さぽろぐ

趣味・エンタメ  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


地方競馬情報サイト 南関東4競馬場 東京シティ競馬 ばんえい十勝オフィシャルサイト ホッカイドウ競馬オフィシャルウェブサイト Welcome to Horselover’s Worldへ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年06月06日

第53回 DW2011九州ダービー栄城賞

6月6日(月)

佐賀競馬第1競走第53回 DW2011九州ダービー栄城賞

◎8番リリー

〇12番カヤノハヤブサ

▲5番ヒシダイアナ

△2番リネンハイブリッド

△1番コスモノーズアート

☆3番アミフジエンブレム

馬単8→12,5,2,1、ワイド3-8


にほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ blogram投票ボタン
icon45応援よろしくお願いしますicon45
  

Posted by Horselover_ss at 15:59Comments(0)佐賀競馬

2011年06月06日

ダービーウイーク2011ヽ(゜▽、゜)ノ

ダービーウイーク2011

すっかり忘れてました( ̄□ ̄;)

第53回 DW2011九州ダービー栄城賞

ダート2000m(右)16:35発走

果たして予想する時間があるか?
とりあえず寝ますicon16


にほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ blogram投票ボタン

  

Posted by Horselover_ss at 03:56Comments(0)佐賀競馬

2010年08月18日

第10回サマーチャンピオン(JpnIII)

8月18日(水)

佐賀10R第10回サマーチャンピオン(JpnIII)

◎12番ヴァンクルタテヤマ


〇9番スーニ


▲2番ダイショウジェット

△1番セレスハント

△3番マンオブパーサー

雨降って空気が湿ってるといいね。

三連単数百円は当たっても面白くないので、ダメもとでヴァンクルタテヤマの三連覇を応援します。

三連単12-9→2,1,3



ユニティも無事にファイト(^_^)/


にほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ 
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善

  

Posted by Horselover_ss at 03:06Comments(0)佐賀競馬

2010年08月01日

マンオブパサー、コスモシェアト、ガンバルライアン佐賀にいた

佐賀9R里帰りジョッキーズカップホームタウンカップB2ー1組結果

買い目:馬単10→7、三連単10→8→2,3,5,7
ごちゃごちゃ入力ミスをしたため訂正してこの買い目で投票したら締め切りに間に合わずface12

結果:◎10→△3→〇8(馬単4,390円、三連単16,770円)

△3番コマッタモンダ(4番人気)と真島大輔(大井)騎手が2着で大井の騎手の1,2,3ながらも馬連でも3,060円
無理せず馬連、馬単で投票すれば良かったface11

的場直之騎手、おめでとうございます

的場文男騎手は4,5レースを勝ち、9Rは3着
真島大輔騎手は7R3着(5人)、9R2着(4人)
お三方ともご活躍icon88
佐々木竹見騎手とのトークショー、楽しそうでしたが相変わらず音声が聞けず、悔しいface11

9R買いそびれて、10Rの出走表を見たらびっくりface08

佐賀10R韓国岳特別A1・A2

2番大井にいたガンバルライアン

事情はわかりませんが昨年末大井で10着の後中央へ行き、障害で2戦したのち、佐賀に転入したようです。
佐賀に転入後5戦して7,7,7,10,10着face12

3番浦和にいたコスモシェアト

今年2月11日浦和で9着の後佐賀に転入したらしく、転入初戦を快勝し、7戦2勝2着3回
唯一着がいの前走はマンオブパサーの6着
船橋川島厩舎にいたマンオブパサーも3月17日マイルグランプリ5着の後佐賀に転入して2戦2勝


コスモシェアトは山口勲騎手騎乗で2番人気
せっかくなので、こちらに参戦

買い目:三連単3=8→7(強)、8=3→4,6
結果:7→6→3(三連単23,730円、三連複1,550円)
1番人気で4着は誰だ~!face09
前のレース同様、馬連3,170円だったので、馬連ボックスにしてればface11

遠く離れてしまいましたが、南関にいたお馬さんたちが元気に頑張っているのが見れて良かったです。
これからも無事に(^_^)/

ガンバルライアンはまたシンガリ負け...どっか壊れてしまったんでしょうか??
まだ6歳だし、復活しますように。

にほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ 
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善

  

