さぽろぐ

趣味・エンタメ  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


地方競馬情報サイト 南関東4競馬場 東京シティ競馬 ばんえい十勝オフィシャルサイト ホッカイドウ競馬オフィシャルウェブサイト Welcome to Horselover’s Worldへ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年11月03日

カネヅル、おめでとう\(^_^)/

第33回ばんえい菊花賞(BG2)結果

カネヅルがばんえい菊花賞を優勝しましたicon88
カネヅル、おめでとう

忌々しいJBCが終わり、チャンネルをch795に切り替えたら帯広競馬場は雨が降っており、一気に馬場水分量が上がってました。
カネヅルは早い競馬が苦手なので、ヤバい!!
それでも頑張ってほしかったので、
馬単6=4、6=10、6=3、馬連7→6,10
オレワスゴイを買い忘れたのに気づき追加しようとしましたが、オッズパークはJBCの前からシステム障害で表示が遅くなっており、
間に合いませんでした。

なんといつも通りスタートから鈴木恵介騎手に追われて最後に1障害を降りた6番カネヅルが7番ホクショウジャパンと並んで最初に第2障害を越えましたface08
障害が...と疑問視されていたホクショウジャパンが一足先に障害を降りるとスルスルと先行
その後をカネヅルが追いかけ、ホクショウジャパンを差す頃にホクショウが止まってしまい、
外から伸びていた8番マルモスペシャルに差されそうになりヒヤッヽ(゜▽、゜)ノ

ホクショウジャパン(7番人気)は直ぐに立て直して何とか2着(*^ー^)ノ

3着は8番マルモスペシャル(9番人気)
残念ながら1番人気の3番ライデンロックと2番人気4番ニシキエースは2障害で膝をついてしまい、9着、6着
ばんえいシアターでVTRがご覧になれます

カネヅル、スゴイicon88
3,7番人気の組み合わせだったので、馬連でも57.6倍つき、私のばんえい馬券史上最高配当
先日帯広で厩舎見学をさせていただいたときに案内してくださった方が鈴木恵介騎手騎手にもご挨拶をさせてくださったのですが、
そのとき私は不躾に「こんにちは。カネヅル、頑張ってください!」(当日の8Rに出走することになっていたため)とそれだけ言ってしまいましたface07
しかしその日を含めてカネヅルは2連勝でここへ望み、重賞制覇icon22
感動はひとしおです(*^.^*)

ただし、重賞を勝つと負担重量が重くなってその後苦戦するケースが多いようなので、これからが正念場ですね。
ますます頑張ってほしいです。
ホクショウジャパンと大河原騎手は惜しかったですが、人気薄で頑張ってくださりありがとうございます┌(_ _)┐
お陰で土日の負けも取り戻せましたface02

人気blogRankingへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 17:44Comments(2)ばんえい競馬

2008年11月03日

第33回ばんえい菊花賞(BG2) - がんばれ、カネヅル!

11月1日土曜日の結果
先週は消耗がとても著しく、土曜日は目が覚めたらお昼face07
朝のお勤めをすませて食事の支度をしていたら、帯広6Rのパドック実況でキタノギンガの馬名が聞こえあわててテレビの前へ!
7番人気だったので、締切直前に複勝500円に投票しようとしたら誤って単勝を選択してたので、訂正して投票したら締め切りface12
キタノギンガは7番人気で勝っちゃいましたface08

キタノギンガ、おめでとうicon88face11
誤りに気付かずに投票してたら15.5倍の払い戻し....(/_;)/~~


メインレースはアローファイターとスターエンジェルに期待し、
馬単1→3,6,9、6→1,9、9→1
結果3→1→6face11

11月2日日曜日
帯広7R2歳 A-1

もちろん5番ワタシワスゴイface02
馬単5→2,4,6,7,9、2→5
結果9→5→6face11

ナナカマド賞は競争中止になってしまったサクラエビス姫がハンデを活かして快勝icon88
サクラエビス、おめでとうface02face11

11Rオータムカップ オールカマー

バンゼン君、今度こそ頑張って!
馬単4=3、4=8、4→9,10
結果8→6→3
バンゼン君は4着。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。

ペガサスプリティーは先週に引き続き2着に健闘icon88

さあ、今日は
第33回ばんえい菊花賞(BG2)

予想紙ばんえい金太郎さんの予想

1番キタノメイゲツ

9月28日5Rの第1障害の写真ですが、ホクトタイガーが偶然カメラ目線。流星がユニークですface02


取消2番ニシキボス
ニシキエース同様に写真がありません。
でも馬券はとったことがありましたicon22

3番ライデンロック


4番ニシキエース
生で見たことがなく、写真がありません。
ばんえいシアターで第34回黒ユリ賞のVTRが見れます
私設ばんえい資料館さんの写真
PIYO牧場の日記さんの黒ユリ賞写真

5番カイセテンザン


6番カネヅル


7番ホクショウジャパン


8番マルモスペシャル


9番オレワスゴイ
こんどこそオレワスゴイに会いたいと先日の帯広訪問で期待していたのですが、彼は私が帯広に到着する前日に出走し、またすれ違い
縁がないようで残念です。
連勝していた頃の写真がばんえい十勝劇場さんのページ
名前のイメージに反していつも落ち着いていて気まじめそうに見えます。

