2008年06月29日
帯広11Rライラック賞 - 道新スポーツ杯
帯広11Rライラック賞 - 道新スポーツ杯
予想紙ばんえい金太郎
九州、小笠原や一部の地域を除いて日本中雨のようです。
十勝帯広地方は12:00-18:00の降水確率50%で最高気温は昨日より9度くらい低い予報
まだ生で見たことがないのですが、ばんえいダービーで一目ぼれしたやんちゃなミサキスペシャルが出走します
前走は
馬場水分量9.1%で8着に大敗していますが、巻き返しに期待
1番人気であろう1番コーネルフジとは-10キロのハンデがあるのでハンデを活かして健闘を祈ります。
馬単7=1
馬連7→5、3、6☆8、2
6月28日帯広11Rせせらぎ特別結果
期待のスターエンジェルは2障害で膝を折ってしまい、残念ながら8着(7人)
馬連5→2、3,4,6,10に変更したのですが、勝ったのはニシキユウと同じ厩舎で癒し系のニシキダイジン(5人)でした
最低人気だったニシキセンプーが2着になりそうな瞬間もあり、買ってないのにドキドキする一瞬も(^~^)
2着2番ホシマツリ(3人)で馬単37.3倍は良い馬券でしたね(;_;)
美人のニシキユウは5着に健闘し、ニシキのお馬さんが1,4,5着
馬主さん、おめでとうございます
馬券はだめでしたが、可愛いユウちゃんの元気な姿を見れて幸せでした(*^.^*)
予想紙ばんえい金太郎
九州、小笠原や一部の地域を除いて日本中雨のようです。
十勝帯広地方は12:00-18:00の降水確率50%で最高気温は昨日より9度くらい低い予報
まだ生で見たことがないのですが、ばんえいダービーで一目ぼれしたやんちゃなミサキスペシャルが出走します

前走は

1番人気であろう1番コーネルフジとは-10キロのハンデがあるのでハンデを活かして健闘を祈ります。
馬単7=1
馬連7→5、3、6☆8、2
6月28日帯広11Rせせらぎ特別結果
期待のスターエンジェルは2障害で膝を折ってしまい、残念ながら8着(7人)

馬連5→2、3,4,6,10に変更したのですが、勝ったのはニシキユウと同じ厩舎で癒し系のニシキダイジン(5人)でした

最低人気だったニシキセンプーが2着になりそうな瞬間もあり、買ってないのにドキドキする一瞬も(^~^)
2着2番ホシマツリ(3人)で馬単37.3倍は良い馬券でしたね(;_;)
美人のニシキユウは5着に健闘し、ニシキのお馬さんが1,4,5着
馬主さん、おめでとうございます

馬券はだめでしたが、可愛いユウちゃんの元気な姿を見れて幸せでした(*^.^*)
2008年06月29日
森泰斗騎手、林幻騎手(船橋)
6月26日大井9RC1(四)(五)
パドックを見ていたら11番ウインザタローがけっこうよく見えて前5走の成績が良くなかったので、
きっと人気がないだろうと予想しワイド3-11

ウインザタロー(9番人気)
鞍上の林幻騎手がカメラ目線で微笑んでくれました

7番ピュアーラリーが馬場入場で鞍上の森泰斗騎手を落としてカメラ目線をくれました
森騎手はピュアーラリーの手綱をもって、去りかけていた厩務員さんにヘルプの目線を送る
゛あっ、押さえていてもらわないと再騎乗できないんだ!”と気づく私(^o^;)

無事再騎乗して準備運動開始。
腹帯に目をやると゛タイト”
初めて森騎手の名前が゛タイト”と読むと知った時驚きました。
私の馬友も同様になんでこんな名前をつけられたんだろう?と...
タイトというとtightというイメージでどちらかというとマイナスなイメージでした。
しかし゛たいと”と入力して変換するとちゃんと゛泰斗”が出てくる
試しに国語辞典で調べたら意味がでてきた!!!
〔「泰山(たいざん)北斗(ほくと)」の略〕その道で最も権威のある人。大家。
森騎手の名前の由来はこれなんでしょうか?
そういえば6月12日の船橋9Rナイスホイップ特別は林幻騎手1着(12人)、森泰斗騎手2着(3人)でした。
これで森林ブログを思い出して、超久々にアクセスしてみたら終わっていました(^~^)
そんなこともあったので人気薄の林幻騎手とウインザタローに期待したのですが、残念ながら6着(9人)

中央から移籍初戦の9番アポロビンゴ(6人、写真外)が1着
内のテイエムサプライズにピントを合わせていたので、手前がぶれてしまいました
後ろにちょこっと移っている白い鼻は元船橋にいたグレイズイン。
芦毛馬が3頭出走していましたが、1着、3着、4着でした。
森泰斗騎手を落としたピュアーラリー(5人)が3着
メインレースも芦毛のリワードアルビオンが勝ったので、芦毛日和

パドックを見ていたら11番ウインザタローがけっこうよく見えて前5走の成績が良くなかったので、
きっと人気がないだろうと予想しワイド3-11

ウインザタロー(9番人気)
鞍上の林幻騎手がカメラ目線で微笑んでくれました

7番ピュアーラリーが馬場入場で鞍上の森泰斗騎手を落としてカメラ目線をくれました

森騎手はピュアーラリーの手綱をもって、去りかけていた厩務員さんにヘルプの目線を送る
゛あっ、押さえていてもらわないと再騎乗できないんだ!”と気づく私(^o^;)

無事再騎乗して準備運動開始。
腹帯に目をやると゛タイト”
初めて森騎手の名前が゛タイト”と読むと知った時驚きました。
私の馬友も同様になんでこんな名前をつけられたんだろう?と...
タイトというとtightというイメージでどちらかというとマイナスなイメージでした。
しかし゛たいと”と入力して変換するとちゃんと゛泰斗”が出てくる
試しに国語辞典で調べたら意味がでてきた!!!
〔「泰山(たいざん)北斗(ほくと)」の略〕その道で最も権威のある人。大家。
森騎手の名前の由来はこれなんでしょうか?
そういえば6月12日の船橋9Rナイスホイップ特別は林幻騎手1着(12人)、森泰斗騎手2着(3人)でした。
これで森林ブログを思い出して、超久々にアクセスしてみたら終わっていました(^~^)
そんなこともあったので人気薄の林幻騎手とウインザタローに期待したのですが、残念ながら6着(9人)

中央から移籍初戦の9番アポロビンゴ(6人、写真外)が1着
内のテイエムサプライズにピントを合わせていたので、手前がぶれてしまいました
後ろにちょこっと移っている白い鼻は元船橋にいたグレイズイン。
芦毛馬が3頭出走していましたが、1着、3着、4着でした。
森泰斗騎手を落としたピュアーラリー(5人)が3着
メインレースも芦毛のリワードアルビオンが勝ったので、芦毛日和