Posted by Horselover_ss at 17:17Comments(0)佐賀競馬

2010年08月01日

佐賀9R里帰りジョッキーズカップホームタウンカップ

久々、佐賀競馬!
大井競馬場から的場文男騎手、的場直之騎手、真島大輔騎手が参戦
7Rは間に合わない可能性があるので、9Rのみで
しかし、発走時刻15:10と早いicon10

佐賀9R里帰りジョッキーズカップホームタウンカップB2ー1組

佐賀の最高気温も33~34℃とのことで、東京とあまり変わらないようです。

◎10番コアレスルドルフ 的場直之(大井)

〇8番エーシンタウォーズ 的場文男(大井)

▲6番ラヴリーゲスト 牧野孝光(荒尾)

△7番コパノリュージン 吉田順治(佐賀)

△3番コマッタモンダ 真島大輔(大井)

△2番バトルミルク 山口勲(佐賀)

☆4番ヒメツバキ 川原正一(兵庫)


三連単10→8→6,7,3,2,4


オリオンザサンクスとザペキンハートの息子、コマンドタワーが、5月7日つけで登録抹消になってましたface08
とても残念ですface11

にほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ 
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善

  

Posted by Horselover_ss at 04:03Comments(0)佐賀競馬

2010年05月30日

ダービーウィーク第1弾 第52回九州ダービー栄城賞結果

前の記事に書いたとおり、昨日は動画作成に振り回され日曜日の予想をする時間もありませんでしたface11

佐賀競馬10R第52回九州ダービー栄城賞結果

レースの1時間半前に出走表を確認

予想:◎10〇2▲4△11,12,3☆8

パドックを見たら1番フレーザーハクユウ(4番人気)が良く見えた。
▲4番ゴールドルミナス(5人)と同じ厩舎でおなじセクリタリアット調メンコをつけて2頭とも良く見えました。
昨年も牝馬が勝ってるし、過去にも牝馬が健闘しているので注目
良く見るとフレーザーハクユウは昨年末から今年1月まで大井・鷹見浩厩舎に所属して東京2歳優駿牝馬、桃花賞に参戦していた。
結果は13,14着と全く振るわなかったようですが、少なくとも強い相手と戦って力つけてたり?

買い目:三連複2-10→1,3,4,8,11
最初軸を1-10にしましたが、2-10に変更

結果:◎10→△11→△3(三連複13,590円)face08

スタートは4番手につけていた◎10番メイオウセイ(1人)が人気に応えて快勝
5番手からスタートした11番ゴールドセント(3人)2着
終い追い上げて内で粘った△3番リワードシャンヴル(9人)が△8番ウインクルム(7人)の追撃をハナ差凌いで3着で三連複万馬券( ̄□ ̄;)

誤って軸を3-10にしてなかったかと確認しましたが、残念ながら誤ってませんでしたface11


鮫島騎手を背に逃げてペースを作った△1番フレーザーハクユウ(4番人気)
もしかしたらこのまま逃げ切るかicon75
とさえ思わされましたが、後半ズルズルと後退し、10着face07
同じく彼女の2番手で先行した私の軸の一方、〇2番セブンワンダー (2人)も9着に終わりましたface12

昨年のダービーウイークは九州ダービー的中に始まり幸先よいスタートでしたが、
今年はハナから躓いた....

日本ダービーの結果もムカつくし、東京ダービーの出走表にもムカつき参戦意欲も喪失しましたface10
明日の岩手ダービーは頑張ります(・ω・)/

今更気付きましたが井上オークスさんのダービーウイークはなくなってしまったんですねface08
先々週大井競馬場で久々にお見かけして相変わらずお美しく、そろそろダービーウイークだと思って楽しみにしてたんですが残念です。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 
icon45応援よろしくお願いしますicon45

  

Posted by Horselover_ss at 21:48Comments(0)佐賀競馬

2009年08月02日

謎の1000アクセス?~佐賀里帰りジョッキーズカップ

金曜日は昨日の記事に書いたとおり疲れてブログを更新せずに寝てしまいました。
土曜日に記事を投稿したのは間もなく日曜日になる時間だったのですが、土曜日一日のアクセスカウンターは1003icon74
更新してないのになぜそんなにアクセスがあったのか(?_?)
このところしばらく振りに嫌がらせコメントが時々書きこまれるようになり、先週は嫌がらせメールが同じアドレスから一日20通ほど届きました。
初日に受信拒否設定をしたものの、3日続けて迷惑メールフォルダに受信されました。
そのため嫌がらせメールがブログ経由で届いたのかと思ってビビりましたが、それも皆無でした。
更新してない日にアクセス数が増えるというのは謎です(((゜д゜;)))

