2008年07月15日
川崎のヒマラヤ~三浦すいか特別
2週間ほど前とてもインド料理が食べたくなり、高校時代からの友人と川崎のネパールインド家庭料理ヒマラヤに行きました。
友人がぐるなびで検索してくれ、初めて言ったのですが、いままで食べたことがないメニューもあっておいしかったです。

インドビール
友人が頼んだものを一口だけ味見させていただきましたが、すっきりした飲み心地でした
前菜にタンドリーチキンと、ヒマラヤカバブを食べたのですが、写真を撮っていませんでした。
どちらもおいしかったのですが、特に私はヒマラヤカバブが気に入りました。
いままで食べたことがあるシシカバブというマトンのミンチをきりたんぽのように串につけて焼いたものは、たぶん羊肉とスパイスだけの味付けだと思うのですが、ここでたべたヒマラヤカバブは野菜も混ぜてあってにんにくなのか、にらなのかはわかりませんでしたが、食欲をそそる香りがしてとてもおいしかったです。
お酒が好きな人はつまみにも合いそうでした。


左)初めて食べたカシューナッツのチキンカレー。
名前は忘れてしまいましたが、これまで行ったことのあるインド、ネパール料理の店では見たことがないメニューでした。
見た目通りクリーム系でまろやかな味。カシューナッツは丸ごと入ってもいてカロリーは高そうです。
右)サグマトン。ほうれん草とマトンのカレー。私はどこにいってもこれを頼んでしまいます。
それでもお店によって味はさまざま。塩分が多いのが気になりましたが、味は一番口に合った気がします。


左)これも他の店では見たことがないナンでした。名前は忘れましたが、ナンの中にジャガイモなどが入っているのですが、シナモン風味で甘く、どちらかというとデザートでした。
普通のナンも食べたのですが、生地や焼け具合は最高でおいしいのですが、甘味があるのがちょっと私は嫌でした。
右)たくわんのように見えますが、クルフィというインドのアイスクリームだそうです。
スパイスと牛乳で作ってあるそうですが、どちらかというとシャーベット状で、さっぱりして懐かしい味。
こってりした料理の後には適しているのではないでしょうか。
川崎競馬場から駅に向かう途中にありますので、興味がある方は行ってみてください。
昨日は予想せずに9Rはお気に入りのセキトバが出走していたので、
増田騎手とカネショウパパ、金子騎手とイシノサバントにも期待し、
ワイド2→6、5に投票しましたが、セキトバ君は2着に健闘したもののパパさんはダメ
最終レースは13番オウシュウコトブキは絶対だろうと信じ、地元なのに昨日は3着すらもなかった山崎騎手に期待し
三連複1-13→5、11
4Rでピーエムドヌールという馬が8番人気で3着に健闘していたので、4番のトウカイサプライズもひょっとしたら3着はあるかもしれないと
最後まで悩みましたが結局切ったら3着どころか12番人気で勝ってしまいました
オンラインライブを見ていて思わず“うわ~っ”と声をあげてしまった
複勝でも19倍ついた...
というわけで今日のメイン三浦すいか特別
昨日の最終のようにビービープライドとタキオンスピリットがまさかの結果になることを願い、
格下ですが8番ヒカルマドンナと御神本騎手に乗り替わる1番アイウィルウインに賭けます。
真島さん、7R、10R、頑張ってください(^O^)/

応援よろしくお願いします
友人がぐるなびで検索してくれ、初めて言ったのですが、いままで食べたことがないメニューもあっておいしかったです。

インドビール
友人が頼んだものを一口だけ味見させていただきましたが、すっきりした飲み心地でした

前菜にタンドリーチキンと、ヒマラヤカバブを食べたのですが、写真を撮っていませんでした。
どちらもおいしかったのですが、特に私はヒマラヤカバブが気に入りました。
いままで食べたことがあるシシカバブというマトンのミンチをきりたんぽのように串につけて焼いたものは、たぶん羊肉とスパイスだけの味付けだと思うのですが、ここでたべたヒマラヤカバブは野菜も混ぜてあってにんにくなのか、にらなのかはわかりませんでしたが、食欲をそそる香りがしてとてもおいしかったです。
お酒が好きな人はつまみにも合いそうでした。


左)初めて食べたカシューナッツのチキンカレー。
名前は忘れてしまいましたが、これまで行ったことのあるインド、ネパール料理の店では見たことがないメニューでした。
見た目通りクリーム系でまろやかな味。カシューナッツは丸ごと入ってもいてカロリーは高そうです。
右)サグマトン。ほうれん草とマトンのカレー。私はどこにいってもこれを頼んでしまいます。
それでもお店によって味はさまざま。塩分が多いのが気になりましたが、味は一番口に合った気がします。


左)これも他の店では見たことがないナンでした。名前は忘れましたが、ナンの中にジャガイモなどが入っているのですが、シナモン風味で甘く、どちらかというとデザートでした。
普通のナンも食べたのですが、生地や焼け具合は最高でおいしいのですが、甘味があるのがちょっと私は嫌でした。
右)たくわんのように見えますが、クルフィというインドのアイスクリームだそうです。
スパイスと牛乳で作ってあるそうですが、どちらかというとシャーベット状で、さっぱりして懐かしい味。
こってりした料理の後には適しているのではないでしょうか。
川崎競馬場から駅に向かう途中にありますので、興味がある方は行ってみてください。
昨日は予想せずに9Rはお気に入りのセキトバが出走していたので、
増田騎手とカネショウパパ、金子騎手とイシノサバントにも期待し、
ワイド2→6、5に投票しましたが、セキトバ君は2着に健闘したもののパパさんはダメ
最終レースは13番オウシュウコトブキは絶対だろうと信じ、地元なのに昨日は3着すらもなかった山崎騎手に期待し
三連複1-13→5、11
4Rでピーエムドヌールという馬が8番人気で3着に健闘していたので、4番のトウカイサプライズもひょっとしたら3着はあるかもしれないと
最後まで悩みましたが結局切ったら3着どころか12番人気で勝ってしまいました

オンラインライブを見ていて思わず“うわ~っ”と声をあげてしまった


というわけで今日のメイン三浦すいか特別
昨日の最終のようにビービープライドとタキオンスピリットがまさかの結果になることを願い、
格下ですが8番ヒカルマドンナと御神本騎手に乗り替わる1番アイウィルウインに賭けます。
真島さん、7R、10R、頑張ってください(^O^)/



