2011年01月22日
服部茂史騎手の落馬~ビッグマグナム
木曜日の船橋メインレースからオンラインの実況を見ていたら
9R風波スプリントのパトロールビデオが流れた。
1000mの最後の直線で内柵の内側に転倒した馬から鞍上が投げ出されて全身柵にぶつかっていたように見えた
後で9Rの結果を見たら8番ホヤラーとホッカイドウ競馬の服部茂史騎手
そのビデオだけでは馬が骨折か何かで内に転倒し、ジョッキーが落馬したように見えたので怖くてリプレーを見るのを躊躇してましたが
先ほど恐る恐る見たら馬は転倒後にすぐ立ち上がって内馬場を走っていました
服部騎手は金曜日の騎乗予定馬は全て乗り替り
事故については船橋競馬のホームページを見ても今現在何も書かれていません。
ホヤラー(グレンデラ産駒)は道営で5戦1勝3着2回で大井に転入してきたんですね。
大井で2戦して9着2回で木曜日の船橋に参戦したようです。
オンライン映像は小さくてはっきり確認できませんが、スタートから躓いていたんでしょうか?
内によれて柵が外れてしまったのか、投げ出された服部騎手は痛そうな落ち方に見えました

12月6日から期間限定騎乗だったようなので、大井に来たのはその前。
ということは六白金星の服部騎手には本命殺だった

生年月日を見てビックリ
失礼ながらそんなに若い方とは思ってませんでした
2008年の全日本2歳優駿ではナサニエル(8人)で2着に健闘し高配当をプレゼントしてくれた。

期間限定騎乗は2月4日までということですのであと2週間です。
早く良くなってまたあのプロペラのような右手が見れますように
坂井英光騎手のブログによると本多正賢騎手は
”少しずつ意識は回復していて、まぶたを動かしたり手を握ると握り返したりするみたい。”と...
落馬事故はほんとに怖いです。
冬の短距離競走は馬も骨折しやすい印象が強いので、乾燥し切った関東にも雨や雪が降ってほしいです....
2011年初船橋開催
最終日のメインはやっと的中だったというのにSPAT4の残高がなくて楽天使ったら締め切りに間に合わず。
仕方なく最終に挑戦したらまたもや真島に裏切られ、
思い出したくもない一週間となりました
しかし最後まで大井の馬がやってくれましたね。
いつも船橋にやられっぱなしだからやり返しておおいに結構だったけど読めなかったのが悔しい.....

オリオンザサンクスの息子、ビッグマグナムが水曜日の7Rを快勝して3連勝
(通算20戦7勝)
トーシンブリザードの息子、バトルファイターは先週浦和で2着
ブライアンズロマンの娘、ラストロマンスは木曜日の7Rで3着で3走前から3着3回
荒木育成牧場にいるお馬さんたちの子供たちが地味ながら元気で頑張ってることだけが嬉しい1週間でした
どうかこのまま無事に活躍しますように(^-^)/

応援よろしくお願いします
9R風波スプリントのパトロールビデオが流れた。
1000mの最後の直線で内柵の内側に転倒した馬から鞍上が投げ出されて全身柵にぶつかっていたように見えた

後で9Rの結果を見たら8番ホヤラーとホッカイドウ競馬の服部茂史騎手
そのビデオだけでは馬が骨折か何かで内に転倒し、ジョッキーが落馬したように見えたので怖くてリプレーを見るのを躊躇してましたが
先ほど恐る恐る見たら馬は転倒後にすぐ立ち上がって内馬場を走っていました

服部騎手は金曜日の騎乗予定馬は全て乗り替り
事故については船橋競馬のホームページを見ても今現在何も書かれていません。
ホヤラー(グレンデラ産駒)は道営で5戦1勝3着2回で大井に転入してきたんですね。
大井で2戦して9着2回で木曜日の船橋に参戦したようです。
オンライン映像は小さくてはっきり確認できませんが、スタートから躓いていたんでしょうか?
内によれて柵が外れてしまったのか、投げ出された服部騎手は痛そうな落ち方に見えました


12月6日から期間限定騎乗だったようなので、大井に来たのはその前。
ということは六白金星の服部騎手には本命殺だった


生年月日を見てビックリ

失礼ながらそんなに若い方とは思ってませんでした

2008年の全日本2歳優駿ではナサニエル(8人)で2着に健闘し高配当をプレゼントしてくれた。

期間限定騎乗は2月4日までということですのであと2週間です。
早く良くなってまたあのプロペラのような右手が見れますように

坂井英光騎手のブログによると本多正賢騎手は
”少しずつ意識は回復していて、まぶたを動かしたり手を握ると握り返したりするみたい。”と...
落馬事故はほんとに怖いです。
冬の短距離競走は馬も骨折しやすい印象が強いので、乾燥し切った関東にも雨や雪が降ってほしいです....
2011年初船橋開催
最終日のメインはやっと的中だったというのにSPAT4の残高がなくて楽天使ったら締め切りに間に合わず。
仕方なく最終に挑戦したらまたもや真島に裏切られ、
思い出したくもない一週間となりました

しかし最後まで大井の馬がやってくれましたね。
いつも船橋にやられっぱなしだからやり返しておおいに結構だったけど読めなかったのが悔しい.....

オリオンザサンクスの息子、ビッグマグナムが水曜日の7Rを快勝して3連勝

トーシンブリザードの息子、バトルファイターは先週浦和で2着
ブライアンズロマンの娘、ラストロマンスは木曜日の7Rで3着で3走前から3着3回
荒木育成牧場にいるお馬さんたちの子供たちが地味ながら元気で頑張ってることだけが嬉しい1週間でした

どうかこのまま無事に活躍しますように(^-^)/




2011年01月21日
また4着(TωT ) 船橋10R鯛ノ浦特別
1月20日(木)
ニューイヤーカップの時のパンチさまとみかさまの写真をアップ
船橋10R千葉テレビ放送盃 A2以下結果
買い目:ワイド7ボックス1,6,7、7→9,10、1→5,10、4-5
見たことがない転入2戦目の4番キングバンブーが断トツ一番人気
面白くないので注目していた7,1,6中心に手広くワイド
特に10番ステップクローザーが9番人気に落ちていたので期待
結果:4→7→3(ワイド3-4 920円 、3-7 3,020円)

穴をあけたのはステップクローザー以上に人気が落ちていた3番ブラックサーボ(13人)と的場文男騎手
ステップクローザーも追い込んできてくれましたが1 1/2馬身差4着
船橋記念のナイキマドリードはクビ差だったけど川島正太郎騎手2日続けて4着(TωT )
成人式で遊び過ぎましたか
1月21日(金)
船橋10R鯛ノ浦特別 B1(二)以下
コンサートボーイの息子、サウンドイモン(9歳)、やはり現役続行ですね
前回11番人気で3着だった時は町田騎手でしたが、船橋は初です!
今開催はほんとに珍しく大井の馬が健闘しているのでちと気になりますが....
◎11番クロスデジタル 56K

〇13番プレイバック 54K

クリスチャン・デムーロ騎手は1992年生まれということはまだ19歳?
▲5番シークエスト 56K
△9番アーサルビー 56K

△1番リュウノボーイ 56K


△12番ドラゴンキラリ 56K

☆4番ナムラクック 56K

三連複1-11→13,5,9,12

応援よろしくお願いします
ニューイヤーカップの時のパンチさまとみかさまの写真をアップ

船橋10R千葉テレビ放送盃 A2以下結果
買い目:ワイド7ボックス1,6,7、7→9,10、1→5,10、4-5
見たことがない転入2戦目の4番キングバンブーが断トツ一番人気
面白くないので注目していた7,1,6中心に手広くワイド
特に10番ステップクローザーが9番人気に落ちていたので期待
結果:4→7→3(ワイド3-4 920円 、3-7 3,020円)