佐賀競馬

<COMEHOME九州里帰りジョッキーズカップ>

九州出身の他地区所属騎手が佐賀競馬場に集結
南関東からは

的場文男騎手


先週の川崎、船橋開催はちょっと元気がなかったようですが、サンタアニタトロフィーはクレイアートビュンで惜しい2着
最後の直線で的場文男騎手流追い込みが見れるのを楽しみにしています(^O^)/
昨年は堅い決着だったようですが、的場文男騎手で的中したようですface02

的場直之騎手

このところ大井でも私が行ける時間に騎乗がなかったのか最近の写真がありませんでしたが、
何と言っても昨年11月にパッションマリー(9番人気)で2着に健闘し、高配当をプレゼントしてくれた方face05

真島大輔騎手

7月16日川崎9R三浦すいか特別はヴァイタルシーズ(9番人気)で勝ちましたが、
7月24日川崎最終レースはアジュディムスメ(2番人気)で2着に惜敗
そのお陰で私の馬券がはずれたので、ぜひその埋め合わせを期待します(^~^)

この3騎手が参戦

7R里帰りジョッキーズカップウエルカムカップC2 ー1組

◎1番ムーブスター 尾林幸彦

〇8番カシノブリリアント 牧野孝光

▲10番スタグビートル 的場文男

△2番ホウライノマイ 的場直之

△6番コスモトロン 鮫島克也

ワイド2→1,6,8,10

9R里帰りジョッキーズカップホームタウンカップ

◎1番スピリットアイズ 鮫島克也

〇2番エイシンジザイテン 真島大輔

▲5番グリントインダイス 吉田稔

△6番クールアイメイク 的場文男

△10番コマッタモンダ 尾林幸彦

三連複2-5→1,6,10

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 人気blogRankingへ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 04:50Comments(3)佐賀競馬

2009年07月26日

祝・コマンドタワー初勝利\(^_^)/オリオンザサンクス産駒

佐賀4R3歳-10組3歳結果

南関東の初代ダート王者、オリオンザサンクスと2003年第45回九州ダービー栄城賞を優勝したザペキンハートの子

コマンドタワーがデビューから7戦目でようやく初勝利を挙げました。
出走毎に気にしていたものの早い時間のレースのためなかなか参戦できず、結果だけ見て5,5,5,7着という成績に不安を感じていましたが、
「まだ子供だから身体ができていないんでないか」という生産者さんの言葉を胸に初勝利を今か今かと待っていました。
7月12日にようやく2着だったので、今日は絶対単勝を勝って応援する予定だったのですが、一昨日の悪夢を引きずって今朝も起きれず↓┌(_ _)┐↓
リプレーを見たらスタートから2番手につけて、直線に向かうコーナーで逃げた3番サイバーフルパワーに並びかけ、
直線で交わしてそのまま1番手でゴールしてましたicon88
鞍上はスターオブジェンヌで第19回トゥインクルレディー賞(SII)を勝った真島正徳騎手

コマンドタワー、おめでとう\(^_^)/

コマンドタワーの詳細は第8回ル・プランタン賞の記事icon47をご覧ください
長い道のりでしたが、まずはほっとしましたface02

お父さんのオリオンザサンクスはまたもや納得いかないようすで首を傾げています

「おかしいな~。俺は新馬勝ちしたべさ....」
コマンドタワーの真黒な馬体はどちらかというとお母さんのザペキンハート譲り
きっと父母の力を受け継いでいるはずですので、徐々に力をつけて強くなりますように!

