2011年03月31日
2011年03月31日
2011年03月31日
2011年03月31日
12:00PMJR品川駅港南口 昨年マイルグランプリ優勝馬父
東京都騎手会及び東京都の公営競技選手(競輪・競艇)による募金活動について
TCK HPより
【3月30日(水)】JR品川駅港南口
参加予定騎手:吉井、有年、安藤、石川、柏木、小林、高野誠、戸崎、早田功、早見、東原、真島、御神本、横川、和田
ジョッキーリスト(TCK HP)
残念ながら私は仕事で行かれません
赤十字だけでも一昨日までに400億円もの義援金が集められているのに、
まったく配分ができていないんですね。
せっかくの好意も水の泡でショックです
2次被害者は増える一方でしょう
本来であれば今日第17回マイルグランプリ(SII)が行われる予定でした。
どんな馬が出走を予定していたのかもわかりませんが、
昨年はクレイアートビュンと的場文男騎手が優勝し、感動の涙でした(ノ_・。)
ここ数戦らしくない成績が続いているビュンが人気薄で連覇してくれないものかと夢を描いていましたが思わぬ事態に
船橋に引っ越ししたビュン
元気に過ごしているでしょうか?
1月に久々にビュンパパに会いました

トーホウエンペラー
オリオンザサンクスと同じ年です
過去に会った時はいつもあくび100連発でしたが、今回初めて普通の顔が見れましたf^_^;
毛色は違えどビュンに似てる?
昨日は一日中この曲が私の耳に鳴り響いていた。
SUMMER TIME BLUES BY RC サクセション
一昨日初めて聞いて衝撃を受けた
クレイアートビュン、サマーウインド、フリオーソのパパたちに歌ってもらいましょう。

(歌詩: 忌野清志郎)
暑い夏がそこまで来てる みんなが海へくり出していく
人気のない所で泳いだら 原子力発電所が建っていた
さっぱりわかんねえ、何のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース
熱い炎が先っちょまで出てる 東海地震もそこまで来てる
だけどもまだまだ増えていく 原子力発電所が建っていく
さっぱりわかんねえ、誰のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース
寒い冬がそこまで来てる あんたもこのごろ抜け毛が多い (悪かったな、何だよ)
それでもテレビは言っている 「日本の原発は安全です」
さっぱりわかんねえ、根拠がねえ
これが最後のサマータイム・ブルース
(原発という言い方も改めましょう。 何でも縮めるのは日本人の悪い癖です
正確に原子力発電所と呼ぼうではありませんか。 心配は要りません)
あくせく稼いで税金取られ たまのバカンス田舎へ行けば
37個も建っている 原子力発電所がまだ増える
知らねえ内に漏れていた
あきれたもんだなサマータイム・ブルース
電力は余ってる、 要らねえ、もう要らねえ
電力は余ってる、 要らねえ、欲しくない
原子力は要らねえ、 危ねえ、欲しくない
要らねえ、要らねえ、欲しくない 要らねえ、要らねえ、
電力は余っているよ 要らねえ、危ねえ
1988年にそう歌っていた忌野清志郎さんは、その21年後2009年に癌で亡くなってしまったんですね….
暑い夏が来て計画停電が実施されたらどうなるんでしょうね(((゜д゜;)))
その前に会社を北海道に移転してもらえないだろうか...

応援よろしくお願いします
TCK HPより
【3月30日(水)】JR品川駅港南口
参加予定騎手:吉井、有年、安藤、石川、柏木、小林、高野誠、戸崎、早田功、早見、東原、真島、御神本、横川、和田
ジョッキーリスト(TCK HP)
残念ながら私は仕事で行かれません

赤十字だけでも一昨日までに400億円もの義援金が集められているのに、
まったく配分ができていないんですね。
せっかくの好意も水の泡でショックです

2次被害者は増える一方でしょう

本来であれば今日第17回マイルグランプリ(SII)が行われる予定でした。
どんな馬が出走を予定していたのかもわかりませんが、
昨年はクレイアートビュンと的場文男騎手が優勝し、感動の涙でした(ノ_・。)
ここ数戦らしくない成績が続いているビュンが人気薄で連覇してくれないものかと夢を描いていましたが思わぬ事態に

船橋に引っ越ししたビュン
元気に過ごしているでしょうか?
1月に久々にビュンパパに会いました


トーホウエンペラー
オリオンザサンクスと同じ年です

過去に会った時はいつもあくび100連発でしたが、今回初めて普通の顔が見れましたf^_^;
毛色は違えどビュンに似てる?
昨日は一日中この曲が私の耳に鳴り響いていた。
SUMMER TIME BLUES BY RC サクセション
一昨日初めて聞いて衝撃を受けた

クレイアートビュン、サマーウインド、フリオーソのパパたちに歌ってもらいましょう。

(歌詩: 忌野清志郎)
暑い夏がそこまで来てる みんなが海へくり出していく
人気のない所で泳いだら 原子力発電所が建っていた
さっぱりわかんねえ、何のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース
熱い炎が先っちょまで出てる 東海地震もそこまで来てる
だけどもまだまだ増えていく 原子力発電所が建っていく
さっぱりわかんねえ、誰のため?
狭い日本のサマータイム・ブルース
寒い冬がそこまで来てる あんたもこのごろ抜け毛が多い (悪かったな、何だよ)
それでもテレビは言っている 「日本の原発は安全です」
さっぱりわかんねえ、根拠がねえ
これが最後のサマータイム・ブルース
(原発という言い方も改めましょう。 何でも縮めるのは日本人の悪い癖です
正確に原子力発電所と呼ぼうではありませんか。 心配は要りません)
あくせく稼いで税金取られ たまのバカンス田舎へ行けば
37個も建っている 原子力発電所がまだ増える
知らねえ内に漏れていた
あきれたもんだなサマータイム・ブルース
電力は余ってる、 要らねえ、もう要らねえ
電力は余ってる、 要らねえ、欲しくない
原子力は要らねえ、 危ねえ、欲しくない
要らねえ、要らねえ、欲しくない 要らねえ、要らねえ、
電力は余っているよ 要らねえ、危ねえ
1988年にそう歌っていた忌野清志郎さんは、その21年後2009年に癌で亡くなってしまったんですね….
暑い夏が来て計画停電が実施されたらどうなるんでしょうね(((゜д゜;)))
その前に会社を北海道に移転してもらえないだろうか...




