無印だったが、お気に入りだけに見たら買い目に追加してしまった。
☆15番キョウエイトリガー(7人)もお気に入りで久々に見たが相変わらず可愛かったので、パドックで絶対顔を見せてくれない▲2番リアンローズ(5人)からお気に入りの牝馬2頭にワイドで期待。
的場文男騎手は最終レースに騎乗がなく、前のレースは7着だったのでここで絶対来ると信じた。
結果:◎10→〇6→▲2→☆15(三連複2,010円)的中
ワイド2-15のオッズは24.0- 25.4だったので、ムサシグラスオーが飛んでくれてたらもっと良い配当だったのが残念ですが、予想も馬券も的中したので

直線の半ば

先頭のトップグラスから2番手以下はこんなに離れていた。
かろうじてリアンローズと的場文男騎手が写っていたが、ピント合ってない


ゴール前もアウトオブフォーカスで、次のショットはピントは合ってたのに、トップグラスが目を閉じていた

次のショットは御神本騎手の顔がトップグラスのたてがみに隠れており、

目の前を通り過ぎてやっとこの画像

トップグラスはパドックでジョッキーを待っていた時も前掻きを繰り返していたが、
トップグラス '12シーサイドカップ
口取撮影中も前掻きして落ち着きがなかった。
動きまくるのでブレブレ動画になってます


一瞬、カメラ目線、ありがとう

優勝おめでとう


パドックでのトップグラス
目がまん丸

西川きよしさんに似てませんか

この日は長いレンズしか持ってなくて、近くで口取写真を撮ったらみかさまは画角の外だったので前日の写真を。

ハチマキ王子も目が丸くて大きい

暑い中、お疲れ様でした。
(トップグラスとスマートインパルスは生まれ故郷が同じ豊洋牧場さんなんですね~!!)


2012年08月01日
第33回サンタアニタトロフィー(SIII)
8月1日(水)
大井競馬場
第33回サンタアニタトロフィー(SIII)
今年のBGCはサンタアニタ競馬場で実施されると知り、これを機に行ってみようかと調べてみたらチケット代がロイヤルアスコットより高い
◎11番ピエールタイガー 56.5


昨年11月4日大井10R、2番人気でスマートインパルスの6着に敗れた時はパドックで欠伸していた(写真右)
今年1月から川崎で5連勝で、大井競馬場は今年初というのが気になる....
〇7番ボンネビルレコード 58K


前走、最後の直線はこんなに後ろの方にいたのに3着に追い込んだ。
▲9番マグニフィカ 57K

△5番スマートインパルス 57K

△16番カキツバタロイヤル 57.5

△6番ラインジュエル 54K

☆14番トーセンピングス 56.5K
三連複7-11→5,6,9,14,16、ワイド6-7

大井競馬場
第33回サンタアニタトロフィー(SIII)
今年のBGCはサンタアニタ競馬場で実施されると知り、これを機に行ってみようかと調べてみたらチケット代がロイヤルアスコットより高い

◎11番ピエールタイガー 56.5


昨年11月4日大井10R、2番人気でスマートインパルスの6着に敗れた時はパドックで欠伸していた(写真右)
今年1月から川崎で5連勝で、大井競馬場は今年初というのが気になる....
〇7番ボンネビルレコード 58K


前走、最後の直線はこんなに後ろの方にいたのに3着に追い込んだ。
▲9番マグニフィカ 57K

△5番スマートインパルス 57K

△16番カキツバタロイヤル 57.5

△6番ラインジュエル 54K

☆14番トーセンピングス 56.5K
三連複7-11→5,6,9,14,16、ワイド6-7


2012年07月31日
ファイナルスコアー 武蔵野オープン
自分の趣味ではありませんがせっかく撮ったので、サンタアニタトロフィーに出走予定の
ファイナルスコアーの前走の写真
6月28日(木)
大井競馬場
10R武蔵野オープン

逃げ粘っていたフォーティファイド+戸崎圭太を交わしてゴールに向かうファイナルスコアー+真島大輔

人馬ともに脚が長くてカッコイイ
ムカッ
(←嫉妬)

父、母ともに鹿毛で母父黒鹿毛、父父Mr. Prospectorの父Raise a Native(USA)が栗毛なので、毛色はその遺伝でしょうか?

厩務員さんの腰に巨大なブラがぶら下がっていてドキっ

返し馬までパシュファイアーを着けていたのでうるさいのかと思ったらおとなしい馬でした。

怖がりなのかな?
馬には罪はない。
優勝おめでとう
荒山厩舎、サンタアニタトロフィーは3頭出し。
3頭中この馬が一番人気かそれともピエールタイガーか?
戸崎圭太が早くも復帰していてガッカリ

ファイナルスコアーの前走の写真
6月28日(木)
大井競馬場
10R武蔵野オープン

逃げ粘っていたフォーティファイド+戸崎圭太を交わしてゴールに向かうファイナルスコアー+真島大輔

人馬ともに脚が長くてカッコイイ
ムカッ


父、母ともに鹿毛で母父黒鹿毛、父父Mr. Prospectorの父Raise a Native(USA)が栗毛なので、毛色はその遺伝でしょうか?

厩務員さんの腰に巨大なブラがぶら下がっていてドキっ


返し馬までパシュファイアーを着けていたのでうるさいのかと思ったらおとなしい馬でした。

怖がりなのかな?
馬には罪はない。
優勝おめでとう

荒山厩舎、サンタアニタトロフィーは3頭出し。
3頭中この馬が一番人気かそれともピエールタイガーか?
戸崎圭太が早くも復帰していてガッカリ



2012年07月15日
可愛いユウキアックン 日刊スポーツ賞
7月13日(金)
シンザンの命日
大井競馬場
忙しい2週間がやっと終わり最終日にやっと大井競馬場に行けた。
確かペタジーニが登録されてたはずですが、出走がなかったので残念です。
9R納涼特別は堅そうに見えて馬券は見送った。
ところが勝ったと思った1番アザヤカサクラ(1人)は外から突っ込んできた10番ラペイルージア(2人)にハナ差交わされ、
3着には3番ウォッチワードワン(11人)
三連複、三連単は万馬券
10R日刊スポーツ賞 B3(四)選抜特別
非公開予想:◎6〇1▲7△3,9,8☆4
〇1番ユウキアックン