穴をあけたのはステップクローザー以上に人気が落ちていた3番ブラックサーボ(13人)と的場文男騎手

ステップクローザーも追い込んできてくれましたが1 1/2馬身差4着
船橋記念のナイキマドリードはクビ差だったけど川島正太郎騎手2日続けて4着(TωT )
成人式で遊び過ぎましたか

1月21日(金)
船橋10R鯛ノ浦特別 B1(二)以下
コンサートボーイの息子、サウンドイモン(9歳)、やはり現役続行ですね

前回11番人気で3着だった時は町田騎手でしたが、船橋は初です!
今開催はほんとに珍しく大井の馬が健闘しているのでちと気になりますが....
◎11番クロスデジタル 56K

〇13番プレイバック 54K

クリスチャン・デムーロ騎手は1992年生まれということはまだ19歳?
▲5番シークエスト 56K
△9番アーサルビー 56K

△1番リュウノボーイ 56K


△12番ドラゴンキラリ 56K



三連複1-11→13,5,9,12




2011年01月20日
船橋10R千葉テレビ放送盃
激眠なので船橋記念の結果は省略。
3着以下はあり得ないと思ったナイキマドリードが4着でもちろんハズレ
あれだけつくならボックスでも良かったですね
1月20日(木)
船橋10R千葉テレビ放送盃 A2以下
ギャンブルオンミーが帰ってきましたね!
よりによって鞍上が
7番ケイアイゲンブ 55K

1番サグ 55K


6番セトノギムレット 57K

以上、3頭に注目


応援よろしくお願いします
3着以下はあり得ないと思ったナイキマドリードが4着でもちろんハズレ

あれだけつくならボックスでも良かったですね

1月20日(木)
船橋10R千葉テレビ放送盃 A2以下
ギャンブルオンミーが帰ってきましたね!
よりによって鞍上が

7番ケイアイゲンブ 55K

1番サグ 55K


6番セトノギムレット 57K

以上、3頭に注目





2011年01月19日
第55回船橋記念(SIII)
1月18日(火)
11Rフレンドリーブーツ特別 B2B3結果
〇6番ネオグラティア(1人)、馬場入場後にジョッキーが落馬し、放馬したため馬体検査を行います。
というアナウンスを聞き、元々人気になり過ぎていたこともあり不安になった(((゜д゜;)))
買い目:三連複7-9→5-8、6-9→5,8、ワイド4-9
除外になるかと思いましたが、検査の結果異状はなく、そのまま出走。
結果:〇6→◎7→△14(三連複3,250円、ワイド6-14 1,410円、7-14 1,650円)
10RC1(四)(五)で五十嵐冬樹騎手が2番サトコンワールド(7人)で2着
続けては来ないだろうと△14番ベルモントガロップ(13人)を切ってしまったら3着
それにしてもネオグラティア強い!
勢い余ってみかさまを落としてしまったんでしょうか?^_^;
美人で強い
今年は牝馬重賞でも楽しみ
で懲りずに12R七草特別 C2(一)
買い目:ワイド5→2,8
因縁の山竜さんと2番ヒロココルネオーネ(7人)と
昨日に引き続き大井の馬が穴を開け続けていたので8番マキノジャパン(11人)に賭けてみた。
ヒロココルネオーネは一歩出遅れたのかシンガリからスタートし、直線追い込むも届かず4着

山竜め!
坂井め!!
的場さんめ!!!
9Rは的場さんに期待し、やられました(;´Д`)ノ
1月19日(水)
船橋11R第55回船橋記念(SIII)
◎5番ナイキマドリード 57K


第21回オーバルスプリント(SIII)優勝
〇7番フジノウェーブ 57K
昨年はJBCスプリント5着、カペラS12着の後でスリーセブンスピンの2着(1人)

私自身は昨年の4月2日以来生で見ていません。
この写真はかなり白い
2008年第42回 東京盃(JpnII)優勝の時

2007年第7回JBCスプリント(JpnI)優勝の時
そして2006年11月9日’06ムーンライトカップ優勝の時



まだグレーでした
2005年名古屋から大井に転入し、3連勝。その後3戦2着以下で、御神本騎手に乗り替り7戦目から10連勝
いつも人気になっていてエトワールフルーヴのライバルだったので当時は嫌いでした^_^;
今回は7ヵ月休み明け、9歳ということでやや不安はありますが実績は最上級
▲14番ジーエスライカー 55K


△4番ディアヤマト 57K


昨年5着
△10番スリーセブンスピン 57K

昨年の優勝馬
お尻が大きくて胴が詰まっていて短距離体型
△1番コアレスピューマ 53K

☆12番ブライトフェース 55K

かなり厳しいと思いますが、惚れてる弱み。
会長、レース中は仁義は忘れてくださいね!
三連複5→7,14,4,10,1、ワイド5-12
人馬ともに無事に終わりますように

応援よろしくお願いします
11Rフレンドリーブーツ特別 B2B3結果
〇6番ネオグラティア(1人)、馬場入場後にジョッキーが落馬し、放馬したため馬体検査を行います。
というアナウンスを聞き、元々人気になり過ぎていたこともあり不安になった(((゜д゜;)))
買い目:三連複7-9→5-8、6-9→5,8、ワイド4-9
除外になるかと思いましたが、検査の結果異状はなく、そのまま出走。
結果:〇6→◎7→△14(三連複3,250円、ワイド6-14 1,410円、7-14 1,650円)
10RC1(四)(五)で五十嵐冬樹騎手が2番サトコンワールド(7人)で2着
続けては来ないだろうと△14番ベルモントガロップ(13人)を切ってしまったら3着

それにしてもネオグラティア強い!
勢い余ってみかさまを落としてしまったんでしょうか?^_^;
美人で強い


で懲りずに12R七草特別 C2(一)
買い目:ワイド5→2,8
因縁の山竜さんと2番ヒロココルネオーネ(7人)と
昨日に引き続き大井の馬が穴を開け続けていたので8番マキノジャパン(11人)に賭けてみた。
ヒロココルネオーネは一歩出遅れたのかシンガリからスタートし、直線追い込むも届かず4着


山竜め!
坂井め!!
的場さんめ!!!
9Rは的場さんに期待し、やられました(;´Д`)ノ
1月19日(水)
船橋11R第55回船橋記念(SIII)
◎5番ナイキマドリード 57K


第21回オーバルスプリント(SIII)優勝

〇7番フジノウェーブ 57K
昨年はJBCスプリント5着、カペラS12着の後でスリーセブンスピンの2着(1人)

私自身は昨年の4月2日以来生で見ていません。
この写真はかなり白い
2008年第42回 東京盃(JpnII)優勝の時


2007年第7回JBCスプリント(JpnI)優勝の時

そして2006年11月9日’06ムーンライトカップ優勝の時



まだグレーでした
2005年名古屋から大井に転入し、3連勝。その後3戦2着以下で、御神本騎手に乗り替り7戦目から10連勝
いつも人気になっていてエトワールフルーヴのライバルだったので当時は嫌いでした^_^;
今回は7ヵ月休み明け、9歳ということでやや不安はありますが実績は最上級
▲14番ジーエスライカー 55K


△4番ディアヤマト 57K


昨年5着
△10番スリーセブンスピン 57K

昨年の優勝馬
お尻が大きくて胴が詰まっていて短距離体型
△1番コアレスピューマ 53K

☆12番ブライトフェース 55K

かなり厳しいと思いますが、惚れてる弱み。
会長、レース中は仁義は忘れてくださいね!
三連複5→7,14,4,10,1、ワイド5-12
人馬ともに無事に終わりますように





