2010年01月09日
2002内田博幸騎手、佐宗応・宮浦正・堀千亜現調教師の動画
昨夜遅ればせながらいただいたお年賀状にお礼状を作っていたらすっかり疲れてしまい、ブログ更新せず寝てしまいました。
1月8日(金)
浦和11R端月特別 B2(一)B3選抜馬結果
買い目:三連複2-7→43,4,6,10、2-4-6、ワイド6→4,7,10
予想の段階から4番チームドラゴンが人気になると見込んで、3着以下に敗れてくれることを望みました。
結果:△4→◎7→〇2(三連複560円)的中するもトリガミ

牡馬なのに超キュートな△4番チームドラゴンと買うと来ない山田信大が人気に応えて快勝し、
買うと来ない左海騎手と◎7番スーパーミッションは6馬身差2着
買うと来ない騎手のワンツーで低配当、私に対する嫌がらせのような結果でした(#`ε´#)
巻き返しを期待した△6番サイレントハナ(9番人気)は7着まで
クソッタレ張田め
乾燥した天気が続いてお馬さんたちの故障が心配でしたが、大きな事故はなくて良かったです。
他のブログの更新のために古い写真を探していたら珍しい動画が出てきたのでYouTubeにアップしました。
当時コンパクトデジタルカメラしか持っていたなかったのでナイターでは写真が撮れず、仕方なく動画を撮ったのをなんとなく覚えています。
2002年12月29日、ゴールドアリュールが優勝した第48回東京大賞典(GI)の 後の大井11Rウインターテール賞のパドック
8番ミヤマリージェント(堀千亜樹)、10番ゴーイッチャン(鈴木啓之),11番エーピースラッガー(子安和也), 12番ミスターユウシュン(内田博幸),
13番タイキクール(早田秀治), 1番インダウ(酒井忍), 2番ノアブラウン(桑島孝春), 3番イクノトップクイン(森下博),
4番ライデンハート(佐藤祐樹), 5番マルカミシル(東原悠善)
余談ですが私は昨年の初めころまで佐藤祐樹が消えていたことに気づきませんでした。
子安和也騎手も記憶に残っていません。
結果は1着14番ナイキプレジャー (的場文男)、2着12番ミスターユウシュン(内田博幸)で1,2番人気の決着で馬連460円
しかし3着は13番人気の5番マルカミシル(東原悠善)で三連複、三連単は万馬券^_^;
4着は現在調教師の堀千亜樹騎手と8番ミヤマリージェント
騎手時代の堀千亜樹調教師を見たことがあったとは今更ながらビックリ
当時は地方競馬初心者で騎手の名前も全く知らなかった。
次の動画には佐宗応和・宮浦正行・堀千亜樹調教師が写っていました
実を申し上げますとお三方が騎手だったことも知りませんでした(;´Д`)ノ
2002年12月29日大井12Rイヤーエンド賞パドック
10番ハセノライオネス(佐宗応和)、11番マユネキング(酒井忍),12番カネショ ウナイト(的場直之),13番メイジュンユウキ(宮浦正行),14番ドラゴンダーリン (堀千亜樹)
下も同じレースのパドック
1番ホシノスナ(内田博幸)、2番グランエクシード(的場文男),3番イッキューサン(桑島孝春),4番パシフィックルビー(吉井竜一),
5番ハバナフォンテン(戸崎圭太),6番ホッカイセリア(石崎駿),7番アストロフォンテン(立花伸),8番イシノナイト(石崎隆之)、
10番ハセノライオネス(佐宗応和)、11番マユネキング(酒井 忍)、9番ミノリコウジ(森下博)
一番うるさそうに見える9番ミノリコウジと森下博騎手が勝ち、2番グランエクシードと的場文男が2着、
6番ホッカイセリアと石崎駿騎手3着
1番人気の1番ホシノスナと内田博幸は6着
戸崎圭太騎手と5番ハバナフォンテン(5人)はその後の7着
佐宗応・宮浦正・堀千亜騎手はいずれも人気薄の馬に騎乗して下位に終わってますf^_^;
およそ7年前なので石崎駿騎手は19歳?戸崎圭太騎手は22歳の時ですね(^^ゞ
そして的場文男騎手、石崎隆之騎手は46歳の男盛り!?
森下騎手、桑島騎手も1年違いですね~
全く記憶に残ってませんが、私も今より7歳若かったわけですね(^o^;)

応援よろしくお願いします
一日一善
1月8日(金)
浦和11R端月特別 B2(一)B3選抜馬結果
買い目:三連複2-7→43,4,6,10、2-4-6、ワイド6→4,7,10
予想の段階から4番チームドラゴンが人気になると見込んで、3着以下に敗れてくれることを望みました。
結果:△4→◎7→〇2(三連複560円)的中するもトリガミ


牡馬なのに超キュートな△4番チームドラゴンと買うと来ない山田信大が人気に応えて快勝し、
買うと来ない左海騎手と◎7番スーパーミッションは6馬身差2着

買うと来ない騎手のワンツーで低配当、私に対する嫌がらせのような結果でした(#`ε´#)
巻き返しを期待した△6番サイレントハナ(9番人気)は7着まで


乾燥した天気が続いてお馬さんたちの故障が心配でしたが、大きな事故はなくて良かったです。
他のブログの更新のために古い写真を探していたら珍しい動画が出てきたのでYouTubeにアップしました。
当時コンパクトデジタルカメラしか持っていたなかったのでナイターでは写真が撮れず、仕方なく動画を撮ったのをなんとなく覚えています。
2002年12月29日、ゴールドアリュールが優勝した第48回東京大賞典(GI)の 後の大井11Rウインターテール賞のパドック
8番ミヤマリージェント(堀千亜樹)、10番ゴーイッチャン(鈴木啓之),11番エーピースラッガー(子安和也), 12番ミスターユウシュン(内田博幸),
13番タイキクール(早田秀治), 1番インダウ(酒井忍), 2番ノアブラウン(桑島孝春), 3番イクノトップクイン(森下博),
4番ライデンハート(佐藤祐樹), 5番マルカミシル(東原悠善)
余談ですが私は昨年の初めころまで佐藤祐樹が消えていたことに気づきませんでした。
子安和也騎手も記憶に残っていません。
結果は1着14番ナイキプレジャー (的場文男)、2着12番ミスターユウシュン(内田博幸)で1,2番人気の決着で馬連460円
しかし3着は13番人気の5番マルカミシル(東原悠善)で三連複、三連単は万馬券^_^;
4着は現在調教師の堀千亜樹騎手と8番ミヤマリージェント
騎手時代の堀千亜樹調教師を見たことがあったとは今更ながらビックリ