多分この日初めて見た。
背が低くてフジマサメモリーチックに可愛らしい牡馬だった
しかもフジマサメモリーと同じ7歳
馬も童顔だと若く見えるんだね~

馬場に出る時ビックリ目
舌が波打っているし

前2走の成績から〇をつけたものの、返し馬ももっさりして硬い感じ
しかも鞍上は買うと来ないひだりうみ騎手
これは買わない方がいい、と思い、時々穴をあける☆4番ブレイブスピリット(7人)と的場文男騎手に期待することにした。
買い目:ワイド4→1,6,11
11番エニフェアー(6人)も初めて見た馬だったが、パドックで歩様がきびきびして気合いが入ってるように見えたのでヒモに入れた。
ところがスタートして間もなく坂井英光騎手が落馬して競走中止
私が行く前に戸崎圭太騎手が落馬したそうで、△8番マルノノパール(8人)は御神本騎手に乗り替り、先頭に
1番ユウキアックンはその後ろ3,4番手に着けていたが、6番レーヴドベティ(1人)はシンガリ
先行すると思っていたブレイブスピリットも真中あたりだった...

最後の直線、もう的場さんとアックンに期待するしかなかったが、後退気味のアックンとブレイブスピリットは先頭から離れた5,6番手

▲7番アールルイス(4人)が抜け出して勝ち、

間があいて自分の目に飛び込んできたのはもう終わったと思って無視していた5番ホッコーマサル(10人)
3着は10番カラカル(11人)だったらしく馬連から21,620円の高配当
期待のブレイブスピリットは6着、1,2番人気はシンガリワンツー
11R荒川区特別 C1(一)選抜
非公開予想:◎6〇10▲12△9、8、1☆3
買い目:三連複6-10→1,3,9,12
結果:▲8→無印2→▲12(三連複28,910円、馬連13,830円)
最後の直線、グラッツェーラとクリックが前にいて、これでカントリーウォークさえきてくれれば
と思ったのもつかの間
グラッツェーラは馬群に飲まれ、クリックが勝ったかと思いきや外から複数の馬が追い込んできていて
なぜか大外で本橋孝太が笑顔でガッツポーズしているのがファインダーを覗く私の目に入った

私の眼にはクリックが勝ったように見えていたが、外の△8番ドラゴンマッハ(12人)が僅かに交わしたらしい
買わないと来る本橋め~
と八つ当たりしたものの、軸が5,6着では(;´Д`)ノ
最終日の馬券は惨敗でしたが、可愛いユウキアックンに会えたので〇
そしてJDDでアートサハラが頑張ってくれたので、1週間の収支はプラス
アートサハラ、ありがとう(*^ー^)ノ


シンザンの命日
大井競馬場
忙しい2週間がやっと終わり最終日にやっと大井競馬場に行けた。
確かペタジーニが登録されてたはずですが、出走がなかったので残念です。
9R納涼特別は堅そうに見えて馬券は見送った。
ところが勝ったと思った1番アザヤカサクラ(1人)は外から突っ込んできた10番ラペイルージア(2人)にハナ差交わされ、
3着には3番ウォッチワードワン(11人)

三連複、三連単は万馬券
10R日刊スポーツ賞 B3(四)選抜特別
非公開予想:◎6〇1▲7△3,9,8☆4
〇1番ユウキアックン

多分この日初めて見た。
背が低くてフジマサメモリーチックに可愛らしい牡馬だった

しかもフジマサメモリーと同じ7歳
馬も童顔だと若く見えるんだね~


馬場に出る時ビックリ目
舌が波打っているし


前2走の成績から〇をつけたものの、返し馬ももっさりして硬い感じ
しかも鞍上は買うと来ないひだりうみ騎手
これは買わない方がいい、と思い、時々穴をあける☆4番ブレイブスピリット(7人)と的場文男騎手に期待することにした。
買い目:ワイド4→1,6,11
11番エニフェアー(6人)も初めて見た馬だったが、パドックで歩様がきびきびして気合いが入ってるように見えたのでヒモに入れた。
ところがスタートして間もなく坂井英光騎手が落馬して競走中止

私が行く前に戸崎圭太騎手が落馬したそうで、△8番マルノノパール(8人)は御神本騎手に乗り替り、先頭に
1番ユウキアックンはその後ろ3,4番手に着けていたが、6番レーヴドベティ(1人)はシンガリ

先行すると思っていたブレイブスピリットも真中あたりだった...

最後の直線、もう的場さんとアックンに期待するしかなかったが、後退気味のアックンとブレイブスピリットは先頭から離れた5,6番手


▲7番アールルイス(4人)が抜け出して勝ち、

間があいて自分の目に飛び込んできたのはもう終わったと思って無視していた5番ホッコーマサル(10人)

3着は10番カラカル(11人)だったらしく馬連から21,620円の高配当

期待のブレイブスピリットは6着、1,2番人気はシンガリワンツー

11R荒川区特別 C1(一)選抜
非公開予想:◎6〇10▲12△9、8、1☆3
買い目:三連複6-10→1,3,9,12
結果:▲8→無印2→▲12(三連複28,910円、馬連13,830円)
最後の直線、グラッツェーラとクリックが前にいて、これでカントリーウォークさえきてくれれば
と思ったのもつかの間
グラッツェーラは馬群に飲まれ、クリックが勝ったかと思いきや外から複数の馬が追い込んできていて
なぜか大外で本橋孝太が笑顔でガッツポーズしているのがファインダーを覗く私の目に入った


私の眼にはクリックが勝ったように見えていたが、外の△8番ドラゴンマッハ(12人)が僅かに交わしたらしい


と八つ当たりしたものの、軸が5,6着では(;´Д`)ノ
最終日の馬券は惨敗でしたが、可愛いユウキアックンに会えたので〇
そしてJDDでアートサハラが頑張ってくれたので、1週間の収支はプラス
アートサハラ、ありがとう(*^ー^)ノ


2012年07月11日
大井12Rアルタイル賞 B1(二)B2(三)特別
7月10日(木)
大井競馬場
10R’12スターライトカップ A3以下準重賞結果
◎11→〇13→△1(馬単510円)
予想通り投票し、外れました
戸崎圭太さえ来なければ
ゴーディーちゃん、ついにおめでとう
7月11日(水)
12Rアルタイル賞 B1(二)B2(三)特別
4月18日12Rエイプリル賞 B1(一)B2(一)選抜特別のメンバーが多い