2011年01月18日
ますます深まるトラウマ 船橋11Rフレンドリーブーツ特別
1月17日(月)
船橋10R白富士盃 B2(二)結果
前夜的場文男騎手 vs 山口竜一騎手
という記事をアップ。
ここに書いたとおり、山口竜一騎手は「買うと来ない、買わないと来る」で過去に痛い目に会っている。
それによって気になっても買えなくなってしまった一種のトラウマ
それを解消しようとあえてギンガセブンに賭けてみました。
とはいってもワイド8-12 1点
8番ボストンフラッグは昨年まではA3B1クラスで上位に健闘した実績もあり、
不甲斐ない成績が続いて人気が下がってクラスも下がったからには狙い目がと思ったのですが....
結果:5-9-7(ワイド5-9 1,170円、5-7 1,750円、7-9 2,080円)
4,5,7番人気の決着で船橋のメインなのに珍しく大井のワンスリー
12番ギンガセブン(2人)6着
8番ボストンフラッグ(8人)8着
ますます深まる山竜トラウマllllll(-_-;)llllll
1月18日(火)
今日はメインに乗ってないから最終12R七草特別?それとも10Rか?
10Rで来なかったら12Rで試してみよう
ワイド2-5
11Rフレンドリーブーツ特別 B2B3
◎7番アドマイヤバクシン 56K


〇6番ネオグラティア 54K

▲シルククレヴァー 56K

△8番ソニックブレード 56K
△5番シルクペガサス 56K
△14番ベルモントガロップ 54K

☆4番リノヴァティオ 54K

三連複6-7→9,8,5,14,4

応援よろしくお願いします
船橋10R白富士盃 B2(二)結果
前夜的場文男騎手 vs 山口竜一騎手

という記事をアップ。
ここに書いたとおり、山口竜一騎手は「買うと来ない、買わないと来る」で過去に痛い目に会っている。
それによって気になっても買えなくなってしまった一種のトラウマ
それを解消しようとあえてギンガセブンに賭けてみました。
とはいってもワイド8-12 1点
8番ボストンフラッグは昨年まではA3B1クラスで上位に健闘した実績もあり、
不甲斐ない成績が続いて人気が下がってクラスも下がったからには狙い目がと思ったのですが....
結果:5-9-7(ワイド5-9 1,170円、5-7 1,750円、7-9 2,080円)
4,5,7番人気の決着で船橋のメインなのに珍しく大井のワンスリー

12番ギンガセブン(2人)6着
8番ボストンフラッグ(8人)8着

ますます深まる山竜トラウマllllll(-_-;)llllll
1月18日(火)
今日はメインに乗ってないから最終12R七草特別?それとも10Rか?
10Rで来なかったら12Rで試してみよう

ワイド2-5
11Rフレンドリーブーツ特別 B2B3
◎7番アドマイヤバクシン 56K


〇6番ネオグラティア 54K

▲シルククレヴァー 56K

△8番ソニックブレード 56K
△5番シルクペガサス 56K
△14番ベルモントガロップ 54K

☆4番リノヴァティオ 54K

三連複6-7→9,8,5,14,4




2011年01月17日
2011年01月16日
uhb杯 睦月特別 ガンバレ赤塚騎手(・ω・)/
成績が良いサラブレッドは気性がきつい子が多い。
パドックで気持ちを抑えきれずに、その気を態度に表したりする。
ところがばん馬の場合は違う。
オープンクラスで成績が良いばん馬はとてもおとなしくて余計な動きをしない。
以前から不思議に思っていたので“世界でひとつ”ばんえい競馬の診療所の先生に尋ねてみた。
「普段はおとなしいのですが、自分が嫌なことだととことん嫌がります。
キタノタイショウなんて特にそうです!!
しっかり意思表示をする子が多いですね。」
とのことでした
思い出したのはエトワールフルーヴのこと。
彼女は獣医さんの姿を見るだけで耳を絞って怒っていた^_^;
1月16日(日)
帯広11Ruhb杯 睦月特別
◎1番カネサブラック 780K

2008年(770K)、2010年(765K)にこのレース優勝
何れも最高負担重量でしたが、今年はさらに荷物が重くなってます。

カネサブラックもとてもおとなしく、従順に見えます。
〇10番ニシキダイジン 775K

▲4番マルミシュンキ 760K

△8番ギンガリュウセイ 760K

△2番ホクトキング 755K
△9番オレワスゴイ 750K

☆5番ウメノタイショウ 755K

馬連8→1,10,4、馬単1→10,4,8,9,5

応援よろしくお願いします
パドックで気持ちを抑えきれずに、その気を態度に表したりする。
ところがばん馬の場合は違う。
オープンクラスで成績が良いばん馬はとてもおとなしくて余計な動きをしない。
以前から不思議に思っていたので“世界でひとつ”ばんえい競馬の診療所の先生に尋ねてみた。
「普段はおとなしいのですが、自分が嫌なことだととことん嫌がります。
キタノタイショウなんて特にそうです!!
しっかり意思表示をする子が多いですね。」
とのことでした

思い出したのはエトワールフルーヴのこと。
彼女は獣医さんの姿を見るだけで耳を絞って怒っていた^_^;
1月16日(日)
帯広11Ruhb杯 睦月特別
◎1番カネサブラック 780K

2008年(770K)、2010年(765K)にこのレース優勝
何れも最高負担重量でしたが、今年はさらに荷物が重くなってます。

カネサブラックもとてもおとなしく、従順に見えます。
〇10番ニシキダイジン 775K

▲4番マルミシュンキ 760K

△8番ギンガリュウセイ 760K

△2番ホクトキング 755K
△9番オレワスゴイ 750K

☆5番ウメノタイショウ 755K

馬連8→1,10,4、馬単1→10,4,8,9,5




2011年01月15日
橋本さん(-.-;) 最終の的場文男騎手(*^ー^)ノ
1月14日(金)
浦和10R端月特別 B2(一)結果
買い目:三連複1-2→8,7,6,5,11,12
軸を2-5から1-2に変更
結果:〇5→▲6→△7(三連複3,550円)
▲6番バトルファイター(5人)が逃げ、3番キープザチェンジ(9人)が外に並んだ。
★8番パスクア(6人),☆11番レオスマイル(8人)が続き、5,6番手に△1番ナイセストスター(2人)、◎ダンンツクリスエス(1人)
向こう正面の終盤から〇5番アンサーザベル(4人)、△7番タカラシャフト(3人)が並んで前に進出し、キープザチェンジ、パスクアは後退
直線の半ば過ぎで逃げ粘るバトルファイターをアンサーザベルが交わし、3番手にいたタカラシャフトの内から10番コマシンビクトリー(12人)が\(゜□゜)/
◎ダンンツクリスエス(1人)は外から追い込んできたもののキープザチェンジも交わせず6着
橋本さん(-.-;)
△1番ナイセストスター(2人)9着(x_x;)
ゲート入りを嫌がってスタートが後ろから3番手当たりだった△12番ミサトアンバード(7人)は全く良いところなくシンガリ負け(→o←)ゞ
イケメン半澤騎手、嫌われたか?!
今週は応援した馬や騎手にことごとく裏切られましたllllll(-_-;)llllll

パスクアと同じ大井の佐々木洋一厩舎に所属していたコマシンビクトリー
大井でのラストランは的場文男騎手とのコンビで11着
ところが浦和に転優初戦で12番人気、クビ差4着(^~^)

4歳時には石崎隆之騎手とのコンビで複数回馬券をとらせていただきました。
昨年4月9日に9番人気で3着に健闘した以降は掲示板にも載らず。
いつ頃からだったか右目が白くなっていたので、それが原因なのかと気になっていましたがまだやればできることが証明されました
浦和11R葉牡丹特別 C1(一)結果
買い目:三連複2-5-8(強)、2-5-9
5,2は堅いと睨み、三連複2点
結果:5→8→2(三連複500円)的中
相変わらず馬券の景気も悪い

