さぽろぐ

趣味・エンタメ  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


地方競馬情報サイト 南関東4競馬場 東京シティ競馬 ばんえい十勝オフィシャルサイト ホッカイドウ競馬オフィシャルウェブサイト Welcome to Horselover’s Worldへ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2010年09月05日

ダービー馬キタノタイショウ完全復調

9月5日(日)

Welcome to Horselover's World更新しました。
ダイワメジャー優勝第64回皐月賞の後のイベントicon47


帯広11R第3回ゴールデンホース賞結果

買い目:馬単9→4,6(強)、6→9(強)、9→1,2,7
穴狙いの予想をアップしたもののパドックを見たら△7番スーパークリントン(6人)も好調に見えたけれど

◎9番キタノタイショウ(1人)はそれ以上に良い気配
人気に逆らっても無駄な抵抗と判断し、上位人気3頭の馬単中心に相手に人気薄を選んだ馬単3点

▲4番ワタシハキレイズキ(3人)が一番手で第二障害を降りて逃げましたが、

2番手で障害を降りた◎9番キタノタイショウに交わされた。
3番手で〇6番ホリセンショウ(2人)も追ってきた。
持ったままでゴールに向かっていたキタノタイショウがゴール板のまん前で詰まったので、
よりよい配当を願ってホリセンショウが追いついて差せないかと思ったが、
追いつかれる前にタイショウが再び歩き、ゴール
今度は2番手に上がったホリセンショウがゴール前で詰まったため、よりよい配当を願って
そのすきにワタシハキレイズキが先着することを願いましたが、
ほぼ同時にゴールしたものの僅かにホリセンショウが先着face07

結果:◎9→〇6→▲4(馬単380円)的中するもトリガミface11

馬券は残念でしたが、春以降荷物と夏負けで成績低迷していたダービー馬が前走を勝ってここも快勝icon88
完全に復調したようで安心しました。
前走は直線でひさびさにキャンターしてましたが、今日は持ったままで歩いてました。
次走に向けて無理はさせなかったのでしょうか?

逞しい後ろ姿
(実はトイレ中face06
キタノタイショウ、おめでとう(*^ー^)ノ

今日は4着だったバンゼン君(8人)の連覇に続き、服部義幸厩舎が三連覇icon88
大河原騎手が来年も勝ちますと言ってました(^~^)

コーネルトップも栗毛だったし、栗毛の馬が活躍する厩舎なんでしょうか?

“世界でひとつ”ばんえい競馬の診療所

8月26日記事:ひゃくしょう
いつ見ても笑えるブログ( ´艸`)
ゴールデンバージは残念ながら大雨が降ったJRAジョッキーデーのデモレースで力を発揮できませんでした。
軽い馬場が苦手だそうであの雨は不運でした(;´Д`)ノ

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬写真へ ブログランキング
icon45応援よろしくお願いしますicon45

  

Posted by Horselover_ss at 23:15Comments(0)ばんえい競馬

2010年09月05日

帯広11Rゴールデンホース賞

9月5日(日)

帯広11R第3回ゴールデンホース賞
3歳以上栗毛馬選抜別定

毎年恒例、栗毛金髪美男美女の一戦face02

当日騎手コメント

△1番バンゼン 700K


△2番ワタシハスゴイ 680K


△3番ニシキエース 690K


▲4番ワタシハキレイズキ 660K


5番テンマデトドケ 680K

〇6番ホリセンショウ 690K


△7番スーパークリントン 710K


8番ユーファンタジー 670K


◎9番キタノタイショウ 700K


キタノタイショウを応援しながらも穴党根性が邪魔する(>_<)

馬連7→1,2,4,6,9、4→1,6,7,9

にほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ 
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善

  

Posted by Horselover_ss at 19:15Comments(0)ばんえい競馬

2010年09月05日

テンカ復活?1年2か月ぶりの勝利(;_;)

9月4日(土)