タケノトレジャーがにげて、その後ろにタケノショウリュウ、ピエールバスターと栗毛のイケメンが並んでた

最後の直線は逃げ粘るタケノトレジャーの外からアクロスザジャパン、ビービーガザリアス、
レーザービジョンは数馬身後ろの外から追い上げ
ビービーガザリアスが勝ち、アクロスジャパンがクビ差の2着、レーザービジョン3馬身差3着
◎12番アクロスジャパン 57K

〇5番ツクバチャーム 55K

どーせ人気になるだろうから
▲6番レーザービジョン 55K
△3番スクロヴェーニ 53K


△13番ヴェガス 57K


こちらもイケメン
☆4番ピエールバスター 57K

馬連・ワイド12→3,4,13

大井競馬場
10R’12スターライトカップ A3以下準重賞結果
◎11→〇13→△1(馬単510円)
予想通り投票し、外れました

戸崎圭太さえ来なければ

ゴーディーちゃん、ついにおめでとう

7月11日(水)
12Rアルタイル賞 B1(二)B2(三)特別
4月18日12Rエイプリル賞 B1(一)B2(一)選抜特別のメンバーが多い

タケノトレジャーがにげて、その後ろにタケノショウリュウ、ピエールバスターと栗毛のイケメンが並んでた


最後の直線は逃げ粘るタケノトレジャーの外からアクロスザジャパン、ビービーガザリアス、
レーザービジョンは数馬身後ろの外から追い上げ
ビービーガザリアスが勝ち、アクロスジャパンがクビ差の2着、レーザービジョン3馬身差3着
◎12番アクロスジャパン 57K

〇5番ツクバチャーム 55K

どーせ人気になるだろうから

▲6番レーザービジョン 55K
△3番スクロヴェーニ 53K


△13番ヴェガス 57K


こちらもイケメン

☆4番ピエールバスター 57K

馬連・ワイド12→3,4,13


2012年07月11日
第14回 ジャパンダートダービー(JpnI) アートサハラ
7月11日(水)
大井競馬場
11R第14回 ジャパンダートダービー(JpnI)
◎11 〇10 ▲3 △9 △7 △4 ☆8
知らない馬ばかりなので1800mのタイムで印をつけた。
個人的に本橋騎手には最終レースで期待しているので、

ここは☆8番アートサハラ

前走は本気だしてなかったらしいし、

可愛いので
ワイド11→4、8、10

大井競馬場
11R第14回 ジャパンダートダービー(JpnI)
◎11 〇10 ▲3 △9 △7 △4 ☆8
知らない馬ばかりなので1800mのタイムで印をつけた。
個人的に本橋騎手には最終レースで期待しているので、

ここは☆8番アートサハラ

前走は本気だしてなかったらしいし、

可愛いので

ワイド11→4、8、10


2012年07月11日
シングスピールの墓石~JDD
7月11日(水)
大井競馬場
第14回 ジャパンダートダービー(JpnI)
出走表を見て4番 [J]フリートストリートに目がとまった。
父:Street Sence(USA)
母:Jenny Lind(GB) 母父:Singspiel(IRE)
馬主:H.H.シェイク・モハメド
生産牧場:ダーレー・ジャパン・ファーム有限会社・日高町
ということはストリートセンスは日本にいるのか?
と思ったらまだアメリカにいるようだし、種付けして牝馬が日本に輸入されたのだろうか?
フリートストリートと聞いて思いだしたのはジャパンカップダートでアドマイヤドンを負かしたアメリカのフリートストリートダンサーだったが、
フリートストリートを検索するとロンドンの新聞街とでてくる。

ニューマーケットのダーレーの牧場、Dalham Hall Studにあったシングスピールの墓碑
Japan Cupの競走名も刻まれ、産駒としてアサクサデンエンの馬名も
フリートストリートは芦毛ということで、毛色は母系のようですが、

ダートで3戦3勝の実績から、ケンタッキーダービー馬、ストリートセンスの能力も秘めていると信じ、
いつも親切にしてくださるDarleyに敬意を表して応援(^_^)/
出来ればジョッキーを変えてほしいが、人気が低いので

大井競馬場
第14回 ジャパンダートダービー(JpnI)
出走表を見て4番 [J]フリートストリートに目がとまった。
父:Street Sence(USA)
母:Jenny Lind(GB) 母父:Singspiel(IRE)
馬主:H.H.シェイク・モハメド
生産牧場:ダーレー・ジャパン・ファーム有限会社・日高町
ということはストリートセンスは日本にいるのか?
と思ったらまだアメリカにいるようだし、種付けして牝馬が日本に輸入されたのだろうか?
フリートストリートと聞いて思いだしたのはジャパンカップダートでアドマイヤドンを負かしたアメリカのフリートストリートダンサーだったが、
フリートストリートを検索するとロンドンの新聞街とでてくる。

ニューマーケットのダーレーの牧場、Dalham Hall Studにあったシングスピールの墓碑
Japan Cupの競走名も刻まれ、産駒としてアサクサデンエンの馬名も
フリートストリートは芦毛ということで、毛色は母系のようですが、

ダートで3戦3勝の実績から、ケンタッキーダービー馬、ストリートセンスの能力も秘めていると信じ、
いつも親切にしてくださるDarleyに敬意を表して応援(^_^)/
出来ればジョッキーを変えてほしいが、人気が低いので



2012年07月10日
大井10R’12スターライトカップ
6月10日(火)
大井競馬場
10R’12スターライトカップ
A3以下準重賞
年々記憶力が悪くなり、1年前の東京ダービーの勝馬さえ思い出せなくなっているのに6年前のこのレースで万馬券を的中したことは忘れてない。
ゲートが開いたと同時に一番人気のインターセフォーの鞍上から張田騎手が落馬して波乱の幕開けとなり、1着は2番人気のマズルブラスト
しかし2着エトワールフルーヴ50K(7人)、3着セイエイシェーン52K(5人)で3連複11,300円、ワイド2,270円などが的中
エトワールフルーヴの主戦だった山田信大騎手が体重が重くて50Kは騎乗できず、和田譲二騎手に乗り替わっての嬉しい高配当だった( ´艸`)
あれ以来毎年このレース名を聞くたび思い出すが、その後のこのレースは記憶に残ってないので当たってないんだろうね...
今日は堅そうに見えるんですが...
3月30日 八丈島フリージア賞

