2010年01月31日
3着に負けた落とし前 - 第20回ヒロインズカップ(BG2)
1月29日(金)
川崎11R立春特別 A3B1(一)結果
買い目:三連複3-8→5,6,1,10,2、ワイド5→6,8
木曜日の12R姫椿特別でハナビバーチェが3着だったことから、☆5番イーグルショウ(8番人気)がきになり、ワイドでおさえました。
結果:☆5→〇6→◎8(三連複4,630円、ワイド5-6 1,280円、5-8 990円)ワイド2点のみ的中
おさえた☆5番イーグルショウがゴール前伸びて勝ち、藤江騎手が10Rで2着だったことで軸にはしなかった◎6番ヤマイチカチドキ(2人)が2着、
◎8番ブライトフェースは1番人気で3着まででした
ワイド2点で川崎記念の三連単配当を上回り、ザマミロ

イーグルショウ、ありがとう(*^ー^)ノ
4着11番クラシックムード(12人)、5着
4番エスケイゴーで印をつけた上位人気の馬たちは掲示板の外に敗れ去った
特に▲3番ガッサンプリンス(3人)は8着で残念
さて、人気になって3着に敗れた会長に落とし前をつけていただきたいと思ったのですが....

この顔で睨まれてはそんなこと言えるはずもなく、
馬には指もないので....^_^;
もしできればたてがみを長めのモヒカンにしてツンツンに立てていただけると嬉しいのですが、だめでしょうか
(*^▽^*)
先にtwitした通り、夜は遅ればせながら新年会でした。
一次会は銀座一丁目G-ZONEという高速道路下の穴蔵のような建物の中にあるZEST CANTINA
アメリカ滞在中や、10数年前メキシコ料理が流行った頃はしばしばメキシコ料理を食べましたが最近は全くだったので久々でした。
たまに食べるにはおいしいかな(^~^)
しかしたまにしかないというザ・ステーキというメニューはただの大きなステーキでしたがうまかったです
で、スタートは4人だったのが2次会は8人になり、その人数で入れる店を近くで探して入ったので店の名前も覚えてませんが沖縄居酒屋という雰囲気


お馴染みの海ぶどう、島らっきょう、お通しはゴーヤの漬物、定番のゴーヤチャンプルなどどれもおいしかったですが
右の写真は豚ばら肉の角煮 ラフテーなんですが、これが出てきたころには私は満腹で、食べたいのに味見すらできませんでした。
連れはマンゴー酵母仕込忠孝原酒、仁風 30度などという泡盛を飲んでましたが私はジャスミンティー
女性3人で若いお兄さんを7人も侍らせて楽しい時間はあっという間に過ぎて終電は終わってました。
(ふと気付いたらまわりは年下ばかりになっていた恐ろしい現実です(-.-;)
1月30日(土)
寝たのは3時半ころでしたが、夜ライブに行きたくて10:30に目覚ましかけてました。
目覚ましがなる前に目が覚めたのですが、一度布団から出たもののもう一度横になって次に気付いたら午後3時( ̄□ ̄;)
ライブには行けなくなり、土曜日は消えましたllllll(-_-;)llllll
1月31日(日)
帯広11R第20回ヒロインズカップ(BG2)
土曜日のメインレースは馬場水分量2.7%で、明日の天気は最高気温2℃、降水確率10~20%
土曜日と同じくらいの水分量でしょうか。
△1番エンジュオウカン 770K
2006年第16回ヒロインズカップ優勝
2番エメラルド 780K
▲3番ニシキエース 760K

△4番ワタシワスゴイ 760K

〇5番トカチプリティー 780K

2004年第15回、2008年第18回,2009年第19回を連覇
△6番ギャンブラークイン 790K

今季絶好調ですが、790Kで馬場が重くなったらどうでしょう?
◎7番フクイズミ 800K

2007年第18回ヒロインズカップ優勝
当時は負担重量770K、昨年、一昨年は790Kで4、2着
荷物は10キロ増えていても馬場が重くなれば力は上だと思う
☆
8番ニシキユウ 780K

不甲斐ない結果が続いてますが、時計がかかればもしかしたら。
ガンバレ、ユウちゃん(^O^)/
9番ペガサスプリティー 780K

10番ニシキガール 770K

馬単4=7、馬連4→7,5,3,1,8
古馬が強いと思いますが多分いつもよりは人気がなさそうな4歳のワタシハスゴイに期待してみます

応援よろしくお願いします
一日一善
川崎11R立春特別 A3B1(一)結果
買い目:三連複3-8→5,6,1,10,2、ワイド5→6,8
木曜日の12R姫椿特別でハナビバーチェが3着だったことから、☆5番イーグルショウ(8番人気)がきになり、ワイドでおさえました。
結果:☆5→〇6→◎8(三連複4,630円、ワイド5-6 1,280円、5-8 990円)ワイド2点のみ的中
おさえた☆5番イーグルショウがゴール前伸びて勝ち、藤江騎手が10Rで2着だったことで軸にはしなかった◎6番ヤマイチカチドキ(2人)が2着、
◎8番ブライトフェースは1番人気で3着まででした

ワイド2点で川崎記念の三連単配当を上回り、ザマミロ


イーグルショウ、ありがとう(*^ー^)ノ
4着11番クラシックムード(12人)、5着


特に▲3番ガッサンプリンス(3人)は8着で残念

さて、人気になって3着に敗れた会長に落とし前をつけていただきたいと思ったのですが....

この顔で睨まれてはそんなこと言えるはずもなく、
馬には指もないので....^_^;
もしできればたてがみを長めのモヒカンにしてツンツンに立てていただけると嬉しいのですが、だめでしょうか

先にtwitした通り、夜は遅ればせながら新年会でした。
一次会は銀座一丁目G-ZONEという高速道路下の穴蔵のような建物の中にあるZEST CANTINA
アメリカ滞在中や、10数年前メキシコ料理が流行った頃はしばしばメキシコ料理を食べましたが最近は全くだったので久々でした。
たまに食べるにはおいしいかな(^~^)
しかしたまにしかないというザ・ステーキというメニューはただの大きなステーキでしたがうまかったです

で、スタートは4人だったのが2次会は8人になり、その人数で入れる店を近くで探して入ったので店の名前も覚えてませんが沖縄居酒屋という雰囲気


お馴染みの海ぶどう、島らっきょう、お通しはゴーヤの漬物、定番のゴーヤチャンプルなどどれもおいしかったですが
右の写真は豚ばら肉の角煮 ラフテーなんですが、これが出てきたころには私は満腹で、食べたいのに味見すらできませんでした。
連れはマンゴー酵母仕込忠孝原酒、仁風 30度などという泡盛を飲んでましたが私はジャスミンティー
女性3人で若いお兄さんを7人も侍らせて楽しい時間はあっという間に過ぎて終電は終わってました。
(ふと気付いたらまわりは年下ばかりになっていた恐ろしい現実です(-.-;)
1月30日(土)
寝たのは3時半ころでしたが、夜ライブに行きたくて10:30に目覚ましかけてました。
目覚ましがなる前に目が覚めたのですが、一度布団から出たもののもう一度横になって次に気付いたら午後3時( ̄□ ̄;)
ライブには行けなくなり、土曜日は消えましたllllll(-_-;)llllll
1月31日(日)
帯広11R第20回ヒロインズカップ(BG2)
土曜日のメインレースは馬場水分量2.7%で、明日の天気は最高気温2℃、降水確率10~20%
土曜日と同じくらいの水分量でしょうか。
△1番エンジュオウカン 770K
2006年第16回ヒロインズカップ優勝
2番エメラルド 780K
▲3番ニシキエース 760K

△4番ワタシワスゴイ 760K

〇5番トカチプリティー 780K

2004年第15回、2008年第18回,2009年第19回を連覇
△6番ギャンブラークイン 790K

今季絶好調ですが、790Kで馬場が重くなったらどうでしょう?
◎7番フクイズミ 800K

2007年第18回ヒロインズカップ優勝
当時は負担重量770K、昨年、一昨年は790Kで4、2着
荷物は10キロ増えていても馬場が重くなれば力は上だと思う
☆


不甲斐ない結果が続いてますが、時計がかかればもしかしたら。
ガンバレ、ユウちゃん(^O^)/
9番ペガサスプリティー 780K

10番ニシキガール 770K

馬単4=7、馬連4→7,5,3,1,8
古馬が強いと思いますが多分いつもよりは人気がなさそうな4歳のワタシハスゴイに期待してみます




一日一善
2010年01月29日
川崎11R立春特別 - 今度こそガンバレ会長(^_^)/
第46回報知オールスターカップ(SIII)は残念ながら9着に終わった南関東川崎支部池田会会長が出走するため、予定外の更新です。
ハンバーガーを食べる馬をまだ見てない方はぜひ御覧ください
川崎11R立春特別 A3B1(一)
◎8番ブライトフェース


今度こそガンバレ会長(^_^)/
〇6番ヤマイチカチドキ

10Rで勝ったら評価を下げようかと....
▲3番ガッサンプリンス

前走はきっちり期待にこたえてくれ、感動でした!
△1番タンゴノセック

△10番スマートキャリー

△13番サグ
☆5番イーグルショウ

☆12番デザートレジーナ

人気がなければ穴だと思いましたが、お昼ごろは8番人気くらいだったのに今現在5番人気
4番エスケイゴー

馬連8→6,3,1、三連複3-8→1,5,6,10,13
最終レースに騎乗しない今野、的場文騎手に期待
最終はガンバレ澤田(^_^)/

応援よろしくお願いします
ハンバーガーを食べる馬をまだ見てない方はぜひ御覧ください

川崎11R立春特別 A3B1(一)
◎8番ブライトフェース


今度こそガンバレ会長(^_^)/
〇6番ヤマイチカチドキ

10Rで勝ったら評価を下げようかと....
▲3番ガッサンプリンス

前走はきっちり期待にこたえてくれ、感動でした!
△1番タンゴノセック

△10番スマートキャリー

△13番サグ
☆5番イーグルショウ

☆12番デザートレジーナ

人気がなければ穴だと思いましたが、お昼ごろは8番人気くらいだったのに今現在5番人気


馬連8→6,3,1、三連複3-8→1,5,6,10,13
最終レースに騎乗しない今野、的場文騎手に期待
最終はガンバレ澤田(^_^)/




2010年01月28日
必見!ハンバーガーを食べたり、ベッドで寝る馬の動画
遅ればせながらブルーラッドが優勝した第38回戸塚記念(SIII)のレース写真のスライドと写真
を掲載
今日も川崎11,12Rに参戦しましたがだめでした。
外れた結果は面白くないので、ぜひ見ていただきたい動画を掲載します。
数年前ニューヨークに住む友人から送られてきたのですが、このブログに掲載できませんでした。
ふと思い出してYouTubeにアップしました。
オープンカーに乗ってハンバーガーを食べ、家でテレビを見たり、ご主人のために冷蔵庫からビールをもってきたり、電話をとったり
最後はベッドで寝てます(*^.^*)
草食動物がお肉を食べてもお腹壊さないのでしょうか

応援よろしくお願いします

今日も川崎11,12Rに参戦しましたがだめでした。
外れた結果は面白くないので、ぜひ見ていただきたい動画を掲載します。
数年前ニューヨークに住む友人から送られてきたのですが、このブログに掲載できませんでした。
ふと思い出してYouTubeにアップしました。
オープンカーに乗ってハンバーガーを食べ、家でテレビを見たり、ご主人のために冷蔵庫からビールをもってきたり、電話をとったり