帯広11R日本一寒い町!陸別町杯A2-1結果

買い目: 馬単7=8、馬単7→4,9,6、馬連3→7,8
協賛している陸別町の町長さんが4番トモエエーカンの手綱をとる大口騎手、7番トウリュウの馬主さんが陸別町出身、
9番ブランドボーイが陸別町産と言っていました。

パドックから本馬場入場まで一番良く見えたのは4番トモエエーカンでしたが、前5走では昇級した前走の690kが最高で、
20キロ増えては厳しいのではないかと、前走を勝ち荷物が5キロ軽い7番トウリュウに期待

結果:4→6→3(馬単3,320円、馬連1,590円)
パドックで良く見えて予想紙に〇をつけていた2頭のワンツーで絶句face12

トモエエーカン、おめでとうface11

帯広12RB2-4結果

障害のスランプからなかなか脱出できずに苦しんでいたテンカが出走していた。
3月29日帯広11R日刊スポーツ杯大平原特別450万円未満混合2007年3月17日以来約3年ぶりに再会
2年前だったか大河原騎手にお話を聞く機会が会った際に、テンカはなぜ勝てなくなってしまったのかとうかがったら、「相手が強くなったからだ」と...
2009年6月14日に450万円未満を前年11月以来40戦目でようやく勝ち、復活かと思いきやその後も障害が切れないスランプが続いていた。
約3年ぶりに生で見たテンカ
見た目は相変わらずでややうるさく、男前face05
しかし前5走は10、8,8,10,10face12
これでは一変は期待できない

ゲートが開いて第一障害は難なく越えた。
なぜか舌がでてるf^_^;
しかし...

第2障害で詰まった(→o←)ゞ
テンカがもがき苦しんでいる間に他の8頭は次々に障害をクリアしてゴールに向かって行った。
このレースを最後に引退したタカラオーシャンがゴールする姿を撮り、後方に目を向けたら

ようやくテンカが第2障害の頂上に
後ろ左足が凄い角度で曲がってます((◎д◎ ))ゝ

降りてきた!
ほとんどの馬がゴールした後に直線を歩いてどうどうたるビリface07
元気なのは何よりですがこれではこの先どうなるのかとずっと心配でした。
このレースの後しばらく見ていなかったのですが4ヶ月ほどお休みしてた様で、
8月16日に復帰して6着、8月30日の前走で3着しており今回は一番人気になっていました。
馬券を買おうとしましたが、私が勝って負けたら縁起が悪いので見送りました。
それが功を奏したかテンカは人気に応えて快勝icon88
2着は鈴木勝堤騎手が手綱をとるガーディアン(6人)で馬連1,280円
自分が買おうとした鈴木親子のワンツーだったので、買わなかったことを後悔face11
まずはテンカがスランプから脱出したようなので感動
ほんとうに良かったface02
クラスが下がったのだと思いますが、それでもスランプに苦しんでいるよりはいいと思います。
徐々にまた上に上がっていけるよう応援します。
ガンバレ、テンカ(^O^)/

にほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ 
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善

  

Posted by Horselover_ss at 18:33Comments(0)ばんえい競馬

2010年09月05日

マイナスでも、的場文男騎手ありがとう(^^ゞ

先週水曜日の朝だったか?
なんとなく喉がいがらっぽくなってました。
ずっとエアコンに頼って寝てましたが、夜暑さが和らいだ日があったので、エアコンはやめて扇風機をつけて寝てました。
しかし朝目覚めるとパジャマがじっとり濡れていた(x_x;)
そこに扇風機の風が当たって冷えたのかも。
前回ほどではありませんが、軽い風邪の症状face07

遅ればせながら金曜日の結果

9月3日(土)