逃げたゴーディーをプロディージュが交わして先着

リアンローズが追い込んでゴーディーから1 1/2馬身差3着
4月20日 北極星賞

逃げたゴーディーをミヤサンキューティーがクビ差交わして先着
5月20日 アルクツールス賞

今度こそ逃げ切れ!
とゴーディーを応援したらまたもや芦毛のお姉さん(ラインジュエル)に交わされてしまった
◎11番ゴーディー 57K
〇13番プロディージュ 57K
▲8番リアンローズ 53K

的場さん、4649(^_^)/
△1番ラストキング 57K

△6番ドラゴンキラリ 57K
馬単8=11,13、ワイド1-8

大井競馬場
10R’12スターライトカップ
A3以下準重賞
年々記憶力が悪くなり、1年前の東京ダービーの勝馬さえ思い出せなくなっているのに6年前のこのレースで万馬券を的中したことは忘れてない。
ゲートが開いたと同時に一番人気のインターセフォーの鞍上から張田騎手が落馬して波乱の幕開けとなり、1着は2番人気のマズルブラスト
しかし2着エトワールフルーヴ50K(7人)、3着セイエイシェーン52K(5人)で3連複11,300円、ワイド2,270円などが的中
エトワールフルーヴの主戦だった山田信大騎手が体重が重くて50Kは騎乗できず、和田譲二騎手に乗り替わっての嬉しい高配当だった( ´艸`)
あれ以来毎年このレース名を聞くたび思い出すが、その後のこのレースは記憶に残ってないので当たってないんだろうね...
今日は堅そうに見えるんですが...
3月30日 八丈島フリージア賞

逃げたゴーディーをプロディージュが交わして先着

リアンローズが追い込んでゴーディーから1 1/2馬身差3着
4月20日 北極星賞

逃げたゴーディーをミヤサンキューティーがクビ差交わして先着
5月20日 アルクツールス賞

今度こそ逃げ切れ!
とゴーディーを応援したらまたもや芦毛のお姉さん(ラインジュエル)に交わされてしまった

◎11番ゴーディー 57K
〇13番プロディージュ 57K
▲8番リアンローズ 53K

的場さん、4649(^_^)/
△1番ラストキング 57K

△6番ドラゴンキラリ 57K
馬単8=11,13、ワイド1-8


2012年07月04日
ミヤサンキューティー
今更ですが、第16回農林水産大臣賞典スパーキングレディーカップ(JpnIII)に挑戦するミヤサンキューティーの写真を。
彼女が優駿スプリントを勝った時は生で見れず、その後もタイミングが合わずに多分一度も写真を掲載したことがなかったと思う。
4月20日
大井競馬場
11R北極星賞 A3B1(二)特別

芦毛だし、おっとりした雰囲気でとてもおとなしいのにパドックの写真がうまく撮れなかった。
過去に撮った写真は目がつぶれたものばかりだったのはどちらかというと彼女の目が小さいからなのかもしれないとこの日思った。

馬場に入場したらちょっと目がぱっちり?
鈴木啓之調教師が騎手だった時にキャニオンドリームに騎乗した頃のことを思い出すが、
キャニオンドリームはどちらかというとうるさ型だったのに対し、ミヤサンキューティーは短距離が得意なのにおとなしくおっとり。

いつも通り逃げたゴーディーをゴール前でとらえ、

アタマ差交わした。
綺麗に写っているように見えたけどよく見たら後ピン

脚の運びがしなやかに見えるね。
そして走ってる時は目が大きくなってる気がする。
馬場も距離も相手関係も初めて尽くしですが、無事健闘を祈ってます。

彼女が優駿スプリントを勝った時は生で見れず、その後もタイミングが合わずに多分一度も写真を掲載したことがなかったと思う。
4月20日
大井競馬場
11R北極星賞 A3B1(二)特別

芦毛だし、おっとりした雰囲気でとてもおとなしいのにパドックの写真がうまく撮れなかった。
過去に撮った写真は目がつぶれたものばかりだったのはどちらかというと彼女の目が小さいからなのかもしれないとこの日思った。

馬場に入場したらちょっと目がぱっちり?
鈴木啓之調教師が騎手だった時にキャニオンドリームに騎乗した頃のことを思い出すが、
キャニオンドリームはどちらかというとうるさ型だったのに対し、ミヤサンキューティーは短距離が得意なのにおとなしくおっとり。

いつも通り逃げたゴーディーをゴール前でとらえ、

アタマ差交わした。
綺麗に写っているように見えたけどよく見たら後ピン


脚の運びがしなやかに見えるね。
そして走ってる時は目が大きくなってる気がする。
馬場も距離も相手関係も初めて尽くしですが、無事健闘を祈ってます。


2012年06月29日
第2回優駿スプリント(SIII)
6月29日(金)
大井競馬場
武蔵野オープンは三連複的中でいちおうプラスだったが、
戸崎圭太さえ来なければ

と思わすにはいられない
直線はボンちゃんと的場さんに注目していた。
結果は残念だったが、最後の伸びは頼もしかった
10R第2回優駿スプリント(SIII)
◎7番コウヨウレタイア 54K
〇9番チャンピオンヤマト 57K
▲12番オゼキング 56K
△1番コンテパルティロ 56K
△16番ラブミーファスト 54K
△2番カムリ 56K
☆6番キョウエイロブスト 56K
ワイド6、16→7,9,12

大井競馬場
武蔵野オープンは三連複的中でいちおうプラスだったが、
戸崎圭太さえ来なければ

と思わすにはいられない

直線はボンちゃんと的場さんに注目していた。
結果は残念だったが、最後の伸びは頼もしかった

10R第2回優駿スプリント(SIII)
◎7番コウヨウレタイア 54K
〇9番チャンピオンヤマト 57K
▲12番オゼキング 56K
△1番コンテパルティロ 56K
△16番ラブミーファスト 54K
△2番カムリ 56K
☆6番キョウエイロブスト 56K
ワイド6、16→7,9,12