最後はベッドで寝てます(*^.^*)
草食動物がお肉を食べてもお腹壊さないのでしょうか





2010年01月27日
第59回川崎記念(JpnI)
川崎11R第59回川崎記念(JpnI)
登録馬を見たとき
カネショウアトラスの馬名を見てびっくりしましたが、ほんとに出走するとは
くれぐれも無理せず、無事に完走しますように
◎2番ヴァーミリアン


第55回東京大賞典(JpnI)レース写真
実績から◎を付けましたが、願わくば3着以下に
武豊騎手は佐々木竹見カップで9着(2番人気)、11着(9人)と派手に負けてくれたので、ここも同様だとありがたいです
〇3番フリオーソ

東京大賞典の時は一回り以上小さく頼りなげに見えましたが馬体は20キロ増えたと高橋華代子さんのブログに書いてあるので復活に期待
▲6番マイネルアワグラス

第54回ダイオライト記念(JpnI)はフリオーソの2着、松岡正海騎手は来月結婚の予定だそうなので前祝に勝ったりとかはないでしょうか?
△5番テスタマッタ

第11回ジャパンダートダービー(JpnI)優勝
△7番ゴールデンチケット


ジャパンカップダートは注目したら12番人気で3着に健闘してお買い得だったのですが、相手がダメでした
この勝負服なので応援もしたくないのですが、一番人気が頑張るよりはましってことで。
△11番ボンネビルレコード


マイルチャンピオンシップでよほど嫌な思いでもしたのか、JCDではゲートを嫌がったり、東京大賞展でも左の写真の通りうるさい仕草を見せてました。
元気一杯なのはいいことですが....^_^;
馬連3→2,6,5,7,11、三連複3-6→2,5,7,11

応援よろしくお願いします
一日一善
登録馬を見たとき


くれぐれも無理せず、無事に完走しますように

◎2番ヴァーミリアン


第55回東京大賞典(JpnI)レース写真

実績から◎を付けましたが、願わくば3着以下に

武豊騎手は佐々木竹見カップで9着(2番人気)、11着(9人)と派手に負けてくれたので、ここも同様だとありがたいです

〇3番フリオーソ

東京大賞典の時は一回り以上小さく頼りなげに見えましたが馬体は20キロ増えたと高橋華代子さんのブログに書いてあるので復活に期待

▲6番マイネルアワグラス

第54回ダイオライト記念(JpnI)はフリオーソの2着、松岡正海騎手は来月結婚の予定だそうなので前祝に勝ったりとかはないでしょうか?
△5番テスタマッタ

第11回ジャパンダートダービー(JpnI)優勝
△7番ゴールデンチケット


ジャパンカップダートは注目したら12番人気で3着に健闘してお買い得だったのですが、相手がダメでした

この勝負服なので応援もしたくないのですが、一番人気が頑張るよりはましってことで。
△11番ボンネビルレコード


マイルチャンピオンシップでよほど嫌な思いでもしたのか、JCDではゲートを嫌がったり、東京大賞展でも左の写真の通りうるさい仕草を見せてました。
元気一杯なのはいいことですが....^_^;
馬連3→2,6,5,7,11、三連複3-6→2,5,7,11




一日一善
2010年01月26日
twitterに登録しました
twitterに登録し、ウィジェット(ブログパーツ)をサイドバーに貼り付けました。
ブログを更新しない日はここでつぶやいたり、暴言を吐くことにします(^~^)
取り急ぎオバマ大統領と鳩山総理大臣をフォローする設定にしてみました。
鳩山氏は登録しただけでなにも呟いてないようです。

応援よろしくお願いします
一日一善
ブログを更新しない日はここでつぶやいたり、暴言を吐くことにします(^~^)
取り急ぎオバマ大統領と鳩山総理大臣をフォローする設定にしてみました。
鳩山氏は登録しただけでなにも呟いてないようです。




一日一善
2010年01月25日
続けます、あなたがダービーを勝つまで!
1月24日(日)
帯広10R~12Rに参戦し、10Rのみ的中
ここまででは回収率90%
しかし先日高知競馬に投票したつもりが誤って荒尾に投票していた埋め合わせと、
道営から出稼ぎにいっている(?)ゴッドセンドの応援も兼ねて高知10Rガーネット特別に参戦
買い目:馬単5→4、三連単5-8→4,3,7,1
結果:5-7-6(馬単410円、三連単18,590円)
8番ゴッドセンド(2番人気)は4番手くらいにつけていたのに直線で伸びるどころかずるずると後退し4着
スタートで離れたシンガリを追走していた最低人気の格下牝馬6番ケイエスブーケが直線で大外から伸びてきて3着に
お陰で三連複6,450円、ワイド6-7 7,220円という高配当でした
ゴッドセンドは新しい競馬場に転入すると最初だけ頑張る傾向にあるのか
で、最終的には回収率62%でした
*お知らせ*
昨年12月19日にこのブログのアクセスカウンターが20万ヒットに達成した時にも書きましたが、
ブログの更新に振り回されていることに疑問を感じるようになりました。
新年から更新頻度を減らそうと思いつつ、ついずるずると続けていましたがやはりこの状態を続けるのはよろしくないと改めて思いました。
つきましてはしばらくは基本競馬の予想は毎週水曜日、日曜日のみで継続します。
ほかの曜日は不定期で余裕があれば記事を投稿することもあるかもしれませんが、
もともと競馬の予想はそれほど好きではないので減らします。

過去に掲載した画像ですが、腰に注目
マジックで"的場”

手袋に注目
マジックで"マトバ”

雨の日、雪の日、

不良馬場のレース後は誰よりも顔が泥だらけ

そんな的場文男騎手の東京ダービー優勝を応援しながらのんびりこのブログは継続します。
第42回ハイセイコー記念(SII)を優勝したショウリュウの父は凱旋門賞優勝馬なので今年も可能性はあります。
今年優勝したらこのブログもそこでおしまいかも^_^;

その際にはめったに見れない的場文男騎手のガッツポーズが見れますように
というわけで引き続き見たければ

みれば~

応援よろしくお願いします
一日一善
帯広10R~12Rに参戦し、10Rのみ的中
ここまででは回収率90%
しかし先日高知競馬に投票したつもりが誤って荒尾に投票していた埋め合わせと、
道営から出稼ぎにいっている(?)ゴッドセンドの応援も兼ねて高知10Rガーネット特別に参戦
買い目:馬単5→4、三連単5-8→4,3,7,1
結果:5-7-6(馬単410円、三連単18,590円)
8番ゴッドセンド(2番人気)は4番手くらいにつけていたのに直線で伸びるどころかずるずると後退し4着

スタートで離れたシンガリを追走していた最低人気の格下牝馬6番ケイエスブーケが直線で大外から伸びてきて3着に

お陰で三連複6,450円、ワイド6-7 7,220円という高配当でした

ゴッドセンドは新しい競馬場に転入すると最初だけ頑張る傾向にあるのか

で、最終的には回収率62%でした

*お知らせ*
昨年12月19日にこのブログのアクセスカウンターが20万ヒットに達成した時にも書きましたが、
ブログの更新に振り回されていることに疑問を感じるようになりました。
新年から更新頻度を減らそうと思いつつ、ついずるずると続けていましたがやはりこの状態を続けるのはよろしくないと改めて思いました。
つきましてはしばらくは基本競馬の予想は毎週水曜日、日曜日のみで継続します。
ほかの曜日は不定期で余裕があれば記事を投稿することもあるかもしれませんが、
もともと競馬の予想はそれほど好きではないので減らします。

過去に掲載した画像ですが、腰に注目

マジックで"的場”

手袋に注目

マジックで"マトバ”

雨の日、雪の日、

不良馬場のレース後は誰よりも顔が泥だらけ

そんな的場文男騎手の東京ダービー優勝を応援しながらのんびりこのブログは継続します。
第42回ハイセイコー記念(SII)を優勝したショウリュウの父は凱旋門賞優勝馬なので今年も可能性はあります。
今年優勝したらこのブログもそこでおしまいかも^_^;

その際にはめったに見れない的場文男騎手のガッツポーズが見れますように

というわけで引き続き見たければ

みれば~




一日一善
2010年01月23日
カネコとかけてネコととく。その心は猫騙し?
1月22日(金)
大井10Rゆきやなぎ特別 3歳選抜結果

かねてから注目しているネコダマシーが出走してました。
これまで2回生で見ましたが、牝馬ながら気性が強く見えてパドックではうるさい。
12戦して3着が5回で未勝利ながら3着内率42%
前2走8,10着で人気が下がっているのはお買い得
道営出身の7,2が人気になってましたが、桃花賞で期待したものの残念ながら7着だったレッカと同じバイオマスター産駒アシュア(3番人気)に注目
鞍上は金子正彦騎手(・ω・)/
カネコとかけて何ととく
ネコととく
その心は
ネコダマシー
買い目:ワイド8→1,4,5,7,10
結果:4-5-7(馬連6,170円、ワイド4-5 820円)
なんと軸8番アシュアは斜行し、10番ガンバルスター(5番人気)の走行を妨害
良いところなく9着
ネコダマシー(7人)も振わず6着まで
やはり猫魂じゃなく、猫騙しなのかも....llllll(-_-;)llllll
大井11R望春賞 B2(三)B3(三)特別結果
買い目:馬連9→3,5、4→3,5、5→13
結果:〇5→☆11→
2(馬連1,770円)

予想の軸〇5番ケイアイゲンブは大正解でしたが...
3着までと予想し、買い目から外してしまった可愛いマルヨシロワイン(8番人気)が2着に健闘(^o^;)
鞍上のせいか3番人気に押し上げられた
2番イーグルビスティーが3着
人気になったらいらないと思ったのですが....(-.-;)
▲9番ニイタカシマジロウ、6着
真島め~
最後の最後まで騙されっぱなしで踏んだり蹴ったりの一週間でした(;´Д`)ノ
帰宅してひょんなことからとっても可愛くて笑える動画に遭遇しました(^^ゞ
ただ可愛いだけじゃなく、落ちみたいなものがあり爆笑(^o^;)
さらにこれもf^_^;
お母さんのお腹の中に入ってたときみたいな安心感とかでしょうか?
洗濯ネットの中でまったりしてる猫を見るのは初めてです
話変わってNARグランプリ2009年度代表馬ラブミーチャンにコメントをいただきました。
ラブミーチャンの落札価格は300万円だったようで、デビューから5戦5勝で獲得賞金5千9百70万円となってますので、
単純に落札価格の20倍稼いでるんですね~

そこで思い出したのが落札価格3億3千万円のフサイチジャンク
その後どうしたのかと思ったら昨年の大井記念シンガリ負けの後登録抹消でしたか
知らなかった...
Wikipediaに
「栃木県内の牧場で馬術競技用馬としてトレーニングを積んでいる様子が報じられたが、現在は退厩している。」
と書かれている。
馬術競技用馬にもなれなかったんだ(((゜д゜;)))
獲得賞金8千909万4千円ということは落札価格の27%?
動物の運命は人間に委ねられているように思えますが、あまりの不運に
その後どうしているのか気になります....