2008年06月29日
柏木健宏騎手(大井)
6月23日大井8R千代田区特別結果
6月23日の日記に一番悔しかったと書いたレース
長いこと穴馬として注目しているタイコウアカツキを切ったら勝った一戦

競馬場に着いたとき雨はほとんどやんでいたのですが、この時間は土砂降りでした。
タイコウアカツキはいつもと変わりない雰囲気で、上昇気配も見られなかったので見送ってしまいました。
5番人気1番スコーピオンラリーからワイド1→3,5,10

断トツ1番人気3番タッチザスカイをハナ差してタイコウアカツキが昨年4月18日以来1年2か月振りの勝利
荒山勝徳騎手引退後はずっと納屋騎手が手綱をとっていましたが、この日は柏木健宏騎手との初コンビでした。
私が投票したお馬さんは、10着→2着、5着、6着
6月23日大井10Rムーンビーチ賞結果
このレースはずっと会いたかったセイザンコズウェイと鈴木啓之騎手引退後初めて秋元騎手とコンビを組むツインイーグルと
長期休養明け2戦目のゲットアライフに注目していました。
三連複5-9→2,3,8,10,11,12

結果13-11-9で、軸に選んだ5番レオパードクリークは5着
今野

いづれにせよ勝った13番キョウエイフェローは入っていなかったので、完敗
また柏木健宏騎手でした
6月26日大井10R風待月賞結果

モノスゴイに騎乗した柏木騎手がスゴイ顔
どちらかとお坊ちゃま顔なのでちょっとびっくりしました(((゜д゜;)))
私は照明を背にして写真を撮っており、ジョッキーは照明に向かって進んでいるわけで眩しいらしく、
人馬ともに目を瞑って写真が撮れていたりしますが、ここまで怖い顔は珍しいです.....
6月23日の日記に一番悔しかったと書いたレース
長いこと穴馬として注目しているタイコウアカツキを切ったら勝った一戦


競馬場に着いたとき雨はほとんどやんでいたのですが、この時間は土砂降りでした。
タイコウアカツキはいつもと変わりない雰囲気で、上昇気配も見られなかったので見送ってしまいました。
5番人気1番スコーピオンラリーからワイド1→3,5,10

断トツ1番人気3番タッチザスカイをハナ差してタイコウアカツキが昨年4月18日以来1年2か月振りの勝利

荒山勝徳騎手引退後はずっと納屋騎手が手綱をとっていましたが、この日は柏木健宏騎手との初コンビでした。
私が投票したお馬さんは、10着→2着、5着、6着

6月23日大井10Rムーンビーチ賞結果
このレースはずっと会いたかったセイザンコズウェイと鈴木啓之騎手引退後初めて秋元騎手とコンビを組むツインイーグルと
長期休養明け2戦目のゲットアライフに注目していました。
三連複5-9→2,3,8,10,11,12

結果13-11-9で、軸に選んだ5番レオパードクリークは5着



いづれにせよ勝った13番キョウエイフェローは入っていなかったので、完敗

また柏木健宏騎手でした

6月26日大井10R風待月賞結果

モノスゴイに騎乗した柏木騎手がスゴイ顔

どちらかとお坊ちゃま顔なのでちょっとびっくりしました(((゜д゜;)))
私は照明を背にして写真を撮っており、ジョッキーは照明に向かって進んでいるわけで眩しいらしく、
人馬ともに目を瞑って写真が撮れていたりしますが、ここまで怖い顔は珍しいです.....
2008年06月28日
帯広11Rせせらぎ特別
帯広11Rせせらぎ特別
日本一美人の芦毛馬、ニシキユウが出走します(*^ー^)ノ
スカパー契約していればch.241で無料で観戦できます。
昨夜OddsParkの予想を見たら無印
金太郎さんは△△
ところが今現在のオッズは単勝4.8倍で前走を買った9番ギャンブラークイーンと並ぶ2番人気
今現在馬場水分量1.4%の為、軽いほうが良いユウちゃんにはちょっと心配です。
時計がかかるほうが良いと聞いている5番スターエンジェルが8番人気なので、彼女に期待と思っていたら木本さんも同じ予想でした。
さすが穴党同士(^~^)
8番トカチプリティー
4番ニシキダイジン(ニシキユウと同じ厩舎)もおさえて
馬連5→4、6、8、9、10
日本一美人の芦毛馬、ニシキユウが出走します(*^ー^)ノ
スカパー契約していればch.241で無料で観戦できます。
昨夜OddsParkの予想を見たら無印

金太郎さんは△△

ところが今現在のオッズは単勝4.8倍で前走を買った9番ギャンブラークイーンと並ぶ2番人気

今現在馬場水分量1.4%の為、軽いほうが良いユウちゃんにはちょっと心配です。
時計がかかるほうが良いと聞いている5番スターエンジェルが8番人気なので、彼女に期待と思っていたら木本さんも同じ予想でした。
さすが穴党同士(^~^)
8番トカチプリティー
4番ニシキダイジン(ニシキユウと同じ厩舎)もおさえて
馬連5→4、6、8、9、10
2008年06月27日
アオイケンシン、ラビットマン、父タイキシャトル似?
6月26日大井8Rフォーチュネイトルピナス特別
昨年今頃新馬戦を勝ち、ゴールドジュニアーではニックバニヤンの5着。
残念ながら次のレースで負傷してしまい長期休養をしていた上杉厩舎のアオイケンシン君の復帰初戦
1歳の時の写真はこのページの上から6,7枚目
前開催の時厩舎に訪問させていただいたら、フランスに帰ってしまったおしゃれな髪形のお父さんバチアーに
ますます似てきて男前になってました

しかし、競馬になるとテンション高い
ハイテンションでハナを切って逃げ切れないかと期待しましたが、スタートして5番手くらいの好位につけ頑張っていたものの、
直線で息が持たず残念ながら9着でした。

11番ラビットマン(2番人気)、父タイキシャトルが1着
たぶんこの子に会ったのは初めてだと思うのですが、まん丸で可愛い目で見られて


似ている


毛色も印も違いますが、目、額、耳の雰囲気がとてもタイキシャトルに似ていると思いました

2着9番フォージドジョリー(1番人気)
何しろこの2頭がパドックで目立ってよく見えたので、私の馬券も
三連複9-11→3,4,6,7、ワイド3→9,11
結果11-9-10で3着は上杉厩舎3頭中、ケンシン君より人気がなかったサントワイン
予想の段階では3頭出しだから他の馬も注意のしるしをつけていたのに、イケメン君に翻弄されてすっかり忘れました
中央から参戦した皆様、お疲れ様でした。福永騎手は昨夜からお泊りだったのでしょうか?
10R風待月賞