これまで何度もオリオンザサンクスを訪問していますが、常に「俺はお前より偉いんだ」という雰囲気を漂わせていました。
そんな彼が前回初めて甘えるような可愛い表情をみせてくれました。
昨年などは人参を手に持っても「そんなに食ってほしけりゃくってやる!」みたいな雰囲気でしたが、
先月は写真のように首を傾げて
「ちょうだ~い」と優しい表情で甘えているように見えました

撮り方が下手で暗くなってしまったのですが、せっかく動画を撮ったので公開
バーナーズルーブも頑張っているし、元気一杯のお父さんに負けないよう産駒もどんどん活躍しますように(^O^)/

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 人気blogRankingへ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 18:15Comments(0)佐賀競馬

2009年05月31日

横山典弘騎手\(^_^)/+高知のグランシング(^ε^)

進んでいる目覚まし時計が3:50を差していた頃、ふとスカパーのチャンネルをch388に合わせたら、
ちょうど日本ダービーの最後の直線でした。
ロジユニバースという馬が勝ち、ウィニングランをする馬の鞍上は横山典弘騎手でしたface08
懐かしい横山騎手の笑顔face02

2003年の天皇賞春を思い出しました^_^;
スタンドに向かって帽子を脱いで頭を下げているのがかっこよかったですが、
もしかしたら麻生総理大臣に向かっていたのでしょうか???

特に応援しているわけではないんですが、横山典弘騎手は唯一私のお気に入りの騎手です
上の写真、ピント合ってませんが、こんな風に勝ったときに馬の労をねぎらう笑顔が一番好きです。
ダービー初制覇なんですね~

(当時はデットーリ騎手の真似が流行っていました)
横山典弘騎手、おめでとうございます\(^_^)/

もちろん馬券は買っていません^_^;

勝ったロジユニヴァースの父:ネオユニヴァース
ご覧の通りダービーのパドックでは大あくびしていましたf^_^;
大舞台でリラックスしているのは大物の証なんでしょうね(^~^)


ダービーウイーク第一弾

佐賀10R九州ダービー栄城賞(KJ1)結果

最終決断買い目:馬単1→4,6,8、三連複1-4→3,6,8
三連単1-4-3、ワイド1-6を後から追加しましたが、締め切りに間に合いませんでした。
パドックを見ていたら高知の4番グランシングの雰囲気がとても良く見えたので2番手評価に上がりました。
結果:◎1→△4→〇3(馬単1,570円、三連複800円)的中
間に合っていれば三連単3,910円も的中でしたface11

今日もなかなか起きれなくて井上オークスさんの現地レポートを見れなかったのですが、
オークスさんはまたもや彼女らしく4番グランシングの単勝1万円で勝負だったんですねicon74

オークスさんは残念でしたが、私はグランシングのお陰で久々に的中で真っ暗闇から脱出icon22
グランシングと中西騎手ありがとうございます(*^ー^)ノ
オークスさんの写真を見てもグランシングは賢そうな顔してます。
授賞式の映像を見ていて私も勝利騎手の倉富騎手は特攻服が似合いそうで、怖くて話しかけられないかもしれない(((゜д゜;)))
と思ったのですが、オークスさんの記事にも「怖くない暴走族です。」と書いてありました^_^;
ギオンゴールドと倉富騎手、おめでとうございます\(^_^)/


帯広11R第3回柏林賞(BG3)結果

買い目:馬単2,3,6,8→9、複勝4番カネヅル
ライデンロックの負けを願って投票しましたが....
結果:9→3(馬単510円)
願いは敵いませんでした(;´Д`)ノ
オレワスゴイ(3番人気)に勝ってほしかったのに8着に大敗(>_<;) 残念ですface11

ばんえいは相変わらずダメでしたが、佐賀的中で久々にOddsParkの残高が増えたのでホッとしました(*^.^*)

水曜日の第55回東京ダービー(SI)に出走するネフェルメモリーが東京プリンセス賞を勝ったときの写真Welcome to Horselover's Worldに掲載
鞍上を見てまたもやがっかりface07
テンション下がりましたllllll(-_-;)llllll

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 人気blogRankingへ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善

  

Posted by Horselover_ss at 22:23Comments(4)佐賀競馬

2009年05月31日

九州ダービー栄城賞(KJ1)+柏林賞(BG3)

というわけで、ダービーウイーク
お祭り騒ぎは嫌いながら、トップに地方競馬情報サイトと楽天競馬の特設ページのリンクを貼りました。

第1弾icon74

九州ダービー栄城賞(KJ1)