当時は地方競馬初心者で騎手の名前も全く知らなかった。
次の動画には佐宗応和・宮浦正行・堀千亜樹調教師が写っていました

実を申し上げますとお三方が騎手だったことも知りませんでした(;´Д`)ノ
2002年12月29日大井12Rイヤーエンド賞パドック
10番ハセノライオネス(佐宗応和)、11番マユネキング(酒井忍),12番カネショ ウナイト(的場直之),13番メイジュンユウキ(宮浦正行),14番ドラゴンダーリン (堀千亜樹)
下も同じレースのパドック
1番ホシノスナ(内田博幸)、2番グランエクシード(的場文男),3番イッキューサン(桑島孝春),4番パシフィックルビー(吉井竜一),
5番ハバナフォンテン(戸崎圭太),6番ホッカイセリア(石崎駿),7番アストロフォンテン(立花伸),8番イシノナイト(石崎隆之)、
10番ハセノライオネス(佐宗応和)、11番マユネキング(酒井 忍)、9番ミノリコウジ(森下博)
一番うるさそうに見える9番ミノリコウジと森下博騎手が勝ち、2番グランエクシードと的場文男が2着、
6番ホッカイセリアと石崎駿騎手3着
1番人気の1番ホシノスナと内田博幸は6着
戸崎圭太騎手と5番ハバナフォンテン(5人)はその後の7着
佐宗応・宮浦正・堀千亜騎手はいずれも人気薄の馬に騎乗して下位に終わってますf^_^;
およそ7年前なので石崎駿騎手は19歳?戸崎圭太騎手は22歳の時ですね(^^ゞ
そして的場文男騎手、石崎隆之騎手は46歳の男盛り!?
森下騎手、桑島騎手も1年違いですね~
全く記憶に残ってませんが、私も今より7歳若かったわけですね(^o^;)




一日一善
2010年01月08日
虎でしたね^_^; - 浦和11R端月特別
1月7日(木)
浦和11R第53回 ニューイヤーカップ(SIII)結果
買い目:馬連2-5、三連複2-5→1,4,6,9
2時半ころまで寝ていて起きてからもボー
ふと気付いたら3時20分頃でした。
あわててパソコンを立ち上げ困った時の神頼み
1~10Rまでの結果をチェックして出目を探して投票
11番も出目だったのでヒモ追加しそうになったがやめた。
結果:〇5→◎2→無印11(馬連1,090円 、三連複14,620円)馬連のみ的中
よけいなこと考えずに出目の11番も追加してれば万馬券でした


優勝したのは虎のマークのウインクゴールド
鞍上は虎のマークの本橋孝太騎手でした
来なかったら水着脱がそうかと企んでましたが、誰も見たくなかったでしょうから良かったです^_^;
1月8日(金)
浦和11R端月特別 B2(一)B3選抜馬
◎7番スーパーミッション
2着に敗れたとはいえ買うと来ない山田信大騎手がきたので、今度は左海騎手に◎
いまだに見たことないこの馬には過去に何度か裏切られている....
〇2番マキノスパーク

▲10番レオスマイル

△6番サイレントハナ

前走◎をつけたら8着
54キロで巻き返しに期待
△4番チームドラゴン

△3番ダンスソーラン

☆1番ダンツクロフネ

馬連7→2,10,3,4,6

応援よろしくお願いします
一日一善
浦和11R第53回 ニューイヤーカップ(SIII)結果
買い目:馬連2-5、三連複2-5→1,4,6,9
2時半ころまで寝ていて起きてからもボー
ふと気付いたら3時20分頃でした。
あわててパソコンを立ち上げ困った時の神頼み
1~10Rまでの結果をチェックして出目を探して投票
11番も出目だったのでヒモ追加しそうになったがやめた。
結果:〇5→◎2→無印11(馬連1,090円 、三連複14,620円)馬連のみ的中
よけいなこと考えずに出目の11番も追加してれば万馬券でした



優勝したのは虎のマークのウインクゴールド


来なかったら水着脱がそうかと企んでましたが、誰も見たくなかったでしょうから良かったです^_^;
1月8日(金)
浦和11R端月特別 B2(一)B3選抜馬
◎7番スーパーミッション
2着に敗れたとはいえ買うと来ない山田信大騎手がきたので、今度は左海騎手に◎
いまだに見たことないこの馬には過去に何度か裏切られている....
〇2番マキノスパーク

▲10番レオスマイル

△6番サイレントハナ

前走◎をつけたら8着

△4番チームドラゴン

△3番ダンスソーラン

☆1番ダンツクロフネ

馬連7→2,10,3,4,6




一日一善
2010年01月07日
呪い解除!- 第53回 ニューイヤーカップ(SIII)
久々に食べ物
相変わらず店の名前を覚えないたまに行くイタメシ屋で昨年末食べた根菜とブロッコリのフライ
昨夜この味を思い出して無性に食べたくなり、もう一度食べに行きました。

さつまいも、レンコン、パプリカ、ブロッコリを素揚げしたものにマヨネーズ系のソースとバジルソースがかかってるだけなのですが、
ソースとの相性が良いのかとてもおいしい。
マヨネーズ系ソースにはパルメザンチーズが入っているのかパルメザンの良い香りもなんともいえません。
ヘルシーなつまみにもなりそう
1月6日(水)
今日も会社に行ったら咳がでて、そのうち節々がいたくなり、熱っぽくなりました。
早めに帰宅したらすこし楽になりましたが風邪ひいたような感じです。
浦和11R睦月特別A3(下)結果
買い目:馬連8→2,6,9、1-8→6,9
△3番ローレルウェルシュがあまりに人気になってたので、ガンバレ本橋といいつつ切ってしまいました。
そして5番タカラストーンは山田信大騎手だったのであえて印は付けず、馬が良く見えたら穴で買ってみようとたくらんでましたが良く見えなかったので買いませんでした。
結果: 〇1→△3→無印5(馬連640円、三連複3,480円)
買うと来ない左海、山田両騎手、切った本橋騎手にまんまとやられましたllllll(-_-;)llllll
◎8番スマートキャリー(1番人気)は5着
日曜日に戸崎騎手にかけた呪いが解けてなかったか?とりあえず解除
1月7日(木)
浦和11R第53回 ニューイヤーカップ(SIII)
▲1番モエレクリューガー
お馬の写真.comさんに写真が掲載されてますが、なかなかの馬体です。
◎2番エスケイガナール

3番パピチャン
△4番ナイセストスター

〇5番ウィンクゴールド

やっぱ寅年だからこの馬?