応援よろしくお願いします
一日一善
大井10Rゆきやなぎ特別 3歳選抜結果

かねてから注目しているネコダマシーが出走してました。
これまで2回生で見ましたが、牝馬ながら気性が強く見えてパドックではうるさい。
12戦して3着が5回で未勝利ながら3着内率42%
前2走8,10着で人気が下がっているのはお買い得

道営出身の7,2が人気になってましたが、桃花賞で期待したものの残念ながら7着だったレッカと同じバイオマスター産駒アシュア(3番人気)に注目
鞍上は金子正彦騎手(・ω・)/
カネコとかけて何ととく
ネコととく
その心は
ネコダマシー

買い目:ワイド8→1,4,5,7,10
結果:4-5-7(馬連6,170円、ワイド4-5 820円)
なんと軸8番アシュアは斜行し、10番ガンバルスター(5番人気)の走行を妨害

良いところなく9着

ネコダマシー(7人)も振わず6着まで

やはり猫魂じゃなく、猫騙しなのかも....llllll(-_-;)llllll
大井11R望春賞 B2(三)B3(三)特別結果
買い目:馬連9→3,5、4→3,5、5→13
結果:〇5→☆11→


予想の軸〇5番ケイアイゲンブは大正解でしたが...
3着までと予想し、買い目から外してしまった可愛いマルヨシロワイン(8番人気)が2着に健闘(^o^;)
鞍上のせいか3番人気に押し上げられた

人気になったらいらないと思ったのですが....(-.-;)


真島め~

最後の最後まで騙されっぱなしで踏んだり蹴ったりの一週間でした(;´Д`)ノ
帰宅してひょんなことからとっても可愛くて笑える動画に遭遇しました(^^ゞ
ただ可愛いだけじゃなく、落ちみたいなものがあり爆笑(^o^;)
さらにこれもf^_^;
お母さんのお腹の中に入ってたときみたいな安心感とかでしょうか?
洗濯ネットの中でまったりしてる猫を見るのは初めてです

話変わってNARグランプリ2009年度代表馬ラブミーチャンにコメントをいただきました。
ラブミーチャンの落札価格は300万円だったようで、デビューから5戦5勝で獲得賞金5千9百70万円となってますので、
単純に落札価格の20倍稼いでるんですね~


そこで思い出したのが落札価格3億3千万円のフサイチジャンク
その後どうしたのかと思ったら昨年の大井記念シンガリ負けの後登録抹消でしたか

知らなかった...
Wikipediaに
「栃木県内の牧場で馬術競技用馬としてトレーニングを積んでいる様子が報じられたが、現在は退厩している。」
と書かれている。
馬術競技用馬にもなれなかったんだ(((゜д゜;)))
獲得賞金8千909万4千円ということは落札価格の27%?
動物の運命は人間に委ねられているように思えますが、あまりの不運に

その後どうしているのか気になります....




一日一善
2010年01月22日
初六本木ヒルズ - 大井11R望春賞
1月21日(木)
初めて六本木ヒルズという場所に足を踏み入れました。

会議があった49階から携帯で撮影した東京の景色
どんより曇って霞んでました
関口房朗氏はもうここには住んでいないのだろうか?
会長の部屋にいたロシアンブルーはどうしただろう?
と思いながら何も見ずにさっさと帰りました^_^;
霞が関とは全く雰囲気が違います。
20年前は自分も毎日通勤していた街ですが、長いこと御無沙汰しています。
大井11R’10桃花賞 牝馬オープン準重賞結果
買い目:馬連7→1,5、ワイド15→5,7,14
☆15番ヴィップクオリティは馬体が増えていることを期待しましたが-1キロ
パドックの見立てでは6,7,9が良く見え、特に6は思いっきり出目だったので気になりましたが見送りました。
正直よくわからず、嫌な予感がしたので控え目に投票
結果:無印2→無印6→無印3(馬連15,550円、三連複112,470円)
嫌な予感が的中し、3,8,9番人気の大波乱でしたllllll(-_-;)llllll
だいたいゲートが開いたら◎5番モエレポールスター(6番人気)が離れたどん尻
すでに終わってました(>_<;)
そして3着にモエレはモエレでもより人気薄のモエレスターレット(9人)
応援したヴィップクオリティ(10番人気)は残念ながら9着までで、2着は前走ヴィップクオリティの手綱をとった森泰斗騎手と出目6番ネイルセンプー(8人)
競馬って!競馬って!!どうしてこうなの?!(/_;)/~~
大井12R春駒賞 B1(二)B2(二)選抜特別結果
買い目:三連複1-6-13、ワイド6-8
時間もなかったのであっさり2点に絞りました
結果:無印7→◎1→〇13(三連複1,470円)
イケメンの◎1番ピエールバスターはゴール板前で外からブチャイクな戸崎にハナ差差されてしまいました(>_<;)
赤嶺め

馬が小さく見えますが、そうではなく、厩務員さんが大きいのであります^_^;
しかしいつもボーっとしてて牡のくせに冬毛生えてるし、よくわからない馬です(;´Д`)ノ
1月22日(金)
大井望春賞 B2(三)B3(三)特別
当たる気しないのですが、諦めずにがんばります(・ω・)/
◎3番ギンザモーゼ

〇5番ケイアイゲンブ

▲9番ニイタカシマジロウ

△13番ネガイヲコメテ

△4番ロイヤルデジタル

△8番ジルヴァンクール

☆11番マルヨシロワイン


カワイイ!
☆1番ケイアイサンダー

2番イーグルビスティー

馬連5→3,4,9,8,13

応援よろしくお願いします
一日一善
初めて六本木ヒルズという場所に足を踏み入れました。

会議があった49階から携帯で撮影した東京の景色
どんより曇って霞んでました

関口房朗氏はもうここには住んでいないのだろうか?
会長の部屋にいたロシアンブルーはどうしただろう?
と思いながら何も見ずにさっさと帰りました^_^;
霞が関とは全く雰囲気が違います。
20年前は自分も毎日通勤していた街ですが、長いこと御無沙汰しています。
大井11R’10桃花賞 牝馬オープン準重賞結果
買い目:馬連7→1,5、ワイド15→5,7,14
☆15番ヴィップクオリティは馬体が増えていることを期待しましたが-1キロ
パドックの見立てでは6,7,9が良く見え、特に6は思いっきり出目だったので気になりましたが見送りました。
正直よくわからず、嫌な予感がしたので控え目に投票
結果:無印2→無印6→無印3(馬連15,550円、三連複112,470円)
嫌な予感が的中し、3,8,9番人気の大波乱でしたllllll(-_-;)llllll
だいたいゲートが開いたら◎5番モエレポールスター(6番人気)が離れたどん尻

すでに終わってました(>_<;)
そして3着にモエレはモエレでもより人気薄のモエレスターレット(9人)
応援したヴィップクオリティ(10番人気)は残念ながら9着までで、2着は前走ヴィップクオリティの手綱をとった森泰斗騎手と出目6番ネイルセンプー(8人)
競馬って!競馬って!!どうしてこうなの?!(/_;)/~~
大井12R春駒賞 B1(二)B2(二)選抜特別結果
買い目:三連複1-6-13、ワイド6-8
時間もなかったのであっさり2点に絞りました
結果:無印7→◎1→〇13(三連複1,470円)

イケメンの◎1番ピエールバスターはゴール板前で外からブチャイクな戸崎にハナ差差されてしまいました(>_<;)
赤嶺め


馬が小さく見えますが、そうではなく、厩務員さんが大きいのであります^_^;
しかしいつもボーっとしてて牡のくせに冬毛生えてるし、よくわからない馬です(;´Д`)ノ
1月22日(金)
大井望春賞 B2(三)B3(三)特別
当たる気しないのですが、諦めずにがんばります(・ω・)/
◎3番ギンザモーゼ

〇5番ケイアイゲンブ



△13番ネガイヲコメテ

△4番ロイヤルデジタル

△8番ジルヴァンクール

☆11番マルヨシロワイン


カワイイ!

☆1番ケイアイサンダー



馬連5→3,4,9,8,13




一日一善
2010年01月21日
大井11R’10桃花賞 - がんばれ、澤田(^O^)/
明日いつもより1時間以上早く起きなければならないのでいろいろ省略します。
1月20日(水)
大井11R第13回TCK女王盃(JpnIII)結果
買い目:三連複9-11→1,2,5,8、3-9→1,2,8
結果:◎11→無印2→☆7(三連複5,160円)
◎はつけたものの願わくば3着以下に敗れてほしく、それがダメでも1着にはなってほしかった髑髏顔の白毛馬
ゴール前、オンライン映像に向かって「下がれ~!!!!!」と念じましたが、
下がったのは〇9番ツクシヒメ
奇跡はそうたびたびは起こらない....だから奇跡なのだllllll(-_-;)llllll
しぶとい高級会員制牧場め
10R銀嶺特別 C1(二)選抜は買えませんでした。
結果:◎5→△3→△1(三連複3,910円)
▲8番ニコラスバローズ(10番人気)は8着
買えなくてたすかりました
1月21日(木)
大井11R11R’10桃花賞 牝馬オープン準重賞
◎5番モエレポールスター
〇14番レッカ


▲7番バックアタック
△1番スパンキーラビット

第33回東京2歳優駿牝馬(SI)の写真
△9番ケルナーカーニバル
☆15番ヴィップクオリティ

前走は澤田騎手が当日に疾病とやらで乗り替りでしたが、-16キロで6着(14番人気)に健闘
彼女自身も可愛いし、鞍上ともに応援します(^O^)/
馬連5→14,7,1、ワイド15→1,5,14
大井12R春駒賞 B1(二)B2(二)選抜特別
◎1番ピエールバスター

イケメン君、前走はまさかの6着(2番人気)
右側の厩務員さん、見覚えがある。たぶん大好きだったウエノマルオキャンを担当していた方
オキャンはお母さんになれたのだろうか?
〇13番アオイハル
▲6番ミハタマイオアシス
△2番ウォーラシアン
△8番ロマ
△10番ナッシュ
三連複1-13→6,2,8,10

応援よろしくお願いします
一日一善
1月20日(水)
大井11R第13回TCK女王盃(JpnIII)結果
買い目:三連複9-11→1,2,5,8、3-9→1,2,8
結果:◎11→無印2→☆7(三連複5,160円)
◎はつけたものの願わくば3着以下に敗れてほしく、それがダメでも1着にはなってほしかった髑髏顔の白毛馬
ゴール前、オンライン映像に向かって「下がれ~!!!!!」と念じましたが、
下がったのは〇9番ツクシヒメ

奇跡はそうたびたびは起こらない....だから奇跡なのだllllll(-_-;)llllll
しぶとい高級会員制牧場め

10R銀嶺特別 C1(二)選抜は買えませんでした。
結果:◎5→△3→△1(三連複3,910円)
▲8番ニコラスバローズ(10番人気)は8着
買えなくてたすかりました

1月21日(木)
大井11R11R’10桃花賞 牝馬オープン準重賞
◎5番モエレポールスター
〇14番レッカ


▲7番バックアタック
△1番スパンキーラビット

第33回東京2歳優駿牝馬(SI)の写真

△9番ケルナーカーニバル
☆15番ヴィップクオリティ

前走は澤田騎手が当日に疾病とやらで乗り替りでしたが、-16キロで6着(14番人気)に健闘
彼女自身も可愛いし、鞍上ともに応援します(^O^)/
馬連5→14,7,1、ワイド15→1,5,14
大井12R春駒賞 B1(二)B2(二)選抜特別
◎1番ピエールバスター

イケメン君、前走はまさかの6着(2番人気)
右側の厩務員さん、見覚えがある。たぶん大好きだったウエノマルオキャンを担当していた方
オキャンはお母さんになれたのだろうか?
〇13番アオイハル
▲6番ミハタマイオアシス
△2番ウォーラシアン
△8番ロマ
△10番ナッシュ
三連複1-13→6,2,8,10