2011年03月30日
間もなく15歳になるオリオンザサンクス
真っ暗だったので、写真は撮れませんでしたが、桜の蕾は2,3個開いていました
2011年1月29日
新ひだか町 荒木育成牧場さんにて
4月10日に15歳の誕生日を迎える大井競馬の卒業生
オリオンザサンクス
鼻の先に雪をつけて、「人参もっとくれ~」とおねだり(*^.^*)

トレードマークだった長い前髪が短くなっていたことに撮った写真を見て気づいたことは以前に書きましたが、
ここ数年で初めて会った頃(5,6年前?)よりかなり優しくなりました。
人間の年に換算したら...
相変わらず逞しくて元気なので見ためには年は感じませんが
もしかしたら早田秀治騎手と同じくらいでしょうか( ´艸`)
ビッグマグナムはこのまま無事に成長してくれると嬉しいね


2011年1月29日
新ひだか町 荒木育成牧場さんにて
4月10日に15歳の誕生日を迎える大井競馬の卒業生
オリオンザサンクス
鼻の先に雪をつけて、「人参もっとくれ~」とおねだり(*^.^*)

トレードマークだった長い前髪が短くなっていたことに撮った写真を見て気づいたことは以前に書きましたが、
ここ数年で初めて会った頃(5,6年前?)よりかなり優しくなりました。
人間の年に換算したら...
相変わらず逞しくて元気なので見ためには年は感じませんが
もしかしたら早田秀治騎手と同じくらいでしょうか( ´艸`)
ビッグマグナムはこのまま無事に成長してくれると嬉しいね




2011年03月29日
近所の桜 計画停電予定無し

今日は快晴で暖かくなりそうなので、もしかしたら帰宅する頃には一つくらい開いているかも。
毎年たいてい大井競馬場のトゥインクルオープニングの帰りに、朝は蕾だったのが開いているのを見つけていた。
ところが今週は大井競馬開催中止。
いつ頃から開催できるかもわからないo(_ _*)o
今日は計画停電の予定はないらしい。
節電が必要な限り関東での競馬開催が無理だとなると競馬関係者も失業同然ですね(-o-;)
2011年03月29日
桜が咲いた チェリペタルと矢野貴之騎手
気象庁から桜の開花が発表
不忍池の桜(tenki.jp)
土曜日に出かけた時川沿いの桜の木のつぼみが膨らんでいることに気がつきましたが、
気温が寒かったので桜が咲く時期だということをすっかり忘れていました

土曜日、白木蓮と並んで、ピンクも咲いていたので写真を撮ったのですが、
携帯なので綺麗に写りませんでした。

これは3月11日の大地震の翌日、朝一つ手前の駅から家まで歩いていたときに見た梅の花
鶯が2羽遊んでいたので、必死で撮ったのですがやはり携帯ではコメ粒程度にしか写りませんでした

そういえばばんえい競馬のサクラガサイタは?
登録抹消にはなっていませんが、2009年11月9日以降出走していない。
引退したか?亡くなったか?
写真の鈴木勝堤騎手の笑顔が素敵です
今週は大井競馬場でトゥインクルレース開催予定でしたが残念ながら中止
南関魂によると
30日(水)JR品川駅港南口、31日(木)JR大井町駅中央口東に正午から午後2時頃まで
大井競馬のジョッキーが募金活動をするそうです。
みかさまは水曜日、的場文男騎手と矢野騎手は木曜日
目黒にいた頃なら近かったけど今の場所からでは遠くて行けない。
残念
先週桜花賞に出走していたかもしれない年末の第34回東京2歳優駿牝馬(SI)に出走した
ラカンパーナとプレアデスセヴンの写真を掲載しましたが、
今日は最低人気で2着に健闘し、波乱を巻き起こした
チェリペタル
もしチェリーペタル(Cherry Petal)だとしたら桜の花弁ですが、どうなんでしょう?

馬券の対象外だったし、もう3ヵ月過ぎているので全く印象に残ってませんが、
パドックで撮った写真がほとんどピントが合ってなかったのでうるさめだったんでしょうか?
そしてレース写真の記事にも書いたとおり、パドックで矢野貴之騎手を見ていないし、
騎乗した写真もないので先に馬場にでていたようです。

6枠からぐんぐん前にいって先行勢に並びかけた11番チェリペタル(16人)と矢野騎手

そして先頭に立って向こう正面に向かって行きました
最後の直線でも粘っていましたが、残念ながら8番クラーベセクレタ(2人)に交わされ3馬身離されてしまいました

レース終了後
一生懸命頑張った姫は口を開けて苦しかった?
矢野騎手はきっと悔しかったでしょうね。
私はとても悔しかった

姫はスゴイ顔してますf^_^;
引き返すのが嫌だったんでしょうか?
その後元気でいるのでしょうか?
激走の後で故障が発見されて知らない間に引退してしまう子が時々いるので気になっています...
このレースは本当にインパクトが強かったので、一生忘れないでしょう。

応援よろしくお願いします
不忍池の桜(tenki.jp)
土曜日に出かけた時川沿いの桜の木のつぼみが膨らんでいることに気がつきましたが、
気温が寒かったので桜が咲く時期だということをすっかり忘れていました

土曜日、白木蓮と並んで、ピンクも咲いていたので写真を撮ったのですが、
携帯なので綺麗に写りませんでした。

これは3月11日の大地震の翌日、朝一つ手前の駅から家まで歩いていたときに見た梅の花
鶯が2羽遊んでいたので、必死で撮ったのですがやはり携帯ではコメ粒程度にしか写りませんでした


そういえばばんえい競馬のサクラガサイタは?
登録抹消にはなっていませんが、2009年11月9日以降出走していない。
引退したか?亡くなったか?
写真の鈴木勝堤騎手の笑顔が素敵です

今週は大井競馬場でトゥインクルレース開催予定でしたが残念ながら中止
南関魂によると
30日(水)JR品川駅港南口、31日(木)JR大井町駅中央口東に正午から午後2時頃まで
大井競馬のジョッキーが募金活動をするそうです。
みかさまは水曜日、的場文男騎手と矢野騎手は木曜日
目黒にいた頃なら近かったけど今の場所からでは遠くて行けない。
残念

先週桜花賞に出走していたかもしれない年末の第34回東京2歳優駿牝馬(SI)に出走した
ラカンパーナとプレアデスセヴンの写真を掲載しましたが、
今日は最低人気で2着に健闘し、波乱を巻き起こした
チェリペタル
もしチェリーペタル(Cherry Petal)だとしたら桜の花弁ですが、どうなんでしょう?

馬券の対象外だったし、もう3ヵ月過ぎているので全く印象に残ってませんが、
パドックで撮った写真がほとんどピントが合ってなかったのでうるさめだったんでしょうか?
そしてレース写真の記事にも書いたとおり、パドックで矢野貴之騎手を見ていないし、
騎乗した写真もないので先に馬場にでていたようです。

6枠からぐんぐん前にいって先行勢に並びかけた11番チェリペタル(16人)と矢野騎手

そして先頭に立って向こう正面に向かって行きました

最後の直線でも粘っていましたが、残念ながら8番クラーベセクレタ(2人)に交わされ3馬身離されてしまいました


レース終了後
一生懸命頑張った姫は口を開けて苦しかった?
矢野騎手はきっと悔しかったでしょうね。
私はとても悔しかった


姫はスゴイ顔してますf^_^;
引き返すのが嫌だったんでしょうか?
その後元気でいるのでしょうか?
激走の後で故障が発見されて知らない間に引退してしまう子が時々いるので気になっています...
このレースは本当にインパクトが強かったので、一生忘れないでしょう。





2011年03月28日
ヨコハマイサム 290戦お疲れ様でした
3月27日(日)
第43回農林水産大臣賞典ばんえい記念(BGI)結果
レース終了と同時にまた具合が悪くなりました。
たしか前回疝痛起こったのもカネサブラックが勝った時ではなかったか?
体調不良の原因はカネサブラックが1番人気で勝ち、馬単520円などというつまらない結果になることなのかもllllll(-_-;)llllll
ニシキユウ(9人)が、私が心配したように障害で膝を折ったり苦しむことなく7着に頑張ったのはビックリでした
オイドンは4着だし、キタノタイショウは1着だし、島津騎手は相変わらす買うと来ないし、
左海誠二は7Rで買わなかったら来て、9Rで買ったら来なかった
期待の町田もさっぱりだし、南関ジョッキー全滅
最悪の日曜日

ばんえい記念の当日騎手コメントで3番ヨコハマイサムがラストランだと知りました

初めて見たのは2007年3月17日帯広7R
第2障害の頂上で白目をむきだして踏ん張っていたのが今でも印象に残っています。

鈴木勝堤騎手が手綱をとって1着(1人)
2008年10月4日帯広11Rまくべつ産業まつり開催記念 野菊特別

この時の写真がいちばん可愛く撮れている。
彼の顔が長い(馬面)印象なんですが、流星のせいでしょうか?