2012年06月28日
大井10R武蔵野オープン
英国に遠征していた間に的場文男騎手が京成盃グランドマイラーズ(SIII)を優勝し
みかさまが復帰していた(^O^)/
6月28日(木)
18:00~0:00 降水確率60%
大井競馬場
10R武蔵野オープン
的場さんとボンちゃんがでるからには応援します(^_^)/
水曜日の最終レースはワイド3点投票し、4-14で的中したので資金はできました。
買うと来ないひだりうみさんがきちゃったので、運が尽きたかもしれません...
◎1番ボンネビルレコード 58K

〇11番ファイナルスコアー 57K

▲1番マズルブラスト 57.5K

△5番ラインジュエル 55K

△16番フォーティファイド 55K

前走ラインジュエルの3着だった時、前半は6,7番手で姉さんの外側につけていた。

しかしゴール前はこんなに離されて2着ゴーディーから2 1/2差3着
今回はラインジュエルと同じ55Kなので変わるか?
△7番ラストキング 53K

☆6番リアンローズ 51K

ワイド6,7→1,9,11、三連複9-11→1,5,6,7,16


みかさまが復帰していた(^O^)/
6月28日(木)
18:00~0:00 降水確率60%
大井競馬場
10R武蔵野オープン
的場さんとボンちゃんがでるからには応援します(^_^)/
水曜日の最終レースはワイド3点投票し、4-14で的中したので資金はできました。
買うと来ないひだりうみさんがきちゃったので、運が尽きたかもしれません...
◎1番ボンネビルレコード 58K

〇11番ファイナルスコアー 57K

▲1番マズルブラスト 57.5K

△5番ラインジュエル 55K

△16番フォーティファイド 55K

前走ラインジュエルの3着だった時、前半は6,7番手で姉さんの外側につけていた。

しかしゴール前はこんなに離されて2着ゴーディーから2 1/2差3着
今回はラインジュエルと同じ55Kなので変わるか?
△7番ラストキング 53K

☆6番リアンローズ 51K

ワイド6,7→1,9,11、三連複9-11→1,5,6,7,16


2012年06月06日
第58回 東京ダービー(SI)
6月6日(水)
ダービーウイークですが、急激に忙しくなり、それどころではなくなってます。
これを最後にしばらくお休みします。
大井競馬場
11R第58回 東京ダービー(SI)
◎9番アートサハラ 56K

今野騎手も荒山調教師もダービーは勝ってない。
〇4番エミーズパラダイス
54K


▲11番ダイヤモンドダンス 56K


堀千亜樹調教師は第32回のダービージョッキーなんですね!26年前
△16番ベルモントレーサー 56K


前走のリベンジをしてほしいが、大外ってどうなのか...
△13番プレティオラス 56K


羽田盃の最後の直線は後ろから2番目だったのにいつのまにか伸びてきて3着だった。
△8番スカイインテンス 56K

☆2番ブルーソング 56K
転入初戦の3,10を覗くとこの馬だけが見たことない馬なので注目
単勝11 ワイド11→2,8,9,13,16

ダービーウイークですが、急激に忙しくなり、それどころではなくなってます。
これを最後にしばらくお休みします。
大井競馬場
11R第58回 東京ダービー(SI)
◎9番アートサハラ 56K

今野騎手も荒山調教師もダービーは勝ってない。
〇4番エミーズパラダイス



▲11番ダイヤモンドダンス 56K


堀千亜樹調教師は第32回のダービージョッキーなんですね!26年前
△16番ベルモントレーサー 56K


前走のリベンジをしてほしいが、大外ってどうなのか...
△13番プレティオラス 56K


羽田盃の最後の直線は後ろから2番目だったのにいつのまにか伸びてきて3着だった。
△8番スカイインテンス 56K

☆2番ブルーソング 56K
転入初戦の3,10を覗くとこの馬だけが見たことない馬なので注目
単勝11 ワイド11→2,8,9,13,16


2012年05月29日
白馬に乗ったカレー王子様 モンテウエスト
5月24日(木)
大井競馬場
大井11Rエキサイティングナイト賞 B1(一)B2(一)選抜特別
大井競馬一可愛いお気に入りのフジマサメモリーが出ていたので、体調が悪かったが人目でも見たくて大井競馬場に行ったのだが、
仕事が終わるのが遅くて競馬場に着いた時出走馬は返し馬も終えていた。
前走で杉村騎手が騎乗した時は9番人気で、同じレースに彼の次に可愛くてお気に入りのニイタカシマジロウも出ていて彼は12番人気だった。
より人気薄だったからという訳ではないが、あの時はシマジロウ君のほうが可能性がある気がしてシマジロウからワイドで馬券を買ったらシンガリ負け
フジマサメモリーのほうが3着に健闘し、悔しい思いをした。
今回は的場文男騎手に手綱が戻ったので、勝ちもあると信じてフジマサメモリー(5人)と美人のラカンパーナ(11人)に期待。
買い目:ワイド9→4,8,12、4→5,12
結果:5-2-8(ワイド2-5 1,960円、2-8 2,290円)
最終で来ると思い、ここはないと思った坂井英光騎手が2番ギンザアキレス(10人)で2着に入り、ジャマダが3着なのにフジマサ君は4着
英光め~
ラカンパーナは暖かくなって調子が上がってるのではと思ったのだが、全く期待外れだった
的場さんは10Rで勝ってた...
しかし最終レースも的場さんに期待していた。
12Rプレアデス賞 B3(二)選抜特別結果
買い目:三連複2-7→1,8
結果:7-2-6(三連複5,550円)
予想していた通り坂井英光騎手と7番マルタシュンプウ(1人)が快勝し、的場さんと2番モンテウエスト(3人)は2着
しかし1番グランドマルク(2人)と8番コルムケーティー(4人)は6,7着に沈んだ
馬連にすればよかった
2馬身差だったからか2着のモンテウエスト君の写真が撮れていた

白馬に乗ったカレー王子様

過去にパドックで撮ったモンテウエストの優しい顔を掲載したことがありましたが、
たてがみなびかせて走っている横顔は
ベルばら系
黒髪だからアンドレ?
メンコをとったら今でもおかっぱなのだろうか?
この日喉がいがらっぽかったのだが、翌朝目覚めたら完全に風邪の症状
喉が腫れて鼻がつまり、頭痛と微熱でなんとか仕事は切り抜けたが、さすがに競馬場に行く気力はなかった。
帰宅途中電車の中でメインレースに3連複5点投票し、的中はしたが、トリガミ
戸崎圭太がこけてればプラスだったのに
とまた八つ当たり
前開催で大きな魚をつってしまったからか、今開催は不漁に終わったo(_ _*)o
土曜日は帯広メインでキタノギンガ同様能力があるのにズルをするミサキスペシャルが人気薄だったので期待してみたがシンガリ負け
ミサキスペシャル、ズルし過ぎ
これで懲りて日月は休みました。
まだ咳が出るけどだいぶ良くなった。