一日一善
2010年01月20日
レバ刺は好きだけど - 第13回TCK女王盃(JpnIII)
1月19日(火)
大井11Rガーネット賞 A2以下特別結果
買い目:三連複10-13→3,4、ワイド15→4,10,13
☆15番ブローザウインドはブリンカーをつけて出走
美しいお顔は隠れて見えませんでしたが、思い切って変わり身に期待
△5番ダンディシャーク(3番人気)は予想より人気になっていたので切っちゃいました。
結果:◎10→〇13→△5(馬連380円、三連複870円)

昨日に引き続き予想通り買ってれば的中

相変わらずポーッとしたおぼっちゃま風情でパドックを歩いていたケイアイジンジン(2番人気)が
最高負担重量でもスタートからずっと先頭に立って外から追い込んできたスーパーヴィグラス(1人)にハナ差で勝ちました
それに引き替え私の
☆15番ブローザウインドはゲートから出た時躓いたのか上に飛び上がって出遅れた
シンガリからスタートし、直線に向かうコーナー、大外から追われましたが先行勢にはとりつけず9着まで
やっぱ、御神本じゃないとダメなんじゃ....
ゴール前、実況でコーワキング(14人)の馬名が叫ばれ大外から追い込んでくる姿を見たときは冷や汗ものでしたが4着
これで万一3着に浮上していたら、この記事は山田信大騎手への嫌みで埋め尽くされていたでしょう(^~^)
しかし....
仕事が終わるのが遅くなり、夜遅く最終レースの結果を見たら....
大井12R白富士特別 C2(一)選抜結果
13番人気のピュアラリーと山田信大騎手が2着で
馬連101,720円
メインの267倍の配当
この差は何なんでしょう(;´Д`)ノ

初めて会った時馬場入場で森泰斗騎手を落としたピュアラリー君
相変わらず個性的で人気薄の時に限り上位に健闘する穴メーカー?^_^;
大井11R第13回TCK女王盃(JpnIII)
◎11番
ユキチャン
54K
*髑髏マークに見えるかもしれませんが、これはあくまでも彼女の似顔絵です

〇9番ツクシヒメ 54K

第6回TCKディスタフ(SII)優勝の写真
白毛馬は58キロ、彼女は53キロで5キロも差がありました
▲3番チャームナデシコ 54K
△1番ヤマトマリオン 57K

昨年このレースを勝った時は56K
△5番フサイチミライ 53K

△8番ラインジュエル 53K

第3回東京シンデレラマイル(SIII)2着
△6番テイエムヨカドー 54K

☆7番コスモプリズム 53K

12番トウホクビジン 53K

14番ダイナマイトボディ 53K


昨年の東海ダービー(SP1)馬です
トウホクビジンが2着で馬券外れました^_^;
馬連11→1,3,9、三連複9-11→1,3,5,6,8
大井10R銀嶺特別 C1(二)選抜
前日大荒れだった最終レースはC1からC2へ降級した子たちが健闘したようなので、こちらも降級馬に期待してみようかと
◎5番リワードプレゼンツ

〇6番ウインバイオール

▲8番ニコラスバローズ

△15番コピエドリーム

△3番ミライキング

△1番リノバティオ


☆14番イースタンリバー
来ませんように!
自厩舎のユキチャンには乗せてもらえない山崎誠士騎手(^O^)/
ワイド:8→1,3,5,6,15

応援よろしくお願いします
一日一善
大井11Rガーネット賞 A2以下特別結果
買い目:三連複10-13→3,4、ワイド15→4,10,13

美しいお顔は隠れて見えませんでしたが、思い切って変わり身に期待
△5番ダンディシャーク(3番人気)は予想より人気になっていたので切っちゃいました。
結果:◎10→〇13→△5(馬連380円、三連複870円)


昨日に引き続き予想通り買ってれば的中

相変わらずポーッとしたおぼっちゃま風情でパドックを歩いていたケイアイジンジン(2番人気)が
最高負担重量でもスタートからずっと先頭に立って外から追い込んできたスーパーヴィグラス(1人)にハナ差で勝ちました

それに引き替え私の


シンガリからスタートし、直線に向かうコーナー、大外から追われましたが先行勢にはとりつけず9着まで

やっぱ、御神本じゃないとダメなんじゃ....
ゴール前、実況でコーワキング(14人)の馬名が叫ばれ大外から追い込んでくる姿を見たときは冷や汗ものでしたが4着
これで万一3着に浮上していたら、この記事は山田信大騎手への嫌みで埋め尽くされていたでしょう(^~^)
しかし....
仕事が終わるのが遅くなり、夜遅く最終レースの結果を見たら....
大井12R白富士特別 C2(一)選抜結果
13番人気のピュアラリーと山田信大騎手が2着で
馬連101,720円

メインの267倍の配当

この差は何なんでしょう(;´Д`)ノ

初めて会った時馬場入場で森泰斗騎手を落としたピュアラリー君
相変わらず個性的で人気薄の時に限り上位に健闘する穴メーカー?^_^;
大井11R第13回TCK女王盃(JpnIII)
◎11番


*髑髏マークに見えるかもしれませんが、これはあくまでも彼女の似顔絵です


〇9番ツクシヒメ 54K

第6回TCKディスタフ(SII)優勝の写真

白毛馬は58キロ、彼女は53キロで5キロも差がありました
▲3番チャームナデシコ 54K
△1番ヤマトマリオン 57K

昨年このレースを勝った時は56K
△5番フサイチミライ 53K

△8番ラインジュエル 53K

第3回東京シンデレラマイル(SIII)2着

△6番テイエムヨカドー 54K

☆7番コスモプリズム 53K

12番トウホクビジン 53K

14番ダイナマイトボディ 53K


昨年の東海ダービー(SP1)馬です

トウホクビジンが2着で馬券外れました^_^;
馬連11→1,3,9、三連複9-11→1,3,5,6,8
大井10R銀嶺特別 C1(二)選抜
前日大荒れだった最終レースはC1からC2へ降級した子たちが健闘したようなので、こちらも降級馬に期待してみようかと
◎5番リワードプレゼンツ

〇6番ウインバイオール

▲8番ニコラスバローズ

△15番コピエドリーム

△3番ミライキング

△1番リノバティオ


☆14番イースタンリバー
来ませんように!
自厩舎のユキチャンには乗せてもらえない山崎誠士騎手(^O^)/
ワイド:8→1,3,5,6,15




一日一善
2010年01月19日
大井11Rガーネット賞 イケメンに弱い^_^;
1月18日(月)
まるで過去の私のような猫さんを発見しました
私もかつてはハーゲンダッツのパイント(473ml)を一気食いしてました。
特にアメリカではパイントが4ドル50セントくらいで買えたので日本の半分くらいの値段。
日本では発売されなかったチョコミントがお気に入りでプー生活をしていたときはハーゲンダッツ天国でした
そんな贅沢をしていたので、今では甘いものは一切禁止になりました(;´Д`)ノ
大井11R初夢賞 B3(一)選抜特別結果
買い目:馬連8-9、三連複1-8-9、ワイド9→8,11,13
〇1番ジンリュウ(2番人気)になんとなく不安を覚え、人気薄だった△8番リワードサラディン(8番人気)に期待
結果:◎9→〇1→△3(馬連280円、三連複1,780円)
予想通り買ってれば両方的中
ゴール前、的場文男騎手の見事な舞いが見れてうれしかったです
帯広12R樹氷特別180万円未満結果
買い目:馬連2→1,5,7,8,8
6番人気の2番
キタノギンガと大河原騎手に全面的に期待(^O^)/
結果:8→7→9(馬連1,130円)
キタノギンガ、8着(/_;)/~~
1月19日(火)
大井11Rガーネット賞 A2以下特別
◎10番ケイアイジンジン 57.5K

細身なので57キロは重そうだと前走不安になって評価を下げたらしっかり3着
さらに0.5キロ増えてもだいじょうぶか?
〇13番スーパーヴィグラス 55K

▲4番キングビスケット 55K


なかなか復帰しないので、引退してしまったのかと思ってましたが7月に能試受けてからずっと調整されてたんでしょうか?
8歳になっても相変わらずやんちゃ?
△3番モエレマジックマン 53K

△5番ダンディシャーク 57K


△11番ウインハンズダウン 52K

たしかシンガリ追走で直線一気でしたよね?間開いてるしここでは厳しいかも...
☆15番ブローザウインド
56.5K

オーバルスプリントのパドックで久々に見て、相変わらずの美しさに見とれました

大井にいたときにはメンコつけていたのにスッピン
より美しさが際立ってドキっ

しかし、8着に終わり、がっかり

一昨年のオーバルスプリントでは最初から3,4番手につけてしまいもうひと伸びして2着だったのに、昨年末は早々と後退してしまいました
もう一度、がんばれ(^O^)/
鞍上が御神本じゃないのが残念ですが、忍君よろしく!
馬連:13→10,4,3,15、三連複10-13→3,4,15,5,11

応援よろしくお願いします
一日一善
まるで過去の私のような猫さんを発見しました

私もかつてはハーゲンダッツのパイント(473ml)を一気食いしてました。
特にアメリカではパイントが4ドル50セントくらいで買えたので日本の半分くらいの値段。
日本では発売されなかったチョコミントがお気に入りでプー生活をしていたときはハーゲンダッツ天国でした

そんな贅沢をしていたので、今では甘いものは一切禁止になりました(;´Д`)ノ
大井11R初夢賞 B3(一)選抜特別結果
買い目:馬連8-9、三連複1-8-9、ワイド9→8,11,13
〇1番ジンリュウ(2番人気)になんとなく不安を覚え、人気薄だった△8番リワードサラディン(8番人気)に期待
結果:◎9→〇1→△3(馬連280円、三連複1,780円)
予想通り買ってれば両方的中

ゴール前、的場文男騎手の見事な舞いが見れてうれしかったです

帯広12R樹氷特別180万円未満結果
買い目:馬連2→1,5,7,8,8
6番人気の2番

結果:8→7→9(馬連1,130円)
キタノギンガ、8着(/_;)/~~
1月19日(火)
大井11Rガーネット賞 A2以下特別
◎10番ケイアイジンジン 57.5K

細身なので57キロは重そうだと前走不安になって評価を下げたらしっかり3着
さらに0.5キロ増えてもだいじょうぶか?
〇13番スーパーヴィグラス 55K

▲4番キングビスケット 55K


なかなか復帰しないので、引退してしまったのかと思ってましたが7月に能試受けてからずっと調整されてたんでしょうか?
8歳になっても相変わらずやんちゃ?
△3番モエレマジックマン 53K

△5番ダンディシャーク 57K


△11番ウインハンズダウン 52K

たしかシンガリ追走で直線一気でしたよね?間開いてるしここでは厳しいかも...