本橋騎手の手袋も腹帯も虎の文字がついている。
△6番キクマサデビル


7番エクセルチェイサー

8番ラストキング

ハイセイコー記念はショウリュウの6着ですが、その前はショウリュウに先着してました。
△9番ライトラン

アウトオブフォーカスの写真ですが、この時初めて戸崎騎手の勝負服とおそろいのメンコを見ました。
されど鷹見厩舎
10番プレミアムストーン

11番ロッパツノダンガン

先頭はライトランで右端にちょこっと写っているのがロッパツノダンガン
馬連2→1,4,5,6,9、
果たして来るか?山田信大騎手!

応援よろしくお願いします
一日一善
相変わらず店の名前を覚えないたまに行くイタメシ屋で昨年末食べた根菜とブロッコリのフライ
昨夜この味を思い出して無性に食べたくなり、もう一度食べに行きました。
さつまいも、レンコン、パプリカ、ブロッコリを素揚げしたものにマヨネーズ系のソースとバジルソースがかかってるだけなのですが、
ソースとの相性が良いのかとてもおいしい。
マヨネーズ系ソースにはパルメザンチーズが入っているのかパルメザンの良い香りもなんともいえません。
ヘルシーなつまみにもなりそう

1月6日(水)
今日も会社に行ったら咳がでて、そのうち節々がいたくなり、熱っぽくなりました。
早めに帰宅したらすこし楽になりましたが風邪ひいたような感じです。
浦和11R睦月特別A3(下)結果
買い目:馬連8→2,6,9、1-8→6,9
△3番ローレルウェルシュがあまりに人気になってたので、ガンバレ本橋といいつつ切ってしまいました。
そして5番タカラストーンは山田信大騎手だったのであえて印は付けず、馬が良く見えたら穴で買ってみようとたくらんでましたが良く見えなかったので買いませんでした。
結果: 〇1→△3→無印5(馬連640円、三連複3,480円)
買うと来ない左海、山田両騎手、切った本橋騎手にまんまとやられましたllllll(-_-;)llllll
◎8番スマートキャリー(1番人気)は5着

日曜日に戸崎騎手にかけた呪いが解けてなかったか?とりあえず解除

1月7日(木)
浦和11R第53回 ニューイヤーカップ(SIII)
▲1番モエレクリューガー
お馬の写真.comさんに写真が掲載されてますが、なかなかの馬体です。
◎2番エスケイガナール

3番パピチャン
△4番ナイセストスター

〇5番ウィンクゴールド

やっぱ寅年だからこの馬?


本橋騎手の手袋も腹帯も虎の文字がついている。
△6番キクマサデビル


7番エクセルチェイサー

8番ラストキング

ハイセイコー記念はショウリュウの6着ですが、その前はショウリュウに先着してました。
△9番ライトラン

アウトオブフォーカスの写真ですが、この時初めて戸崎騎手の勝負服とおそろいのメンコを見ました。
されど鷹見厩舎
10番プレミアムストーン

11番ロッパツノダンガン

先頭はライトランで右端にちょこっと写っているのがロッパツノダンガン
馬連2→1,4,5,6,9、
果たして来るか?山田信大騎手!




一日一善
2010年01月06日
浦和11R睦月特別
1月6日(水)
日本海側と北海道は
マークですが、関東地方は
しかし日中の最高気温は10℃
帯広は0℃だからこれに比べたらましですが、昨日より寒いらしいですね(((゜д゜;)))
日曜日の夜から一気に体調不良に陥り、今日は会社にいる間ずっと咳が出てました。
登社拒否かも(;´Д`)ノ
浦和11R睦月特別A3(下)
頭数少ないので4,5,7あたりが絡まないと高配当は望めそうにありません^_^;
◎8番スマートキャリー

〇1番トワイニングイモン

▲2番エッセレ

△3番ローレルウェルシュ

寅年だし、がんばれ本橋(^_^)/
△6番タッチブライト


オーバルスプリントでは格上の牡馬に挑戦し7着でしたが、このクラスでもきついでしょうか?
頑張って逃げ残れ(^_^)/
☆9番ブラッシュボール

古い写真しかなくて御神本騎手が騎乗している。
相変わらず戻ってこない御神本騎手。
ひょっとしたら川本裕達騎手のブログに何か載ってるかと久々に覗いてみたら昨年3月22日以降更新されてませんでした(;´Д`)ノ
馬連8→1,2,3,6,9

応援よろしくお願いします
一日一善
日本海側と北海道は


しかし日中の最高気温は10℃
帯広は0℃だからこれに比べたらましですが、昨日より寒いらしいですね(((゜д゜;)))
日曜日の夜から一気に体調不良に陥り、今日は会社にいる間ずっと咳が出てました。
登社拒否かも(;´Д`)ノ
浦和11R睦月特別A3(下)
頭数少ないので4,5,7あたりが絡まないと高配当は望めそうにありません^_^;
◎8番スマートキャリー

〇1番トワイニングイモン

▲2番エッセレ

△3番ローレルウェルシュ

寅年だし、がんばれ本橋(^_^)/
△6番タッチブライト


オーバルスプリントでは格上の牡馬に挑戦し7着でしたが、このクラスでもきついでしょうか?
頑張って逃げ残れ(^_^)/
☆9番ブラッシュボール

古い写真しかなくて御神本騎手が騎乗している。
相変わらず戻ってこない御神本騎手。
ひょっとしたら川本裕達騎手のブログに何か載ってるかと久々に覗いてみたら昨年3月22日以降更新されてませんでした(;´Д`)ノ
馬連8→1,2,3,6,9




一日一善
2010年01月05日
最終の的場v(^-^)v - プリンちゃん、おめでとう!
1月4日(月)
遅ればせながらWelcome to Horselover's Worldに東京大賞典の写真を掲載
12月30日The Star Club "GIGS 2009 YEAR FINAL"(ADDICTIONS)はこちら
川崎12R大師(だいし)オープン[地方交流] A1(下)結果
買い目:三連単7-1-4,7-4-1、馬単7→1,4
頭数が少なかったので男らしく最終の的場文男騎手に賭けました
結果:7→1→4(三連単1,660円、馬単1,000円)的中
昨日に引き続き最終の的場馬券成功

プリンちゃん、おめでとう

プリンちゃんは馬体も顔も大きくその分目も鼻の穴も大きいですが、まるい瞳がなんとも言えず可愛くてマイペースな歩き方が王子様っぽい
2,3着はあったけど1着はおよそ2年ぶりだったんですね
美しい安池調教師の笑顔が目に浮かびました

3着ヴァイタルシーズ
先日浦和で見たらいつもと違うメンコをしていて珍しく顔をあげてカメラ目線をくれました。
もしかしたらナイターの時は照明がまぶしいから下を向いてるのでしょうか?