この時はグレートサンデー(4人)の2着(5人)で高配当をプレゼントしてもらいました
2009年6月15日
帯広11R日刊スポーツ杯 ビッグウエイトカップ 高馬体重馬選抜別定

このレースには
ニシキユウが出走していたので、ヨコハマイサムは写真写りが悪い^_^;

レース写真もあるのですが、ニシキユウにピントを合わせていてヨコハマイサムはピンボケ
8着だったので、ゴール手前の写真がありました。
白い両後ろ足が特徴ありましたね。
そして2010年の第42回 ばんえい記念(GBI)

2008、2009年とも9着で、最低人気でしたが6着に健闘
ラストランは残念ながら8着でしたが、最後まで頑張ってゴール
290戦33勝2着26回3着37回
お疲れ様でした↓┌(_ _)┐↓
これからも健康で、種馬としても活躍しますように

応援よろしくお願いします
第43回農林水産大臣賞典ばんえい記念(BGI)結果
レース終了と同時にまた具合が悪くなりました。
たしか前回疝痛起こったのもカネサブラックが勝った時ではなかったか?
体調不良の原因はカネサブラックが1番人気で勝ち、馬単520円などというつまらない結果になることなのかもllllll(-_-;)llllll
ニシキユウ(9人)が、私が心配したように障害で膝を折ったり苦しむことなく7着に頑張ったのはビックリでした

オイドンは4着だし、キタノタイショウは1着だし、島津騎手は相変わらす買うと来ないし、
左海誠二は7Rで買わなかったら来て、9Rで買ったら来なかった

期待の町田もさっぱりだし、南関ジョッキー全滅

最悪の日曜日

ばんえい記念の当日騎手コメントで3番ヨコハマイサムがラストランだと知りました


初めて見たのは2007年3月17日帯広7R
第2障害の頂上で白目をむきだして踏ん張っていたのが今でも印象に残っています。

鈴木勝堤騎手が手綱をとって1着(1人)
2008年10月4日帯広11Rまくべつ産業まつり開催記念 野菊特別

この時の写真がいちばん可愛く撮れている。
彼の顔が長い(馬面)印象なんですが、流星のせいでしょうか?

この時はグレートサンデー(4人)の2着(5人)で高配当をプレゼントしてもらいました

2009年6月15日
帯広11R日刊スポーツ杯 ビッグウエイトカップ 高馬体重馬選抜別定

このレースには


レース写真もあるのですが、ニシキユウにピントを合わせていてヨコハマイサムはピンボケ
8着だったので、ゴール手前の写真がありました。
白い両後ろ足が特徴ありましたね。
そして2010年の第42回 ばんえい記念(GBI)

2008、2009年とも9着で、最低人気でしたが6着に健闘
ラストランは残念ながら8着でしたが、最後まで頑張ってゴール

290戦33勝2着26回3着37回
お疲れ様でした↓┌(_ _)┐↓
これからも健康で、種馬としても活躍しますように






2011年03月27日
南関東&九州ジョッキーズカップ総合優勝者当てクイズ
荒尾けいばHPより
南関東&九州ジョッキーズカップ総合優勝者当てクイズ

6年前はこんなに可愛かった町田直希騎手で応募しました。
南関東4名の騎手による荒尾市長表敬訪問について
すっかり老けてしまった最年少ダービージョッキー( ´艸`)
みかさま、かっこいい~
7R畜産近代化リース協会賞 南関東&九州ジョッキーズカップ(第1戦)
ダート 1400m(右)14:15発走
9Rオッズパーク賞 南関東&九州ジョッキーズカップ(第2戦)
ダート 1500m(右)15:25発走
両レースとも予想しようと試みたのですが、クラス分けが不明でわからなかったので
南関ジョッキーのワイドボックスとかにしようかと....


南関東&九州ジョッキーズカップ総合優勝者当てクイズ

6年前はこんなに可愛かった町田直希騎手で応募しました。
南関東4名の騎手による荒尾市長表敬訪問について
すっかり老けてしまった最年少ダービージョッキー( ´艸`)
みかさま、かっこいい~

7R畜産近代化リース協会賞 南関東&九州ジョッキーズカップ(第1戦)
ダート 1400m(右)14:15発走
9Rオッズパーク賞 南関東&九州ジョッキーズカップ(第2戦)
ダート 1500m(右)15:25発走
両レースとも予想しようと試みたのですが、クラス分けが不明でわからなかったので
南関ジョッキーのワイドボックスとかにしようかと....




2011年03月27日
第43回農林水産大臣賞典ばんえい記念(BGI)
DWC2011
なんだか解説の人のしゃべりも喜びもわざとらしくてとても疑わしい...
私の一番嫌いなセリフが実況に入って背筋がゾッ
UKのRacing Postに早速結果と動画がアップ
優勝賞金300万ドル、寄付してくれるでしょうか?
ついでに主催者が石油も寄付してくださるといいですね
3月27日(日)
第43回農林水産大臣賞典ばんえい記念(BGI)
NPO法人「馬とあゆむSOMA」への募金活動
帯広競馬場にて10時~12時頃まで行われているそうです。
どこでもドアがあれば私も行けるんですが....

ガンバレ、ミルキー(^_^)/
1番ホクショウダイヤ 牡9 1000K
唯一一度も生で見たことがない
2番タケタカラニシキ 牡10 1000K

3番ヨコハマイサム 牡11 1000K

〇4番ニシキダイジン 牡10 1000K


△5番フクイズミ 牝10 980K


☆6番ニシキユウ 牝8 980K

無理せず、無事に完走できますように
▲7番ナリタボブサップ 牡9 1000K

△8番トモエパワー 牡11 1000K

◎9番カネサブラック 牡9 1000K


10番アローファイター 牡7 1000K


昨年は馬場水分量4.6%でしたが、昨日のメインは0.5%
天気予報は土曜の夜は雪の確立50%で日曜日は晴れ 昼過ぎ から 時々 くもり 所により 夕方 まで 雪か雨
少しは水分量が上がるでしょうか?
馬連ボックス4,5,7,8,9
単勝8 複勝4
今月の重賞は競馬に絶対はないが続いたので、それを夢見て(・ω・)/
PLAY BACK THE 42ND RUNNINGS OF THE BAN'EI KINEN BG1

鼻孔を大きく広げて6番ニシキダイジン(6人)が最初に第2障害の頂上に
向かって左側に5番カネサブラック(1人)、4番フクイズミ(3人)、
4番人気の10番ナリタボブサップは右端に頭のみ、そしてその内に9番トモエパワー(2人)
(イケダガッツは引退したんでしょうか?)