昨年12月17日川崎11R32nd ホワイトクリスマス賞を優勝したイシノビルダー
単勝1.1倍の人気に応えて快勝

2着8番ツクバプリティ(4人)
写真はまだ川崎に所属していて浦和に参戦した時。
馬連940円のほうが良かった

3着2番トーセンメロディ(2人)
馬名のイメージから牝馬だと思い込んでました(>_<;)
父:ジャンポケ、母父:サンデーサイレンスながらうるさくはない^_^;
僅かなプラスでしたが、一回でも当たってホッとしました(*´Д`)=з
最終の的場文男騎手に感謝(*^ー^)ノ
昨年中頃まで順調だった浦和の馬券運も遂に落ちたようです(;´Д`)ノ

応援よろしくお願いします
浦和10R端月特別 B2(一)結果
買い目:三連複1-2→8,7,6,5,11,12
軸を2-5から1-2に変更
結果:〇5→▲6→△7(三連複3,550円)
▲6番バトルファイター(5人)が逃げ、3番キープザチェンジ(9人)が外に並んだ。
★8番パスクア(6人),☆11番レオスマイル(8人)が続き、5,6番手に△1番ナイセストスター(2人)、◎ダンンツクリスエス(1人)
向こう正面の終盤から〇5番アンサーザベル(4人)、△7番タカラシャフト(3人)が並んで前に進出し、キープザチェンジ、パスクアは後退
直線の半ば過ぎで逃げ粘るバトルファイターをアンサーザベルが交わし、3番手にいたタカラシャフトの内から10番コマシンビクトリー(12人)が\(゜□゜)/
◎ダンンツクリスエス(1人)は外から追い込んできたもののキープザチェンジも交わせず6着
橋本さん(-.-;)
△1番ナイセストスター(2人)9着(x_x;)
ゲート入りを嫌がってスタートが後ろから3番手当たりだった△12番ミサトアンバード(7人)は全く良いところなくシンガリ負け(→o←)ゞ
イケメン半澤騎手、嫌われたか?!
今週は応援した馬や騎手にことごとく裏切られましたllllll(-_-;)llllll

パスクアと同じ大井の佐々木洋一厩舎に所属していたコマシンビクトリー
大井でのラストランは的場文男騎手とのコンビで11着
ところが浦和に転優初戦で12番人気、クビ差4着(^~^)

4歳時には石崎隆之騎手とのコンビで複数回馬券をとらせていただきました。
昨年4月9日に9番人気で3着に健闘した以降は掲示板にも載らず。
いつ頃からだったか右目が白くなっていたので、それが原因なのかと気になっていましたがまだやればできることが証明されました

浦和11R葉牡丹特別 C1(一)結果
買い目:三連複2-5-8(強)、2-5-9
5,2は堅いと睨み、三連複2点
結果:5→8→2(三連複500円)的中
相変わらず馬券の景気も悪い


昨年12月17日川崎11R32nd ホワイトクリスマス賞を優勝したイシノビルダー
単勝1.1倍の人気に応えて快勝


2着8番ツクバプリティ(4人)
写真はまだ川崎に所属していて浦和に参戦した時。
馬連940円のほうが良かった


3着2番トーセンメロディ(2人)
馬名のイメージから牝馬だと思い込んでました(>_<;)
父:ジャンポケ、母父:サンデーサイレンスながらうるさくはない^_^;
僅かなプラスでしたが、一回でも当たってホッとしました(*´Д`)=з
最終の的場文男騎手に感謝(*^ー^)ノ
昨年中頃まで順調だった浦和の馬券運も遂に落ちたようです(;´Д`)ノ




2011年01月14日
浦和10R端月特別 ガンバレ副騎手会長(^O^)/
1月13日(木)
浦和10R睦月特別 A3B1結果
買い目:三連複1-3→6,7、ワイド7→3,5,6
〇3番ドリームアスパイアが1番人気で、タイガースマスクの▲5番ウインクゴールドは2人
◎6番タカラストーンは4番人気だったが、◎をつけたもののやはり買うと来ない山田信大騎手
それよりも森泰斗騎手に期待し、5番が飛ぶことを期待
結果:◎6→▲5→〇3(三連複900円)
珍しく◎をつけたタカラストーンと山田騎手が勝った
5番も飛ばずに堅い決着
ソーニャドールは壊れてしまったかのようにズルズルと後退して行き9着
11R花かおる鴻巣賞 C1(三)結果

水曜日に浦和競馬場に展示されていたフラワーアート(携帯画像)
可愛いアドマイヤランサム君が出ていたので応援
買い目:ワイド6-9、3-10
ランサム君の相手には10Rで飛んだ繁田騎手、更に1番人気3番アゲシオと10Rで飛んだ坂井騎手
しかし投票してから10番トーセンモーションの実績を見てギクッ(((゜д゜;)))
生涯成績9戦1勝、その一勝はデビュー戦でその後4戦して浦和に移籍
6月に浦和で初出走しているが、もし5月に転入していたとすると五黄殺でそろそろ危ないかも!(´Д`;)
そしてその不安の通り彼女は競走中止
もし命が助かったのなら、2月4日以降に休養に出て立て直しをしてほしい
結果:3-2-8(ワイド3-8 1,080円 、2-8 1,580円)
気になったけど馬券の相性が悪いため買えなかった山竜騎手と8番ワールドベアハート(8人)が3着で悪くない配当
ランサム君は4着、繁田騎手5着
彼らは賞金獲得し、私はオケラ┐( ̄ヘ ̄)┌
1月14日(金)
浦和10R端月特別 B2(一)
◎ダンンツクリスエス

転入初戦の12月23日浦和11Rターコイズ特別 B1(二)B2選抜馬

スタートから先頭に立ったダンツクリスエス
2番手ゴールドマーチャンの内でミサトアンバードが頭をラチ側に倒して変な格好
3番手内ボストンフラッグ、外レオスマイル

最後の直線
後続との差を広げてゴールに向かうダンツクリスエス
ゴールドマーチャンは追いすがり、その内でミサトアンバードが後退気味
外からバンブージーコが上がってきてレオスマイル、ボストンフラッグは後退
ゴールドマーチャンの追撃を3/4馬身しのいで1900m逃げ切り勝ちでした。
距離が500m縮まってどうか?
最終日、ガンバレ浦和の服騎手会長(^O^)/
〇5番アンサーザベル

▲6番バトルファイター

△1番ナイセストスター

△12番ミサトアンバード

半年ぶりに半澤騎手に戻ってきた。ガンバレ、イケメン(^_^)/
△7番タカラシャフト

☆11番レオスマイル

★8番パスクア

三連複2-5→1,6,12,7,11、ワイド2-8
*特別出演*
4番ブラッシュボール

人馬一体 騎手会長見澤譲治騎手

応援よろしくお願いします
浦和10R睦月特別 A3B1結果
買い目:三連複1-3→6,7、ワイド7→3,5,6
〇3番ドリームアスパイアが1番人気で、タイガースマスクの▲5番ウインクゴールドは2人
◎6番タカラストーンは4番人気だったが、◎をつけたもののやはり買うと来ない山田信大騎手
それよりも森泰斗騎手に期待し、5番が飛ぶことを期待
結果:◎6→▲5→〇3(三連複900円)
珍しく◎をつけたタカラストーンと山田騎手が勝った