細身のヴァイタルシーズは最高負担重量57キロだったのでプリンちゃんとは4キロ差
1番人気で2着のエースオブタッチは55キロだったので、軽い順にワンツースリーでした^_^;
的場文男騎手、昨日に引き続きありがとうございます↓┌(_ _)┐↓
アトラスも掲示板に載ってよかった(*^ー^)ノ
明日は南関競馬はお休みなんですね

応援よろしくお願いします
一日一善
遅ればせながらWelcome to Horselover's Worldに東京大賞典の写真を掲載

12月30日The Star Club "GIGS 2009 YEAR FINAL"(ADDICTIONS)はこちら

川崎12R大師(だいし)オープン[地方交流] A1(下)結果
買い目:三連単7-1-4,7-4-1、馬単7→1,4
頭数が少なかったので男らしく最終の的場文男騎手に賭けました
結果:7→1→4(三連単1,660円、馬単1,000円)的中
昨日に引き続き最終の的場馬券成功


プリンちゃん、おめでとう


プリンちゃんは馬体も顔も大きくその分目も鼻の穴も大きいですが、まるい瞳がなんとも言えず可愛くてマイペースな歩き方が王子様っぽい

2,3着はあったけど1着はおよそ2年ぶりだったんですね

美しい安池調教師の笑顔が目に浮かびました


3着ヴァイタルシーズ
先日浦和で見たらいつもと違うメンコをしていて珍しく顔をあげてカメラ目線をくれました。
もしかしたらナイターの時は照明がまぶしいから下を向いてるのでしょうか?

細身のヴァイタルシーズは最高負担重量57キロだったのでプリンちゃんとは4キロ差
1番人気で2着のエースオブタッチは55キロだったので、軽い順にワンツースリーでした^_^;
的場文男騎手、昨日に引き続きありがとうございます↓┌(_ _)┐↓

明日は南関競馬はお休みなんですね





一日一善
2010年01月04日
オレワスゴイ復活! - 的文、森泰、石駿騎手謝謝(^~^)
1月3日(日)

いつもナイターの暗いときしか見てない誘導馬君たち
ナイターの時は下を向いてつまらなさそうに見えますが、今日は明るかったからかお眼眼ぱっちりでした
コスプレについて、内心はどう思ってるんだろう?^_^;
川崎11R第46回報知オールスターカップ(SIII)結果
パドックで動画を撮りました。
改めてお馬さんたちの歩く速度は速いと実感
お気に入りの南関東川崎支部池田会会長9番ブライトフェース、肩で風切って歩く姿が最高です
買い目:三連複1-11→2,4,5,6,8,9(ヒモに5を追加)
今度こそビュン君が勝つのではないか、勝ってほしいという気持ちが強くなり
1番軸の馬連も買おうとしたのですが間に合いませんでした。
結果:
5→無印12→◎11(三連複7,580円)

グランシュヴァリエという馬名を実況で耳にし
しかし、グランシュヴァリエが勝つ分には全く問題ないのでマズルブラストを交わすよう念じましたが...

ダメでした
戸崎め

馬ヅラマズル、相変わらず臆病で記念撮影で手綱を持つ高級会員制クラブ馬主の一人を脅してました^_^;
勝利騎手インタビュー
インタビュアー「戸崎騎手、良いお正月になりましたでしょうか?」
戸崎「はい、〇X△X」
客B「冗談じゃねぇ!てめぇが勝ったせいでこっちの正月は最悪だ
」
インタビュアー「ファンの皆さんへメッセージを」
戸崎「皆様の応援が励みになりますので、これからも応援よろしくお願いします」
客B「誰がてめぇの応援なんかするか!さっさとどこへでも行っちまえ~」
相変わらず川崎は柄の悪い客がいて、そう吐き捨てながら12Rのパドックに消えました。
川崎12Rニューイヤー特別 B3(一)結果
買い目:ワイド4→7,8,13
4-7軸三連複にしたかったのですが弱気になりワイドで厚めに

最後の直線の終盤、「的場さ~ん!森く~ん! 戸崎消えろ~~~!!」

残念ながらまた邪魔くさい豚頭が入ってしまいましたが、戸崎は消えました

通り過ぎた馬群の後ろ姿を見たら外から7,4,13
的場文男騎手が外から森泰斗騎手を差したようには見えましたが、その後まではわからす写真判定を待つ
結果:7→4→13(ワイド4-7 400円、4-13 940円)ワイド2点的中
一日の回収率223%で昨日の負けも取り戻しました
的場文男騎手、森泰斗騎手、石崎駿騎手、ありがとうございます↓┌(_ _)┐↓
「ザマミロ、戸崎」と吐き捨て、柄の悪い客は競馬場を去った。

会長は相変わらず肩で風切り、ガン飛ばしながら歩いていて最高でした
帯広11R第3回天馬賞(BGI)結果
川崎11レースが始まる前に投票しようとしたのですが、OddsParkにログインできず、11R終了後もう一度トライ
馬単6→1,3,8で投票したのですが締め切りでした。
結果:△4→△3→◎6(馬単17,610円)
オレワスゴイが勝ち、ライデンロックが3着に敗れてた
帰宅して録画しておいた実況を見たらゴール直前でライデンロックが内から4番オレワスゴイと3番キンセイモンに差されてて
「え~~~っ!!!」
帯広競馬場内も騒然だったようです....
予想の時考慮しなかったのですが、ライデンロックの主戦だった尾ヶ瀬騎手が2着キンセイモンに乗り替わりで、
ライデンロックは安部騎手だったんですね。
何れにせよ勝ったのは近走不振だった4番オレワスゴイ
ずっと応援してるので予想では△つけましたが、馬体重-15キロのため馬券対象から外しました(;´Д`)ノ
録画したパドック映像を見たら-15キロなんて全く感じさせない好馬体で良い雰囲気でした。