オーバルスプリントのパドックで久々に見て、相変わらずの美しさに見とれました


大井にいたときにはメンコつけていたのにスッピン

より美しさが際立ってドキっ


しかし、8着に終わり、がっかり


一昨年のオーバルスプリントでは最初から3,4番手につけてしまいもうひと伸びして2着だったのに、昨年末は早々と後退してしまいました
もう一度、がんばれ(^O^)/
鞍上が御神本じゃないのが残念ですが、忍君よろしく!
馬連:13→10,4,3,15、三連複10-13→3,4,15,5,11




一日一善
2010年01月18日
1100キロのイッスンボウシ - 大井11R初夢賞
1月17日(日)
時間がたっぷりあったはずなのですが、珍しくテレビでやってた映画を見ながら別ブログを更新してたらこちらを更新する時間がなくなってしまいました。
あの映画に出てたのはブラピの今の奥さんでしょうか?めちゃきれいでかっこよく見えました。
超むかついた第3回東京シンデレラマイル(SIII) -パノラマビューティ
の写真を掲載しました。
帯広11R柏林馬事公苑特別450万円未満 結果
買い目:馬単4→2,8,9、2→4、馬連4-5
1Rからの成績を確認したら大口騎手、細川騎手の健闘が目立ちました。
10Rでは2着細川騎手、3着大口騎手。
前のレースで2,3着だった騎手がメインで1,2着することもしばしばある
前もって予想もしてなかったので4番イッスンボウシと大口騎手(5番人気)に期待
しかし、細川騎手の3番ウメノタイショウ(8番人気)は最終的に切ってしまいました。
最後の直線、イッスンボウシが私の期待にこたえて1番手でゴールに向かっていたのに
後から伸びてきた3番ウメノタイショウに並ばれて僅かに前に出られた
「おおぐち~
~
」
とテレビに向かって叫んだらイッシュンボウシは再び盛り返してウメノタイショウを差し返してくれましたが、
8番アアモンドヤワラ(3人)がゴール直前で追いこんではきたもののウメノタイショウを交わすことはできず3着
結果:4→3→8(馬連6,590円、馬単15,760円)思いきって100円買ってれば万馬券でした
またもや悔しすぎ
一昨年10月のイッスンボウシ

このとき手綱をとっていたのは細川騎手でした


口取り撮影の時のイッスンボウシ
なんとも可愛らしい目をしています(*^.^*)

名前はイッスンボウシですが、背も高く、今日の場体重は1100キロでした
1月18日(月)
大井11R初夢賞 B3(一)選抜特別
結局2009年も夢を見た記憶はなく、今年に入ってからも1度も見たかもしれない夢を覚えていない...
◎9番パルジファル

〇1番ジンリュウ

▲5番デザートボス

△8番リワードサラディン

△2番セブンワンダーズ
△3番ハニービー

13番マイネルカルツェ

デジタルっこなので、ちと気になりますが、前走C1で4着では厳しいか...
7番コンバットキック

この子も出稼ぎなのでしょうか?
馬連:9→1,5,8、三連複1-9→2,3,5,8

応援よろしくお願いします
時間がたっぷりあったはずなのですが、珍しくテレビでやってた映画を見ながら別ブログを更新してたらこちらを更新する時間がなくなってしまいました。
あの映画に出てたのはブラピの今の奥さんでしょうか?めちゃきれいでかっこよく見えました。
超むかついた第3回東京シンデレラマイル(SIII) -パノラマビューティ

帯広11R柏林馬事公苑特別450万円未満 結果
買い目:馬単4→2,8,9、2→4、馬連4-5
1Rからの成績を確認したら大口騎手、細川騎手の健闘が目立ちました。
10Rでは2着細川騎手、3着大口騎手。
前のレースで2,3着だった騎手がメインで1,2着することもしばしばある
前もって予想もしてなかったので4番イッスンボウシと大口騎手(5番人気)に期待
しかし、細川騎手の3番ウメノタイショウ(8番人気)は最終的に切ってしまいました。
最後の直線、イッスンボウシが私の期待にこたえて1番手でゴールに向かっていたのに
後から伸びてきた3番ウメノタイショウに並ばれて僅かに前に出られた

「おおぐち~


とテレビに向かって叫んだらイッシュンボウシは再び盛り返してウメノタイショウを差し返してくれましたが、
8番アアモンドヤワラ(3人)がゴール直前で追いこんではきたもののウメノタイショウを交わすことはできず3着

結果:4→3→8(馬連6,590円、馬単15,760円)思いきって100円買ってれば万馬券でした

またもや悔しすぎ

一昨年10月のイッスンボウシ

このとき手綱をとっていたのは細川騎手でした


口取り撮影の時のイッスンボウシ
なんとも可愛らしい目をしています(*^.^*)

名前はイッスンボウシですが、背も高く、今日の場体重は1100キロでした

1月18日(月)
大井11R初夢賞 B3(一)選抜特別
結局2009年も夢を見た記憶はなく、今年に入ってからも1度も見たかもしれない夢を覚えていない...
◎9番パルジファル

〇1番ジンリュウ

▲5番デザートボス

△8番リワードサラディン

△2番セブンワンダーズ
△3番ハニービー

13番マイネルカルツェ

デジタルっこなので、ちと気になりますが、前走C1で4着では厳しいか...
7番コンバットキック

この子も出稼ぎなのでしょうか?
馬連:9→1,5,8、三連複1-9→2,3,5,8




2010年01月17日
マダムルコント、地方競馬登録抹消Σ(・ω・ノ)ノ!
1月16日(土)
目が覚めたら午後2時を過ぎてましたヽ(゜▽、゜)ノ
帯広8R450万円未満混合結果
馬場水分量4.8%でスタートしてましたが、8Rの時間は4.6%までしか下がってませんでした。
パドックを見てもみな順調そうで迷いに迷った。
買い目:馬連6→5,8、5→7,8、9→5,7
◎4番タカラオーシャンに不安を覚えてランダムに上記のように投票したのですが数秒遅かったようで間に合いませんでした(((゜д゜;)))
結果:△8→△2→◎4(馬連3,510円、馬単4,990円)
実をいいますとなぜこのレースに参戦を決めたかというと勝った8番ミサキスペシャルは私のお気に入りで彼が出走していたからでした。
昨年秋ころから成績が低迷していたのでしばらく様子を見ていたのですが、2走前期待した時も3着で前走は5着

過去の実績から彼が上位に健闘するときは上の写真のようにパドックでヤンチャして暴れている時と記憶してたので、
鈴木勝堤騎手を背に比較的おとなしくパドックを歩いているのを見て今回もせいぜい3着ではないかと思えました。
ところが私の思いに反して一番手で第2障害を降りた彼がそのまま押し切って一着

2着は△つけながらも切った金髪美女、ニシキガール
ミサキスペシャルとは同期で、その年のばんえいダービーで2着だったお嬢さんです。
2008年9月28日の十勝川モール温泉杯を勝った時の記事にも書いてますが、ミサキスペシャルはダービーのゴール手前で転倒し、競走中止。
大きな真っ黒い馬体を横たえてそのお腹が上下に激しく脈を打っているのを見てよほど苦しかったのだろうと想像しつつも
日ごろのやんちゃぶりから「こんなのやってられない!」と駄々をこねているようにも見えてしまいますますファンになりました。
今日暴れてなかったのは大人になった証拠なのかな?
せめて単勝買えばよかったです

これはこの日手綱をとった大口騎手が背中に乗ったのに尻っ跳ねしてるところ^_^;
鼻の先に注目すると前にとんがらしてます。
今日もちょっとハナの先をひょこひょこ動かしながら、口をパクパクさせてはいました^_^;
そいういえばマダムルコントを前回見たとき、彼女も不思議な形に鼻の先を動かしていた。
と思いだし、あれはいつだったかと地方競馬情報サイトでマダムルコントを検索したら
「ご指定の競走馬データベース画面の情報がありません 」
えっ!?
検索条件を変えてもう一度検索したら出てきて
※ 2010/01/07 地方競馬登録抹消
になっていたΣ(・ω・ノ)ノ!
復調の兆しが見えた矢先だったのにどうしたんでしょう?
明け5歳で繁殖に?
まさかまた中央に移籍ってことはないですよね??

年末第3回東京シンデレラマイル(SIII)のパドックでのマダムルコント
お鼻の先が変な格好に歪められてます。

的場文男騎手が騎乗してからもこの通り^_^;
これってどんな表現なのか気になります。
たしか11月13日の川崎でもこんな表情の写真が撮れてました。

しかし馬場にでてからは普通の鼻で、なんとなく楽しそうに見えます。
このレースで馬体故障とかがあったのでなければいいですが...
いろいろと整理する必要がでてきたので、今日の予想はお休みします。

応援よろしくお願いします
一日一善
目が覚めたら午後2時を過ぎてましたヽ(゜▽、゜)ノ
帯広8R450万円未満混合結果
馬場水分量4.8%でスタートしてましたが、8Rの時間は4.6%までしか下がってませんでした。
パドックを見てもみな順調そうで迷いに迷った。
買い目:馬連6→5,8、5→7,8、9→5,7
◎4番タカラオーシャンに不安を覚えてランダムに上記のように投票したのですが数秒遅かったようで間に合いませんでした(((゜д゜;)))
結果:△8→△2→◎4(馬連3,510円、馬単4,990円)
実をいいますとなぜこのレースに参戦を決めたかというと勝った8番ミサキスペシャルは私のお気に入りで彼が出走していたからでした。
昨年秋ころから成績が低迷していたのでしばらく様子を見ていたのですが、2走前期待した時も3着で前走は5着

過去の実績から彼が上位に健闘するときは上の写真のようにパドックでヤンチャして暴れている時と記憶してたので、
鈴木勝堤騎手を背に比較的おとなしくパドックを歩いているのを見て今回もせいぜい3着ではないかと思えました。
ところが私の思いに反して一番手で第2障害を降りた彼がそのまま押し切って一着


2着は△つけながらも切った金髪美女、ニシキガール

ミサキスペシャルとは同期で、その年のばんえいダービーで2着だったお嬢さんです。
2008年9月28日の十勝川モール温泉杯を勝った時の記事にも書いてますが、ミサキスペシャルはダービーのゴール手前で転倒し、競走中止。
大きな真っ黒い馬体を横たえてそのお腹が上下に激しく脈を打っているのを見てよほど苦しかったのだろうと想像しつつも
日ごろのやんちゃぶりから「こんなのやってられない!」と駄々をこねているようにも見えてしまいますますファンになりました。
今日暴れてなかったのは大人になった証拠なのかな?
せめて単勝買えばよかったです


これはこの日手綱をとった大口騎手が背中に乗ったのに尻っ跳ねしてるところ^_^;
鼻の先に注目すると前にとんがらしてます。
今日もちょっとハナの先をひょこひょこ動かしながら、口をパクパクさせてはいました^_^;
そいういえばマダムルコントを前回見たとき、彼女も不思議な形に鼻の先を動かしていた。
と思いだし、あれはいつだったかと地方競馬情報サイトでマダムルコントを検索したら
「ご指定の競走馬データベース画面の情報がありません 」
えっ!?
検索条件を変えてもう一度検索したら出てきて
※ 2010/01/07 地方競馬登録抹消
になっていたΣ(・ω・ノ)ノ!
復調の兆しが見えた矢先だったのにどうしたんでしょう?
明け5歳で繁殖に?
まさかまた中央に移籍ってことはないですよね??