10番ウィナーナナ


今現在の人気3,10,6,9,4,5,8,7,1
2番が取り消しとなると3が有利になるのかな~
天皇賞は牝馬のワンツーとのことで
馬単6=4face02
押さえで馬単6→3,7,9

人気blogRankingへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 14:13Comments(0)ばんえい競馬

2008年11月03日

第8回JBCクラシックJpnI


第8回JBCクラシックJpnI

◎1番サクセスブロッケン

JDDを勝ったときの写真をダーレーJr.さんにお借りしました。
55kは軽いですが、小回りではどうでしょう?

△2番ヴァーミリアン

昨年11月ジャパンカップダートの時の写真icon47
暗剣殺を犯した結末がどう出るか興味深いです。

☆3番モエレトレジャーface05

この写真はまだ川崎に所属していた時
最後に盛岡で見た時の写真はこちらicon47
重賞2勝のニュースにウル、ウル...

4番テキサスイーグル

5番フィールドルージュ

ジャパンカップダート2着の時の写真icon47
フェブラリーSで軸にしたら競争中止。縁起が悪いので避けます。

△6番マルヨフェニックス

帝王賞はコウエイノホシにクビ差の4着icon47

7番トミノダンディ

報知オールスターカップの時の写真icon47

△8番メイショウトウコン

ジャパンカップダート4着の時の写真icon47

9番マヤノオスカー

10番チャンストウライ

帝王賞6着の時の写真icon47

▲11番ボンネビルレコード

日本テレビ盃を優勝した時の写真icon47
なぜ的場文男騎手は騎乗できないんでしょう?

〇12番フリオーソ

帝王賞優勝した時の写真icon47
日本テレビ盃2着だった時icon47
いろいろ不安説が囁かれていますが、それらを振り切ってFighticon74

馬連12→1,8,11、ワイド6→1,8,11、複勝3

人気blogRankingへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 03:44Comments(2)園田・姫路競馬

2008年11月03日

第8回JBCスプリントJpnI

昨夜高橋華代子さんのブログデスモゾームが亡くなったことを知りました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
ずっとニュースを検索していましたが、事故に関するニュースは見つかりませんでした。
翌日の新聞には掲載されていたのでしょうか?
華代子さんの記事には事故としか書かれていないので、詳細がわかりません。
いづれにせよとても残念ですface11

11月3日
園田9R第8回JBCスプリントJpnI

1番フジノウェーブ

東京盃の写真はこちらicon47

2番メイショウバトラー

スパーキングレディカップの時、相変わらず男前で宝塚の男役のようでしたが、我らがジョウオー様の2着
勝たないと嫁に行かれないのかな~icon75もうたくさん勝ってるのにicon10

3番ベストタイザン
写真はないので、net.keibaのページを馬名にリンクしました。
51戦22勝、連対率68.6%、1400mなら78.9%

△4番バンブーエール

全く記憶に残ってませんでしたが、2006年のJDDで見たことがあったようです。
サンキューウインと並んで逃げている写真発見face11
あのJDDは思い出したくもなく、自分の中から葬り去っていましたicon42

5番アルドラゴン

帝王賞の時の写真
園田では負けなしということで、もう一度期待。Fight(^O^)/

6番スマートファルコンicon42

画像はJDDでダーレーJr.さんが撮影したものをお借りしてます。
大井競馬場で初めて彼の父ゴールドアリュールを見た時の姿は今でも目に焼き付いています。
私が◎をつけるとコケ確率が高いので、◎をつけました。
全ては鞍上のせいですface09

7番ブルーコンコルド

昨年ジャパンカップダート7着の時の写真
2006年JBCマイル(第6回JBCスプリント)GIの時の写真
おしゃれな頭絡のせいかニヒルでダンディに見えるおっさんface06

8番モエレラッキー

第54回東京ダービー(SI)2着の時の写真
休み明けの前走は彼らしくない競馬。
休み明けで初めての古馬との対決だったころもあるかもしれません。

9番コアレスデジタル

日本テレビ盃の写真を編集した時に最後の直線で彼がボンネビルレコードとフリオーソのすぐ後ろで粘っていたことに気づき
あらためてドキッとしました。
ナイターが駄目で、昼で勝負。コース経験もあるのでちょっと期待(^-^)/

10番グレートステージ
地元で連対率71.4%、1400mは7戦5勝

11番リミットレスビッドicon42

東京盃のとき相変わらずパドックの大外を威勢良く歩いていて写真もブレてしまうくらいでしたが、なんとなく張りが衰えたようにも見えました。
でもコース実績があるので...

12番トーホウライデン
地元岩手では1400m6戦5勝icon88
土曜日の東京メインは上位3頭がブライアンズタイムだって!芝2100か....

馬連1→4,6,7,11、ワイド5→11、9-11

人気blogRankingへ にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 01:17Comments(0)園田・姫路競馬