オレワスゴイ、おめでとう

キンセイモンもほんとに頑張りました!
万馬券、当てたかったです
明日の予想はお休みします。

応援よろしくお願いします
一日一善

いつもナイターの暗いときしか見てない誘導馬君たち
ナイターの時は下を向いてつまらなさそうに見えますが、今日は明るかったからかお眼眼ぱっちりでした

コスプレについて、内心はどう思ってるんだろう?^_^;
川崎11R第46回報知オールスターカップ(SIII)結果
パドックで動画を撮りました。
改めてお馬さんたちの歩く速度は速いと実感
お気に入りの南関東川崎支部池田会会長9番ブライトフェース、肩で風切って歩く姿が最高です

買い目:三連複1-11→2,4,5,6,8,9(ヒモに5を追加)
今度こそビュン君が勝つのではないか、勝ってほしいという気持ちが強くなり
1番軸の馬連も買おうとしたのですが間に合いませんでした。
結果:


グランシュヴァリエという馬名を実況で耳にし

しかし、グランシュヴァリエが勝つ分には全く問題ないのでマズルブラストを交わすよう念じましたが...

ダメでした

戸崎め


馬ヅラマズル、相変わらず臆病で記念撮影で手綱を持つ高級会員制クラブ馬主の一人を脅してました^_^;
勝利騎手インタビュー
インタビュアー「戸崎騎手、良いお正月になりましたでしょうか?」
戸崎「はい、〇X△X」
客B「冗談じゃねぇ!てめぇが勝ったせいでこっちの正月は最悪だ


インタビュアー「ファンの皆さんへメッセージを」
戸崎「皆様の応援が励みになりますので、これからも応援よろしくお願いします」
客B「誰がてめぇの応援なんかするか!さっさとどこへでも行っちまえ~」

相変わらず川崎は柄の悪い客がいて、そう吐き捨てながら12Rのパドックに消えました。
川崎12Rニューイヤー特別 B3(一)結果
買い目:ワイド4→7,8,13
4-7軸三連複にしたかったのですが弱気になりワイドで厚めに

最後の直線の終盤、「的場さ~ん!森く~ん! 戸崎消えろ~~~!!」

残念ながらまた邪魔くさい豚頭が入ってしまいましたが、戸崎は消えました


通り過ぎた馬群の後ろ姿を見たら外から7,4,13

的場文男騎手が外から森泰斗騎手を差したようには見えましたが、その後まではわからす写真判定を待つ
結果:7→4→13(ワイド4-7 400円、4-13 940円)ワイド2点的中
一日の回収率223%で昨日の負けも取り戻しました

的場文男騎手、森泰斗騎手、石崎駿騎手、ありがとうございます↓┌(_ _)┐↓
「ザマミロ、戸崎」と吐き捨て、柄の悪い客は競馬場を去った。

会長は相変わらず肩で風切り、ガン飛ばしながら歩いていて最高でした

帯広11R第3回天馬賞(BGI)結果
川崎11レースが始まる前に投票しようとしたのですが、OddsParkにログインできず、11R終了後もう一度トライ
馬単6→1,3,8で投票したのですが締め切りでした。
結果:△4→△3→◎6(馬単17,610円)
オレワスゴイが勝ち、ライデンロックが3着に敗れてた

帰宅して録画しておいた実況を見たらゴール直前でライデンロックが内から4番オレワスゴイと3番キンセイモンに差されてて
「え~~~っ!!!」

帯広競馬場内も騒然だったようです....
予想の時考慮しなかったのですが、ライデンロックの主戦だった尾ヶ瀬騎手が2着キンセイモンに乗り替わりで、
ライデンロックは安部騎手だったんですね。
何れにせよ勝ったのは近走不振だった4番オレワスゴイ
ずっと応援してるので予想では△つけましたが、馬体重-15キロのため馬券対象から外しました(;´Д`)ノ
録画したパドック映像を見たら-15キロなんて全く感じさせない好馬体で良い雰囲気でした。

オレワスゴイ、おめでとう


キンセイモンもほんとに頑張りました!

万馬券、当てたかったです

明日の予想はお休みします。




一日一善
2010年01月03日
第46回報知オールスターカップ(SIII)+第3回天馬賞
1月2日(土)
帯広10R第32回帯広記念(BGI)結果
買い目:馬単4→3,9、9→4(強)、4→6,8、馬連2-9、複勝7
結構早いタイムが出ていたので△5番トモエパワーは見送りました。
馬連と複勝は応援です
結果:◎4→〇9→無印3(馬単1,230円 )的中
前走は「えっ?なんで差せないの?」
という競馬をしたフクイズミでしたが、今日は快勝でした
もしかしたら次が本番だから前走はそんなに頑張らなくてよいとわかっていたのでしょうか?

フクちゃん、連覇おめでとう
美人で、強く、そして賢い
ユウちゃんはやはり障害で苦しんでいたようですが、今日も最後まで頑張りました。
お疲れ様でした
川崎10Rゴールデンホース賞 C1(下)結果
買い目:ワイド3→4,9,14
予想しておきながら時間を確認してなくてちょうど帯広メインと重なってしまったのでさらりとワイドで投票
結果:〇4→▲9→△6(ワイド4-9 620円、4-6 630円、6-9 1,300円)
印をつけた3頭でしたが軸が6着(7人)
トゥールザンレールのご冥福をお祈りいたします(合掌)
川崎11R初夢特別 C1(二)結果
買い目:三連複7-12→3,5,6,9、ワイド12→3,5,7
ばんえい的中で気分良くなり、自信満々で投票しましたが....
結果:無印13→△5→△10(三連複5,550円、ワイド5-13 700円、5-10 2,150円)
期待の軸は思いっきり飛びました
ビニールカッパ戸崎め
一番人気で勝つな
おまけに◎6番ナイスシリアスワンと左海騎手は2番人気でシンガリ負け
嫌みか
そしてまた前川清になった私でしたllllll(-_-;)llllll
1月3日(日)
川崎11R第46回報知オールスターカップ(SIII)
◎11番ライジングウェーブ


〇1番クレイアートビュン

ライジングウェーブが勝った第54回大井記念(SII) 2600mでビュン君は3着でした。
▲2番マルヨフェニックス


昨年4着
△8番ドリームスカイ


第54回東京ダービー(SI)優勝以来勝ち星から遠ざかってますが、復活に期待
△6番シスターエレキング

△9番ブライトフェース

☆13番エスプリベン
第44回報知オールスターカップ(SIII)優勝
しかし昨年は13着...