6月5日東京スポーツ賞を勝ったベルモントマーキスが断トツ1番人気でしたが、その時5着だった9番リワードアルビオンが勝ちました。
(写真は全部失敗でした
)
久々に見たペリーと山田信大騎手に期待し、
馬単11→1,7,9,10
やはり山田騎手は私の期待にこたえてくれませんでした。
相変わらず相性の悪さは解消しません

昨年今頃新馬戦を勝ち、ゴールドジュニアーではニックバニヤンの5着。
残念ながら次のレースで負傷してしまい長期休養をしていた上杉厩舎のアオイケンシン君の復帰初戦
1歳の時の写真はこのページの上から6,7枚目
前開催の時厩舎に訪問させていただいたら、フランスに帰ってしまったおしゃれな髪形のお父さんバチアーに
ますます似てきて男前になってました


しかし、競馬になるとテンション高い

ハイテンションでハナを切って逃げ切れないかと期待しましたが、スタートして5番手くらいの好位につけ頑張っていたものの、
直線で息が持たず残念ながら9着でした。

11番ラビットマン(2番人気)、父タイキシャトルが1着
たぶんこの子に会ったのは初めてだと思うのですが、まん丸で可愛い目で見られて



似ている



毛色も印も違いますが、目、額、耳の雰囲気がとてもタイキシャトルに似ていると思いました


2着9番フォージドジョリー(1番人気)
何しろこの2頭がパドックで目立ってよく見えたので、私の馬券も
三連複9-11→3,4,6,7、ワイド3→9,11
結果11-9-10で3着は上杉厩舎3頭中、ケンシン君より人気がなかったサントワイン

予想の段階では3頭出しだから他の馬も注意のしるしをつけていたのに、イケメン君に翻弄されてすっかり忘れました

中央から参戦した皆様、お疲れ様でした。福永騎手は昨夜からお泊りだったのでしょうか?
10R風待月賞

6月5日東京スポーツ賞を勝ったベルモントマーキスが断トツ1番人気でしたが、その時5着だった9番リワードアルビオンが勝ちました。
(写真は全部失敗でした

久々に見たペリーと山田信大騎手に期待し、
馬単11→1,7,9,10
やはり山田騎手は私の期待にこたえてくれませんでした。
相変わらず相性の悪さは解消しません


2008年06月26日
フリオーソ、おめでとう\(^_^)/
第31回 帝王賞(JpnI)結果

ダイオライト記念優勝以来3ヵ月ぶりでしたが、久々を感じさせないパワーで逃げ切ってしまいました
半信半疑だった自分が恥ずかしかった

アジュディミツオーでお馴染みの藤川厩務員と戸崎騎手がハイタッチしてたんですが、
シャッタースピードを変えるのを忘れて真っ黒になってしまいました(>_<;)
また担当が変わったんでしょうか?知りませんでした。

ふだんはほんとにおとなしくておっとりして見えるのですが競馬になるとパワー全開で毎回圧倒されます。
フー君、おめでとう
昨夜までは三連複1-6→10,4,8,9,11,14と考えてましたが、せっかくの賭け事なんだからこれでは面白くないと
6-10→1,3,4,8,9,11,14とワイドボックス6,10,14に変更
3は無視していたのですが、パドックでがん飛ばされたので、つい追加してしまいました
ルースリンドはこれまでで一番よく見えたと思うのですが、展開が向かなかったんでしょうか?
残念です。アルドラゴンも.....
メインは賭け金の半分回収し、最終レースはパドックも見ずに競馬場を去る道すがらワイド9-10に投票
結果3-9-10で的中したので、91%回収し、明日の資金は残りました(^~^)
和田騎手、昨日に引き続きありがとうございます┌(_ _)┐

ダイオライト記念優勝以来3ヵ月ぶりでしたが、久々を感じさせないパワーで逃げ切ってしまいました

半信半疑だった自分が恥ずかしかった


アジュディミツオーでお馴染みの藤川厩務員と戸崎騎手がハイタッチしてたんですが、
シャッタースピードを変えるのを忘れて真っ黒になってしまいました(>_<;)
また担当が変わったんでしょうか?知りませんでした。

ふだんはほんとにおとなしくておっとりして見えるのですが競馬になるとパワー全開で毎回圧倒されます。
フー君、おめでとう

昨夜までは三連複1-6→10,4,8,9,11,14と考えてましたが、せっかくの賭け事なんだからこれでは面白くないと
6-10→1,3,4,8,9,11,14とワイドボックス6,10,14に変更
3は無視していたのですが、パドックでがん飛ばされたので、つい追加してしまいました

ルースリンドはこれまでで一番よく見えたと思うのですが、展開が向かなかったんでしょうか?
残念です。アルドラゴンも.....
メインは賭け金の半分回収し、最終レースはパドックも見ずに競馬場を去る道すがらワイド9-10に投票
結果3-9-10で的中したので、91%回収し、明日の資金は残りました(^~^)
和田騎手、昨日に引き続きありがとうございます┌(_ _)┐
2008年06月25日
バフ~ン - 帝王賞
新冠名物馬糞饅頭

昨日はちょっとかつてのようなうるささを見せたカタロニアが私がいたほぼ目の前でたんまりボロをした(^_^;)
後ろにいた若い観客にバカウケ(^〜^)
私は彼を見てるだけでニヤけているのにあまりの可笑しさにますます笑った(=^▽^=)
ウンがついた!?
騎乗命令と共に馬場に走り、カタロニアの単独馬場入場を見送って自信満々で
三連複6−7→3、4、8、11、12
1を買い忘れたところから自分もテンション高かったかも(≧▽≦)

買い忘れた1番タケノヘイローが勝ち、

カタロニアは大胆にもシンガリ負け(パール賞結果)
失礼なヤツ(*´Д`)=з
しかし見てるだけで楽しい
あきらめません、勝つまでは(;´Д`)ノ
メインは2→6,9と前走で期待したらだめだった11を迷った末に切ったら結果6-11
ブルーホークは前も私が買ったら飛んだllllll(-_-;)llllll
的中したのは8Rのワイド10-12だけでした(^o^;)
第31回 帝王賞(JpnI)
南関からの出走馬とその他1部の出走馬の写真はWelcome to Horselover's Worldに掲載しました。
予想がつかないので、10番アルドラゴンに注目してみようと思います。

昨日はちょっとかつてのようなうるささを見せたカタロニアが私がいたほぼ目の前でたんまりボロをした(^_^;)
後ろにいた若い観客にバカウケ(^〜^)
私は彼を見てるだけでニヤけているのにあまりの可笑しさにますます笑った(=^▽^=)
ウンがついた!?
騎乗命令と共に馬場に走り、カタロニアの単独馬場入場を見送って自信満々で
三連複6−7→3、4、8、11、12
1を買い忘れたところから自分もテンション高かったかも(≧▽≦)

買い忘れた1番タケノヘイローが勝ち、

カタロニアは大胆にもシンガリ負け(パール賞結果)