5番も飛ばずに堅い決着

ソーニャドールは壊れてしまったかのようにズルズルと後退して行き9着

11R花かおる鴻巣賞 C1(三)結果

水曜日に浦和競馬場に展示されていたフラワーアート(携帯画像)
可愛いアドマイヤランサム君が出ていたので応援
買い目:ワイド6-9、3-10
ランサム君の相手には10Rで飛んだ繁田騎手、更に1番人気3番アゲシオと10Rで飛んだ坂井騎手
しかし投票してから10番トーセンモーションの実績を見てギクッ(((゜д゜;)))
生涯成績9戦1勝、その一勝はデビュー戦でその後4戦して浦和に移籍
6月に浦和で初出走しているが、もし5月に転入していたとすると五黄殺でそろそろ危ないかも!(´Д`;)
そしてその不安の通り彼女は競走中止

もし命が助かったのなら、2月4日以降に休養に出て立て直しをしてほしい

結果:3-2-8(ワイド3-8 1,080円 、2-8 1,580円)
気になったけど馬券の相性が悪いため買えなかった山竜騎手と8番ワールドベアハート(8人)が3着で悪くない配当

ランサム君は4着、繁田騎手5着
彼らは賞金獲得し、私はオケラ┐( ̄ヘ ̄)┌
1月14日(金)
浦和10R端月特別 B2(一)
◎ダンンツクリスエス

転入初戦の12月23日浦和11Rターコイズ特別 B1(二)B2選抜馬

スタートから先頭に立ったダンツクリスエス
2番手ゴールドマーチャンの内でミサトアンバードが頭をラチ側に倒して変な格好
3番手内ボストンフラッグ、外レオスマイル

最後の直線
後続との差を広げてゴールに向かうダンツクリスエス
ゴールドマーチャンは追いすがり、その内でミサトアンバードが後退気味
外からバンブージーコが上がってきてレオスマイル、ボストンフラッグは後退
ゴールドマーチャンの追撃を3/4馬身しのいで1900m逃げ切り勝ちでした。
距離が500m縮まってどうか?
最終日、ガンバレ浦和の服騎手会長(^O^)/
〇5番アンサーザベル

▲6番バトルファイター

△1番ナイセストスター

△12番ミサトアンバード

半年ぶりに半澤騎手に戻ってきた。ガンバレ、イケメン(^_^)/
△7番タカラシャフト

☆11番レオスマイル

★8番パスクア

三連複2-5→1,6,12,7,11、ワイド2-8
*特別出演*
4番ブラッシュボール

人馬一体 騎手会長見澤譲治騎手




2011年01月13日
イケメン(*^.^*) 浦和10R睦月特別
1月12日(水)
第54回ニューイヤーカップ(SIII)の結果はWelcome to Horselover's Worldに掲載しました。
前日同様「ひだりうみめ~
」
年男だから勝つかと思ったら

イケメンバンザイ\(^_^)/
1月13日(木)
◎6番タカラストーン 54K

〇3番ドリームアスパイア 54K
▲5番ウインクゴールド 56K

タイガーマスクが世間を騒がしていますが、昨日の最終もタイガーマスクと高橋騎手に期待したら11着
虎年が終わって運気停滞?
△11番カネショウパパ 54K

△1番コールニーシュ 52K

△2番ビードラスティック 56K
☆7番ソーニャドール 54K

ガンバレ、ソーニャドール(^O^)/
三連複3-6→5,11,1,2,7、またはワイド7→6,3,5

応援よろしくお願いします
第54回ニューイヤーカップ(SIII)の結果はWelcome to Horselover's Worldに掲載しました。
前日同様「ひだりうみめ~

年男だから勝つかと思ったら


イケメンバンザイ\(^_^)/
1月13日(木)
◎6番タカラストーン 54K

〇3番ドリームアスパイア 54K
▲5番ウインクゴールド 56K

タイガーマスクが世間を騒がしていますが、昨日の最終もタイガーマスクと高橋騎手に期待したら11着

虎年が終わって運気停滞?
△11番カネショウパパ 54K

△1番コールニーシュ 52K

△2番ビードラスティック 56K
☆7番ソーニャドール 54K

ガンバレ、ソーニャドール(^O^)/
三連複3-6→5,11,1,2,7、またはワイド7→6,3,5




2011年01月12日
張田・左海(`へ´) 第54回ニューイヤーカップ(SIII)
1月11日(火)
浦和10R新春特別 B2B3選抜馬結果
買い目:三連複2-8→4,8、4-7-8、ワイド10→2,8
パドックは見れず。
〇4番ジャスミンフレイズ(7人)はまだ本調子に見えず、◎8、△2軸の三連複に変更
△10番キングサラディンが人気薄(9番人気)だったことに魅力を覚え、ワイド2点
結果:△10→無印9→△1(三連複14,260円、ワイド9-10 2,540円、1-10 1,930円)

△10番キングサラディンが直線半ばから追い上げて先行勢を差し切り1着
先に行っていた2,8は後続に交わされ4,5着
せめて1番を抑えればよかった(/_;)/~~

張田、左海め~
最終レースは買ってませんが、この二人のワンツーで馬連260円
ますますムカッ
1月12日(水)
浦和10R第54回ニューイヤーカップ(SIII)
〇1番シービスティー

昨年は虎が勝ったので、今年は兎?
◎キスミープリンス


第61回全日本2歳優駿(JpnI)3着
頭を激しく上下させながら歩いていたので、ピントがあった写真が撮れなかった(>_<)
☆3番イチバンボシ


4番アールルイス

フォームが変わっていて兎っぽい?
△5番ドラゴンウィスカー


6番ケイティケンタ
7番ビバ

森泰斗騎手、2010 南関東4競馬場における騎手リーディング6位
みかさまが不在の間高橋三郎厩舎の馬で頑張っていたので、気になるコンビ・・・
△8番ゴールドスガ
南関魂新馬戦優勝の記事
▲9番ダブルオーセブン
うまレター北国定期便に2010年10月3日(日) 2回札幌8日 10R すずらん賞 優勝の写真
△10番リョウウン


三連複1-2→9,8,5,10,3、または2-9→1,8,5,10,3

応援よろしくお願いします
浦和10R新春特別 B2B3選抜馬結果
買い目:三連複2-8→4,8、4-7-8、ワイド10→2,8
パドックは見れず。
〇4番ジャスミンフレイズ(7人)はまだ本調子に見えず、◎8、△2軸の三連複に変更
△10番キングサラディンが人気薄(9番人気)だったことに魅力を覚え、ワイド2点
結果:△10→無印9→△1(三連複14,260円、ワイド9-10 2,540円、1-10 1,930円)

△10番キングサラディンが直線半ばから追い上げて先行勢を差し切り1着

先に行っていた2,8は後続に交わされ4,5着

せめて1番を抑えればよかった(/_;)/~~

張田、左海め~
最終レースは買ってませんが、この二人のワンツーで馬連260円
ますますムカッ

1月12日(水)
浦和10R第54回ニューイヤーカップ(SIII)
〇1番シービスティー

昨年は虎が勝ったので、今年は兎?
◎キスミープリンス


第61回全日本2歳優駿(JpnI)3着

頭を激しく上下させながら歩いていたので、ピントがあった写真が撮れなかった(>_<)
☆3番イチバンボシ




フォームが変わっていて兎っぽい?
△5番ドラゴンウィスカー


6番ケイティケンタ
7番ビバ

森泰斗騎手、2010 南関東4競馬場における騎手リーディング6位
みかさまが不在の間高橋三郎厩舎の馬で頑張っていたので、気になるコンビ・・・
△8番ゴールドスガ
南関魂新馬戦優勝の記事