大井10Rすみだ特別 C1(一)選抜結果

買い目:三連複8-10→1,3,4,6,12、ワイド10→1,3
予想の▲10番グッゲンハイム(6人)、初めて見ましたが良い雰囲気に見えたので軸に変更

いつもうるさい◎8番ハイベットタイム(1人)
めずらしく大人しくパドックを歩いていましたが、停止命令がかかり、ジョッキーが近づいてきたときだけいつものうるさい仕草(^o^;)

結果:△1→無印9→△4(三連複24,760円、ワイド1-9 3,010円、1-4 1,390円、4-9 4,010円)face07

1着△1番ブラックポイント(4番人気) 父:レギュラーメンバー
最後の直線、10連写以上してましたが全て後ピン、ピンボケface12
久々に御神本騎手の勝ち姿をとらえていたはずなのにface11

ホッカイドウでデビューして笠松に行き24戦3勝2着7回で大井に転入し初戦だったんですね。

転入初戦でも落ち着いていました。

2着9番タテヤマキセキ(9人) 父:フジキセキ
前走は勝ってましたが、持ちタイムも良くなかったので無印。パドックでもうるさかったのでノーマーク
撮った写真、石崎駿騎手にガン飛ばされてるような( ̄□ ̄;)

3着△4番ベストライクディス(3人) 父:プリサイスエンド
ホライズンネットで顔が見えませんでしたが、気分よさそうに歩いていました。
しかし私の軸◎8番ハイベットタイム(1人)は6着に沈み、
もう一方の▲10番グッゲンハイム(6人)はシンガリ負けllllll(-_-;)llllll
ヒデミツめface09
パドックでおとなしいときのハイベットタイムは要注意icon74

大井11Rききょう特別 3歳選抜結果

久々にネコダマシーを見ましたface02
相変わらずうるさくてピョンピョン跳ねながら大汗かいてパドックを周回。
そんな彼女とは相反して穏やかな笑顔で彼女の手綱をもつ厩務員さんの姿がなんとも微笑ましい(*^.^*)

買い目:馬連ボックス2,4,6、ワイド12→2,4
このレースは予想もしてなかったのでパドックで良く見えた3頭のボックス
そして穴狙いで前走3着のネコダマシー(7人)からワイド2点(=^▽^=)


一番落ち着いて見えた4番プリティストロング(3人) 父:ジェニュイン

次に良く見えた2番ランライクウインド(2人)
父:カルストンライトオicon74
確か中央の短距離で活躍しましたね?

6番テラモガルダン(6人) 父:サウスヴィグラス
見た目はお父さんに似てませんが、ツンツンのたてがみが個性的(^~^)


最後の直線半ば、逃げていた6番テラモガルダン(最内)、11番キンセイフレアを3番手につけていた2番ランライクウインドが交わし
外からは4番プリティストロングが上がってきてたようですが、この時点で私の視界には入っていませんでした。
ここもレース写真はブレブレで全滅face12

連写する私の視界で先頭に見えたのは派手な流星の赤いメンコの馬と黄色と黒の勝負服(小杉亮騎手)\(゜□゜)/
10番アインステージ(8人)が勝ったように見えたので、最後までだめだったか(*´Д`)=з
とさっさとカメラを片づけてトイレへ
しかしトイレの中で払い戻しのアナウンスを聞いたら着順は4,2,8とΣ(・ω・ノ)ノ!
SPAT4で結果を確認したら馬連は的中していたface02
ゴール板の先にいたので10番が勝ったように見えてしまいましたが、4番が外から差し切ったんですね~icon88
収支はややマイナスでしたが、最終の的場文男騎手、ありがとうございます(*^ー^)ノ


3着だった10番アインステージ(8人) 父:ゴールドアリュール
この子のほうがカルストンライトオに似てる気がします^_^;
女の子だったんですね!
残念ながらネコダマシーは9着face11
気性難の子はいつがんばるか全く読めないから困ります(;´Д`)ノ


にほんブログ村 競馬ブログ 地方競馬・ばんえいへ 
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善


  

Posted by Horselover_ss at 05:14Comments(0)大井競馬