年末第3回東京シンデレラマイル(SIII)のパドックでのマダムルコント
お鼻の先が変な格好に歪められてます。

的場文男騎手が騎乗してからもこの通り^_^;
これってどんな表現なのか気になります。
たしか11月13日の川崎でもこんな表情の写真が撮れてました。

しかし馬場にでてからは普通の鼻で、なんとなく楽しそうに見えます。
このレースで馬体故障とかがあったのでなければいいですが...
いろいろと整理する必要がでてきたので、今日の予想はお休みします。




一日一善
2010年01月16日
これからは澤田(・ω・)/ - 今週ハマった生姜カレー
ビルのロビー階にSoup Stock Tokyoというお店があります。
このビルに移転してきて2年過ぎましたが、一度もその店のものを食べたことがありませんでした。
スープまたはカレー1種類づつにライスまたはパンがついて900円というのが私には物足りなく、高く感じてました。
ところが今週いつも行く店のメニューを見ても食欲がわかず、この店に立ち寄ってみたら
「生姜と豚アゴ肉の煮込みカレー」
というのが目にとまり、それに惹かれて初めてその店で食べてみました。

食感としては肉が入っていたのがわからないくらいルーに溶け込んでいて生姜の辛みがなんともおいしい(*^.^*)
写真に写っている固形物はレンコン。
カレーにレンコンってミスマッチのように思えますが、歯ごたえ良くとてもこのカレーにマッチしてました。
すっかり気に入ってしまい2日続けてこのカレーを食べてしまいました^_^;
1週間寒くて乾燥していたせいか暖かいものが恋しかったようで

ビーフシチューも食べました。
残念ながらこのシチューは見た目ほどおいしくなかった。
過去にはよく自分で作ったものですが、最近カレーやシチューはすっかり作らなくなりました。
1月15日(金)
船橋11R鯛ノ浦特別B1(二)以下結果
買い目:3-9→4,11,12、4-9-13、ワイド9→11
結果:▲1→無印2→◎3(三連複9,530円)なんと1,2,3ヽ(゜▽、゜)ノ

前走浦和睦月特別で逃げ残りを期待した2番タッチブライト(7番人気)
今回は無印にしたら逃げ残って2着
勝ったのは▲をつけながら切った1番ワイルドキャット(2人)
ヤケクソ◎3番ザグは終い一気に追い込んで逃げ粘ったタッチブライトにハナ差3着
気難しさを見せることがあるのでちょっと不安を抱きながらも今回は信用してしまった〇9番ボストンフラッグは4着で完敗llllll(-_-;)llllll
10R初富特別 C1(一)結果

前走浦和で私に高配当をプレゼントしてくれたアーサールビーと澤田騎手が出走していて7番人気だったのでこれは買わなきゃ
買い目:ワイド12→2,8,10
◎3〇10▲12△2,8,11と予想していたのですが、◎3が予想外に人気薄だったので切ってしまいました。
結果:△11→▲12→◎3(三連複37,040円、ワイド3-12 3,360円)
澤田騎手は7番人気できっちり2着、オッズに惑わされて切った3番シルクデイジー(9番人気)が3着で高配当
これは痛すぎ
今後船橋開催は澤田騎手が出走するレースのみ参戦しようかと思います(;´Д`)ノ
体調もイマイチでしたが、馬券は最悪で不完全燃焼の一週間でした....

1月16日(土)
天気予報を見ると帯広の最高気温は-5℃
金曜日の天気を見てないのでわかりませんが降水確率も10%とのことで馬場水分量は4%前後でしょうか?
3時過ぎには出かけなければならないのでその前に一戦
帯広8R450万円未満混合
◎4番タカラオーシャン

〇7番コブラダイオー

▲1番ミノルタイソン
△2番ニシキガール

△9番スターエンジェル

△8番ミサキスペシャル

☆カイセテンザン

馬連4→7,1,2,9,8

応援よろしくお願いします
一日一善
このビルに移転してきて2年過ぎましたが、一度もその店のものを食べたことがありませんでした。
スープまたはカレー1種類づつにライスまたはパンがついて900円というのが私には物足りなく、高く感じてました。
ところが今週いつも行く店のメニューを見ても食欲がわかず、この店に立ち寄ってみたら
「生姜と豚アゴ肉の煮込みカレー」
というのが目にとまり、それに惹かれて初めてその店で食べてみました。

食感としては肉が入っていたのがわからないくらいルーに溶け込んでいて生姜の辛みがなんともおいしい(*^.^*)
写真に写っている固形物はレンコン。
カレーにレンコンってミスマッチのように思えますが、歯ごたえ良くとてもこのカレーにマッチしてました。
すっかり気に入ってしまい2日続けてこのカレーを食べてしまいました^_^;
1週間寒くて乾燥していたせいか暖かいものが恋しかったようで

ビーフシチューも食べました。
残念ながらこのシチューは見た目ほどおいしくなかった。
過去にはよく自分で作ったものですが、最近カレーやシチューはすっかり作らなくなりました。
1月15日(金)
船橋11R鯛ノ浦特別B1(二)以下結果
買い目:3-9→4,11,12、4-9-13、ワイド9→11
結果:▲1→無印2→◎3(三連複9,530円)なんと1,2,3ヽ(゜▽、゜)ノ

前走浦和睦月特別で逃げ残りを期待した2番タッチブライト(7番人気)
今回は無印にしたら逃げ残って2着

勝ったのは▲をつけながら切った1番ワイルドキャット(2人)
ヤケクソ◎3番ザグは終い一気に追い込んで逃げ粘ったタッチブライトにハナ差3着
気難しさを見せることがあるのでちょっと不安を抱きながらも今回は信用してしまった〇9番ボストンフラッグは4着で完敗llllll(-_-;)llllll
10R初富特別 C1(一)結果

前走浦和で私に高配当をプレゼントしてくれたアーサールビーと澤田騎手が出走していて7番人気だったのでこれは買わなきゃ

買い目:ワイド12→2,8,10
◎3〇10▲12△2,8,11と予想していたのですが、◎3が予想外に人気薄だったので切ってしまいました。
結果:△11→▲12→◎3(三連複37,040円、ワイド3-12 3,360円)
澤田騎手は7番人気できっちり2着、オッズに惑わされて切った3番シルクデイジー(9番人気)が3着で高配当

これは痛すぎ

今後船橋開催は澤田騎手が出走するレースのみ参戦しようかと思います(;´Д`)ノ
体調もイマイチでしたが、馬券は最悪で不完全燃焼の一週間でした....

1月16日(土)
天気予報を見ると帯広の最高気温は-5℃
金曜日の天気を見てないのでわかりませんが降水確率も10%とのことで馬場水分量は4%前後でしょうか?
3時過ぎには出かけなければならないのでその前に一戦
帯広8R450万円未満混合
◎4番タカラオーシャン

〇7番コブラダイオー

▲1番ミノルタイソン
△2番ニシキガール

△9番スターエンジェル

△8番ミサキスペシャル

☆カイセテンザン

馬連4→7,1,2,9,8




一日一善
2010年01月15日
出た!ケイワイヽ(゜▽、゜)ノ - 船橋11R鯛ノ浦特別
1月14日(木)
船橋11R千葉テレビ放送盃A2以下結果
買い目:1-6→9,8、6-8-9、ワイド1-2、8→6,9
最終的に☆8番サウンドサンデー(14番人気)で穴を狙った
結果:〇9→無印7→無印13(三連複61,420円、ワイド7-9 4,580円、7-13 31,500円)
最後の直線、逃げた13番ランキングと左海騎手が〇9番ステップクローザーに交わされたものの内で粘り、
さらには外から前2走注目したものの今回は切った7番ケイアイプラネット(13番人気)が追い込んできたのを見て全身の血が引きました(((゜д゜;)))

過去にも書きましたが、ケイアイミリオンが1年休み明けで浦和記念を勝ったり、このケイアイプラネットも休み明けで上位に食い込んできたという実績があり、
ケイアイの冠名のお馬さんには何度も痛い目にあってたのでケイアイプラネットが6ヵ月休み明けで復帰後前2走は注目したのですが、2走とも不振に終わったので今回は切りました。
こんなときに限って2着llllll(-_-;)llllll
やっぱり、ケイアイじゃなくてケイワイに改名してほしい(;´Д`)ノ

さらに逃げて3着に残った13番ランキング(7人)
過去に一度だけ見た記憶があり、確かうるさくてどうしょうもない馬だったという印象が残っていました。

あのときは中央から大井の準重賞に参戦し、写真の通りスタートはこのレースを勝ったブルーホークに並びかけたものの12着に終わってました。
ハンデも関係してるかもしれませんが、正直びっくり
そしてまた
買わないと来る左海め
しかし石崎隆之騎手が13番人気で2着というのは近年では珍しいのでは?
4RC2(八)(九)も2着石崎隆之騎手(7人)、3着森下騎手(9人)で三連単1,570,380円がでてました
1月15日(金)
船橋11R鯛ノ浦特別B1(二)以下
◎3番ザグ
ヤケクソで左海騎手に◎
〇9番ボストンフラッグ

もう一頭戸崎圭太騎手の勝負服メンコをつけてる子がいました!
遠くから見たら額の所に白い糸が見えたので、破けたのを繕ったのかとびっくりしましたが、近くで見たら戸崎騎手のサインが刺繍してあるようですf^_^;
さらにはお馬さんの鼻にあたる縁に「We love Keita」という刺繍ヽ(゜▽、゜)ノ

生産者はどうあれ、馬は可愛い。しかしこの子は時々気難しい面を見せる....
▲1番ワイルドキャット

△4番ボク

△13番ヒュームウッド

△11番ニイタカヴァンクル

☆6番フェザーウイング

ザグと同じニューイングランド
ニューオーザに裏切り続けられてるようにどうもニューイングランド産駒とは相性が悪い
☆12番ハナビバーチェ
鷹見厩舎だし、今開催は大井の馬が頑張ってるので注意しておきます^_^;
三連複3-9→1,4,11,12,6 または4-9→1,3,13,11,6

応援よろしくお願いします
一日一善
船橋11R千葉テレビ放送盃A2以下結果
買い目:1-6→9,8、6-8-9、ワイド1-2、8→6,9
最終的に☆8番サウンドサンデー(14番人気)で穴を狙った
結果:〇9→無印7→無印13(三連複61,420円、ワイド7-9 4,580円、7-13 31,500円)

最後の直線、逃げた13番ランキングと左海騎手が〇9番ステップクローザーに交わされたものの内で粘り、
さらには外から前2走注目したものの今回は切った7番ケイアイプラネット(13番人気)が追い込んできたのを見て全身の血が引きました(((゜д゜;)))

過去にも書きましたが、ケイアイミリオンが1年休み明けで浦和記念を勝ったり、このケイアイプラネットも休み明けで上位に食い込んできたという実績があり、
ケイアイの冠名のお馬さんには何度も痛い目にあってたのでケイアイプラネットが6ヵ月休み明けで復帰後前2走は注目したのですが、2走とも不振に終わったので今回は切りました。
こんなときに限って2着llllll(-_-;)llllll
やっぱり、ケイアイじゃなくてケイワイに改名してほしい(;´Д`)ノ

さらに逃げて3着に残った13番ランキング(7人)
過去に一度だけ見た記憶があり、確かうるさくてどうしょうもない馬だったという印象が残っていました。

あのときは中央から大井の準重賞に参戦し、写真の通りスタートはこのレースを勝ったブルーホークに並びかけたものの12着に終わってました。
ハンデも関係してるかもしれませんが、正直びっくり

買わないと来る左海め

しかし石崎隆之騎手が13番人気で2着というのは近年では珍しいのでは?
4RC2(八)(九)も2着石崎隆之騎手(7人)、3着森下騎手(9人)で三連単1,570,380円がでてました

1月15日(金)
船橋11R鯛ノ浦特別B1(二)以下
◎3番ザグ
ヤケクソで左海騎手に◎
〇9番ボストンフラッグ

もう一頭戸崎圭太騎手の勝負服メンコをつけてる子がいました!
遠くから見たら額の所に白い糸が見えたので、破けたのを繕ったのかとびっくりしましたが、近くで見たら戸崎騎手のサインが刺繍してあるようですf^_^;
さらにはお馬さんの鼻にあたる縁に「We love Keita」という刺繍ヽ(゜▽、゜)ノ

生産者はどうあれ、馬は可愛い。しかしこの子は時々気難しい面を見せる....
▲1番ワイルドキャット

△4番ボク

△13番ヒュームウッド

△11番ニイタカヴァンクル

☆6番フェザーウイング

ザグと同じニューイングランド
ニューオーザに裏切り続けられてるようにどうもニューイングランド産駒とは相性が悪い
☆12番ハナビバーチェ
鷹見厩舎だし、今開催は大井の馬が頑張ってるので注意しておきます^_^;
三連複3-9→1,4,11,12,6 または4-9→1,3,13,11,6