大井競馬場
大井11Rエキサイティングナイト賞 B1(一)B2(一)選抜特別
大井競馬一可愛いお気に入りのフジマサメモリーが出ていたので、体調が悪かったが人目でも見たくて大井競馬場に行ったのだが、
仕事が終わるのが遅くて競馬場に着いた時出走馬は返し馬も終えていた。
前走で杉村騎手が騎乗した時は9番人気で、同じレースに彼の次に可愛くてお気に入りのニイタカシマジロウも出ていて彼は12番人気だった。
より人気薄だったからという訳ではないが、あの時はシマジロウ君のほうが可能性がある気がしてシマジロウからワイドで馬券を買ったらシンガリ負け

フジマサメモリーのほうが3着に健闘し、悔しい思いをした。
今回は的場文男騎手に手綱が戻ったので、勝ちもあると信じてフジマサメモリー(5人)と美人のラカンパーナ(11人)に期待。
買い目:ワイド9→4,8,12、4→5,12
結果:5-2-8(ワイド2-5 1,960円、2-8 2,290円)
最終で来ると思い、ここはないと思った坂井英光騎手が2番ギンザアキレス(10人)で2着に入り、ジャマダが3着なのにフジマサ君は4着

英光め~

ラカンパーナは暖かくなって調子が上がってるのではと思ったのだが、全く期待外れだった

的場さんは10Rで勝ってた...
しかし最終レースも的場さんに期待していた。
12Rプレアデス賞 B3(二)選抜特別結果
買い目:三連複2-7→1,8
結果:7-2-6(三連複5,550円)
予想していた通り坂井英光騎手と7番マルタシュンプウ(1人)が快勝し、的場さんと2番モンテウエスト(3人)は2着
しかし1番グランドマルク(2人)と8番コルムケーティー(4人)は6,7着に沈んだ

馬連にすればよかった

2馬身差だったからか2着のモンテウエスト君の写真が撮れていた


白馬に乗ったカレー王子様


過去にパドックで撮ったモンテウエストの優しい顔を掲載したことがありましたが、
たてがみなびかせて走っている横顔は


黒髪だからアンドレ?
メンコをとったら今でもおかっぱなのだろうか?
この日喉がいがらっぽかったのだが、翌朝目覚めたら完全に風邪の症状
喉が腫れて鼻がつまり、頭痛と微熱でなんとか仕事は切り抜けたが、さすがに競馬場に行く気力はなかった。
帰宅途中電車の中でメインレースに3連複5点投票し、的中はしたが、トリガミ

戸崎圭太がこけてればプラスだったのに

前開催で大きな魚をつってしまったからか、今開催は不漁に終わったo(_ _*)o
土曜日は帯広メインでキタノギンガ同様能力があるのにズルをするミサキスペシャルが人気薄だったので期待してみたがシンガリ負け

ミサキスペシャル、ズルし過ぎ

これで懲りて日月は休みました。
まだ咳が出るけどだいぶ良くなった。


2012年05月28日
泥パック顔の的場文男騎手 大井記念結果
5月23日(水)
大井競馬場
11R第57回大井記念(SII)結果
買い目:11→3,7,8,9,16(予想通り)
前半で△11番トーセンゴライアス(9人)を吉田稔騎手がむりやり先頭に立たせた時点で終わったと思った
結果:◎3→無印2→△4(ワイド2-3 520円、3-4 590円、2-4 3,270円)
2着に飛び込んできたピサノエミレーツのメンコが目に入った時全身から血の気が引いたllllll(-_-;)llllll
予想した時ちょっと気になったが、あの気性を思ったら長い距離は向いてないと思って切ったのだが、血は争えない?
1着◎3番トーセンルーチェ(1人)

2着2番ピサノエミレーツ(4人)

3着△4番ナムラブレッド(7人)

ブリリアントカップの時も浦和から参戦した2頭のうちでトーセンゴライアスに期待して負けたが、今回は距離実績からもトーセンゴライアスと思ったのにまたハズレ
4着▲7番ボンネビルレコード(8人)

掲示板を見て、ガッカリのような安堵のような表情の的場文男騎手
3着から2 1/2馬身差だが、〇9番マズルブラスト(2人)は交わして頑張った
やはり暖かくなると調子が上がるのか?

みんな泥だらけだけど、的場さんほど顔が汚れていた騎手はいない^_^;
この泥パックをしたような顔にいつも癒されます( ´艸`)
12着△11番トーセンゴライアス(9人)

2頭出し馬主の人気薄はなかった。
吉田稔め

なんだか最近流行ってるね

大井競馬場
11R第57回大井記念(SII)結果
買い目:11→3,7,8,9,16(予想通り)
前半で△11番トーセンゴライアス(9人)を吉田稔騎手がむりやり先頭に立たせた時点で終わったと思った

結果:◎3→無印2→△4(ワイド2-3 520円、3-4 590円、2-4 3,270円)
2着に飛び込んできたピサノエミレーツのメンコが目に入った時全身から血の気が引いたllllll(-_-;)llllll
予想した時ちょっと気になったが、あの気性を思ったら長い距離は向いてないと思って切ったのだが、血は争えない?
1着◎3番トーセンルーチェ(1人)

2着2番ピサノエミレーツ(4人)

3着△4番ナムラブレッド(7人)

ブリリアントカップの時も浦和から参戦した2頭のうちでトーセンゴライアスに期待して負けたが、今回は距離実績からもトーセンゴライアスと思ったのにまたハズレ

4着▲7番ボンネビルレコード(8人)

掲示板を見て、ガッカリのような安堵のような表情の的場文男騎手
3着から2 1/2馬身差だが、〇9番マズルブラスト(2人)は交わして頑張った

やはり暖かくなると調子が上がるのか?