5番マズルブラスト



戸崎・左海




馬連11→1,2,6、三連複1-11→2,6,8,9
帯広11R第3回天馬賞(BGI)
ばんえい金太郎無料予想
ばんえい十勝オフィシャルサイト重賞特設ページ
◎6〇8▲10△3、9、4☆1
馬連または馬単6→8,10,3,9,4

応援よろしくお願いします
一日一善
帯広10R第32回帯広記念(BGI)結果
買い目:馬単4→3,9、9→4(強)、4→6,8、馬連2-9、複勝7
結構早いタイムが出ていたので△5番トモエパワーは見送りました。
馬連と複勝は応援です

結果:◎4→〇9→無印3(馬単1,230円 )的中
前走は「えっ?なんで差せないの?」


もしかしたら次が本番だから前走はそんなに頑張らなくてよいとわかっていたのでしょうか?

フクちゃん、連覇おめでとう

美人で、強く、そして賢い

ユウちゃんはやはり障害で苦しんでいたようですが、今日も最後まで頑張りました。
お疲れ様でした

川崎10Rゴールデンホース賞 C1(下)結果
買い目:ワイド3→4,9,14
予想しておきながら時間を確認してなくてちょうど帯広メインと重なってしまったのでさらりとワイドで投票
結果:〇4→▲9→△6(ワイド4-9 620円、4-6 630円、6-9 1,300円)
印をつけた3頭でしたが軸が6着(7人)

トゥールザンレールのご冥福をお祈りいたします(合掌)

川崎11R初夢特別 C1(二)結果
買い目:三連複7-12→3,5,6,9、ワイド12→3,5,7
ばんえい的中で気分良くなり、自信満々で投票しましたが....
結果:無印13→△5→△10(三連複5,550円、ワイド5-13 700円、5-10 2,150円)
期待の軸は思いっきり飛びました

ビニールカッパ戸崎め


おまけに◎6番ナイスシリアスワンと左海騎手は2番人気でシンガリ負け

嫌みか

そしてまた前川清になった私でしたllllll(-_-;)llllll
1月3日(日)
川崎11R第46回報知オールスターカップ(SIII)
◎11番ライジングウェーブ


〇1番クレイアートビュン

ライジングウェーブが勝った第54回大井記念(SII) 2600mでビュン君は3着でした。
▲2番マルヨフェニックス


昨年4着
△8番ドリームスカイ


第54回東京ダービー(SI)優勝以来勝ち星から遠ざかってますが、復活に期待
△6番シスターエレキング

△9番ブライトフェース

☆13番エスプリベン
第44回報知オールスターカップ(SIII)優勝

しかし昨年は13着...












馬連11→1,2,6、三連複1-11→2,6,8,9
帯広11R第3回天馬賞(BGI)
ばんえい金太郎無料予想
ばんえい十勝オフィシャルサイト重賞特設ページ
◎6〇8▲10△3、9、4☆1
馬連または馬単6→8,10,3,9,4




一日一善
2010年01月02日
第32回帯広記念(BGI)+川崎11R初夢特別
1月2日(土)
帯広10R第32回帯広記念(BGI)
ばんえい金太郎無料予想
ばんえい十勝オフィシャルサイト重賞特設ページ
◎4番フクイズミ 880K
〇9番ナリタボブサップ 900K
▲8番ニシキダイジン 890K
△5番トモエパワー 890K
△6番スーパークリントン 890K
馬単4=9,8,5、4→6
ユウちゃんが転びませんように
川崎11R初夢特別 C1(二)
メインは12R初富士賞 B1B2(一)っぽいのですが、頭数が少なくて配当も寂しそうなので11Rを予想
◎6番ナイスシリアスワン

馬は約3ヵ月ぶり、鞍上は大晦日の重賞を勝ち、元旦の11Rを勝って好調の左海誠二騎手
しかし、私が期待したらこなさそう....
〇7番サイショワグー


▲12番クロンダイク


こちらも約3ヵ月ぶりでナイスシリアスワンの手綱をとる左海騎手所属岡林厩舎所属で鞍上は川崎の酒井忍騎手
元旦の11Rは左海・酒井・張田で決まって岡林光浩厩舎所属騎手と馬+酒井騎手だった。
△5番コスモヴァシュラン

降級?
△9番ミステリアスオーラ
△10番ヤマイチコマンド
☆3番マキバジーン

こちらも降級っぽいので穴で注目
馬連7→6,12,5,9,10
川崎10Rゴールデンホース賞 C1(下) 栗毛・栃栗毛選定馬
◎14番オレサマ

〇4番オーロラフレッシュ
▲9番アラタカ
△3番シベチャリフォルテ
△6番オーバルシェープ
△11番グローバルキャスト
4番コスモツイマイ

前走期待して裏切られたので今回は無印ですが、見た目はゴールデンホースでした
馬連14→4,9,3,11,6

応援よろしくお願いします
一日一善
帯広10R第32回帯広記念(BGI)
ばんえい金太郎無料予想
ばんえい十勝オフィシャルサイト重賞特設ページ
◎4番フクイズミ 880K
〇9番ナリタボブサップ 900K
▲8番ニシキダイジン 890K
△5番トモエパワー 890K
△6番スーパークリントン 890K
馬単4=9,8,5、4→6
ユウちゃんが転びませんように

川崎11R初夢特別 C1(二)
メインは12R初富士賞 B1B2(一)っぽいのですが、頭数が少なくて配当も寂しそうなので11Rを予想
◎6番ナイスシリアスワン

馬は約3ヵ月ぶり、鞍上は大晦日の重賞を勝ち、元旦の11Rを勝って好調の左海誠二騎手
しかし、私が期待したらこなさそう....
〇7番サイショワグー


▲12番クロンダイク


こちらも約3ヵ月ぶりでナイスシリアスワンの手綱をとる左海騎手所属岡林厩舎所属で鞍上は川崎の酒井忍騎手
元旦の11Rは左海・酒井・張田で決まって岡林光浩厩舎所属騎手と馬+酒井騎手だった。
△5番コスモヴァシュラン