▲9番ダブルオーセブン
うまレター北国定期便に2010年10月3日(日) 2回札幌8日 10R すずらん賞 優勝の写真

△10番リョウウン


三連複1-2→9,8,5,10,3、または2-9→1,8,5,10,3




2011年01月11日
ミスターピンク海外100勝~浦和10R新春特別
アメブロにログインしたらMr. Pinkのブログが超久々に更新されていました!
海外通算100勝達成の記事でお元気そうな笑顔の動画付
高橋華代子さんの南関魂で本多正賢騎手入院の記事を見ましたが、詳細が書いてなかったのでそんなに深刻とは思わなかった。
坂井英光騎手のブログには”意識が回復していない”とある
どうか戻りますように
毎朝出かける前に自宅に祀ったお守りに人馬の無事を祈っているがそれでも事故が起こってしまう(;´Д`)ノ
Welcome to Horselover's Worldにアメボスの息子ロイヤルボス おおとりオープンをアップしました。
1月11日(火)
浦和10R新春特別 B2B3選抜馬
◎8番ロッパツノダンガン 54K

牝だと思いこんでいたら牡
〇4番ジャスミンフレイズ 52K


休み明けの前走
無理やり先頭に行くコックスグリーンの3,4番手でスタート

向こう正面の中番から後続に交わされ最後の直線でも後退し8着
▲7番トーセンステルス 54K
14ヶ月休み明け?
△2番スーパーミッション 56K


石崎駿騎手騎乗でノーステイオーの3着だったのに、左海騎手に戻ったら10,5,10??
△10番キングサラディン 54K



ブリンカーをつけてパドックではややうるさいので気性が荒いのかと思っていたら素顔は甘えん坊で可愛い子でした。
△1番ダイワデリンジャー 56K

森下騎手もまだ復帰しないですね...
三連複4-8→7,10,2,1

応援よろしくお願いします
海外通算100勝達成の記事でお元気そうな笑顔の動画付

高橋華代子さんの南関魂で本多正賢騎手入院の記事を見ましたが、詳細が書いてなかったのでそんなに深刻とは思わなかった。
坂井英光騎手のブログには”意識が回復していない”とある

どうか戻りますように

毎朝出かける前に自宅に祀ったお守りに人馬の無事を祈っているがそれでも事故が起こってしまう(;´Д`)ノ
Welcome to Horselover's Worldにアメボスの息子ロイヤルボス おおとりオープンをアップしました。
1月11日(火)
浦和10R新春特別 B2B3選抜馬
◎8番ロッパツノダンガン 54K

牝だと思いこんでいたら牡

〇4番ジャスミンフレイズ 52K


休み明けの前走
無理やり先頭に行くコックスグリーンの3,4番手でスタート

向こう正面の中番から後続に交わされ最後の直線でも後退し8着
▲7番トーセンステルス 54K
14ヶ月休み明け?
△2番スーパーミッション 56K


石崎駿騎手騎乗でノーステイオーの3着だったのに、左海騎手に戻ったら10,5,10??
△10番キングサラディン 54K



ブリンカーをつけてパドックではややうるさいので気性が荒いのかと思っていたら素顔は甘えん坊で可愛い子でした。
△1番ダイワデリンジャー 56K

森下騎手もまだ復帰しないですね...
三連複4-8→7,10,2,1




2011年01月10日
女帝の意地? フクイズミ、おめでとう(*^ー^)ノ
1月10日(月)
先ほどNHKのニュースで赤塚健仁騎手、島津新騎手の成人式インタビューが放送されたのを見ました。
帯広11R北海道新聞社杯第30回白馬賞結果

パドックで◎5番フクイズミ(3人)が軽く尻っ跳ねしてこのところのフクちゃんには珍しい仕草。
「なんで私が3番人気なの?バカにしないでよ
」
と怒っていたんでしょうか?
私も3番人気には驚きました。
近走の成績は確かに
ですが、このメンバーでは当然1番人気だと思っていたので。
人気が下がってるからには買い
それと同時に9番ホワイトオーザン(6人)がとても気になり、
買い目:馬単5→2,4,6、馬連9→2,4,5、5-6
ところが.....
締め切りに間に合わなかった((>д<))
たいてい録画したパドックの様子を投票前に見直すのですが、
矢野アナウンサーの話を聞いてから見たので、いつもより時間が押していたらしい....
結果:◎5→無印8→△6(馬連3,750円 、馬単4,260円)
フクイズミがファンや、解説者の不安をよそにあっさり女帝の実力を発揮
しかし2着は馬券の対象外だった8番トウリュウ(5人)
締め切りに間に合わなくてラッキーでした(;´Д`)ノ
△2番ニシキユウは最終的に2番人気でしたが、やはりタイムが早すぎたと見えて7着
穴で期待したホワイトオーザンは人気どおり6着までで、
やっとスランプから抜け出したと思ってひょっとしたらを期待した
☆7番テンカ(8人)はスランプの時のように大差のビリ
荷物に敏感なのか?

10歳になった女帝フクイズミ
優勝おめでとう(*^ー^)ノ
8RB1-4混合は木本さん一押しの2番ヨコハマイサム(3人)と1番人気の7番ニシキタカラで一点勝負
ヨコハマイサムが勝ち、ニシキタカラが3着にコケた
メインは買えなかったので最終に挑戦
12RB1-2結果
買い目:馬連7→3(強)、7→1,5,6
3番人気7番ギャンブラーキングと藤野騎手に期待(・ω・)/
結果:3→1→9(馬連900円)
ギャンブラーキング、4着
矢野アナウンサーの「フジ運が悪い」のがうつってしまったようですllllll(-_-;)llllll
連勝には恵まれませんでしたが、女帝の意地
が見れて良かったです

応援よろしくお願いします
先ほどNHKのニュースで赤塚健仁騎手、島津新騎手の成人式インタビューが放送されたのを見ました。
帯広11R北海道新聞社杯第30回白馬賞結果

パドックで◎5番フクイズミ(3人)が軽く尻っ跳ねしてこのところのフクちゃんには珍しい仕草。
「なんで私が3番人気なの?バカにしないでよ

と怒っていたんでしょうか?
私も3番人気には驚きました。
近走の成績は確かに

人気が下がってるからには買い

それと同時に9番ホワイトオーザン(6人)がとても気になり、
買い目:馬単5→2,4,6、馬連9→2,4,5、5-6
ところが.....
締め切りに間に合わなかった((>д<))
たいてい録画したパドックの様子を投票前に見直すのですが、
矢野アナウンサーの話を聞いてから見たので、いつもより時間が押していたらしい....
結果:◎5→無印8→△6(馬連3,750円 、馬単4,260円)
フクイズミがファンや、解説者の不安をよそにあっさり女帝の実力を発揮

しかし2着は馬券の対象外だった8番トウリュウ(5人)

締め切りに間に合わなくてラッキーでした(;´Д`)ノ

穴で期待したホワイトオーザンは人気どおり6着までで、
やっとスランプから抜け出したと思ってひょっとしたらを期待した


荷物に敏感なのか?