失礼なヤツ(*´Д`)=з
しかし見てるだけで楽しい

あきらめません、勝つまでは(;´Д`)ノ
メインは2→6,9と前走で期待したらだめだった11を迷った末に切ったら結果6-11

ブルーホークは前も私が買ったら飛んだllllll(-_-;)llllll
的中したのは8Rのワイド10-12だけでした(^o^;)
第31回 帝王賞(JpnI)
南関からの出走馬とその他1部の出走馬の写真はWelcome to Horselover's Worldに掲載しました。
予想がつかないので、10番アルドラゴンに注目してみようと思います。
2008年06月24日
武蔵野オープン - キングオブライヒ
船橋の火事の原因はまだ調査中なんでしょうか?
亡くなったお馬さんたちのご冥福を心からお祈りいたします。
6月23日大井9R武蔵野オープン結果
人気があるときこそ疑った方が良いと常々思っているのですが、スズランメイクに頑張ってほしかったので、
強気に馬単12=2、5、6、9、13

全走メトロポリタンジューンカップは6番人気でスズランメイクの2着だった川崎のキングオブライヒが直線で後続をぐんぐん突き放して1着。
(ものすごい勢いでゴール目がけて飛んでいたキングオブライヒにピントを合わせてシャッターを切っていたのですが、
ゴール手前にねずみ男のような頭が飛び出ていてそれをよけようとしてピントがずれてぶれてしまいました
)

キングオブライヒがもう2~3馬身でゴールというとき、外から追い上げてきていたスズランメイクはまだ10馬身以上後ろで届かなそうに見えたのですが、コーワキングとともに2番手でゴール。しかし、残念ながら1/2差の3着

キングオブライヒを初めて見たのはいつだったかは思い出せませんが、昨年アフター5スター賞で見た時は額にRのイニシャルが入った黄色いめんこでした。ところが5月22日に川崎で久々に見た時はピンクのメンコを付けており、イメージチェンジ。もともと背が低いのかもしれませんが、パドックを歩く姿は首を低くして顔を前に突き出し、広い歩幅で歩きさらに低く小さく見えて牝馬のように可愛くみえました。
そして前走で見た時は写真と同じライトブルーにピンクのライニングがついたシャイニーなメンコ!
キャバレーのお姉さんのドレス見たい!と思ったもののいまどきの人はわからないだろうからやめた。
何れにせよ牡馬なのにとっても可愛い印象です。ヤマニンゼファーという馬を全くしらないのですが、こんな雰囲気だったのでしょうか?

2着コーワキング。大井記念の時は確かうるさくて、写真がブレブレだったのですが、きのうは集中してました。
鞍上によって態度をかえるのかと?!
距離実績はあったものの久々の距離だったので、疑い半分でしたが雰囲気が良かったので馬券の対象に。
三連複にすればよかった
くやしかったのは8R千代田区特別
勝ったタイコウアカツキは荒山勝徳現調教師が騎乗していたころに5~6走に1回人気薄で穴をあけたので、
常に注目し、何度か好配当をプレゼントしていただいた。
たしか3走前に久々に彼女を見てそろそろかもと狙ったらだめだったので、昨日はノーマーク。
そしたら勝ってしまいました
ですので、今日の大井10Rパール賞は何が何でもカタロニア
矢野騎手、千二ですから、スタート気をつけて頑張ってください
亡くなったお馬さんたちのご冥福を心からお祈りいたします。
6月23日大井9R武蔵野オープン結果
人気があるときこそ疑った方が良いと常々思っているのですが、スズランメイクに頑張ってほしかったので、
強気に馬単12=2、5、6、9、13

全走メトロポリタンジューンカップは6番人気でスズランメイクの2着だった川崎のキングオブライヒが直線で後続をぐんぐん突き放して1着。
(ものすごい勢いでゴール目がけて飛んでいたキングオブライヒにピントを合わせてシャッターを切っていたのですが、
ゴール手前にねずみ男のような頭が飛び出ていてそれをよけようとしてピントがずれてぶれてしまいました


キングオブライヒがもう2~3馬身でゴールというとき、外から追い上げてきていたスズランメイクはまだ10馬身以上後ろで届かなそうに見えたのですが、コーワキングとともに2番手でゴール。しかし、残念ながら1/2差の3着


キングオブライヒを初めて見たのはいつだったかは思い出せませんが、昨年アフター5スター賞で見た時は額にRのイニシャルが入った黄色いめんこでした。ところが5月22日に川崎で久々に見た時はピンクのメンコを付けており、イメージチェンジ。もともと背が低いのかもしれませんが、パドックを歩く姿は首を低くして顔を前に突き出し、広い歩幅で歩きさらに低く小さく見えて牝馬のように可愛くみえました。
そして前走で見た時は写真と同じライトブルーにピンクのライニングがついたシャイニーなメンコ!
キャバレーのお姉さんのドレス見たい!と思ったもののいまどきの人はわからないだろうからやめた。
何れにせよ牡馬なのにとっても可愛い印象です。ヤマニンゼファーという馬を全くしらないのですが、こんな雰囲気だったのでしょうか?

2着コーワキング。大井記念の時は確かうるさくて、写真がブレブレだったのですが、きのうは集中してました。
鞍上によって態度をかえるのかと?!
距離実績はあったものの久々の距離だったので、疑い半分でしたが雰囲気が良かったので馬券の対象に。
三連複にすればよかった

くやしかったのは8R千代田区特別
勝ったタイコウアカツキは荒山勝徳現調教師が騎乗していたころに5~6走に1回人気薄で穴をあけたので、
常に注目し、何度か好配当をプレゼントしていただいた。
たしか3走前に久々に彼女を見てそろそろかもと狙ったらだめだったので、昨日はノーマーク。
そしたら勝ってしまいました