6番ニシキダイジン(6人)が1番手で降りてきた!
これだけギリギリ10頭写っており、1番ヨコハマイサム(10人)も既に8分目まで上っています。

ダイジンがまたもや首をあげ、鼻孔全開
2番手で5番カネサブラック(1人)が追ってきて、外から一気に10番ナリタボブサップ

そして4番フクイズミ(3人)も追ってきました。鼻孔も口を開けて苦しそうな表情

今年もやるべさ

応援よろしくお願いします
なんだか解説の人のしゃべりも喜びもわざとらしくてとても疑わしい...
私の一番嫌いなセリフが実況に入って背筋がゾッ

UKのRacing Postに早速結果と動画がアップ
優勝賞金300万ドル、寄付してくれるでしょうか?
ついでに主催者が石油も寄付してくださるといいですね

3月27日(日)
第43回農林水産大臣賞典ばんえい記念(BGI)
NPO法人「馬とあゆむSOMA」への募金活動
帯広競馬場にて10時~12時頃まで行われているそうです。
どこでもドアがあれば私も行けるんですが....

ガンバレ、ミルキー(^_^)/
1番ホクショウダイヤ 牡9 1000K
唯一一度も生で見たことがない
2番タケタカラニシキ 牡10 1000K

3番ヨコハマイサム 牡11 1000K

〇4番ニシキダイジン 牡10 1000K


△5番フクイズミ 牝10 980K




無理せず、無事に完走できますように

▲7番ナリタボブサップ 牡9 1000K

△8番トモエパワー 牡11 1000K

◎9番カネサブラック 牡9 1000K


10番アローファイター 牡7 1000K


昨年は馬場水分量4.6%でしたが、昨日のメインは0.5%
天気予報は土曜の夜は雪の確立50%で日曜日は晴れ 昼過ぎ から 時々 くもり 所により 夕方 まで 雪か雨
少しは水分量が上がるでしょうか?
馬連ボックス4,5,7,8,9
単勝8 複勝4
今月の重賞は競馬に絶対はないが続いたので、それを夢見て(・ω・)/
PLAY BACK THE 42ND RUNNINGS OF THE BAN'EI KINEN BG1

鼻孔を大きく広げて6番ニシキダイジン(6人)が最初に第2障害の頂上に
向かって左側に5番カネサブラック(1人)、4番フクイズミ(3人)、
4番人気の10番ナリタボブサップは右端に頭のみ、そしてその内に9番トモエパワー(2人)
(イケダガッツは引退したんでしょうか?)

6番ニシキダイジン(6人)が1番手で降りてきた!
これだけギリギリ10頭写っており、1番ヨコハマイサム(10人)も既に8分目まで上っています。

ダイジンがまたもや首をあげ、鼻孔全開
2番手で5番カネサブラック(1人)が追ってきて、外から一気に10番ナリタボブサップ

そして4番フクイズミ(3人)も追ってきました。鼻孔も口を開けて苦しそうな表情

今年もやるべさ






2011年03月26日
良い友人は至上の財産

気仙沼に友人がいる友はずっと安否を気にしていたが、無事が確認できたと喜んでいて私も嬉しかった。
体調が悪いと最初誘いを断った友は、話を聞いたら地震の日徒歩で6時間かけて帰宅し、疲れて寝ていたら奥さんに危機感がないと責められ、子供を連れて実家に帰られてしまったそうだ┐(´ー`)┌
体調不良の原因はそれだともう一度誘って連れ出した。
緊張が続いていてみんな疲れていたから、久々に集まってテーブルをかこんだけで妙にホッとした。
いまだに物資が不足している被災地の人々には申し訳なく思いますが、2週間ぶりにくつろがせていただきました。
今は義援金を送ることしかできませんが、混乱が治まったら復興の手伝いをしたいとみんな思っています。
良い友人は至上の財産だとつくづく感じた一夜。
外国の同僚たちは皆
「あなたとあなたの家族は大丈夫?」
と聞いてくる。
家族がいない天涯孤独の身の自分は毎回答えに戸惑うが、掛け替えのない友人たちは私にとって家族同然。
みんな無事でありがとう。
2011年03月25日
プレアデスセブンと御神本訓史騎手
昨日に引き続き
2010年12月31日
大井競馬第10競走第34回東京2歳優駿牝馬(SI)
からの写真

レース前大井競馬場の上空に見えた夕日に染まった雲
地震雲ではありません。

プレアデスセヴン
父:ブラックタキシード 母:シンギンザブルース
前売りから人気になっていましたが、これ以前に見たことがなく、パドックで初めて見ました。
道営でデビューし、大井に転入後2戦2勝でこのレースに参戦
撮れていた写真は全てカメラ目線(^^ゞ

ところがジョッキー騎乗後の写真は首を下げていました。
Switch On?!

馬場入場の時
残念ながら馬体に重なってむさくるしいカメラマンが入ってしまったので首から上のみ

内に14番ブレーブスキー(13人)、後ろにパドックで一番目立って可愛かった10番ナターレ(5人)
当日は453キロ(+3)で、パドックではカメラ目線ながらきびきびと歩いていた。
レースは後方を追走し、向こう正面の終盤では後ろから4,5番手くらいまで上がっていましたが、
直線に向かうコーナー辺りからそのまま伸びず、12着(3人)

ピンボケですが、レース終了後。
レース中は耳カバーをとっていたようです。
この前のレース(大井1600m)の勝ちタイムが1:42.2
勝ち馬は1:40.1、彼女は1:42.9と前走と0.7秒差なので彼女自身の競馬はしたということでしょうか?
次走1600m(桃花賞4着)は1:41.2とタイムを縮めているので、大外枠も響いたか?
2月18日若獅子特別 3歳選抜(不1700m)は紅一点で優勝
ホッカイドウでも不良馬場で勝っているから不良が得意なのかも....
次はいつ頃競馬ができるでしょう...
ホッカイドウに戻る?

応援よろしくお願いします
2010年12月31日
大井競馬第10競走第34回東京2歳優駿牝馬(SI)
からの写真

レース前大井競馬場の上空に見えた夕日に染まった雲
地震雲ではありません。

プレアデスセヴン
父:ブラックタキシード 母:シンギンザブルース
前売りから人気になっていましたが、これ以前に見たことがなく、パドックで初めて見ました。
道営でデビューし、大井に転入後2戦2勝でこのレースに参戦
撮れていた写真は全てカメラ目線(^^ゞ

ところがジョッキー騎乗後の写真は首を下げていました。
Switch On?!