10歳になった女帝フクイズミ
優勝おめでとう(*^ー^)ノ
8RB1-4混合は木本さん一押しの2番ヨコハマイサム(3人)と1番人気の7番ニシキタカラで一点勝負
ヨコハマイサムが勝ち、ニシキタカラが3着にコケた

メインは買えなかったので最終に挑戦
12RB1-2結果
買い目:馬連7→3(強)、7→1,5,6
3番人気7番ギャンブラーキングと藤野騎手に期待(・ω・)/
結果:3→1→9(馬連900円)
ギャンブラーキング、4着

矢野アナウンサーの「フジ運が悪い」のがうつってしまったようですllllll(-_-;)llllll
連勝には恵まれませんでしたが、女帝の意地






2011年01月10日
北海道新聞社杯第30回白馬賞
1月10日(月)
久々によく寝ました(;´Д`)ノ
帯広11R北海道新聞社杯第30回白馬賞
1番ドラゴンスーパー 710K


△2番ニシキユウ 710K


相変わらず時計が早い!障害さえズムーズにいけば?
膝を折りませんように
3番エナジーユウシオ 710K

写真内
〇4番キョウワテンリュウ 720K

◎5番フクイズミ 740K


フクイズミ
女帝
と書かれた横断幕が実況に映りました
△6番アオノレクサス 720K


☆7番テンカ 710K


8番トウリュウ 710K


▲9番ホワイトオーザン 710K

10番ロングトップ 710K


馬単5=2,4,6,9 複勝7

応援よろしくお願いします
久々によく寝ました(;´Д`)ノ
帯広11R北海道新聞社杯第30回白馬賞
1番ドラゴンスーパー 710K





相変わらず時計が早い!障害さえズムーズにいけば?
膝を折りませんように

3番エナジーユウシオ 710K

写真内
〇4番キョウワテンリュウ 720K

◎5番フクイズミ 740K


フクイズミ
女帝
と書かれた横断幕が実況に映りました

△6番アオノレクサス 720K





8番トウリュウ 710K


▲9番ホワイトオーザン 710K

10番ロングトップ 710K


馬単5=2,4,6,9 複勝7




2011年01月09日
ダービー馬のワンツーで馬単46倍\(^_^)/
1月9日(日)
帯広11Rサッポロビール杯 ゴールデンジョッキー賞結果
買い目:馬単1→3,4,6,9,10、馬単1→8(強)
天馬賞はリアルタイムで見れなかったので後からばんえいシアターでリプレーを見た。
◎1番キタノタイショウ(1人)は760Kの荷物でも直線はキャンターで後続に大差で圧勝
あれから中5日で馬体重+9キロ
変わりなく順調そうに見えたのでタイショウを信じることにした。
差し馬は届かない馬場傾向に思えたので狙っていた▲10番ホクショウダイヤ(5人)はヒモまで。
1番人気の〇8番ナリタボブサップは木本さん同様に「ご遠慮いただきたい」と思いましたが、追加でおさえました^_^;
逃げ馬の5番コマクインが1番手で第2障害を降り、◎1番キタノタイショウ続いて降りてあっという間にコマクインを交わした。
3番手で降りた△4番フクドリ(4人)もキャンターで追いこんできましたが、
それより後ろから△9番ライデンロック(6人)がぐんぐん伸びてきてコマクイン、フクドリを交わして2着
結果:◎1→△9→△4(馬単4,620円)的中
タイム1:29:4 、早っ

1着◎1番キタノタイショウ(2人)
コマクインを交わしてからは余裕で歩いていたのでゴール前詰まったらと一瞬不安がよぎりましたが、
取り越し苦労に終わりました
ゴール後テレビ画面に映し出されたタイショウの鼻をごしごし撫でたのでテレビもきれいになって一石二鳥( ´艸`)
キタノタイショウ、おめでとう\(^O^)/

2着△9番ライデンロック(6人)
休み明けから4戦らしくない結果が続いて人気が下がっていた2008年のダービー馬
ようやく調子を取り戻したのか鮮やかな末脚でした
ロックはパドックで歩くのも遅いし、とてもおとなしくて元気がないようにさえ見えるので見た目では調子がわからない。
おさえておいて良かった。
ライデンロック、ありがとう(*^ー^)ノ
10,12Rは負けましたが久々に4ケタ配当的中で大幅プラスになりホッとしました。
先週なんぞはもう一生当たらないんじゃないかって憂鬱になってたくらいなので^_^;
番組中に知ったのですが、このレースに出走した騎手10人はファン投票によって選ばれた1位から10位だんたんですね。

1位阿部武臣騎手
イケメンだからでしょうか?^_^;

応援よろしくお願いします
帯広11Rサッポロビール杯 ゴールデンジョッキー賞結果
買い目:馬単1→3,4,6,9,10、馬単1→8(強)
天馬賞はリアルタイムで見れなかったので後からばんえいシアターでリプレーを見た。
◎1番キタノタイショウ(1人)は760Kの荷物でも直線はキャンターで後続に大差で圧勝
あれから中5日で馬体重+9キロ
変わりなく順調そうに見えたのでタイショウを信じることにした。
差し馬は届かない馬場傾向に思えたので狙っていた▲10番ホクショウダイヤ(5人)はヒモまで。
1番人気の〇8番ナリタボブサップは木本さん同様に「ご遠慮いただきたい」と思いましたが、追加でおさえました^_^;
逃げ馬の5番コマクインが1番手で第2障害を降り、◎1番キタノタイショウ続いて降りてあっという間にコマクインを交わした。
3番手で降りた△4番フクドリ(4人)もキャンターで追いこんできましたが、
それより後ろから△9番ライデンロック(6人)がぐんぐん伸びてきてコマクイン、フクドリを交わして2着
結果:◎1→△9→△4(馬単4,620円)的中
タイム1:29:4 、早っ


1着◎1番キタノタイショウ(2人)
コマクインを交わしてからは余裕で歩いていたのでゴール前詰まったらと一瞬不安がよぎりましたが、
取り越し苦労に終わりました

ゴール後テレビ画面に映し出されたタイショウの鼻をごしごし撫でたのでテレビもきれいになって一石二鳥( ´艸`)
キタノタイショウ、おめでとう\(^O^)/

2着△9番ライデンロック(6人)
休み明けから4戦らしくない結果が続いて人気が下がっていた2008年のダービー馬
ようやく調子を取り戻したのか鮮やかな末脚でした

ロックはパドックで歩くのも遅いし、とてもおとなしくて元気がないようにさえ見えるので見た目では調子がわからない。
おさえておいて良かった。
ライデンロック、ありがとう(*^ー^)ノ
10,12Rは負けましたが久々に4ケタ配当的中で大幅プラスになりホッとしました。
先週なんぞはもう一生当たらないんじゃないかって憂鬱になってたくらいなので^_^;
番組中に知ったのですが、このレースに出走した騎手10人はファン投票によって選ばれた1位から10位だんたんですね。

1位阿部武臣騎手

イケメンだからでしょうか?^_^;




2011年01月09日
陽はまた昇る サッポロビール杯ゴールデンジョッキー賞
2010.3.28
05:21:30

「おはよ~」
前夜雪が降って凍っていた帯広競馬場
ばん馬が調教に出る前に牛犬が現れた
05:24:00

調教中のばん馬一頭

「さむいべ~?」
05:36:54

太陽が顔を出し
05:41:23

雪かき隊登場
チビたちはつながなくても母犬の後をついてくるらしい
06:04:09

運動後、たぶん-8℃くらいだったと思うが、湯気につつまれて亡霊のように写っていた( ´艸`)
1月9日(日)
帯広11Rサッポロビール杯 ゴールデンジョッキー賞
土曜日のメインレースは馬場水分量1.9% タイム1:40:7 (負担重量705~720K)
後半6レースは堅い決着に終わっている。
今日も曇りのち晴れ、最高気温-3℃、降水確率10%
雪の時期は水分量が下がっても馬場は軽いのかタイムが速い
◎1番キタノタイショウ 740K

〇8番ナリタボブサップ 750K

▲10番ホクショウダイヤ 730K
△9番ライデンロック 730K

△4番フクドリ 710K

△6番キンノカミ 700K

馬単10=1,8、1→9,4,6

応援よろしくお願いします
05:21:30

「おはよ~」
前夜雪が降って凍っていた帯広競馬場
ばん馬が調教に出る前に牛犬が現れた

05:24:00

調教中のばん馬一頭

「さむいべ~?」
05:36:54

太陽が顔を出し
05:41:23

雪かき隊登場
チビたちはつながなくても母犬の後をついてくるらしい
06:04:09

運動後、たぶん-8℃くらいだったと思うが、湯気につつまれて亡霊のように写っていた( ´艸`)
1月9日(日)
帯広11Rサッポロビール杯 ゴールデンジョッキー賞
土曜日のメインレースは馬場水分量1.9% タイム1:40:7 (負担重量705~720K)
後半6レースは堅い決着に終わっている。
今日も曇りのち晴れ、最高気温-3℃、降水確率10%
雪の時期は水分量が下がっても馬場は軽いのかタイムが速い
◎1番キタノタイショウ 740K