昨年の優勝馬、オリオンザナイトの父、オリオンザサンクス
残念ながらダービー優勝後壊れてしまったようでその後2戦して引退
サンクスと2003年の九州ダービー栄城賞の優勝馬、ザペキンハートの子、コマンドタワーも復帰して先週5ヶ月ぶりに走ったようですが6着(>_<)
お父さんは相変わらず元気一杯で毎年たくさんの産駒を送り出しているのに産駒の成績が元気ないのは何故なんでしょう?
しかしオリオンザサンクス、頭から干し草ぶら下げて間抜けな姿なのに、長い前髪から除く鋭い目線のせいかクールに見えるから不思議ですf^_^;

逆光だったのか汚い画像ですが、あくびをする南関の3冠馬の口の中
あくびの写真はいろいろ撮ってますが、口の中が写っているのはこれだけ
馬の口の中はこんなふうにヒダヒダになってるんですね!
それでもって草を食べる時なんですが

上下の歯で草を切って食べていると思っていたのですが、上の写真を見ると上の歯と舌ではさんで食べているように見えます(?_?)
だって舌を出して上下の歯で噛んだら舌が痛いですよね?....

このレースに出走するお馬さん達は見たこともないお馬さんばかりで、写真もないので関係のない写真で話を伸ばしました^_^;
佐賀競馬のオフィシャルサイト九州ダービー栄城賞レースジャーナルが掲載されていました。
出走馬の写真を見て私の目にとまってしまったのはかっこいいヒョウ柄のメンコを着けている8番キタサンアース


メンコと競争能力は全く関係ありませんが、ヒョウ柄好きなので注目してみます^_^;

◎1番ギオンゴールド
〇3番パスカル
▲8番キタサンアース
△4番グランシング
△12番スウッシュ
△2番プロセス
☆6番グレートトップガン

馬単1→3,8,4,12,2 又は三連複1-3→8,4,12,2,6

井上オークスさんの現地情報がお昼くらいまでにアップされるそうですので、参考にさせていただきます(#⌒∇⌒#)ゞ


帯広11R第3回柏林賞(BG3)

ばんえい金太郎さんの予想

因縁の◎9番ライデンロック
出走毎に断トツ人気になっているのを嫌って、反発し続けて外れ続けてます
毎回やっぱり強いんだ!
格上相手でもここまでできるんだ!!
と力のあるのを実感させられながらも相変わらず素直に応援する気が起きません
へそ曲がりなので仕方ないですね
しかし天気予報は降水確率80%なので、馬場は軽くなり実績通りに決まるのか?
荒れる気配がないようなら見送るかもしれません。

馬単3,6,8→9

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 人気blogRankingへ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 04:40Comments(0)佐賀競馬

2009年04月05日

佐賀・第8回ル・プランタン賞 - フサイチサガントス

佐賀8Rマーガレット特別


オリオンザナイトが勝った第50回九州ダービー栄城賞(KJ1)2着のフサイチサガントス
(写真は昨年のジャパンダートダービーに参戦してきたときにダーレージュニアさんが撮影したものをお借りしています)
今年に入ってから2戦して3着、4着とやや低調?
大好きだったタニノギムレットの産駒だし、人気が下がっているようなら応援

◎9〇2▲10△7△1☆8

佐賀9R第8回ル・プランタン賞

全く知らないお馬さんばかりですので、印は実績で
明日のパドックを見て穴馬を探します^_^;

◎7〇4▲11△1△6☆10

歴代優勝馬
2008年 オペラウイン(5番人気)
2007年 ナンブラッキーワン(1番人気)
2006年 ブライダルサンデー(3番人気)現在大井所属
2005年 ナムラローレライ(2番人気)
2004年 プリンセスラン(1番人気)
2003年 ザペキンハート(7番人気)
2003年 オペラキッス(2番人気)
1番人気が負ける確率は高いんでしょうか?