ですので、今日の大井10Rパール賞は何が何でもカタロニア
矢野騎手、千二ですから、スタート気をつけて頑張ってください

2008年06月23日
フクちゃん、ありがとう
昨夜Welcome to Horselover's Worldを更新していてこちらは更新出来なかったので、
朝一でこのタイトルの記事を投稿しようと思っていたら悲惨なニュースが飛び込んで(/_;)/~~
昨日はばんえい3Rから参戦
応援しているキタノギンガ、大河原騎手今度こそよろしくお願いします!とばかりに
馬単1→4、5、6、8、9
と強気に行ったら2着(><;)
4Rは黒ユリ賞3着のカネヅルが出ていたのですが、ちょうど盛岡のメインとぶつかってしまい、目をつぶって馬連複8−10に投票するつもりが誤って9ー10
カネヅルも2着で誤らなければ的中でした┐(´ー`)┌
さて盛岡みちのく大賞典
三連複1−6−10、1−10−11、ワイド10→6、11でかすりもしませんでした(;_;)
勝ったのはノムラリュウオーより年上のブラボーウッズ
菅原騎手カッコ良すぎでした(・ω・)/
三千六百を勝おめでとうございます\(^_^)/
リュウオーは残念でしたが元気そうだからまた挑戦できるね。
昨日は久々黄色い龍王メンコでしたね(*^_^*)
お嬢とエアウィードはまだ戦闘モードじゃなかったのか仲良く並んで10、9着(-.-;)
“二兎を追うものは一兎をも得ず”
とここで学んだはずが、性懲りもなくばんえい、大井メインに参戦ヾ( ´ー`)
旭川記念はプラチナブロンドのスーパークリントンから
馬連複8→2、7、9、10、馬連複7−9
大井ジューンブライト賞はもちろん1番ウエノマルオキャンからのはずが本橋騎手から
ワイド11→1、13
逃げたオキャンはゴールの数メートルまで先頭にいたが、力尽きたか後続に交わされてしまった(;_;)
前半もっと後続を突き放せなかったのだろうか?
一方ばんえいではヒラリーさんより美しいブロンドのクリントンさんは私の期待に応えてくれなかったが、いつもより人気が低かったフクイズミがゴール前で鋭い末脚で追い込み2着に健闘し、馬連複7−9的中
ここで辞めれば少なくともオッズパークはプラスでしたが、最終レースに勝提だとトマルンサーが村上騎手とのコンビででていたので見送れず、
馬連複7→8、10に投票したましが虚しく敗れてしまいました(-o-;)
一応土日共に的中があったので、フクちゃんに感謝。
ありがとう(^-^)/
ナリタボブサップ、おめでとう\(^_^)/
ブライズメイト、ウエスタンローレル、心配です…
昨日は1日中大雨だったのにあんなに焼けちゃうなんて(;_;)
朝一でこのタイトルの記事を投稿しようと思っていたら悲惨なニュースが飛び込んで(/_;)/~~
昨日はばんえい3Rから参戦
応援しているキタノギンガ、大河原騎手今度こそよろしくお願いします!とばかりに
馬単1→4、5、6、8、9
と強気に行ったら2着(><;)
4Rは黒ユリ賞3着のカネヅルが出ていたのですが、ちょうど盛岡のメインとぶつかってしまい、目をつぶって馬連複8−10に投票するつもりが誤って9ー10
カネヅルも2着で誤らなければ的中でした┐(´ー`)┌
さて盛岡みちのく大賞典
三連複1−6−10、1−10−11、ワイド10→6、11でかすりもしませんでした(;_;)
勝ったのはノムラリュウオーより年上のブラボーウッズ
菅原騎手カッコ良すぎでした(・ω・)/
三千六百を勝おめでとうございます\(^_^)/
リュウオーは残念でしたが元気そうだからまた挑戦できるね。
昨日は久々黄色い龍王メンコでしたね(*^_^*)
お嬢とエアウィードはまだ戦闘モードじゃなかったのか仲良く並んで10、9着(-.-;)
“二兎を追うものは一兎をも得ず”
とここで学んだはずが、性懲りもなくばんえい、大井メインに参戦ヾ( ´ー`)
旭川記念はプラチナブロンドのスーパークリントンから
馬連複8→2、7、9、10、馬連複7−9
大井ジューンブライト賞はもちろん1番ウエノマルオキャンからのはずが本橋騎手から
ワイド11→1、13
逃げたオキャンはゴールの数メートルまで先頭にいたが、力尽きたか後続に交わされてしまった(;_;)
前半もっと後続を突き放せなかったのだろうか?
一方ばんえいではヒラリーさんより美しいブロンドのクリントンさんは私の期待に応えてくれなかったが、いつもより人気が低かったフクイズミがゴール前で鋭い末脚で追い込み2着に健闘し、馬連複7−9的中
ここで辞めれば少なくともオッズパークはプラスでしたが、最終レースに勝提だとトマルンサーが村上騎手とのコンビででていたので見送れず、
馬連複7→8、10に投票したましが虚しく敗れてしまいました(-o-;)
一応土日共に的中があったので、フクちゃんに感謝。
ありがとう(^-^)/
ナリタボブサップ、おめでとう\(^_^)/
ブライズメイト、ウエスタンローレル、心配です…
昨日は1日中大雨だったのにあんなに焼けちゃうなんて(;_;)
2008年06月23日
船橋競馬場で火事・競走馬9頭死亡(;_;)
家を出ようとしたらニュースが耳に入った
船橋競馬場の山浦武厩舎が火事で木造の厩舎と厩務員宿舎が全焼の痛ましい映像(;_;)
競走馬9頭が死亡し、出火の原因を調べているという内容でした。
一昨及川厩舎で起きた火事の後でお祓いもしたのに…
関連記事
Yomiuri Online
Yahoo Japanニュース

船橋競馬場の山浦武厩舎が火事で木造の厩舎と厩務員宿舎が全焼の痛ましい映像(;_;)
競走馬9頭が死亡し、出火の原因を調べているという内容でした。
一昨及川厩舎で起きた火事の後でお祓いもしたのに…
関連記事
Yomiuri Online
Yahoo Japanニュース
2008年06月22日
がんばれノムラリューオー - みちのく大賞典
盛岡10R第36回 一條記念 みちのく大賞典
盛岡の天気
→
昨年末桐花賞以来ほぼ6ヶ月ぶりにサイレントエクセルが出走するので、久々に盛岡に参戦しようと思います。


おちゃめなエアウィードもエクセル嬢と同じく桐花賞以来の出走
そして南関からは4月2日に5年8ヵ月ぶりに勝ち、先月水沢でも勝って2連勝中のノムラリューオーが参戦

2月6日報知グランプリカップ(12着)レース後。雪で美しい栗毛がくすんでます。

昨年12月26日テレビ埼玉杯(4着)終了後。
泥だらけで夕日に照らされて引退してしまったネイティヴハートとともに微笑んでいるようにも見えます(?)
Odds Parkの予想は1番リューオー◎◎以下○3,10▲6、2△7,8,12
2000mは4歳時の浦和記念以来のようですが、健闘を祈ります。
知っている馬は1、6、11だけなので、この3頭を中心に投票したいと思います。
昨日はばんえいの実況中にかきつばた賞のレースが放映されましたが、ボスアミーゴが相変わらず強かったですね。
結局帰宅したのはばんえい12レースの木本さんのまとめが終わり、
11Rを勝った尾ヶ瀬騎手のインタビューをしていた時間だったので後半は参戦しませんでした。
結果を見たらいつもと違って後半のほうが荒れて万馬券続出
明日の帯広も
→
メインは堅そうなので棄権しようと思ってましたが、馬場次第では人気薄浮上もあるのかなぁ
盛岡の天気