馬場入場の時
残念ながら馬体に重なってむさくるしいカメラマンが入ってしまったので首から上のみ

内に14番ブレーブスキー(13人)、後ろにパドックで一番目立って可愛かった10番ナターレ(5人)
当日は453キロ(+3)で、パドックではカメラ目線ながらきびきびと歩いていた。
レースは後方を追走し、向こう正面の終盤では後ろから4,5番手くらいまで上がっていましたが、
直線に向かうコーナー辺りからそのまま伸びず、12着(3人)


ピンボケですが、レース終了後。
レース中は耳カバーをとっていたようです。
この前のレース(大井1600m)の勝ちタイムが1:42.2
勝ち馬は1:40.1、彼女は1:42.9と前走と0.7秒差なので彼女自身の競馬はしたということでしょうか?
次走1600m(桃花賞4着)は1:41.2とタイムを縮めているので、大外枠も響いたか?
2月18日若獅子特別 3歳選抜(不1700m)は紅一点で優勝

ホッカイドウでも不良馬場で勝っているから不良が得意なのかも....
次はいつ頃競馬ができるでしょう...
ホッカイドウに戻る?





2011年03月24日
ラカンパーナ 大井・月岡健二厩舎 & 週末の荒尾
3月14日からの船橋競馬に続き、今週予定されていた浦和競馬が開催中止
そして来週からいよいよ始まるはずだった大井競馬場のトゥインクルレースも中止になってしまいました。
高橋華代子さんの南関魂によると南関東競馬のジョッキーたちは募金活動をされているそうです。
そして荒尾競馬では3月27日(日)に「南関東ジョッキー交流競走in荒尾けいば」を実施し、
新燃岳の噴火被害に苦しむ馬産地宮崎への支援、東日本大震災の被害に遭われた方に対する復興支援のためチャリティイベントを実施し、
少しでも多くの義援金を募り、ファンと一緒に被災地へとエールを送ることを目的とするそうです。
参戦騎手
<南関東代表>
岡田大(浦和)、左海誠二(船橋)
御神本訓史(大井)、町田直希(川崎)
(※騎手への賞金、諸手当等は寄付するとの意向)
4場から1名づつ参戦するんですね。
では日曜日は荒尾とばんえいと2場、がんばりませう(^_^)/
個人的に私は給料からも義援金を天引きしてもらえることになりました。
ほんとに良い会社です
昨日予定されていた2歳牝馬重賞桜花賞は中止になってしまい、どの馬が登録されていたのかもわかりませんが、
もし実施されていたら出走していたかもしれない2歳牝馬の昨年末の第34回東京2歳優駿牝馬(SI)の時の写真を。
イケメンの矢野貴之騎手が大逃げをうって最低人気で2着だった思い出深い一戦

大井でデビューし3戦3勝でこのレースに挑み、1番人気だった
ラカンパーナ
父:Wild Rush 母:プリティーサンサン

はくたか特別で勝った姿は見ていましたが、パドックで見るのは初めてでした。
他の子がカメラ目線で可愛いく歩いている中、首を下げて前を見て集中して歩いていました。
とても良い雰囲気だったので、人気の馬は嫌うたちですが見た目に逆らえないと思って馬券の軸に

この一枚だけわずかにカメラ目線

ワイルドラッシュはずいぶん前にアロースタッドで見たことがありますが、
声をかけても絶対にそばに来てくれませんでした。
見た目はお父さんに似ている気がしますが、彼女は賢そうな美人系

残念ながら目を閉じていますが、馬体も475キロで立派でした。
レース写真はこちら
最後の直線、外から上がっては来ましたが勝ち馬から5 1/4馬身差の4着まで。
年が明けて3月10日君子蘭特別は2歳優駿牝馬と同じ大井1600m、2歳優駿7着だったリアンローズに4馬身差2着
+10キロとはいえ、デビュー戦の時より3キロ増えただけなので馬体増が敗因ではなさそう。
向こう正面の終盤でごちゃついた時に不利を受けて抜け出すのが遅れたか?
次に競馬ができるのがいつになるのかわかりませんが、
お休みの間に心身ともに力をつけて復活しますように(^O^)/
絵になる男
![[ã��ã��ã��ç�ä¿¡] ï¼�æ�¨æ�¥ã�®å��ç��ã�¨ä½�ã��ã��é��ã��ä»�æ�¥ï... on Twitpic](http://twitpic.com/show/thumb/4cfvui.jpg)
最高

応援よろしくお願いします
そして来週からいよいよ始まるはずだった大井競馬場のトゥインクルレースも中止になってしまいました。
高橋華代子さんの南関魂によると南関東競馬のジョッキーたちは募金活動をされているそうです。
そして荒尾競馬では3月27日(日)に「南関東ジョッキー交流競走in荒尾けいば」を実施し、
新燃岳の噴火被害に苦しむ馬産地宮崎への支援、東日本大震災の被害に遭われた方に対する復興支援のためチャリティイベントを実施し、
少しでも多くの義援金を募り、ファンと一緒に被災地へとエールを送ることを目的とするそうです。
参戦騎手
<南関東代表>
岡田大(浦和)、左海誠二(船橋)
御神本訓史(大井)、町田直希(川崎)
(※騎手への賞金、諸手当等は寄付するとの意向)
4場から1名づつ参戦するんですね。
では日曜日は荒尾とばんえいと2場、がんばりませう(^_^)/
個人的に私は給料からも義援金を天引きしてもらえることになりました。
ほんとに良い会社です

昨日予定されていた2歳牝馬重賞桜花賞は中止になってしまい、どの馬が登録されていたのかもわかりませんが、
もし実施されていたら出走していたかもしれない2歳牝馬の昨年末の第34回東京2歳優駿牝馬(SI)の時の写真を。
イケメンの矢野貴之騎手が大逃げをうって最低人気で2着だった思い出深い一戦


大井でデビューし3戦3勝でこのレースに挑み、1番人気だった
ラカンパーナ
父:Wild Rush 母:プリティーサンサン

はくたか特別で勝った姿は見ていましたが、パドックで見るのは初めてでした。
他の子がカメラ目線で可愛いく歩いている中、首を下げて前を見て集中して歩いていました。
とても良い雰囲気だったので、人気の馬は嫌うたちですが見た目に逆らえないと思って馬券の軸に

この一枚だけわずかにカメラ目線

ワイルドラッシュはずいぶん前にアロースタッドで見たことがありますが、
声をかけても絶対にそばに来てくれませんでした。
見た目はお父さんに似ている気がしますが、彼女は賢そうな美人系

残念ながら目を閉じていますが、馬体も475キロで立派でした。
レース写真はこちら

最後の直線、外から上がっては来ましたが勝ち馬から5 1/4馬身差の4着まで。
年が明けて3月10日君子蘭特別は2歳優駿牝馬と同じ大井1600m、2歳優駿7着だったリアンローズに4馬身差2着
+10キロとはいえ、デビュー戦の時より3キロ増えただけなので馬体増が敗因ではなさそう。
向こう正面の終盤でごちゃついた時に不利を受けて抜け出すのが遅れたか?
次に競馬ができるのがいつになるのかわかりませんが、
お休みの間に心身ともに力をつけて復活しますように(^O^)/
絵になる男
![[ã��ã��ã��ç�ä¿¡] ï¼�æ�¨æ�¥ã�®å��ç��ã�¨ä½�ã��ã��é��ã��ä»�æ�¥ï... on Twitpic](http://twitpic.com/show/thumb/4cfvui.jpg)
最高