2003年4月13日第2回ル・プランタン賞優勝馬ザペキンハート(写真右)
彼女は同年3月23日第1回ル・プランタン賞6着(7番人気)の20日後にやはり7番人気で第2回を優勝
はて、なぜ同じレースが同じ年に2回?と思い調べてみたらWikipediaによると
"2003年に新設された3歳限定重賞競走で、第1回のみ牡牝混合で行われ、第2回以降は牝馬限定の重賞となっている。”とのこと....
そしてこの1ヶ月後、彼女は第45回九州ダービー栄城賞(KJI)を8番人気で優勝
生涯成績40戦6勝2着5回、3着9回、3着内率50%
ダービーを勝った後で中央に移籍したらしく中央で2戦して未勝利のまま佐賀に出戻った後は重賞に挑戦することもなかったようですが立派な成績です
いつもお邪魔させていただく荒木育成牧場さんで初めて彼女を見た私は、彼女の現役時代のことは全く知りませんでした
当歳を傍らに無心に青草を食んでいた青鹿毛の繁殖牝馬

途中で急に訪問者が気になったのか出産後でもなお大きなお腹を揺さぶりながら訪問者に向かって歩いてきました

「あなた誰?何しに来たの??」
クン、クン、クン、クン、訪問者のあちらこちらに鼻を寄せて匂いを嗅ぐ
カメラもクンクンした上、歯でもちょっと噛む^_^;
彼女を脅えさせないように自己紹介をして子っこが可愛いと褒めたりしたら怪しい人間ではないと判断したのかまた青草に戻っていきました

お母さんにぴったりくっついて移動する当歳
頻繁にお母さんのお中に顔を突っ込んでお乳を飲みます

お乳から口を離すとすでに目がトロンとなっていいて

そのまま脚を折りたたんで草の上に崩れ落ちて寝てしまう
まだ冬毛に覆われていて見栄えが悪いです

お父さんは南関東の4冠馬オリオンザサンクス
お母さんは九州の2冠馬なので、合わせると6冠ベイビーだ!

1年後

1歳になった6冠ベイビーはこんな風に変身していました
毛色は黒くてどちらかというとお母さん似?

最初は警戒していたのか一緒に放牧されていた当歳と一緒に並んで草を食べながら見知らぬ人間をちらちら見ていました
そのうちに打ち合わせでもしたかのように2頭そろって訪問者に近づいてきてお決まりの身体検査
あまりに執拗に匂いを嗅がれたので私のほうが恐れをなして後ろ向きに牧柵の外に逃げました^_^;
万一びっくりさせて事故が起きたら大変なので...
翌日もう一度訪問

ヒソヒソ「オイ、あの人間また来てるぞ」

もう一頭の子っこよりも警戒心が強いのかまたもや遠くからちらちら訪問者を気にしていました

お母さんの額には小さな白い星、お父さんの額にはユニークな白い星がありますが、
子っこは良く見ないとわからない程度の白い差し毛があるのみ

しばらくすると警戒も解けたのか子っこ同士遊び始めました
まだ競走馬としてのトレーニングを受けていないので、コロンとしたお腹
冬毛もモコモコしていて可愛らしいです

草を食べては遊び、疲れたら寝ころび、また起きたら食べて遊ぶ
そして2歳になると育成所に入って競走馬になるための訓練が始まります
6冠ベイビーはコマンドタワーという馬名で昨年12月7日にデビューしたようですが、4着に終わり以後出走していません
若いうちは骨の成長の過程でいろいろな問題が起こっているのかもしれませんが無理のない戦線復帰を楽しみにしています

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 人気blogRankingへ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 05:11Comments(2)佐賀競馬

2009年04月04日

オカマの日 - ミトノコウモンダ大敗ヽ(゜▽、゜)ノ

全国のオカマの皆様、セン馬の皆様、去勢された猫の皆様
icon06Happy Okama Dayicon06
良い一日でありますように('-^*)/

左:リッキー  右:ミルキー
2頭ともオカマです(^~^)


第51回羽田盃(SI)優勝馬サンキューウィン
道営出身でセン馬になったのはいつからなのか知りませんが、競馬歴が浅い私はセン馬の重賞勝ちは珍しかったです
馬券はサワライチバンの馬番を誤って彼の馬番を買ってしまい、買うと来ない左海誠二騎手で初めて的中^_^;

残念ながら第52回東京ダービー(SI)3着以降成績低迷していますが、
先日第15回マイルグランプリ(SII)では写真の通りデビュー以来着用していたメンコをつけずにチークピーシスだけでイメージが変わっていました
相変わらずきれいな瞳です