みんな泥だらけだけど、的場さんほど顔が汚れていた騎手はいない^_^;
この泥パックをしたような顔にいつも癒されます( ´艸`)
12着△11番トーセンゴライアス(9人)

2頭出し馬主の人気薄はなかった。
吉田稔め


なんだか最近流行ってるね



2012年05月23日
第57回大井記念(SII)
5月22日(火)
大井競馬場
11R薫風賞 B1(二)B2(二)特別
◎4〇14▲8△12,6
と予想し、軸がかたそうで面白くなさそうだから見送った。
ところが....
結果:無印1→▲8→無印5(三連複54,780円)
◎は6着に沈み、〇は取り消し
私が買わなかったからかジャマダ騎手とタケノショウリュウ(9人)が勝ち、高配当
買ったら来ないんだから仕方ない

イケメンのタケノショウリュウ、1年4ヶ月ぶりにおめでとう
5月23日(水)
火曜日の東京地方は肌寒くてゴアテックスのコートを羽織った。
最高気温は16.6℃だったそうだが、今日は27℃になるらしい
11R第57回大井記念(SII)
◎3番トーセンルーチェ 57K


〇9番マズルブラスト 57K


▲7番ボンネビルレコード 58K



ここ数年のボンちゃんは白いメンコのイメージが板についていたのにかしわ記念の時は緑色だたので知らない馬に見えた。
しかしよく見ると童顔で若々しいいつものボンちゃんだった
前売り10番人気
△8番ビービーガザリアス 52K


△11番トーセンゴライアス 56K


△4番ナムラブレッド 54K


☆16番ヴェガス 52K


大井に転入後さっぱりの成績なのでかなり無理に思えるが、個人的なSeacret Admire
ワイド11→3,7,8,9,16

大井競馬場
11R薫風賞 B1(二)B2(二)特別
◎4〇14▲8△12,6
と予想し、軸がかたそうで面白くなさそうだから見送った。
ところが....
結果:無印1→▲8→無印5(三連複54,780円)

◎は6着に沈み、〇は取り消し
私が買わなかったからかジャマダ騎手とタケノショウリュウ(9人)が勝ち、高配当

買ったら来ないんだから仕方ない


イケメンのタケノショウリュウ、1年4ヶ月ぶりにおめでとう

5月23日(水)
火曜日の東京地方は肌寒くてゴアテックスのコートを羽織った。
最高気温は16.6℃だったそうだが、今日は27℃になるらしい

11R第57回大井記念(SII)
◎3番トーセンルーチェ 57K


〇9番マズルブラスト 57K


▲7番ボンネビルレコード 58K



ここ数年のボンちゃんは白いメンコのイメージが板についていたのにかしわ記念の時は緑色だたので知らない馬に見えた。
しかしよく見ると童顔で若々しいいつものボンちゃんだった

前売り10番人気

△8番ビービーガザリアス 52K


△11番トーセンゴライアス 56K


△4番ナムラブレッド 54K


☆16番ヴェガス 52K


大井に転入後さっぱりの成績なのでかなり無理に思えるが、個人的なSeacret Admire

ワイド11→3,7,8,9,16


2012年05月14日
第2回大井競馬最終日ダイジェスト
遅ればせながら
第26回東京湾カップ(SIII) レース写真
をアップしました。
5月11日(金)
大井競馬場
10R東京ダービートライアル 3歳 選定馬オープン特別
非公開予想:◎1〇4▲2△7、8、3☆9
思いの外仕事が早く終わり、締め切り10分前位に大井競馬場到着
パドックは見れなかったが3番オミコシ(7人)に期待し、ワイド3→2,4
結果:▲2→〇4→△8(ワイド2-4 740円 、2-8 890円 、4-8 970円)
期待のオミコシは良いところなく9着

勝った▲2番カントリーウォーク(4人)
伸び縮みが大きい
11Rスピカ賞 B3(一)選抜特別
非公開予想:◎4〇2▲6△10,8,5☆9

また最終日にやっと見れた矢野騎手と前走9番人気で勝ったグランマルク
1800mは実績がなかったので▲
買い目:三連複2-4→5,6,8,10
結果:◎4→〇2→▲6(三連複720円)的中

◎または〇がこけるかもしれないと不安がよぎったが印通りの決着

スタートから3番手に着けていたグランマルクと8番ハヤテカムイオー(5人)がほぼ並んで3位に入線したが、グランマルクがアタマ差先着していたらしい。
配当的にはハヤテカムイオー3着のほうが良かったのだが、グランドマルクが初めて1800で3着だったので
12Rあうる賞 C2(二)選抜特別
非公開予想:◎10〇4▲11△1,5,9☆6
最終レースだから少しは荒れて欲しいと期待し、
ワイド9→10,11

結果:◎10→▲11→〇4(三連複1,400円、ワイド4-10 550円、4-11 620円)
期待した9番アオイライコウ(7人)は6着
ジャマダさんに期待した私がバカでした
3戦1勝でちょこっとマイナスでしたが、前日の貯金が大きかったので苦しゅうない。
しかしみかさまがいないのはやっぱり物足りない
早く復帰しますように
今野騎手が2日続けて重賞を勝ったので、もしかしたら今週末は同じ星の下に生まれた横山典弘騎手も勝つかもしれないと思ったらホントに勝った
やっぱりあの二人バイオリズムが同じらしい
二人ともずっと勝ってなくて久々だったしね。

第26回東京湾カップ(SIII) レース写真

をアップしました。
5月11日(金)
大井競馬場
10R東京ダービートライアル 3歳 選定馬オープン特別
非公開予想:◎1〇4▲2△7、8、3☆9
思いの外仕事が早く終わり、締め切り10分前位に大井競馬場到着
パドックは見れなかったが3番オミコシ(7人)に期待し、ワイド3→2,4
結果:▲2→〇4→△8(ワイド2-4 740円 、2-8 890円 、4-8 970円)
期待のオミコシは良いところなく9着


勝った▲2番カントリーウォーク(4人)
伸び縮みが大きい
11Rスピカ賞 B3(一)選抜特別
非公開予想:◎4〇2▲6△10,8,5☆9

また最終日にやっと見れた矢野騎手と前走9番人気で勝ったグランマルク

1800mは実績がなかったので▲
買い目:三連複2-4→5,6,8,10
結果:◎4→〇2→▲6(三連複720円)的中


◎または〇がこけるかもしれないと不安がよぎったが印通りの決着

スタートから3番手に着けていたグランマルクと8番ハヤテカムイオー(5人)がほぼ並んで3位に入線したが、グランマルクがアタマ差先着していたらしい。
配当的にはハヤテカムイオー3着のほうが良かったのだが、グランドマルクが初めて1800で3着だったので