2011年03月23日
駄洒落? ウエスタン乗馬
昨日出勤したら届いていた日経コンピュータ

表紙を良く見たらウエスタン乗馬の鞍だった。
特集:クラウドを乗りこなせ
駄洒落のつもりか?
笑いにはならない気が
写真の日付を見たら2004年7月
およそ7年前になる
高校時代にお世話になったアメリカの両親を何年かぶりに訪ねた。
ちょうど私の誕生日があり、お母さんが乗馬レッスンをプレゼントしてくれた。

その時乗せてもらった白いお馬さん。
この前にブリティッシュ乗馬の5級ライセンスを取得していましたが、こんな鞍は初めて見ました。
若い金髪の先生に鐙に足をかけずに腿の内側だけで乗って見ろと言われて
言われる通りにやって見たが、ブリティッシュでは腿に力を入れると馬が嫌がるから
腿には力を入れずにふくらはぎの内側で合図をするようにと教わっていたから戸惑った。
レッスン終わった直後から腿の内側が筋肉痛になったような記憶がある

新しい蹄鉄を打たれたお馬さんを先生が試運転。
カウボーイハットこそかぶってませんが映画にでてくるカウボーイみたいな乗り方でした。
いま気付いたけど先生両手に鞭

シーチャリオットはアメリカ生まれだし、気性も気性なのでこっちのほうが似合うかも
この先生は家族と一緒に馬を連れてアメリカ中を転々として生活していると聞いてなんだかとても羨ましかった。
クレオパトラのエリザベス・テイラーさんがお亡くなりになったそうですね。
彼女も緑園の天使(National Velvet)で馬にまたがってたと思います。
ご冥福をお祈りいたします(合掌)

応援よろしくお願いします

表紙を良く見たらウエスタン乗馬の鞍だった。
特集:クラウドを乗りこなせ
駄洒落のつもりか?
笑いにはならない気が

写真の日付を見たら2004年7月
およそ7年前になる
高校時代にお世話になったアメリカの両親を何年かぶりに訪ねた。
ちょうど私の誕生日があり、お母さんが乗馬レッスンをプレゼントしてくれた。

その時乗せてもらった白いお馬さん。
この前にブリティッシュ乗馬の5級ライセンスを取得していましたが、こんな鞍は初めて見ました。
若い金髪の先生に鐙に足をかけずに腿の内側だけで乗って見ろと言われて
言われる通りにやって見たが、ブリティッシュでは腿に力を入れると馬が嫌がるから
腿には力を入れずにふくらはぎの内側で合図をするようにと教わっていたから戸惑った。
レッスン終わった直後から腿の内側が筋肉痛になったような記憶がある


新しい蹄鉄を打たれたお馬さんを先生が試運転。
カウボーイハットこそかぶってませんが映画にでてくるカウボーイみたいな乗り方でした。
いま気付いたけど先生両手に鞭


シーチャリオットはアメリカ生まれだし、気性も気性なのでこっちのほうが似合うかも

この先生は家族と一緒に馬を連れてアメリカ中を転々として生活していると聞いてなんだかとても羨ましかった。
クレオパトラのエリザベス・テイラーさんがお亡くなりになったそうですね。
彼女も緑園の天使(National Velvet)で馬にまたがってたと思います。
ご冥福をお祈りいたします(合掌)





2011年03月23日
カネショウベガの2010 父:ナイキアディライト
先日カネショウバナナの記事の中で、
バナナちゃんのお母さんカネショウベガが昨年ナイキアディライトの娘を産んでいることを書かせていただきましたが、
そのお嬢さんの写真を生産者の長浜さんに送っていただきました
長浜さん、ありがとうございます↓┌(_ _)┐↓

(3頭並んでる真中)
携帯の画像で小さいですが、やはり美人です
5月17日生まれなので、生後4ヶ月頃の写真ですね!
長浜さんによると生後10日目くらいの頃、お母さんが獣医さんの診察を受けている最中に
お乳が飲めないことに逆ギレして、獣医さんにバックキックをお見舞いして獣医さんの股間に命中させたそうです
額の星はお父さん譲りに見えますが、気性も父似でしょうか
獣医さんも大変ですね~( ´艸`)
競馬場にやってくる日が今から楽しみです
健やかに成長しますように(*^ー^)ノ

長浜さんの牧場を訪問させていただいた時、1歳ちゃんたちはそばに来てくれなかったので
こんな写真しか撮れませんでした。
この中に彼女が入っているかどうか小さくてわからないですね^_^;
カラスが必ずいるのが可笑しくもあり、ほのぼのとしてさえ見えます。
楽しみにしていた3/28からの大井のトゥインクルレースも中止
「福島第1原子力発電所の1~6号機すべてで受電できるようになり、
3号機、4号機では中央制御室の照明や計器の一部に電気が通じることを確認した。」
という朗報はありましたが、計画停電は長期にわたる可能性が高いようで、
場合によってはナイターはなくなってしまうのか?
こんなときに限って昨年のような暑い夏がきたらどうなるんだろう(;´Д`)ノ

応援よろしくお願いします
バナナちゃんのお母さんカネショウベガが昨年ナイキアディライトの娘を産んでいることを書かせていただきましたが、
そのお嬢さんの写真を生産者の長浜さんに送っていただきました

長浜さん、ありがとうございます↓┌(_ _)┐↓

(3頭並んでる真中)
携帯の画像で小さいですが、やはり美人です

5月17日生まれなので、生後4ヶ月頃の写真ですね!
長浜さんによると生後10日目くらいの頃、お母さんが獣医さんの診察を受けている最中に
お乳が飲めないことに逆ギレして、獣医さんにバックキックをお見舞いして獣医さんの股間に命中させたそうです

額の星はお父さん譲りに見えますが、気性も父似でしょうか

獣医さんも大変ですね~( ´艸`)
競馬場にやってくる日が今から楽しみです

健やかに成長しますように(*^ー^)ノ

長浜さんの牧場を訪問させていただいた時、1歳ちゃんたちはそばに来てくれなかったので
こんな写真しか撮れませんでした。
この中に彼女が入っているかどうか小さくてわからないですね^_^;
カラスが必ずいるのが可笑しくもあり、ほのぼのとしてさえ見えます。
楽しみにしていた3/28からの大井のトゥインクルレースも中止

「福島第1原子力発電所の1~6号機すべてで受電できるようになり、
3号機、4号機では中央制御室の照明や計器の一部に電気が通じることを確認した。」
という朗報はありましたが、計画停電は長期にわたる可能性が高いようで、
場合によってはナイターはなくなってしまうのか?
こんなときに限って昨年のような暑い夏がきたらどうなるんだろう(;´Д`)ノ





2011年03月22日
一週間ぶりの東京タワー
てっぺんが曲がったと聞いた東京タワーを見て見たが、
雨に霞んでくっきり見えず。
修復済み?
今日も数回余震を感じた。
ビルの上階は自宅より揺れが大きく感じられる(((゜д゜;)))
照明が薄暗い飲食店で食べるランチも見た目いつもよりまずそうに見える。
節電でBGMもなく、閉店間際のようで早く帰らなきゃと焦る(・_・;)
2011年03月22日
ロックはその名のごとく硬かったが買うと来ない新人騎手
3月21日(日)
2011/03/22 00:02 【共同通信】
東日本大震災の死者・行方不明者は21日、午後11時現在の警察庁まとめで2万1469人となり、
明治以降、国内最悪の津波被害とされる1896年の明治三陸地震(死者数2万1959人)とほぼ同数となった。
昨夜救出された16歳の男の子のインタビューを今朝見ましたが、気の毒に思えました。
気丈に答えてましたが、もっと落ち着いてからではダメなんでしょうか...
「助かって良かった」
今はその一言に尽きます。
帯広10RA1-2混合結果
買い目: 馬単4=5(強)、連5→7,8
結果: 7→8→4(馬連3,760円 、馬単6,600円)
お気に入りの▲7番ユーファンタジー(4人)が快勝
◎4番オレワスゴイ(1人)3着
〇5番アグリミズキ(2人)4着
11R白樺賞オープン-1結果
買い目:馬単4→8(強)、8→4(中)、4,8→1(弱)
結果:◎4→〇8→▲1(馬単310円)

