2011年04月21日
大井11R’11ブリリアントカップ 修理代4万円
4月21日(木)
Nikonのサポートに電話してD3Sに328のレンズを装着するとエラーになる件を解決しようとしましたがダメで結局サービスセンターへ
レンズの取り付け口についてるレバーが曲がって接触不良になってるということで修理へ。
部品を交換することになったら4万円くらいになるらしい
東京スプリント的中すれば余裕でしたが...
大井11R’11ブリリアントカップ
金子さんが勝ったら、修理代でるかな?

先日探し物をしていたらアンパサンドがダービーを勝った時の写真が出てきました。
ほとんどピントが合ってませんが、先頭のアンパサンドに隠れてロイヤルボスがいたんですね~
的場文男騎手が力強く漕いでる雰囲気^_^;
◎16番ボンネビルレコード 57K

〇6番ツルオカオウジ 56K

▲12番シーズザゴールド 59K

△10番ルクレルク 57K

△3番アンパサンド 57K

△11番タートルベイ 57K

△9番ヴァイタルシーズ 57K

ハイセイコー記念勝った時の懐かしい写真
三連複6-16→12,10,3,11,9

応援よろしくお願いします
Nikonのサポートに電話してD3Sに328のレンズを装着するとエラーになる件を解決しようとしましたがダメで結局サービスセンターへ
レンズの取り付け口についてるレバーが曲がって接触不良になってるということで修理へ。
部品を交換することになったら4万円くらいになるらしい

東京スプリント的中すれば余裕でしたが...
大井11R’11ブリリアントカップ
金子さんが勝ったら、修理代でるかな?

先日探し物をしていたらアンパサンドがダービーを勝った時の写真が出てきました。
ほとんどピントが合ってませんが、先頭のアンパサンドに隠れてロイヤルボスがいたんですね~
的場文男騎手が力強く漕いでる雰囲気^_^;
◎16番ボンネビルレコード 57K

〇6番ツルオカオウジ 56K

▲12番シーズザゴールド 59K

△10番ルクレルク 57K

△3番アンパサンド 57K

△11番タートルベイ 57K

△9番ヴァイタルシーズ 57K

ハイセイコー記念勝った時の懐かしい写真
三連複6-16→12,10,3,11,9




2011年04月21日
馬を曳く的場文男騎手 第22回東京スプリント(Jpn3)結果
4月20日(水)
大井11R第22回東京スプリント(JpnIII)結果
どうも今月は不運な月のようで競馬場に着いた時には騎乗命令がかかっていた
挙句の果てにパドックで撮った写真は全滅
ビュンに会うのを楽しみにしてたのに遅れて慌ててたからかレンズがきっちり装着されてなかったらしい。
こんなことはいまだかつてなかったよ
買い目: 4-12→15,11,3,9、ワイド15→11,16
結果:無印2→▲15→無印14(三連複210,890円 ワイド2-15 1,450円、2-14 21,480円、14-15 7,140円)
ここまで荒れたら何も言うことなし。
勝ったのが吉田馬じゃなかっただけでも〇
セレスハントの手綱を撮った福永祐一騎手のガッツポーズ写真とインタビュー動画を掲載しました。
第22回東京スプリント(JpnIII) 福永祐一騎手

レース終了後の5着ヤサカファイン(2人)、14着[高]ポートジェネラル(11人)、9着インプレッション(10人)
的場文男騎手の泥だらけの顔、好きです( ´艸`)
なぜ他の騎手のように泥よけをつけないんでしょうか?
そして
12Rエイプリル賞 B2(一)選抜特別
出走馬の返し馬を見ていてふとゴール板前辺りに目をやると

前日現役最多勝利騎手となった的場文男騎手がコアレスアミーゴの手綱を持って馬場を歩いていました
落とされてしまったんでしょうか??
コアレスアミーゴを見つめてなんとなく笑顔の的場さん
最後の直線のゴール前

町田騎手と的場文男騎手が叩き合って私の大好きな構図だったのですが、距離も長く間が空いていたので後ピン

ピエールパピヨンが人気に応えて快勝

コアレスアミーゴは1/2差2着
今日のメインも2人とも同じ馬番だし、この組み合わせで決まらないでしょうか(*^ー^)ノ

応援よろしくお願いします
大井11R第22回東京スプリント(JpnIII)結果
どうも今月は不運な月のようで競馬場に着いた時には騎乗命令がかかっていた

挙句の果てにパドックで撮った写真は全滅
ビュンに会うのを楽しみにしてたのに遅れて慌ててたからかレンズがきっちり装着されてなかったらしい。
こんなことはいまだかつてなかったよ

買い目: 4-12→15,11,3,9、ワイド15→11,16
結果:無印2→▲15→無印14(三連複210,890円 ワイド2-15 1,450円、2-14 21,480円、14-15 7,140円)

ここまで荒れたら何も言うことなし。
勝ったのが吉田馬じゃなかっただけでも〇
セレスハントの手綱を撮った福永祐一騎手のガッツポーズ写真とインタビュー動画を掲載しました。
第22回東京スプリント(JpnIII) 福永祐一騎手


レース終了後の5着ヤサカファイン(2人)、14着[高]ポートジェネラル(11人)、9着インプレッション(10人)
的場文男騎手の泥だらけの顔、好きです( ´艸`)
なぜ他の騎手のように泥よけをつけないんでしょうか?
そして
12Rエイプリル賞 B2(一)選抜特別
出走馬の返し馬を見ていてふとゴール板前辺りに目をやると

前日現役最多勝利騎手となった的場文男騎手がコアレスアミーゴの手綱を持って馬場を歩いていました

落とされてしまったんでしょうか??
コアレスアミーゴを見つめてなんとなく笑顔の的場さん

最後の直線のゴール前

町田騎手と的場文男騎手が叩き合って私の大好きな構図だったのですが、距離も長く間が空いていたので後ピン


ピエールパピヨンが人気に応えて快勝

コアレスアミーゴは1/2差2着
今日のメインも2人とも同じ馬番だし、この組み合わせで決まらないでしょうか(*^ー^)ノ



