2009年02月14日
浦和競馬ありがとう~レオエンペラー
金曜日は先週末で退職となった同僚たちの送別会でした
1週間一日平均3、4時間しか寝ていなかったのでアルコールは控えめで最初にウーロン茶1杯、その後焼酎少なめのウーロン杯
2次会で同じくウーロン杯1杯でそこそこ楽しく過ごせたので気分悪くなることもなくつい長居してしまいました。
都営大江戸線の大門という駅を出発したのが午前0時頃だったと思うのですが、最終目的地までの電車は終了していてひとつ前の駅からタクシーに乗ろうとしたら30人くらい並んでいたので歩くことにしました。
雨が降ったり止んだりして強風が吹き荒れていましたが、気温は暖かくコートを着ていたら汗ばむくらい
いつもタクシーで通る道を歩いたのですが、やはり速度がちがうと目印が現れるのも異なり、やや迷いながら歩いて何とか家に辿り着きました。
ところが時計を見たら午前2時をちょっと過ぎた頃
タクシーに乗れば10分少々のところ、歩いたら思ったより時間がかかっていてびっくり
多少待ってもタクシーに乗ったほうが早かったと思われます
さすがにくたびれてパソコンを立ち上げる気力もなく就寝
9時に目覚ましをかけていましたが、目を覚ましたら午後2時過ぎでしたllllll(-_-;)llllll
東京10R銀蹄ステークスにエトワールフルーヴを生産した若林武雄さんの生産馬レオエンペラーが出走すると聞き、
応援にいきたいと思っていたのですがテレビをつけたらすでに9Rの発走時刻が近づいていました。
いくら東京競馬場が近いと言ってもパジャマのままでは出かけられず断念
久々に見たレオエンペラーは以前見た時よりも大人しくなったように見えましたが、
江田照男騎手が騎乗したら頭を激しく上下に振って相変わらずやんちゃでした。
予想もしていなかったので買い目を迷っていたら締切で馬券も買えず
3番人気だったレオエンペラーは鮮やかに勝ちました(レース結果)

昨年1月5日以来約1年2ヶ月ぶり
レオエンペラー、おめでとう\(^_^)/
普通の人はこういうとき単勝を買うのでしょうが、私は確か以前にもレース後に単勝買うべきだったと反省したのに
またもや同じ過ちを繰り返してしまいました
2月13日浦和競馬
10Rアメジスト特別結果
〇をつけた4番アンサーザベルに不安を覚え、
ワイド3-9、8→2,7に変更
結果△3-▲2-△6(三連複5,490円)
アンサーザベルを疑ったのは大正解でしたが、チョイ穴の3番ローレルシードより大穴の8番ティーケースワローに期待したのが誤りでした
11R雪割草特別結果
人気が落ちていた6番ロングアイランドと1番オンワードワールドに注目
ワイド1→3,6、3-6,6-7、三連複1-6→3,4
結果2-1-9
9番人気の1番オンワードワールドは2着だっとというのに、6番ロングアイランドは5着
しかも最後まで気になって切った9番スズヨコジーンが3着でした
ワイド1-9(4,450円)だっただけに悔しい一戦でした。
戸崎め!最優秀騎手賞が聞いてあきれる

最終日は惜敗でしたが1週間の回収率は182.5%でプラスで終わりました
浦和競馬、ありがとう↓┌(_ _)┐↓
トミケンフルークと内田利雄騎手、クリノソーニャと佐藤博紀騎手、ニイタカヴァンクルと真島大輔騎手にももう一度ありがとう
応援よろしくお願いします
一日一善
1週間一日平均3、4時間しか寝ていなかったのでアルコールは控えめで最初にウーロン茶1杯、その後焼酎少なめのウーロン杯
2次会で同じくウーロン杯1杯でそこそこ楽しく過ごせたので気分悪くなることもなくつい長居してしまいました。
都営大江戸線の大門という駅を出発したのが午前0時頃だったと思うのですが、最終目的地までの電車は終了していてひとつ前の駅からタクシーに乗ろうとしたら30人くらい並んでいたので歩くことにしました。
雨が降ったり止んだりして強風が吹き荒れていましたが、気温は暖かくコートを着ていたら汗ばむくらい
いつもタクシーで通る道を歩いたのですが、やはり速度がちがうと目印が現れるのも異なり、やや迷いながら歩いて何とか家に辿り着きました。
ところが時計を見たら午前2時をちょっと過ぎた頃

タクシーに乗れば10分少々のところ、歩いたら思ったより時間がかかっていてびっくり
多少待ってもタクシーに乗ったほうが早かったと思われます

さすがにくたびれてパソコンを立ち上げる気力もなく就寝
9時に目覚ましをかけていましたが、目を覚ましたら午後2時過ぎでしたllllll(-_-;)llllll
東京10R銀蹄ステークスにエトワールフルーヴを生産した若林武雄さんの生産馬レオエンペラーが出走すると聞き、
応援にいきたいと思っていたのですがテレビをつけたらすでに9Rの発走時刻が近づいていました。
いくら東京競馬場が近いと言ってもパジャマのままでは出かけられず断念
久々に見たレオエンペラーは以前見た時よりも大人しくなったように見えましたが、
江田照男騎手が騎乗したら頭を激しく上下に振って相変わらずやんちゃでした。
予想もしていなかったので買い目を迷っていたら締切で馬券も買えず

3番人気だったレオエンペラーは鮮やかに勝ちました(レース結果)


昨年1月5日以来約1年2ヶ月ぶり
レオエンペラー、おめでとう\(^_^)/
普通の人はこういうとき単勝を買うのでしょうが、私は確か以前にもレース後に単勝買うべきだったと反省したのに
またもや同じ過ちを繰り返してしまいました

2月13日浦和競馬
10Rアメジスト特別結果
〇をつけた4番アンサーザベルに不安を覚え、
ワイド3-9、8→2,7に変更
結果△3-▲2-△6(三連複5,490円)
アンサーザベルを疑ったのは大正解でしたが、チョイ穴の3番ローレルシードより大穴の8番ティーケースワローに期待したのが誤りでした

11R雪割草特別結果
人気が落ちていた6番ロングアイランドと1番オンワードワールドに注目
ワイド1→3,6、3-6,6-7、三連複1-6→3,4
結果2-1-9
9番人気の1番オンワードワールドは2着だっとというのに、6番ロングアイランドは5着

しかも最後まで気になって切った9番スズヨコジーンが3着でした

ワイド1-9(4,450円)だっただけに悔しい一戦でした。
戸崎め!最優秀騎手賞が聞いてあきれる


最終日は惜敗でしたが1週間の回収率は182.5%でプラスで終わりました

浦和競馬、ありがとう↓┌(_ _)┐↓
トミケンフルークと内田利雄騎手、クリノソーニャと佐藤博紀騎手、ニイタカヴァンクルと真島大輔騎手にももう一度ありがとう





一日一善