馬体はこの通り立派でピカピカ
常にハナを切って逃げて、近走は直線に向かうコーナーで力尽きて続々と後続に差されてシンガリ負けが続いていましたが
今回は中断より後方につけていました。
結果は12着でしたが、なんとか復活のチャンスが訪れますように

4月3日

船橋10Rチドリ賞結果

良く見たら相手が強そうだったので、キンセイマルの勝ちは厳しいと思い、

買い目: ワイド4-10
結果: 3-6-8(三連複10,630円)
キンちゃんは7着(5番人気)、10番フレンズグローリーは4着(>_<;)

船橋10R清明特別結果

買い目: 三連複6-11→2,3,4,5,8、ワイド4-11
結果: △2-無印10-△8(三連複2,680円)
◎11番ラッシュアンドゴー6着、〇4番ゴールドジェット9着(3番人気)face07

11R桜波スプリント結果

買い目をメモしなかったので忘れてしまいましたが、3,5,6,7,8,9を三連複、馬単、ワイドで入力して投票したらタイムアウトしてしまいました

結果△3→△5→〇9(三連複1,560円)
◎7番アンサーザベルは+12キロで重かったのか10着(2番人気)に大敗face12
馬券は買えなかったので助かりましたが、最後まで御神本騎手に裏切られました(;´Д`)ノ

12RC2(五)(ア)(イ)結果

買い目: 三連複5-12→1,6,11、1-6-12、ワイド11-12
結果: 12→10→9(三連複25,790円)
やっぱり佐藤裕太騎手も買うと来ないface12
というわけで、今週は久々にオケラに終わりました(*´Д`)=з

4月4日

ばんえいはお休みなので佐賀競馬に参戦

佐賀8Rかささぎ特別結果

佐賀は雨が降っていて馬場状態重
キバッテイコウゼカゲワフマセナイの馬名が気に入りました。
しかしカゲワフマセナイは人気になっていたので、人気薄のキバッテイコウゼに期待

買い目: ワイドボックス1,7,8
投票してコーヒーを入れるために台所に行って戻ってきたらなかなかレースが始まらない
相変わらず自宅PCは音声出力ができないので、訳がわからないままライブ映像を見ていたらかなり遅れて発走
期待の穴馬キバッテイコウゼを探しましたが、見当たりませんでした(?_?)
結果:2-8-5(三連複27,730円)
投票結果を見たら払い戻し(返還)があり、キバッテイコウゼが除外になったことを知りましたface07
キバリ過ぎてしまったんでしょうか?

9R桜花特別

昨年のジャパンダートダービーは仕事で現地観戦できなかったのですが、その時参戦したミトノコウモンダが出走していました

写真は馬友のダーレージュニアさんが当日撮影したものをお借りしています
メンコの額には水戸黄門の印籠についているのと同じ「三つ葉葵」が金色に輝いていますface02

優しい表情をしていますよね。
道営から佐賀に移籍し、初めてやってきた大井競馬場のナイターは彼にとってどんなだったのでしょう?

さて馬体重が発表され、コウモン様はなんと+16キロface08
前走(3月20日)から中2週なのになぜこんなに増えたんでしょう??
一抹の不安で今回は見送り

買い目: ワイド5→2,7、ワイド7-8
結果: 2-4-11(三連複13,030円)
箸にも棒にもかかりませんでした(;´Д`)ノ
ミトノコウモンダは10着(1番人気)に大敗(((゜д゜;)))
こんなに負けたのはJDD以来で、JDDの時は543キロ、今日は更に重く552キロだったので敗因はそれでしょうか?
それにしても負け過ぎでびっくりでしたヽ(゜▽、゜)ノ

明日も佐賀に挑戦する予定です。

夕方外に出たら川沿いの桜はほぼ満開でとてもきれいでした。
午後7時頃から雨がぽつぽつ
明日は気温が上がって絶好のお花見日和だと天気予報で言っていましたが...
飲み過ぎ、食べ過ぎには気をつけてください。
せっかく楽しくいただいたものを吐いてしまうのはもったいないし、きれいな風景も台無しです

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 人気blogRankingへ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 22:24Comments(0)佐賀競馬