一日一善
2010年01月14日
大井の馬1,2,3(@_@) - 船橋11R千葉テレビ放送盃
1月13日(水)
船橋11R第54回船橋記念(SIII)結果
三連複6-13→3,4,9,11,12
7番スリーセブンスピンが人気になっていた上、7番が出目(1~5Rまで7が2着4回3着1回)だったこともあり、ヒモに追加しようとしましたが、
軸2頭が大井の馬だし、フジノウェーブと同じ厩舎でもあったのでヒモはやめて別口で投票しようと思ったものの時間切れでした。
結果:無印7→◎13→〇6(三連複950円)
7番スリーセブンスピンと穴で期待した△サミンバリオスは並んで逃げたものの△サミンバリオスは直線の1/3辺りでスリーセブンスピンに離され、直線半ばで後退
先頭に立ったスリーセブンスピンに◎13番フジノウェーブ、△12番プライドキム、〇6番ケイアイスパイダーが追いすがるもフジノウェーブ3/4馬身差2着
プライドキムはケイアイスパイダーとフジノウェーブに挟まれ進路が狭くなってやや後退
審議になりましたが、3着ケイアイスパイダーで着順は変更されませんでした。
高橋三郎厩舎のワンツーの上、大井の馬のワンツースリー
こんなこともあるんですね~(^o^;)

スリーセブンスピン、おめでとう
オーバルスプリントの時も地味で目立たなかった気がする。
機敏に歩く姿は良く見えましたが、1000mで力を発揮するように見えなかった
10Rフレンドリーブーツ特別はもしかしたらとワイド6-8(坂井-左海)に投票したら左海12着
メインもダメだったので12Rヒヨドリ賞 はさすがにもう買えないとやめたら左海-酒井
澤田君に期待してみようと思いつつもここは厳しそうだと思って見送ったらしっかり3着(8番人気)
昨日に引き続き澤田騎手を信じるべきでした
1月14日(木)
船橋11R千葉テレビ放送盃A2以下
(報知グランプリカップトライアル)
◎1番リュウノキングダム

〇9番ステップクローザー

▲6番ギャンブルオンミー

△2番メイホウホップ


△3番ウツミランカスター

△12番コアレスガバナー

☆10番シャレーストーン


☆8番サウンドサンデー

前走カメラ目線の写真がたくさん撮れてました
イケメン
過去に人気薄で何度かとらせてもらってるので常に注目してます。
☆11番コスモシェアト

三連複1-9→6,2,3,12,8

応援よろしくお願いします
一日一善
船橋11R第54回船橋記念(SIII)結果
三連複6-13→3,4,9,11,12
7番スリーセブンスピンが人気になっていた上、7番が出目(1~5Rまで7が2着4回3着1回)だったこともあり、ヒモに追加しようとしましたが、
軸2頭が大井の馬だし、フジノウェーブと同じ厩舎でもあったのでヒモはやめて別口で投票しようと思ったものの時間切れでした。
結果:無印7→◎13→〇6(三連複950円)
7番スリーセブンスピンと穴で期待した△サミンバリオスは並んで逃げたものの△サミンバリオスは直線の1/3辺りでスリーセブンスピンに離され、直線半ばで後退

先頭に立ったスリーセブンスピンに◎13番フジノウェーブ、△12番プライドキム、〇6番ケイアイスパイダーが追いすがるもフジノウェーブ3/4馬身差2着
プライドキムはケイアイスパイダーとフジノウェーブに挟まれ進路が狭くなってやや後退
審議になりましたが、3着ケイアイスパイダーで着順は変更されませんでした。
高橋三郎厩舎のワンツーの上、大井の馬のワンツースリー

こんなこともあるんですね~(^o^;)

スリーセブンスピン、おめでとう

オーバルスプリントの時も地味で目立たなかった気がする。
機敏に歩く姿は良く見えましたが、1000mで力を発揮するように見えなかった

10Rフレンドリーブーツ特別はもしかしたらとワイド6-8(坂井-左海)に投票したら左海12着

メインもダメだったので12Rヒヨドリ賞 はさすがにもう買えないとやめたら左海-酒井

澤田君に期待してみようと思いつつもここは厳しそうだと思って見送ったらしっかり3着(8番人気)

昨日に引き続き澤田騎手を信じるべきでした

1月14日(木)
船橋11R千葉テレビ放送盃A2以下
(報知グランプリカップトライアル)
◎1番リュウノキングダム

〇9番ステップクローザー

▲6番ギャンブルオンミー

△2番メイホウホップ


△3番ウツミランカスター

△12番コアレスガバナー

☆10番シャレーストーン


☆8番サウンドサンデー

前走カメラ目線の写真がたくさん撮れてました


過去に人気薄で何度かとらせてもらってるので常に注目してます。
☆11番コスモシェアト

三連複1-9→6,2,3,12,8




一日一善
2010年01月13日
三浦皇成より澤田龍哉!- 第54回船橋記念(SIII)
謹んで長谷川三郎調教師のご冥福をお祈りいたします(合掌)
コウエイノホシ大井記念優勝の写真やトキノミスオース、ロジータ記念優勝の写真がありますが、調教師は写っていませんでした。
ご病気だったのでしょうか....私の母もそうでしたが、60歳は早いです...
1月12日(火)
高知6R第24回 全日本新人王争覇戦(騎手招待)第2戦E4結果
5Rは間に合わなかったので、6Rのみ参戦
買い目:三連複5-6→2,4,9
結果:5→1→6(三連複5,620円)
澤田龍哉騎手(船橋)騎乗の5番ジェットプリティー(3番人気)が快勝し、伊藤工真騎手(JRA)騎乗の1番ジャルダンドゥロゼ(4人)が逃げ粘って2着
3位は3馬身離れて複数の馬が横並びでしたが大柿一真(兵庫)騎手騎乗の6番モハチビスティー(2人)がハナ差3着
断トツ1番人気だった三浦皇成騎手と2番ハワイアンシェーナは8着に敗れ、馬連でも3,580円と思わぬ好配当
澤田騎手を信じて手広く流せばよかった
残念ながら2位でしたが、無事健闘で良かったです
馬券はダメでしたが、久々に高知競馬の売り上げに貢献できてよかったと改めて投票結果を確認したら...
自分が投票したのは荒尾10Rだった

ボケッ!
船橋競馬の結果を見たら6R~9Rに変更マークがついていたので確認したら的場文男騎手が負傷のため乗り替り
3Rで競走中止になっていたのでリプレーを見たらスタート直後に落馬(((゜д゜;)))
大事に至っていませんように
1月13日(水)
船橋11R第54回船橋記念(SIII)
前売りを見たら人気は4,6,9,11,13...でフジノウェーブが5番人気
距離実績がありませんがここでは断然格上だと思うんですが...
◎13番フジノウェーブ 57K

〇6番ケイアイスパイダー 51K

▲4番ストロングライデン 51K


△サミンバリオス 53K

軽くなったので逃げ残りに期待。
イケ!ひだりうみ(^O^)/
△12番プライドキム 57K

JBCの後からずっと船橋にいたんでしょうか?
☆11番テイエムシップウ 53K
7番スリーセブンスピン 57K

フジノウェーブと同じ高橋三郎厩舎
8番ベルモントギルダー 57K

58.8秒のタイムを持ってますが、近走の成績では?
9番ディアヤマト 57K

坂井英光騎手は10Rで期待(^O^)/
三連複13→4,6,3,12

応援よろしくお願いします
一日一善
コウエイノホシ大井記念優勝の写真やトキノミスオース、ロジータ記念優勝の写真がありますが、調教師は写っていませんでした。
ご病気だったのでしょうか....私の母もそうでしたが、60歳は早いです...
1月12日(火)
高知6R第24回 全日本新人王争覇戦(騎手招待)第2戦E4結果
5Rは間に合わなかったので、6Rのみ参戦
買い目:三連複5-6→2,4,9
結果:5→1→6(三連複5,620円)
澤田龍哉騎手(船橋)騎乗の5番ジェットプリティー(3番人気)が快勝し、伊藤工真騎手(JRA)騎乗の1番ジャルダンドゥロゼ(4人)が逃げ粘って2着
3位は3馬身離れて複数の馬が横並びでしたが大柿一真(兵庫)騎手騎乗の6番モハチビスティー(2人)がハナ差3着
断トツ1番人気だった三浦皇成騎手と2番ハワイアンシェーナは8着に敗れ、馬連でも3,580円と思わぬ好配当
澤田騎手を信じて手広く流せばよかった

残念ながら2位でしたが、無事健闘で良かったです

馬券はダメでしたが、久々に高知競馬の売り上げに貢献できてよかったと改めて投票結果を確認したら...
自分が投票したのは荒尾10Rだった


ボケッ!

船橋競馬の結果を見たら6R~9Rに変更マークがついていたので確認したら的場文男騎手が負傷のため乗り替り

3Rで競走中止になっていたのでリプレーを見たらスタート直後に落馬(((゜д゜;)))
大事に至っていませんように

1月13日(水)
船橋11R第54回船橋記念(SIII)
前売りを見たら人気は4,6,9,11,13...でフジノウェーブが5番人気

距離実績がありませんがここでは断然格上だと思うんですが...
◎13番フジノウェーブ 57K

〇6番ケイアイスパイダー 51K

▲4番ストロングライデン 51K


△サミンバリオス 53K

軽くなったので逃げ残りに期待。
イケ!ひだりうみ(^O^)/
△12番プライドキム 57K

JBCの後からずっと船橋にいたんでしょうか?
☆11番テイエムシップウ 53K
7番スリーセブンスピン 57K

フジノウェーブと同じ高橋三郎厩舎
8番ベルモントギルダー 57K

58.8秒のタイムを持ってますが、近走の成績では?
9番ディアヤマト 57K

坂井英光騎手は10Rで期待(^O^)/
三連複13→4,6,3,12




一日一善
2010年01月12日
生霊飛ばす! - 第24回全日本新人王争覇戦
嘘コメントをくださる方々
誰だかわからないから何をやっても大丈夫だと思ったら大間違えです。
私の生霊はネットを通じてあなたのもとへ飛んでいきます


1月11日(月)
帯広11R北海道新聞社杯白馬賞 芦毛馬選抜別定結果
買い目:馬単7→5(強)、5→7、馬連5→2,6
△3,9は見送りました。
結果:〇6→△2→◎7(馬単2,030円)
〇6番ドラゴンスーパー(3人)が軽ハンデを生かして勝ち、先行した△2番アオノレクサス(2人)が◎7番フクイズミ(1人)の強襲をギリギリしのいで2着
残念ながら私の期待の▲5番ニシキユウはほとんど一腰で第2障害を越え、フクイズミより先に降りたものの
直線でフクちゃんとダイニハクリュウに差されてしまい5着まで
最終レースにも参戦しましたが、NG
中山直樹騎手、本年初勝利、おめでとうございます
しかし、1着賞金9万円、寂しいですね
日曜日に愛馬の日の写真を見ていて思い出したのですが、確か私が初めてばんえい競馬のデモを見たのはあの日だったと思います。

ピントが合ってませんが、馬事公苑の中で行われたデモ
確かこの時2頭のばん馬はソリを曳きながら走っていたのです。
なので初めて2006年に帯広競馬場に行った時、レースで馬が歩いているだけなのを見て驚きました。
「えっ、ばんえい競馬って走らないの?」
と...
しかし何度もレースを見ているうちにキャンターで追い込むばん馬もいることを知りました。