ライデンロックは人気に応えて快勝
以前木本さんが言ってたようにロック(石)のごとく硬かった
ここで止めておけば行って来いくらいだったのですが....
帯広12RB1-2結果
馬場が乾燥してから成績低迷している
キタノギンガが新人島津騎手とのコンビで荷物が軽かったので、
応援を兼ねて複勝3
結果:1→8→9(馬連1,850円)
キタノギンガは2番手で降りて、最初に降りた1番スーパーコマチの2番手で直線を歩いていた。
このまま終われば赤塚騎手と島津騎手のワンツーで私も的中!
と声援を送ったが...
ギンガは後続に差され6着

1着1番スーパーコマチ(4人)と赤塚健二騎手
先週かそのまえか最終レースで赤塚騎手に期待したら島津騎手が勝った。
ところが今日は島津騎手に期待したら赤塚騎手が勝った。
買わないと来る新人騎手め
買うと来ない新人騎手め

第43回ばんえい記念(BGI)特設サイト
出走予定馬にはニシキユウの馬名が
10頭しか載ってないから病気にでもならない限り出走するんですね(;´Д`)ノ
残念ながら現地には行けませんが、無事を祈ってテレビの前で応援しています。

応援よろしくお願いします
2011/03/22 00:02 【共同通信】
東日本大震災の死者・行方不明者は21日、午後11時現在の警察庁まとめで2万1469人となり、
明治以降、国内最悪の津波被害とされる1896年の明治三陸地震(死者数2万1959人)とほぼ同数となった。
昨夜救出された16歳の男の子のインタビューを今朝見ましたが、気の毒に思えました。
気丈に答えてましたが、もっと落ち着いてからではダメなんでしょうか...
「助かって良かった」
今はその一言に尽きます。
帯広10RA1-2混合結果
買い目: 馬単4=5(強)、連5→7,8
結果: 7→8→4(馬連3,760円 、馬単6,600円)
お気に入りの▲7番ユーファンタジー(4人)が快勝

◎4番オレワスゴイ(1人)3着

〇5番アグリミズキ(2人)4着

11R白樺賞オープン-1結果
買い目:馬単4→8(強)、8→4(中)、4,8→1(弱)
結果:◎4→〇8→▲1(馬単310円)

ライデンロックは人気に応えて快勝

以前木本さんが言ってたようにロック(石)のごとく硬かった

ここで止めておけば行って来いくらいだったのですが....
帯広12RB1-2結果
馬場が乾燥してから成績低迷している

応援を兼ねて複勝3
結果:1→8→9(馬連1,850円)
キタノギンガは2番手で降りて、最初に降りた1番スーパーコマチの2番手で直線を歩いていた。
このまま終われば赤塚騎手と島津騎手のワンツーで私も的中!
と声援を送ったが...
ギンガは後続に差され6着


1着1番スーパーコマチ(4人)と赤塚健二騎手
先週かそのまえか最終レースで赤塚騎手に期待したら島津騎手が勝った。
ところが今日は島津騎手に期待したら赤塚騎手が勝った。
買わないと来る新人騎手め

買うと来ない新人騎手め


第43回ばんえい記念(BGI)特設サイト
出走予定馬にはニシキユウの馬名が

10頭しか載ってないから病気にでもならない限り出走するんですね(;´Д`)ノ
残念ながら現地には行けませんが、無事を祈ってテレビの前で応援しています。





2011年03月21日
Happy Birthday, Sea Chariot

シーちゃん、お誕生日おめでとう

会いたいけど会いに行けない。
もどかしい思いをしています。
八王子乗馬クラブのスタッフブログを見たら2月16日に
新春ホースショーに、シーチャリオットで、念願の馬場馬術2課目デビューの記事

馬場馬術2課目が何なのか私にはわかりませんが、デビューできて良かった

他にもチャーリーの記事が2つも載っていてなぜか私の写真が掲載されていてビックリ

なにはともあれ元気そうで安心しました。
お腹壊さないように、これからも元気でますます頑張ってください。
乗馬の晴れ姿、カッコイイですね~

昨年7月に訪問させていただいた時に動画を撮ったのですが、あまりにも痩せて見えて掲載を止めてしまったんですが、
遅ればせながらYouTubeにアップしました。
シーチャリオット 八王子乗馬クラブにて Sea Chariot, Hachioji Riding Club
馬体は細くなってますが、ややうるささを取り戻したシーチャリオットです

ハリケーンドクターが行くブログによると怒りん坊のトップサバトンはホッカイドウの国信厩舎さんに戻ったそうです。
サバトン、ホッカイドウでは耳絞ってないですね^_^;
果たしてナイター開催ができるのかどうか現時点ではわかりませんが、楽しみです。
力はあるのに気性難の2頭
それそれの舞台でガンバレ(^_^)/





2011年03月21日
続・競馬に絶対はなかった 帯広11R白樺賞他
昨夜は思わぬ被害に遭遇
気になっていたよ要件があり、職場のメールボックスにアクセスしたら古い友人から嫌がらせさながらの大量メール
思わず激怒
主治医から常に自分の感情をコントロールして怒らないように注意するように言われているものの、
知人の非常識な行為についカッとなりそれによって自分自身に健康被害を及ぼした
怒りを鎮めるため忘れていたイケメンの写真を掲載しました。
人目を気にするナイキアディライト+第16回かしわ記念
時間がないので省略しますが、昨日の帯広6Rは予想通り馬連ボックスで買えば的中でしたが、
ケチって1番コウコサンネンセイを軸に買い、ハズレ
◎4番ホロキタテイオーが人気に応えて快勝

2着△5ニシキボクサー(9人)で馬連2,400円
さらに
11R第32回とかちマッシュ杯ポプラ賞(BG2)結果
◎1番キタノタイショウを信じて馬単で強弱付けて4,3,8,9に流したが、2着に敗れてこちらもハズレ
またもや競馬に絶対はなかったの結末でした。
昨日のタイショウは久しぶりにパドックで落ち着きない様子に見えましたが、気分が乗ってなかったんでしょうか?
新年から気になってますが、鈴木恵介騎手の前髪はどこからきたんでしょう?
3月21日(月)