12Rあうる賞 C2(二)選抜特別
非公開予想:◎10〇4▲11△1,5,9☆6
最終レースだから少しは荒れて欲しいと期待し、
ワイド9→10,11

結果:◎10→▲11→〇4(三連複1,400円、ワイド4-10 550円、4-11 620円)
期待した9番アオイライコウ(7人)は6着

ジャマダさんに期待した私がバカでした

3戦1勝でちょこっとマイナスでしたが、前日の貯金が大きかったので苦しゅうない。
しかしみかさまがいないのはやっぱり物足りない

早く復帰しますように

今野騎手が2日続けて重賞を勝ったので、もしかしたら今週末は同じ星の下に生まれた横山典弘騎手も勝つかもしれないと思ったらホントに勝った

やっぱりあの二人バイオリズムが同じらしい

二人ともずっと勝ってなくて久々だったしね。


2012年05月11日
レディーソルジャー、ラインジュエル、ありがとう!
5月10日(木)
大井競馬場
11R第26回東京プリンセス賞(SI)結果
買い目:ワイド4→2,3,11,13,16
パドックでネコチンチラ(13人)を初めて見たらネコダマシーと違って落ち着いて良い雰囲気だったのでヒモに追加
高岩厩舎の2頭のうち、どちらかというと血統的に△2番ミラクルスター(10人)に期待していたのですが、競走馬とは思えないくらいおっとりした雰囲気の可愛い女の子でパドックの内側をゆっくり歩いていて頼りなげ。
馬体が19キロ少ない△16番レディーソルジャー(12人)のほうが大きく見えました^_^;
それでもどちらが来てもいいように予想通り両方ヒモに
結果:〇4→◎9→△16(ワイド4-16 7,560円、9-16 4,760円)ワイド1点的中

京浜盃を勝った今野忠成騎手がアスカリーブルでまた優勝
前日はゴール板を過ぎてから思い出したように控えめにガッツポーズをしたので後ろ姿でしたが、今回はゴール手前から手をあげてました
長いこと勝ってなかったから昨日はガッツポーズも忘れてたのか?

△16番レディーソルジャー(12人)が粘っていたコテキタイを交わして3位に追い込んでくれました\(^_^)/
さすが、牝馬の高岩孝敏厩舎
エトワールフルーヴ、キャニオンドリーム、スズランメイクに次ぎ、私の馬券史上に名前を刻む牝馬が久々に現れて嬉しい(*^ー^)ノ
◎〇から素直に三連複で流してれば31,960円だったのは悔しいが、エンジェルツイートはいきなり私の目の前でビチグソ垂れたのでつい敬遠してしまいました....

可愛い
アイキャンデイ(11人)
結果は残念でしたが2番手につけて頑張り、無事に戻ってきたので安心しました。
パドックにこんな横断幕が

的場文男騎手、こっそり1レースで6300勝達成されたんですね。
おめでとうございます
12Rアルクツールス賞 A2A3選抜特別結果
買い目:ワイド7-11
惜敗続きの7番ゴーディーちゃん、今度こそ!
と、いう思いでふと思い立って相手に11番ラインジュエルを

ところがラインジュエル姉さんがゴーディーを交わして勝ってしまった
結果:11-7-14(ワイド7-11 1,370円 )的中
ゴーディーちゃんはまたまた残念でしたが、馬券は的中し、回収率1,488.33%
Happy Lady's Day?
浦和開催もミスガイアに高配当をプレゼントしてもらったし、相変わらず牝馬が私の見方
みんな、ありがとう↓┌(_ _)┐↓

大井競馬場
11R第26回東京プリンセス賞(SI)結果
買い目:ワイド4→2,3,11,13,16
パドックでネコチンチラ(13人)を初めて見たらネコダマシーと違って落ち着いて良い雰囲気だったのでヒモに追加
高岩厩舎の2頭のうち、どちらかというと血統的に△2番ミラクルスター(10人)に期待していたのですが、競走馬とは思えないくらいおっとりした雰囲気の可愛い女の子でパドックの内側をゆっくり歩いていて頼りなげ。
馬体が19キロ少ない△16番レディーソルジャー(12人)のほうが大きく見えました^_^;
それでもどちらが来てもいいように予想通り両方ヒモに
結果:〇4→◎9→△16(ワイド4-16 7,560円、9-16 4,760円)ワイド1点的中

京浜盃を勝った今野忠成騎手がアスカリーブルでまた優勝
前日はゴール板を過ぎてから思い出したように控えめにガッツポーズをしたので後ろ姿でしたが、今回はゴール手前から手をあげてました

長いこと勝ってなかったから昨日はガッツポーズも忘れてたのか?


△16番レディーソルジャー(12人)が粘っていたコテキタイを交わして3位に追い込んでくれました\(^_^)/
さすが、牝馬の高岩孝敏厩舎

エトワールフルーヴ、キャニオンドリーム、スズランメイクに次ぎ、私の馬券史上に名前を刻む牝馬が久々に現れて嬉しい(*^ー^)ノ
◎〇から素直に三連複で流してれば31,960円だったのは悔しいが、エンジェルツイートはいきなり私の目の前でビチグソ垂れたのでつい敬遠してしまいました....

可愛い

結果は残念でしたが2番手につけて頑張り、無事に戻ってきたので安心しました。
パドックにこんな横断幕が

的場文男騎手、こっそり1レースで6300勝達成されたんですね。
おめでとうございます

12Rアルクツールス賞 A2A3選抜特別結果
買い目:ワイド7-11
惜敗続きの7番ゴーディーちゃん、今度こそ!
と、いう思いでふと思い立って相手に11番ラインジュエルを

ところがラインジュエル姉さんがゴーディーを交わして勝ってしまった

結果:11-7-14(ワイド7-11 1,370円 )的中
ゴーディーちゃんはまたまた残念でしたが、馬券は的中し、回収率1,488.33%
Happy Lady's Day?
浦和開催もミスガイアに高配当をプレゼントしてもらったし、相変わらず牝馬が私の見方

みんな、ありがとう↓┌(_ _)┐↓