デモの後で観客と触れあったばん馬くん
大きいのにおとなしくて、とっても優しい目をしているのが不思議でした。

デモの後で喉が渇いていたらしく、大きなバケツでがぶがぶ水を飲んでいたのを覚えています
1月12日(火)
船橋開催なのですが、予想をする気が起きないのでパス

高知競馬場で行われる第24回全日本新人王争覇戦に澤田龍哉騎手が参戦ということでこちらに参戦しようと思い出走表をチェックしたのですが....
10人中一番運が良いのが三浦皇成騎手なので、またもや予想する気が萎えました。
夕方ニュース番組の冒頭で中山競馬場の落馬事故の様子が映し出されて唖然
被害にあった馬たちが無事だったのは幸いですが、負傷した騎手たちはお気の毒です。
「気をつければ良かった」と言っていたそうですが、気をつけてなかったということなんでしょうか?
早くもフリーになってることなどからも、私には増長して大きな勘違いしてるように思えます。
2度とあのような事故が起こりませんように

応援よろしくお願いします
一日一善
誰だかわからないから何をやっても大丈夫だと思ったら大間違えです。
私の生霊はネットを通じてあなたのもとへ飛んでいきます



1月11日(月)
帯広11R北海道新聞社杯白馬賞 芦毛馬選抜別定結果
買い目:馬単7→5(強)、5→7、馬連5→2,6
△3,9は見送りました。
結果:〇6→△2→◎7(馬単2,030円)
〇6番ドラゴンスーパー(3人)が軽ハンデを生かして勝ち、先行した△2番アオノレクサス(2人)が◎7番フクイズミ(1人)の強襲をギリギリしのいで2着
残念ながら私の期待の▲5番ニシキユウはほとんど一腰で第2障害を越え、フクイズミより先に降りたものの
直線でフクちゃんとダイニハクリュウに差されてしまい5着まで

最終レースにも参戦しましたが、NG
中山直樹騎手、本年初勝利、おめでとうございます

しかし、1着賞金9万円、寂しいですね

日曜日に愛馬の日の写真を見ていて思い出したのですが、確か私が初めてばんえい競馬のデモを見たのはあの日だったと思います。

ピントが合ってませんが、馬事公苑の中で行われたデモ
確かこの時2頭のばん馬はソリを曳きながら走っていたのです。
なので初めて2006年に帯広競馬場に行った時、レースで馬が歩いているだけなのを見て驚きました。
「えっ、ばんえい競馬って走らないの?」

しかし何度もレースを見ているうちにキャンターで追い込むばん馬もいることを知りました。

デモの後で観客と触れあったばん馬くん
大きいのにおとなしくて、とっても優しい目をしているのが不思議でした。

デモの後で喉が渇いていたらしく、大きなバケツでがぶがぶ水を飲んでいたのを覚えています

1月12日(火)
船橋開催なのですが、予想をする気が起きないのでパス

高知競馬場で行われる第24回全日本新人王争覇戦に澤田龍哉騎手が参戦ということでこちらに参戦しようと思い出走表をチェックしたのですが....
10人中一番運が良いのが三浦皇成騎手なので、またもや予想する気が萎えました。
夕方ニュース番組の冒頭で中山競馬場の落馬事故の様子が映し出されて唖然
被害にあった馬たちが無事だったのは幸いですが、負傷した騎手たちはお気の毒です。
「気をつければ良かった」と言っていたそうですが、気をつけてなかったということなんでしょうか?
早くもフリーになってることなどからも、私には増長して大きな勘違いしてるように思えます。
2度とあのような事故が起こりませんように





一日一善
2010年01月11日
北海道新聞社杯白馬賞 - ユウちゃん(^_^)/
先週木曜日から実質ほぼ5連休ですっかり早寝遅起きになっています。
昨日まではぽかぽか陽気でしたが、今日は一気に寒い(((゜д゜;)))
帯広に比べたら暖かいんでしょうが....
NARグランプリ2009年度代表馬ラブミーチャン
の写真を掲載
1月10日(日)
帯広11Ruhb杯睦月特別オープン結果
馬連:9→2,4,5,7,8、5-8
過去人気が下がった時に何度も穴をあけた実績がある9番ニシキダイジン(6番人気)に期待!
結果:2→3→7(馬連6,320円、馬単9,700円)
前走帯広記念は最高負担重量920キロで3着に敗れた2番カネサブラック(2番人気)が前走の疲れも見せず勝ち、
2着は伏兵3番ニシキセンプー(7番人気)
ニシキはニシキでも大臣ではなく旋風
偶然でしょうが、天馬賞の時同様、ライデンロックからおろされた(?)尾ヶ瀬騎手が
絶対ライデンロックには負けまいとしているように見えてしまった結果でした(-.-;)
8R180万円未満結果
買い目: 複勝9、馬連9→5,10
木本さんの推奨に乗って9番ハマナカウィンで穴狙い
結果:10→8(馬連2,080円)
最初9番人気くらいだったはずのハマナカウィンは最終的に4番人気になり、9着
馬主の孫正義さんって、ソフトバンクの方でしょうか
1月11日(月)
帯広11R北海道新聞社杯白馬賞 芦毛馬選抜別定
当日騎手コメント
◎7番フクイズミ 740K

〇6番ドラゴンスーパー 680K
▲5番ニシキユウ 710K

△2番アオノレクサス 710K

△3番ロングトップ 700K

△9番トウリュウ 720K

馬連5→7,6,2,3,9
「ハンデを活かし、障害をぶち上げる!」という鈴木恵介騎手を信じて、可愛いユウちゃんを応援します(^O^)/

応援よろしくお願いします
一日一善
昨日まではぽかぽか陽気でしたが、今日は一気に寒い(((゜д゜;)))
帯広に比べたら暖かいんでしょうが....
NARグランプリ2009年度代表馬ラブミーチャン

1月10日(日)
帯広11Ruhb杯睦月特別オープン結果
馬連:9→2,4,5,7,8、5-8
過去人気が下がった時に何度も穴をあけた実績がある9番ニシキダイジン(6番人気)に期待!
結果:2→3→7(馬連6,320円、馬単9,700円)
前走帯広記念は最高負担重量920キロで3着に敗れた2番カネサブラック(2番人気)が前走の疲れも見せず勝ち、
2着は伏兵3番ニシキセンプー(7番人気)

ニシキはニシキでも大臣ではなく旋風

偶然でしょうが、天馬賞の時同様、ライデンロックからおろされた(?)尾ヶ瀬騎手が
絶対ライデンロックには負けまいとしているように見えてしまった結果でした(-.-;)
8R180万円未満結果
買い目: 複勝9、馬連9→5,10
木本さんの推奨に乗って9番ハマナカウィンで穴狙い
結果:10→8(馬連2,080円)
最初9番人気くらいだったはずのハマナカウィンは最終的に4番人気になり、9着

馬主の孫正義さんって、ソフトバンクの方でしょうか

1月11日(月)
帯広11R北海道新聞社杯白馬賞 芦毛馬選抜別定
当日騎手コメント
◎7番フクイズミ 740K

〇6番ドラゴンスーパー 680K
▲5番ニシキユウ 710K

△2番アオノレクサス 710K

△3番ロングトップ 700K

△9番トウリュウ 720K

馬連5→7,6,2,3,9
「ハンデを活かし、障害をぶち上げる!」という鈴木恵介騎手を信じて、可愛いユウちゃんを応援します(^O^)/




一日一善
2010年01月10日
馬芸 - 火の輪くぐりなど
昨日に引き続き古い写真
世田谷のJRA馬事公苑のイベント愛馬の日(9月23日)、2002年
この年の春突然デジタル一眼レフ(Nikon D100)を買い、それで撮影したようですが
マルチプログラムオートで撮影していてピントが合ってる写真が少ない^_^;

詳しくは忘れてしまいましたが、お兄さんとともにいろいろな芸を見せてくれたポニーが最後に観客にお辞儀。
前脚がお兄さんと合ってます。


競馬場でも休憩時間にしばしば芸を披露していたポニーのリンゴちゃん
椅子に座ったりします。
立ち上がるとお兄さんより背が高いので大きめのポニーだったかも。

最初、門から登場した時色とりどりのテルテル坊主に見えたのですが、

よく見たらドレスを着た女性が騎乗してました。
横鞍といい、跨らなくても馬に乗れるように鞍に右足を乗せる突起がついていて

両脚とも左側に垂れています。
これで走ったり、障害を飛び越えたりしました。

世田谷名物、警視庁の騎馬隊

美しく整列し、停止

均等間隔に置かれたプランターの間を列を乱さずにS時に行進

また停止し、真中で分かれて反対方向に行進
実際に街の中を警備するそうなのですが、交通量が多い通りで耳カバーもなにもつけていないので感心。
このほかに流鏑馬やチャグチャグ馬子など日本全国の伝統馬事芸能が紹介されます。

馬術大会で優勝した職員さんの障害飛越。トラック2台の上に作られた花壇(幅1.5m位)の上を飛越。

そして一番感動したのはこの火の輪くぐりでした。
前から撮れたら良かったのですが、場内広すぎてこのショーが始まる前にいた場所から移動するのが困難で

残念ながら後ろ姿しかとらえられませんでした。
常々臆病だと聞き、実際にその習性を見ているだけに怖がらずに火の輪に飛び込んでいく馬にビックリ
人間との信頼関係なしには無理でしょうね。
フランスには馬のサーカスがあると本で見たことがありますが、お馬さんも学習能力高いと感心させられます。

応援よろしくお願いします
一日一善
世田谷のJRA馬事公苑のイベント愛馬の日(9月23日)、2002年
この年の春突然デジタル一眼レフ(Nikon D100)を買い、それで撮影したようですが
マルチプログラムオートで撮影していてピントが合ってる写真が少ない^_^;

詳しくは忘れてしまいましたが、お兄さんとともにいろいろな芸を見せてくれたポニーが最後に観客にお辞儀。
前脚がお兄さんと合ってます。


競馬場でも休憩時間にしばしば芸を披露していたポニーのリンゴちゃん
椅子に座ったりします。
立ち上がるとお兄さんより背が高いので大きめのポニーだったかも。

最初、門から登場した時色とりどりのテルテル坊主に見えたのですが、

よく見たらドレスを着た女性が騎乗してました。
横鞍といい、跨らなくても馬に乗れるように鞍に右足を乗せる突起がついていて

両脚とも左側に垂れています。
これで走ったり、障害を飛び越えたりしました。

世田谷名物、警視庁の騎馬隊

美しく整列し、停止

均等間隔に置かれたプランターの間を列を乱さずにS時に行進

また停止し、真中で分かれて反対方向に行進
実際に街の中を警備するそうなのですが、交通量が多い通りで耳カバーもなにもつけていないので感心。
このほかに流鏑馬やチャグチャグ馬子など日本全国の伝統馬事芸能が紹介されます。

馬術大会で優勝した職員さんの障害飛越。トラック2台の上に作られた花壇(幅1.5m位)の上を飛越。

そして一番感動したのはこの火の輪くぐりでした。
前から撮れたら良かったのですが、場内広すぎてこのショーが始まる前にいた場所から移動するのが困難で

残念ながら後ろ姿しかとらえられませんでした。
常々臆病だと聞き、実際にその習性を見ているだけに怖がらずに火の輪に飛び込んでいく馬にビックリ

人間との信頼関係なしには無理でしょうね。
フランスには馬のサーカスがあると本で見たことがありますが、お馬さんも学習能力高いと感心させられます。




一日一善