こちらは本日雨。寒いですが、着こんで暖房は我慢しています。

帯広11R白樺賞

◎4番ライデンロック 770K
中心不動と書かれてますが、どうでしょうか....
10RA1-2混合
◎4番オレワスゴイ 735K

〇5番アグリミズキ 695K

▲7番ユーファンタジー 705K

△6番キンセイモン 730K

△2番スーパークリントン 730K

馬連5→4,7,6,2,1

応援よろしくお願いします
気になっていたよ要件があり、職場のメールボックスにアクセスしたら古い友人から嫌がらせさながらの大量メール

思わず激怒

主治医から常に自分の感情をコントロールして怒らないように注意するように言われているものの、
知人の非常識な行為についカッとなりそれによって自分自身に健康被害を及ぼした

怒りを鎮めるため忘れていたイケメンの写真を掲載しました。
人目を気にするナイキアディライト+第16回かしわ記念

時間がないので省略しますが、昨日の帯広6Rは予想通り馬連ボックスで買えば的中でしたが、
ケチって1番コウコサンネンセイを軸に買い、ハズレ

◎4番ホロキタテイオーが人気に応えて快勝

2着△5ニシキボクサー(9人)で馬連2,400円

さらに
11R第32回とかちマッシュ杯ポプラ賞(BG2)結果
◎1番キタノタイショウを信じて馬単で強弱付けて4,3,8,9に流したが、2着に敗れてこちらもハズレ

またもや競馬に絶対はなかったの結末でした。
昨日のタイショウは久しぶりにパドックで落ち着きない様子に見えましたが、気分が乗ってなかったんでしょうか?
新年から気になってますが、鈴木恵介騎手の前髪はどこからきたんでしょう?
3月21日(月)

こちらは本日雨。寒いですが、着こんで暖房は我慢しています。

帯広11R白樺賞

◎4番ライデンロック 770K
中心不動と書かれてますが、どうでしょうか....
10RA1-2混合
◎4番オレワスゴイ 735K

〇5番アグリミズキ 695K

▲7番ユーファンタジー 705K

△6番キンセイモン 730K

△2番スーパークリントン 730K

馬連5→4,7,6,2,1





2011年03月20日
例によって…~第33章 第32回 ポプラ賞(BG3)
3月19(土)
先週土曜日地震のため朝帰りして夕方まで目が覚めなかったため十分な手当てが受けられなかった。
2週間ぶりにじっくり受けて精神的には落ち着いたが、1週間の在宅勤務で運動不足だったためか
持病の症状がやや悪くなっているのを先生にも指摘された。
自転車に乗ってコンビニ・スーパー巡りをしたくらいでは適度な運動にならないらしい
前日チェックしたとき帯広1R3歳B-4に左目が青いカツラゼンシンが出走していたので
そろそろ2着位はあるのではないかと注目したのですが、家事をしていたらうっかり時間を逃してしまいました。
結果は3着(6人)
ずっと掲示板は外してないから無事是名馬
11Rプラタナス特別は先週も勝った私のお気に入りのミサキスペシャルが1番人気で、2連勝はなさそうだし、
1番人気じゃ面白くないと思って見送ったら珍しく連勝( ´艸`)
やればできる子なのにずるがしこいところがあるようでつかめない。
馬場水分量0.7%とまた先週より馬場が乾いて砂煙が上がっていた。
3月20(日)
天気予報は
夕方から
降水確率0%ということでさらに馬場が乾きそうです。
11Rとかちマッシュ杯第32回ポプラ賞(BG3)
◎1番キタノタイショウ 780K

先週のオイドンのように“競馬に絶対はない”にならないことを祈ります
タイショウが勝てば好配当は望めないので、予想は省略
とかちマッシュはマッシュルームですが....
私は時々忙しいとお腹が空いた時に大豆の水煮を食べます。
いつもはキューピーのサラダクラブ大豆(芽室町産)を買うのですが、先日違うブランドがあったのでやや値段が高かったですが買ってみました。
昨日の夜食に食べたらサラダグラブ大豆より断然美味しい

その名もずばり「北海道十勝産大豆」
豆が違うのか製造方法が違うのかわかりませんが、病みつきになる味
で、また買ってしまいました
買占めはしてませんよ!
帯広6R例によって…~第33章
◎4番ホロキタテイオー 670K
〇1番コウコサンネンセイ 680K


先週の月曜日のメインで高配当をプレゼントしてくれた藤島騎手は最終レースもこの馬で1,2着にきそうな展開でしたが
終い交わされて4着でした。
馬名を聞くたびに気になりますが、コウコウサンネンセイだと10文字になってしまうから“ウ”を抜いたんでしょうねf^_^;
▲2番オホーツクヒーロー 670K


2歳の時から見ているのでいつも注目してるんですが、乾燥した馬場は苦手かも...

この写真、お気に入り
△6番キタノスズラン 660K

△5ニシキボクサー 670K


馬連ボックス1,2,4,5,6

応援よろしくお願いします
先週土曜日地震のため朝帰りして夕方まで目が覚めなかったため十分な手当てが受けられなかった。
2週間ぶりにじっくり受けて精神的には落ち着いたが、1週間の在宅勤務で運動不足だったためか
持病の症状がやや悪くなっているのを先生にも指摘された。
自転車に乗ってコンビニ・スーパー巡りをしたくらいでは適度な運動にならないらしい

前日チェックしたとき帯広1R3歳B-4に左目が青いカツラゼンシンが出走していたので
そろそろ2着位はあるのではないかと注目したのですが、家事をしていたらうっかり時間を逃してしまいました。
結果は3着(6人)
ずっと掲示板は外してないから無事是名馬

11Rプラタナス特別は先週も勝った私のお気に入りのミサキスペシャルが1番人気で、2連勝はなさそうだし、
1番人気じゃ面白くないと思って見送ったら珍しく連勝( ´艸`)
やればできる子なのにずるがしこいところがあるようでつかめない。
馬場水分量0.7%とまた先週より馬場が乾いて砂煙が上がっていた。
3月20(日)
天気予報は


降水確率0%ということでさらに馬場が乾きそうです。
11Rとかちマッシュ杯第32回ポプラ賞(BG3)
◎1番キタノタイショウ 780K

先週のオイドンのように“競馬に絶対はない”にならないことを祈ります

タイショウが勝てば好配当は望めないので、予想は省略
とかちマッシュはマッシュルームですが....
私は時々忙しいとお腹が空いた時に大豆の水煮を食べます。
いつもはキューピーのサラダクラブ大豆(芽室町産)を買うのですが、先日違うブランドがあったのでやや値段が高かったですが買ってみました。
昨日の夜食に食べたらサラダグラブ大豆より断然美味しい


その名もずばり「北海道十勝産大豆」
豆が違うのか製造方法が違うのかわかりませんが、病みつきになる味
で、また買ってしまいました

買占めはしてませんよ!
帯広6R例によって…~第33章
◎4番ホロキタテイオー 670K
〇1番コウコサンネンセイ 680K


先週の月曜日のメインで高配当をプレゼントしてくれた藤島騎手は最終レースもこの馬で1,2着にきそうな展開でしたが
終い交わされて4着でした。
馬名を聞くたびに気になりますが、コウコウサンネンセイだと10文字になってしまうから“ウ”を抜いたんでしょうねf^_^;
▲2番オホーツクヒーロー 670K


2歳の時から見ているのでいつも注目してるんですが、乾燥した馬場は苦手かも...

この写真、お気に入り

△6番キタノスズラン 660K

△5ニシキボクサー 670K


馬連ボックス1,2,4,5,6