昨年末桐花賞以来ほぼ6ヶ月ぶりにサイレントエクセルが出走するので、久々に盛岡に参戦しようと思います。


おちゃめなエアウィードもエクセル嬢と同じく桐花賞以来の出走
そして南関からは4月2日に5年8ヵ月ぶりに勝ち、先月水沢でも勝って2連勝中のノムラリューオーが参戦

2月6日報知グランプリカップ(12着)レース後。雪で美しい栗毛がくすんでます。

昨年12月26日テレビ埼玉杯(4着)終了後。
泥だらけで夕日に照らされて引退してしまったネイティヴハートとともに微笑んでいるようにも見えます(?)
Odds Parkの予想は1番リューオー◎◎以下○3,10▲6、2△7,8,12
2000mは4歳時の浦和記念以来のようですが、健闘を祈ります。
知っている馬は1、6、11だけなので、この3頭を中心に投票したいと思います。
昨日はばんえいの実況中にかきつばた賞のレースが放映されましたが、ボスアミーゴが相変わらず強かったですね。
結局帰宅したのはばんえい12レースの木本さんのまとめが終わり、
11Rを勝った尾ヶ瀬騎手のインタビューをしていた時間だったので後半は参戦しませんでした。
結果を見たらいつもと違って後半のほうが荒れて万馬券続出

明日の帯広も


メインは堅そうなので棄権しようと思ってましたが、馬場次第では人気薄浮上もあるのかなぁ

2008年06月21日
栗毛金髪ワンツーで久々的中
傾向から早い時間のレースのほうが荒れる傾向が強いとわかっていながらも、家事などの都合でなかなか実行できない。
今日は4Rから参戦し、4、5と連敗。
特に5Rは解説者が7,4,1,6を推奨したのを軸だけいただき
馬単7→2,5,8,9にしたら結果は9→8で64.4倍
ちょっとカリカリしながら6R。なるべく人気薄にかけて
馬単7→4,6,9、6→4,7
1番人気の6番ウィナータカラが人気に応えて1着
2着は2番ツジノオウカ(3人)、7番ヨシノハヤト(5人)の接戦で写真判定
できれば、人気薄の7番が2着と願い結果を待ったらその通りになった。
同着なら2点的中でなお良かったが
配当は21.8倍でしたが、久々の的中なのでひと安心
しかも栗毛金髪のばん馬さんのワンツーでした
そしてやはり私に払い戻しをプレゼントしてくれたのは鈴木恵介騎手でした。
とりあえず延命治療にでかけて帰宅して間に合えばメインに
今日は4Rから参戦し、4、5と連敗。
特に5Rは解説者が7,4,1,6を推奨したのを軸だけいただき
馬単7→2,5,8,9にしたら結果は9→8で64.4倍

ちょっとカリカリしながら6R。なるべく人気薄にかけて
馬単7→4,6,9、6→4,7
1番人気の6番ウィナータカラが人気に応えて1着
2着は2番ツジノオウカ(3人)、7番ヨシノハヤト(5人)の接戦で写真判定
できれば、人気薄の7番が2着と願い結果を待ったらその通りになった。
同着なら2点的中でなお良かったが

配当は21.8倍でしたが、久々の的中なのでひと安心
しかも栗毛金髪のばん馬さんのワンツーでした

そしてやはり私に払い戻しをプレゼントしてくれたのは鈴木恵介騎手でした。
とりあえず延命治療にでかけて帰宅して間に合えばメインに
2008年06月21日
ナマラスゴイ
6月20日川崎1R(JRA認定)新馬 2歳(2)(ロ) 結果
5頭立て5番人気ナマラスゴイ(父リンドシェーパー)3着
私は9、10Rに参戦しましたが、予想通り買ってれば的中だったのに、よけいな色気をだして負けました。
それでも火曜日のお陰で1週間の収支はプラスに終わりました
クイズです
この太くて短い脚は誰でしょう?
ヒント:お尻も丸くて大きいです

これに比べると石崎隆之騎手のブーツと脚はかなりかっこいいですよね
金髪特集



金髪といってもいろんな色がありますね。
お馬さんたちの髪質もいろいろあるようで、カーリーだったり、ストレートだったり、パサツキ気味だったり
スーパークリントンはプラチナブロンドでパサツキ気味?
髪の量も多くてお手入れがたいへんそうです

お馬さんたちは今頃調教を開始していることと思いますが、私はこれから寝ます。
ナイターの時間までには起きれると思います(^~^)
こちらは1時間ほど前から雨が降って来ました。帯広も午後から
の予報なので、荒れることを祈っておやすみなさい。
水曜日ころまで横になると咳が止まらなくなり、眠れない日が続いたのでとても疲れました
5頭立て5番人気ナマラスゴイ(父リンドシェーパー)3着

私は9、10Rに参戦しましたが、予想通り買ってれば的中だったのに、よけいな色気をだして負けました。
それでも火曜日のお陰で1週間の収支はプラスに終わりました

クイズです
この太くて短い脚は誰でしょう?
ヒント:お尻も丸くて大きいです

これに比べると石崎隆之騎手のブーツと脚はかなりかっこいいですよね

金髪特集



金髪といってもいろんな色がありますね。
お馬さんたちの髪質もいろいろあるようで、カーリーだったり、ストレートだったり、パサツキ気味だったり
スーパークリントンはプラチナブロンドでパサツキ気味?
髪の量も多くてお手入れがたいへんそうです


お馬さんたちは今頃調教を開始していることと思いますが、私はこれから寝ます。
ナイターの時間までには起きれると思います(^~^)
こちらは1時間ほど前から雨が降って来ました。帯広も午後から

水曜日ころまで横になると咳が止まらなくなり、眠れない日が続いたのでとても疲れました

2008年06月19日
カミノミライ、マダムルコント、ブライズメイト
レース結果も気に入らないうえ、人混み大嫌いな私は関東オークス終了後逃げるように競馬場を後にし、
帰宅して全着順を見て5着6番カミノミライと見てにんまり(*^.^*)
お父さんの血筋が徐々に表れてきたんでしょうか?

残念ながら近すぎてブレ気味ですが、金髪がうねって相変わらずきれいです
鞍上の矢野騎手もイケメンでとても絵になります。
矢野騎手が高崎競馬出身だと知りませんでした。水野騎手といいイケメン揃いだったんでしょうか(^~^)
でもね、私は複勝6番を買ってたんです
カタロニアが4着でも駄目だったように5着じゃダメなんですよ~
それでもやっぱり彼女の健闘が嬉しい。これからも頑張ってね('-^*)/

昨年の東京2歳優駿牝馬以来半年ぶりに見たマダムルコント
パドックの周回が始まった頃、上の写真の通り、ジョッキーの控室をじっと見ていました。
町田騎手を見てたのかな???
中央所属になっちゃったけど、マダムはマダムのままで元気いっぱい気合たっぷりだったので、馬券は
ワイド9→1、4,5,11,14、と三連複9-13-14、複勝6

返し馬の時にガン飛ばされました( ̄□ ̄;)
松岡騎手もヤンキー眉毛
で、競馬が終わって引き揚げてきたマダムをファインダーからのぞいたとき、口から「松岡バカヤロゥ」と出たわけです(#`ε´#)
9着なんて信じられないヽ(`Д´)ノ
中央になんて行かなきゃよかったのに....