降級?
△9番ミステリアスオーラ
△10番ヤマイチコマンド
☆3番マキバジーン

こちらも降級っぽいので穴で注目
馬連7→6,12,5,9,10
川崎10Rゴールデンホース賞 C1(下) 栗毛・栃栗毛選定馬
◎14番オレサマ

〇4番オーロラフレッシュ
▲9番アラタカ
△3番シベチャリフォルテ
△6番オーバルシェープ
△11番グローバルキャスト
4番コスモツイマイ

前走期待して裏切られたので今回は無印ですが、見た目はゴールデンホースでした

馬連14→4,9,3,11,6




一日一善
2010年01月01日
山本正彦騎手謝謝(^-^) - 初日の出と大晦日の結果
昨夜のうちに大井最終日の結果をアップしようとしていたのですが、メインレースの写真を別ブログにアップした時点で睡魔に襲われ力尽きてしまいました。
午前4時半ごろ就寝し、最終的に起床したのは午後1時半ころだったので久々に9時間たっぷり寝させていただきました

友人からメールが届いており、初日の出の写真が添付されていました。
撮影時間は午前6:58になってますので、思ったより遅いんですね。
その頃私は爆睡していたので写真で見れて良かったです
携帯でこんなにきれいに写るとはびっくり。
さて新年初馬券はばんえいで万馬券を狙いました(^~^)
帯広11R太平洋興発賞ニューイヤーカップ結果
買い目:馬連3→2,4,7,8,5
ばんえいダービー2着のホクショウバンクが断トツ一番人気でしたが、
あえて人気に逆らい7番人気の3番トウリュウから9,8,4,6,1番人気へ
結果:6-7-4(馬連1,290円、馬単2,240円)
万馬券的中の夢は破れました
12R180万円未満結果
買い目:馬単4=3、4=1、4→7
メインレースでダメだったばんえい一イケメンの阿部武臣騎手の7番ホシダイキチが断トツ一番人気
あえて3番人気の4番モリイサムに期待
ホシダイキチが人気に応えて1番手で第二障害を降り、モリイサムが続きましたがホシダイキチの手ごたえも衰えずなかなか差が縮まらず
力を込めて「山本さ~ん、山本さ~ん...」とテレビに向かって声をかけ続けたらゴール前で何とか前にでてくれました(#^-^#)
結果:4→7→6(馬単1,530円)的中
山本正彦騎手、ありがとうございます(*^ー^)ノ
川崎メインの馬単より10円高い配当で新年初の馬券はわずかながらプラスに終わりました。
そして2009年度オッズパークの成績も回収率115%だったのでプラスに終わったようですv(^-^)v
12月31日(木)
大井10R第33回東京2歳優駿牝馬(SI)結果

メインレースがスタートする前の空がきれいでした
買い目:馬連14→3,5,10,11,16、ワイド14→8,13
△7番タカヒロフェアリーが出走取り消しで☆6番ヴィップクオリティは澤田龍哉騎手から森泰斗騎手に乗り替わり
馬連のヒモから7が消え、代わりに11,16を追加
16,13を追加したのは鷹見厩舎だったからなのですが、後で2番もそうだったと気付きました
結果:無印11→◎14→〇3(馬連660円、三連複1,440円)馬連的中するもトリガミ
優勝した11番プリマビスティーと買うと来ない左海騎手の写真はWelcome to Horselover's Worldに掲載しました。
毎日鏡に向かってガッツポーズの練習してるのか?と思うほどかっこ良く決めてくれました^_^;
今回はきたけど、この配当じゃね

3.5馬身差2着だったオノユウ
落ち着いていて古馬の貫録でした。

-11キロながら523キロの馬体は雄大で、気が早いですが将来は良いお母さんになりそうです(*^.^*)

澤田君騎乗のため応援馬券を考えていた6番ヴィップクオリティー
ローレル賞の時の印象がないのですが、一番可愛く見えました。
元々小柄なのに-16キロだったので馬券対象から外しましたが、14番人気で6着と頑張りました
11Rカウントダウン2010賞 B2(一)B3(一)選抜特別結果
プリマビスティーの写真を撮っていてパドックが見れなかったのですが、ずっと応援しているロマちゃんとイケメンのイーグルウッドが出ていたので
ワイド4→6,10
大井の1800mで最速タイムを持つ4番ミハタマイオアシス(4番人気)に期待
結果:2-11-14(ワイド2-11 500円、2-14 1,690円、11-14 640円)

鷹見厩舎所属2番ザンスデヤンス(3人)が快勝

8月28日同様今野騎手はニヤけて見えます。
赤嶺、真島、繁田め~
大井12Rおおとりオープン結果
買い目:馬単2=1,6,11
1番ロイヤルマコト君が強いことはレース毎に思い知らされていますが、ハンデもあったしマコトクンにも絶対はないと2着以下に破れることに期待
リーディングジョッキー、戸崎圭太、人気がないときこそガンバレ
と5番グレイトセイヴィア(5人)に期待

負担重量51キロの11番サザンクロスラリーがベテラン森下博騎手を背に逃げ、ぐんぐん後続を突き放して行きました。
(森下騎手、的場文男騎手も51キロ乗れるのになぜ山田信大騎手は乗れないのかとまた疑問が?)
最後の直線でも2番手のロイヤルマコトクンとは5,6馬身差
「頑張れ、ラリー
」
そしてようやく上がってきた2番グレイトセイヴィアが3番手につけたのを見てそのままマコトクンを差してくるのに期待しましたが...

逃げ粘っていたラリーはマコトクンに交わされ、期待のグレイトセイヴィアは期待ほど伸びず3位
結果:1→11→2(馬単1,180円、三連複1,880円)
戸崎め
マコトクンの目が「ザマミロ」と言っているように見えるのは気のせいでしょうか?
かくして2009年最終日も回収率44%と悲惨な結末でしたが競馬のお陰で2009年も楽しく過ごすことができました。
お馬さんたち、ありがとう(*^ー^)ノ
ちなみに2008年10月10日にSPAT4口座に入金した資金は2010年に持ち越しとなり、SPAT4口座の成績はその日から計算すると113%でした^_^;
つまり年末は浦和で澤田騎手がプレゼントしてくれたお小遣いで楽しませてもらったわけですね(^~^)
最終レースのパドック
6月18日門別10R以来半年ぶりにモエレソーブラッズに会いました
出戻りですか?