〇8番ナリタボブサップ 750K

▲10番ホクショウダイヤ 730K
△9番ライデンロック 730K

△4番フクドリ 710K

△6番キンノカミ 700K

馬単10=1,8、1→9,4,6




2011年01月08日
獅子舞、お疲れ様でした(*^ー^)ノ
1月4日(火)
川崎競馬場
15:55:33
10R初詣特別 C2(二)の出走馬を誘導して引き揚げてきた獅子舞たち

左側の獅子舞くんのクビはやや下がっていますが、右側の獅子舞君は顔をあげてファンサービス?
ちなみにこのレースは2番人気の1番コスモスター(的場文男騎手)と7番人気の10番カネツパワー(父:カネツフルーブ
)のワイドに投票
カネツパワーは3着に健闘したのに、コスモスター5着
16:34:17
11R大師オープンの出走馬を誘導して引き揚げてきた獅子舞

前の写真と比べると2頭とも首をがっくりと下げてお疲れの様子?
「早く終わんないかな~」
「ご褒美のにんじんのため、もうちょっとの辛抱だ」
そんなことを思っていたんでしょうか?f^_^;
お姉さんの衣装は一種類だけではなかったんですね。
獅子舞さんたち、お疲れ様でした(*^ー^)ノ
少なくとも私はウサギのコスプレは見なかったので、次開催からでしょうか?
2頭とも白いから、長い耳と丸い尾を付けるだけで、バニーちゃんに変身できそうです
顔が長~いウサギ( ´艸`)

応援よろしくお願いします
川崎競馬場
15:55:33
10R初詣特別 C2(二)の出走馬を誘導して引き揚げてきた獅子舞たち

左側の獅子舞くんのクビはやや下がっていますが、右側の獅子舞君は顔をあげてファンサービス?
ちなみにこのレースは2番人気の1番コスモスター(的場文男騎手)と7番人気の10番カネツパワー(父:カネツフルーブ

カネツパワーは3着に健闘したのに、コスモスター5着

16:34:17
11R大師オープンの出走馬を誘導して引き揚げてきた獅子舞

前の写真と比べると2頭とも首をがっくりと下げてお疲れの様子?
「早く終わんないかな~」
「ご褒美のにんじんのため、もうちょっとの辛抱だ」
そんなことを思っていたんでしょうか?f^_^;
お姉さんの衣装は一種類だけではなかったんですね。
獅子舞さんたち、お疲れ様でした(*^ー^)ノ
少なくとも私はウサギのコスプレは見なかったので、次開催からでしょうか?
2頭とも白いから、長い耳と丸い尾を付けるだけで、バニーちゃんに変身できそうです

顔が長~いウサギ( ´艸`)




2011年01月08日
もうみかさまには逆らいません(TωT )
1月8日(土)
Welcome to Horselover's Worldに2010年南関東競馬ベスト3をアップしました。
1月7日(金)
川崎10R松の内特別 B3(三)結果
買い目: ワイド7→1,5,9、10-11
◎11番センゲンコスモ、断トツ1番人気、単勝1倍台

鞍上の御神本騎手は9R七草特別 C2(四)、エンジェルガール(2人)2着
1/3 7R 1着(3人)、8R 2着(1人)、9R 1着(4人)、10R 2着(6人)、

11R 2着ブルーラッド(1人)
こんな風に5レース続けて連対する実績があることも知っていたが、
一抹の不安を感じて〇7番フジスペシャル(2人)から人気薄3頭にワイド3点
もう一頭の人気薄無印10番ヤマイチコマンド(7人)も気になり、こちらは10-11で追加した。
結果:◎11→△3→△5(三連複15,510円、ワイド5-11 2,020円、5-11 4,040円)
◎11番センゲンコスモ(1人)は人気に応えて2着に4馬身差で圧勝

〇7番フジスペシャル(2人)と金子騎手は7着に撃沈



穴で狙っていた△5番ノゾミヒカル(12人)が3着に健闘し、ワイド5-11 2,020円
曲がったへそがみかさまを疑ったせいで大きなチャンスを逃しました.....


1/4の大師オープンもみかさまを無視して美味しい餌を逃し、最終日まで((>д<))

もうみかさまには逆らいません(TωT )
これからはあなたについてゆきます(・ω・)/
たぶん、月曜日になったら忘れてるだろうけど....




2011年01月07日
川崎10R松の内特別 金子さん、今度こそ!
1月6日(木)
川崎10Rニューイヤー特別 B2B3選定馬結果
買い目:三連複1-8→6,10、ワイド5→8,6
△5番ドーヌヴァレーが7番人気だったので、リーディングジョッキーの手腕に期待してみた。
結果:無印4→△9→◎1(2,270円、ワイド4-9 730円、1-4 300円、1-9 480円)

1着予想で△をつけたものの最終的に見送った休み明けの4番パルジファル(3人)
2着△をつけてたけど切った△9番テンダン(5人)
期待の軸の一方〇8番キリバスター(6人)6着
1月7日(金)
川崎10R松の内特別 B3(三)
◎11番センゲンコスモ

〇7番フジスペシャル


金子さん、最終日、最終騎乗、今度こそお願いします(・ω・)/
▲9番リュウノブラック

△3番トーセンエッセンス
△12番カジノスター
△5番ノゾミヒカル

☆1番キタサンコンバット


昨年の紅白は白組が勝ったし、逃げ残れ、町田(^O^)/
三連複7-11→9,5,12、ワイド7→5,1
抜け目ない鷹見厩舎も気になりますが、年男の坂井騎手は最終で注目

吉田馬か

応援よろしくお願いします
川崎10Rニューイヤー特別 B2B3選定馬結果
買い目:三連複1-8→6,10、ワイド5→8,6
△5番ドーヌヴァレーが7番人気だったので、リーディングジョッキーの手腕に期待してみた。
結果:無印4→△9→◎1(2,270円、ワイド4-9 730円、1-4 300円、1-9 480円)

1着予想で△をつけたものの最終的に見送った休み明けの4番パルジファル(3人)
2着△をつけてたけど切った△9番テンダン(5人)

期待の軸の一方〇8番キリバスター(6人)6着

1月7日(金)
川崎10R松の内特別 B3(三)
◎11番センゲンコスモ

〇7番フジスペシャル


金子さん、最終日、最終騎乗、今度こそお願いします(・ω・)/
▲9番リュウノブラック

△3番トーセンエッセンス
△12番カジノスター
△5番ノゾミヒカル

☆1番キタサンコンバット


昨年の紅白は白組が勝ったし、逃げ残れ、町田(^O^)/
三連複7-11→9,5,12、ワイド7→5,1
抜け目ない鷹見厩舎も気になりますが、年男の坂井騎手は最終で注目

吉田馬か





2011年01月06日
川崎10Rニューイヤー特別
1月6日(木)
川崎10Rニューイヤー特別 B2B3選定馬
◎1番ストライクリッチ 56.5K

〇8番キリバスター 54.5K

▲10番ソウブムテキ 56K

△6番イケノナイン 53K

△5番ドーヌヴァレー 54.5K

△9番テンダン 56K

三連複1-8→10,6,9,5

応援よろしくお願いします
川崎10Rニューイヤー特別 B2B3選定馬
◎1番ストライクリッチ 56.5K

〇8番キリバスター 54.5K

▲10番ソウブムテキ 56K

△6番イケノナイン 53K

△5番ドーヌヴァレー 54.5K

△9番テンダン 56K

三連複1-8→10,6,9,5