ブライズメイトは昨日も愛想よくカメラ目線をくれた。前走に続き頑張りましたね。
そして初めて山田信大騎手が目を開けて返し馬をする写真がとれていた。
山田騎手はパドックでも馬場でもたいていしかめっ面して目をぎゅっと瞑ってる写真ばかりで、こんな写真が撮れたのは初めてです。
武豊騎手のガッツポーズが、町田騎手の戸塚記念張りに早かったので唖然でしたが、帰宅してリプレーを見て納得しました。
後ろからは誰も来ない状態だったんですね(^o^;)
ユキチャンのお母さんがサンデーサイレンスの子だとも知らなかったので、ますますビックリ

これが昨夜一番きれいに撮れた写真
一番ピントが合ってます
前走はシンガリ追走だったので同じように直線でさすのかと思ったらけっこう前にいたんですね。
前が早かったので、直線で追い上げて差すのも厳しかったと予想できますが、11着はショックでした。
やっぱ前走はアフリートの気まぐれだったか
今回は休み明けということで馬券の対象にはしませんでしたが、私にはマサノミネルバが一番良く見えました。
今後が楽しみです。
今日は9、10Rに参戦しましたが空振りでした(*´Д`)=з
帰宅して全着順を見て5着6番カミノミライと見てにんまり(*^.^*)
お父さんの血筋が徐々に表れてきたんでしょうか?

残念ながら近すぎてブレ気味ですが、金髪がうねって相変わらずきれいです
鞍上の矢野騎手もイケメンでとても絵になります。
矢野騎手が高崎競馬出身だと知りませんでした。水野騎手といいイケメン揃いだったんでしょうか(^~^)
でもね、私は複勝6番を買ってたんです

それでもやっぱり彼女の健闘が嬉しい。これからも頑張ってね('-^*)/

昨年の東京2歳優駿牝馬以来半年ぶりに見たマダムルコント
パドックの周回が始まった頃、上の写真の通り、ジョッキーの控室をじっと見ていました。
町田騎手を見てたのかな???
中央所属になっちゃったけど、マダムはマダムのままで元気いっぱい気合たっぷりだったので、馬券は
ワイド9→1、4,5,11,14、と三連複9-13-14、複勝6

返し馬の時にガン飛ばされました( ̄□ ̄;)
松岡騎手もヤンキー眉毛
で、競馬が終わって引き揚げてきたマダムをファインダーからのぞいたとき、口から「松岡バカヤロゥ」と出たわけです(#`ε´#)
9着なんて信じられないヽ(`Д´)ノ
中央になんて行かなきゃよかったのに....

ブライズメイトは昨日も愛想よくカメラ目線をくれた。前走に続き頑張りましたね。
そして初めて山田信大騎手が目を開けて返し馬をする写真がとれていた。
山田騎手はパドックでも馬場でもたいていしかめっ面して目をぎゅっと瞑ってる写真ばかりで、こんな写真が撮れたのは初めてです。
武豊騎手のガッツポーズが、町田騎手の戸塚記念張りに早かったので唖然でしたが、帰宅してリプレーを見て納得しました。
後ろからは誰も来ない状態だったんですね(^o^;)
ユキチャンのお母さんがサンデーサイレンスの子だとも知らなかったので、ますますビックリ


これが昨夜一番きれいに撮れた写真
一番ピントが合ってます

前走はシンガリ追走だったので同じように直線でさすのかと思ったらけっこう前にいたんですね。
前が早かったので、直線で追い上げて差すのも厳しかったと予想できますが、11着はショックでした。
やっぱ前走はアフリートの気まぐれだったか

今回は休み明けということで馬券の対象にはしませんでしたが、私にはマサノミネルバが一番良く見えました。
今後が楽しみです。
今日は9、10Rに参戦しましたが空振りでした(*´Д`)=з
2008年06月18日
白毛馬の謎 - 第44回関東オークス
川崎10R第44回関東オークス(JpnI)結果


写真で見ると白く見えますが、肉眼でみるとピンク、というか生まれたばかりのウサギのような、鳥のささみのような感じ(;´Д`)ノ

右目は黒眼のまわりが透明?義眼のよう...シロクンほどキモくはないかも(^o^;)

舌まで白?というか灰色( ̄□ ̄;)!!

髑髏のような鼻llllll(-_-;)llllll
撮った写真を拡大してくまなく見てみたのですが、夜目が見当たらないΣ(・ω・ノ)ノ!
夜目がなくても夜走れるんだ!?
夜目遠目とは良く言ったもので、遠くから見るぶんにはきれいですね
川崎競馬場は昨日の10倍くらいの人間であふれていて、到着と同時に帰りたくなりました
ユキチャンと武豊騎手、売上にご協力いただきましてありがとうございました┌(_ _)┐
松岡バカヤローと吐き捨ててそそくさと帰って来ました(*´Д`)=з
別件ですが、本日午後Welcome to Horselover's Worldのカウンターが20万ヒット達成しました。
いつもご訪問くださいましてありがとうございます\(^_^)/


写真で見ると白く見えますが、肉眼でみるとピンク、というか生まれたばかりのウサギのような、鳥のささみのような感じ(;´Д`)ノ

右目は黒眼のまわりが透明?義眼のよう...シロクンほどキモくはないかも(^o^;)

舌まで白?というか灰色( ̄□ ̄;)!!

髑髏のような鼻llllll(-_-;)llllll
撮った写真を拡大してくまなく見てみたのですが、夜目が見当たらないΣ(・ω・ノ)ノ!
夜目がなくても夜走れるんだ!?
夜目遠目とは良く言ったもので、遠くから見るぶんにはきれいですね

川崎競馬場は昨日の10倍くらいの人間であふれていて、到着と同時に帰りたくなりました
ユキチャンと武豊騎手、売上にご協力いただきましてありがとうございました┌(_ _)┐
松岡バカヤローと吐き捨ててそそくさと帰って来ました(*´Д`)=з
別件ですが、本日午後Welcome to Horselover's Worldのカウンターが20万ヒット達成しました。
いつもご訪問くださいましてありがとうございます\(^_^)/
2008年06月18日
第44回関東オークス(JpnI)
第44回関東オークス(JpnI)
南関東からの出走馬の写真はWelcome to Horselover's Worldに掲載しました。
◎14○13▲5△1、4、9、11☆6
ゴールドアリュールが好きだったことと、鞍上が本橋騎手ということで2番タケショウクイーンがとても気になります。
月曜日のメインでハウスバスター産駒のウリエルが勝った時、テンセイフジのことを思い出しました。
南関東代表がテンセイフジのように勝って、あの日のように鼻高々で川崎競馬場を後にしたいです。
カミノミライちゃん、突然お父さんの血が騒いだりしないでしょうか?
南関東からの出走馬の写真はWelcome to Horselover's Worldに掲載しました。
◎14○13▲5△1、4、9、11☆6
ゴールドアリュールが好きだったことと、鞍上が本橋騎手ということで2番タケショウクイーンがとても気になります。
月曜日のメインでハウスバスター産駒のウリエルが勝った時、テンセイフジのことを思い出しました。
南関東代表がテンセイフジのように勝って、あの日のように鼻高々で川崎競馬場を後にしたいです。
カミノミライちゃん、突然お父さんの血が騒いだりしないでしょうか?
2008年06月17日
川崎9R水無月特別