「出稼ぎだべさ」
と言ってたかは不明ですが、全レース終了後スタンドに入ったら高知競馬のリプレーが流れていて
「ゴッドセンド、ゴッドセンド...」と叫ぶ実況アナウンサーの声が耳に入りました
6月18日に門別でモエレソーブラッズも出走したディープインパクトプレミアムを勝った元大井所属のゴッドセンドが第40回 高知県知事賞を優勝してました
道営で2勝後はいまいちの成績のようでしたが、高知に転入してすでに2勝なんですね!
冬の間はホッカイドウ競馬の開催がないからその間やはり出稼ぎなんでしょうか?
いづれにせよ地方競馬のお馬さんたちは働き者ですね
今年もみんなが健康で、無事に競馬ができますように

応援よろしくお願いします
一日一善
午前4時半ごろ就寝し、最終的に起床したのは午後1時半ころだったので久々に9時間たっぷり寝させていただきました


友人からメールが届いており、初日の出の写真が添付されていました。
撮影時間は午前6:58になってますので、思ったより遅いんですね。
その頃私は爆睡していたので写真で見れて良かったです

携帯でこんなにきれいに写るとはびっくり。
さて新年初馬券はばんえいで万馬券を狙いました(^~^)
帯広11R太平洋興発賞ニューイヤーカップ結果
買い目:馬連3→2,4,7,8,5
ばんえいダービー2着のホクショウバンクが断トツ一番人気でしたが、
あえて人気に逆らい7番人気の3番トウリュウから9,8,4,6,1番人気へ
結果:6-7-4(馬連1,290円、馬単2,240円)
万馬券的中の夢は破れました

12R180万円未満結果
買い目:馬単4=3、4=1、4→7
メインレースでダメだったばんえい一イケメンの阿部武臣騎手の7番ホシダイキチが断トツ一番人気
あえて3番人気の4番モリイサムに期待
ホシダイキチが人気に応えて1番手で第二障害を降り、モリイサムが続きましたがホシダイキチの手ごたえも衰えずなかなか差が縮まらず
力を込めて「山本さ~ん、山本さ~ん...」とテレビに向かって声をかけ続けたらゴール前で何とか前にでてくれました(#^-^#)
結果:4→7→6(馬単1,530円)的中
山本正彦騎手、ありがとうございます(*^ー^)ノ
川崎メインの馬単より10円高い配当で新年初の馬券はわずかながらプラスに終わりました。
そして2009年度オッズパークの成績も回収率115%だったのでプラスに終わったようですv(^-^)v
12月31日(木)
大井10R第33回東京2歳優駿牝馬(SI)結果

メインレースがスタートする前の空がきれいでした

買い目:馬連14→3,5,10,11,16、ワイド14→8,13
△7番タカヒロフェアリーが出走取り消しで☆6番ヴィップクオリティは澤田龍哉騎手から森泰斗騎手に乗り替わり
馬連のヒモから7が消え、代わりに11,16を追加
16,13を追加したのは鷹見厩舎だったからなのですが、後で2番もそうだったと気付きました

結果:無印11→◎14→〇3(馬連660円、三連複1,440円)馬連的中するもトリガミ

優勝した11番プリマビスティーと買うと来ない左海騎手の写真はWelcome to Horselover's Worldに掲載しました。
毎日鏡に向かってガッツポーズの練習してるのか?と思うほどかっこ良く決めてくれました^_^;
今回はきたけど、この配当じゃね


3.5馬身差2着だったオノユウ
落ち着いていて古馬の貫録でした。

-11キロながら523キロの馬体は雄大で、気が早いですが将来は良いお母さんになりそうです(*^.^*)

澤田君騎乗のため応援馬券を考えていた6番ヴィップクオリティー
ローレル賞の時の印象がないのですが、一番可愛く見えました。
元々小柄なのに-16キロだったので馬券対象から外しましたが、14番人気で6着と頑張りました

11Rカウントダウン2010賞 B2(一)B3(一)選抜特別結果
プリマビスティーの写真を撮っていてパドックが見れなかったのですが、ずっと応援しているロマちゃんとイケメンのイーグルウッドが出ていたので
ワイド4→6,10
大井の1800mで最速タイムを持つ4番ミハタマイオアシス(4番人気)に期待
結果:2-11-14(ワイド2-11 500円、2-14 1,690円、11-14 640円)

鷹見厩舎所属2番ザンスデヤンス(3人)が快勝


8月28日同様今野騎手はニヤけて見えます。
赤嶺、真島、繁田め~

大井12Rおおとりオープン結果
買い目:馬単2=1,6,11
1番ロイヤルマコト君が強いことはレース毎に思い知らされていますが、ハンデもあったしマコトクンにも絶対はないと2着以下に破れることに期待
リーディングジョッキー、戸崎圭太、人気がないときこそガンバレ

と5番グレイトセイヴィア(5人)に期待

負担重量51キロの11番サザンクロスラリーがベテラン森下博騎手を背に逃げ、ぐんぐん後続を突き放して行きました。
(森下騎手、的場文男騎手も51キロ乗れるのになぜ山田信大騎手は乗れないのかとまた疑問が?)
最後の直線でも2番手のロイヤルマコトクンとは5,6馬身差
「頑張れ、ラリー

そしてようやく上がってきた2番グレイトセイヴィアが3番手につけたのを見てそのままマコトクンを差してくるのに期待しましたが...

逃げ粘っていたラリーはマコトクンに交わされ、期待のグレイトセイヴィアは期待ほど伸びず3位

結果:1→11→2(馬単1,180円、三連複1,880円)
戸崎め

マコトクンの目が「ザマミロ」と言っているように見えるのは気のせいでしょうか?

かくして2009年最終日も回収率44%と悲惨な結末でしたが競馬のお陰で2009年も楽しく過ごすことができました。
お馬さんたち、ありがとう(*^ー^)ノ
ちなみに2008年10月10日にSPAT4口座に入金した資金は2010年に持ち越しとなり、SPAT4口座の成績はその日から計算すると113%でした^_^;
つまり年末は浦和で澤田騎手がプレゼントしてくれたお小遣いで楽しませてもらったわけですね(^~^)
最終レースのパドック
6月18日門別10R以来半年ぶりにモエレソーブラッズに会いました

出戻りですか?

「出稼ぎだべさ」
と言ってたかは不明ですが、全レース終了後スタンドに入ったら高知競馬のリプレーが流れていて
「ゴッドセンド、ゴッドセンド...」と叫ぶ実況アナウンサーの声が耳に入りました

6月18日に門別でモエレソーブラッズも出走したディープインパクトプレミアムを勝った元大井所属のゴッドセンドが第40回 高知県知事賞を優勝してました

道営で2勝後はいまいちの成績のようでしたが、高知に転入してすでに2勝なんですね!
冬の間はホッカイドウ競馬の開催がないからその間やはり出稼ぎなんでしょうか?
いづれにせよ地方競馬のお馬さんたちは働き者ですね

今年もみんなが健康で、無事に競馬ができますように





一日一善