2009年03月15日

モエレフェニックス - 佐賀はがくれ大賞典

ばんえい競馬の実況中に佐賀競馬の第6回はがくれ大賞典(KJ2)のレースリプレーが流れました

時間に余裕があれば参戦しようと思って出走表は用意していましたが、今週も全く余裕なく、ばんえい競馬の予想すらできずface07

リプレーが流れた時も台所にいて実況の音声だけ聞いていたのですが、
モエレフェニックスという馬名が聞こえたので急いでテレビの前に行ったら映像は終わっていて払い戻しの表示(レース結果
複勝9番3,770円

ネイティヴハートがオーシャンステークスを勝った時より高配当icon74


南関東で最後に彼を見たのは昨年11月7日の川崎9R川崎宿特別

9番人気で13着

南関東では13戦0勝、中央から移籍後の初戦で3着、2戦目2着以降は全く振るわず、
写真の通り見る度にシャドーロール、チークピーシス、ブリンカーと矯正馬具も変わっていました
佐賀移籍後は3戦目に勝って、5戦目の重賞で3着に健闘したんですねicon88

馬券を買っていなかったのは残念ですが、彼が活躍の場を得たのを知ってうれしいですface02
今後の無事と、ますますの健闘を祈ります

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 人気blogRankingへ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 20:49Comments(0)佐賀競馬

2008年08月24日

佐賀COMEHOME九州里帰りジョッキーズカップ

佐賀7R里帰りジョッキーズカップウエルカムカップC2 ー1組
◎6番マニッシュノーヴァ 河原正
〇7番モエレホマレ 山口勲
▲4番トヨマ 有馬澄
△5番ノーブルグラッド 的場文
☆10番テンザンエリシオ 真島大

9R里帰りジョッキーズカップホームタウンカッB2 ー1組
◎7番サダムラハイナ 的場文
〇5番トコナツ 尾林彦
▲3番マイネルミステリオ 川原正
△1番マイネルソルジャー 吉田稔
△9番スイングブレーヴ 牧野孝
☆10番デコトラ 的場直

印はつけてみたものの知らない馬ばかりなので、パドックを見て買い目を決めたいと思います(///∇//)


的場文男騎手
羽田盃を優勝したときも笑顔でしたが、昨年の帝王賞を勝ったときの笑顔に勝る写真は見つかりません。
1年365日日曜日以外ほとんど競馬に乗っているように見えるので里帰りするのはこの時だけだったりして?
福岡にもよられるのでしょうか???
余談ですが、先日ケントデザーモ騎手5000勝達成の記事を読んでビックリしました。
52歳の的場文男騎手が5600勝なのに、デサーモ騎手は38歳で5000勝
デザーモ騎手と同じ年の内田博幸騎手は3170勝
それだけ勝率が高いってことですよね....

真島大輔騎手
デスモゾームでマイルグランプリを勝ったときの笑顔。
先日口を開けなければ男前だと思うと書きましたが、それはこのような歯だからですface06
お父さんの厩舎の馬には騎乗しないんですね(^~^)

的場直之騎手
私が競馬場に行ける時間にはあまり騎乗していませんが、先日のギンザフローラルは久々にとらえた的場直之騎手の勝利でした。
ランドマークは頑張っていてTCK女王盃にも出走したのに、故障してしまったようで残念ですface11

吉田稔騎手
結構たくさん写真があるんですが、パドックではいつも下や横を向いていて、
上を向いているのは先日自分の騎乗する馬を間違えたときのものだけです。
気にしたことありませんでしたが、佐賀県出身なんですね。
7,9RともにOddsParkの予想では△で人気がなさそうなので、両方とも注意しようと思います。
7Rのカシノルドルフはシンボリルドルフ産駒face08今では珍しい気がしますicon74

土曜日は予定外に水沢10R第24回葉月賞に参戦し、ワイド1-7が的中しましたが、余計な買い目もあり、トリガミface07
帯広4Rは馬連4→6、2;結果6-9-4
10Rは馬単6=9、6→3,5、馬連3-8;結果8-5-6
10Rは8番人気5番エメラルドに注目していたのにもかかわらず、相手を誤り先週に引き続き悔しい思いface12

人気blogRankingへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
  

Posted by Horselover_ss at 04:15Comments(0)佐賀競馬