5月6日船橋10Rで久々2着に健闘したインターセフォー
パドックを見なかったので、どんな様子かわからなかったと書きましたが、今日パドックを見たらかつてのように激しく踊っていませんでした。
過去にやはり川崎で彼がとても静かだったことがあり、その時投票したら大敗しました。
なので"静かな時は切り”、とういう教訓があったのですが、馬体の張りも良く、チョコレートのようにおいしそうだったので
ワイド2→4、10、11、三連複2-8→4,9,11
予想では8-9→2,4,10,11だったのですが、サミンバリオスを初めてパドックで見たらなんだか疑いが湧いて変更。
鞍上が理由ではありません(#^-^#)
サミンバリオス、インターセフォー、リスキーアフェア、キョウエイアオバ、秘かに期待のワレンダーソロン....
1周目、馬群が目の前を通り過ぎた時、軸の2番ザマローレルはシンガリΣ(・ω・ノ)ノ!
終わった...と思いましたllllll(-_-;)llllll

リスキーアフェアが先頭でゴールし、2連勝

2着に粘ったように見えたインターセフォーにピントを移した(ピント合ってませんが...)
的場文男騎手がマクロプロトンの上で舞っています
しかしリプレーを見たら外側からピンクの勝負服が差していました。
差されてしまったインターセフォーは残念でしたが、馬券は的中したのでまたまたインターセフォーに感謝です。
サミンバリオス、だめでしたね
戸崎騎手も日曜に中央に行って疲れたんでしょうか?
シスターエレキング、オンリーパワー、インターセフォー、ザマローレルのお陰で明日の資金がたっぷりになりました。
みんなありがとう(^O^)/
2008年06月17日
川崎8R緑風特別
5月22日の川崎7Rで私の望みをかなえてくれたオンリーパワー
6月5日大井9Rを勝ったサウスヴィグラスの娘ヒカルマドンナ
5月15日東京プリンセス賞で初めて見て好きになったアグネスデジタルの娘、シスターエレキング
ここはこの3頭に絞ってワイド12→4,8、2点を強弱つけて投票

ゴール前はこの通り複数の馬が横一線。大外左がヒカルマドンナ
川崎8R緑風特別結果
勝ったのはシスターエレキング(3番人気)。
写真には写っていませんがオンリーパワー(4番人気)が最内から突っ込んできて3着でした。
一番配当が高いワイド的中で、さびしかった残高が3倍になりました(・ω・)/

写り悪いですが、こんな子です。メンコについてる犬の刺繍が可愛いです。
お嬢ちゃんありがとう(*^.^*)

オンリーパワーはパドックで前走同様反抗的でしたが、今日は的場文男騎手が騎乗した後もパドックを周回できました。
お勉強したのかも(^~^)お父さんは確か逃げ馬だった記憶があるのですが、彼は中段より後方の内側をふらふら走ってるようですね
ヒカルマドンナは5着でした。
6月5日大井9Rを勝ったサウスヴィグラスの娘ヒカルマドンナ
5月15日東京プリンセス賞で初めて見て好きになったアグネスデジタルの娘、シスターエレキング
ここはこの3頭に絞ってワイド12→4,8、2点を強弱つけて投票

ゴール前はこの通り複数の馬が横一線。大外左がヒカルマドンナ
川崎8R緑風特別結果
勝ったのはシスターエレキング(3番人気)。
写真には写っていませんがオンリーパワー(4番人気)が最内から突っ込んできて3着でした。
一番配当が高いワイド的中で、さびしかった残高が3倍になりました(・ω・)/

写り悪いですが、こんな子です。メンコについてる犬の刺繍が可愛いです。
お嬢ちゃんありがとう(*^.^*)

オンリーパワーはパドックで前走同様反抗的でしたが、今日は的場文男騎手が騎乗した後もパドックを周回できました。
お勉強したのかも(^~^)お父さんは確か逃げ馬だった記憶があるのですが、彼は中段より後方の内側をふらふら走ってるようですね

ヒカルマドンナは5着でした。
2008年06月17日
川崎7Rあじさい特別 - ハンティングデール
パドックでのハンティングデールは今日もハイテンションで、汗だく
今度こそは勝利の写真を
と思いながらも弱気にワイド1-6、ボックス6,7,8

スタートは前走同様先頭にいました
このまま終われば的中だったのに....

川崎7Rあじさい特別結果
勝ったのはクラウンカップ8着(2番人気)のバルバンクール
2着サイショハグーのメンコの額にはグーの絵が
ハンティングデールはまさかのシンガリ負け
無事ならいいですが.....

今度こそは勝利の写真を

と思いながらも弱気にワイド1-6、ボックス6,7,8

スタートは前走同様先頭にいました
このまま終われば的中だったのに....

川崎7Rあじさい特別結果
勝ったのはクラウンカップ8着(2番人気)のバルバンクール
2着サイショハグーのメンコの額にはグーの絵が

ハンティングデールはまさかのシンガリ負け

無事ならいいですが.....
2008年06月16日
トーマス
川崎7Rジューンフラワー賞

2着(5番人気)ではありましたが、トーマス嬢、サウスヴィグラスの娘がまた頑張りました
ローレル賞で見たきり忘れてましたが、それなりにがんばってたんですね。
あの日は土砂降りでスタンドの2階からパドックを見降ろして写真を撮ったのでろくな写真が撮れませんでした
トーマスって男の子の名前のようですが、馬名の由来はなんでしょう?
真島騎手、明日のメインは前走の巻き返し、お願いします┌(_ _)┐

2着(5番人気)ではありましたが、トーマス嬢、サウスヴィグラスの娘がまた頑張りました

ローレル賞で見たきり忘れてましたが、それなりにがんばってたんですね。
あの日は土砂降りでスタンドの2階からパドックを見降ろして写真を撮ったのでろくな写真が撮れませんでした

トーマスって男の子の名前のようですが、馬名の由来はなんでしょう?
真島騎手、明日のメインは前走の巻き返し、お願いします┌(_ _)┐