2009年12月05日
牛カレーうどん-阪神10R-ガンバレ、的場文男騎手!
2週間前から目黒・こんぴら茶屋の牛カレーうどんが無性に食べたくなりました。
しかし毎日仕事が終わるのが遅かったので、わざわざ目黒に出向く気にはなれず....
およそ半年ぶりに美容院に行くことを決めてようやく牛カレーうどんにありつけました
しかも、もち入り

「ウメ~」
お蕎麦屋のカレーうどんとは違い、太く、歯ごたえのあるうどんにドロドロの牛肉カレーをかけた感じで、だし汁は入ってない。
お餅は福島産のなんたら米をついているとか書いてありました。
他の店では食べたことがない豪勢なうどんで、値段も高いですが一度食べたら病みつきになります。
霞が関に移転してまる2年になるところですが、相変わらず霞が関には親しみがわかず、目黒への愛着は薄れません。

水曜日の夕方、窓の外にオレンジ色の大きな月が出ていてとてもきれいだったので、携帯で写真を撮ってみましたが、
ポツンと小さくしか写りませんでした
見た目では直径60センチくらいで、とても低い位置に月が見えたのですが....
12月4日(金)
大井11Rステンドグラス賞 B2(二)B3(三)特別結果
買い目:三連複3-9→4,11、ワイド4-13、9-13
2日ぶりに馬券が買えました
結果:△4→無印12→無印2(三連複16,730円、ワイド4-12 2,590円)
はずれました
達城騎手が負傷で休養中に戸崎騎手が手綱を取るようになったものの5戦して最高3着だったイーグルビスティーがようやく(3月23日以来)勝ちました
それは良かったのですが、2,3着が無印だし、私の◎、〇、▲は13,9,7着
5日間で的中は火曜日のみでした(;´Д`)ノ
12月5日(土)
阪神10R2009ゴールデン サドル トロフィー
3時半前には出かけなければならないので、このレースだけ的場文男騎手の応援のためにJRAの売り上げにちょっとだけ協力したりますわ

暴れるオバマ氏(トップオバマ)にまたがり、なだめようとする的場文男騎手f^_^;

オバマ氏も少し落ち着きを取り戻し、この日のレースは勝ちましたが、
金曜日の9Rは戸崎騎手が手綱をとって2着
的場文男騎手はWSJSの前夜祭かなにかで欠場してたんですね。

いつもはパドックで下を向いて写っていることが多い的場騎手ですが、ケイアイジンジンで第16回アフター5スター賞(SIII)を勝った時や、
ショウリュウで第42回ハイセイコー記念(SII)を勝った時は偶然なのかもしれませんが上の写真の通り、顔をあげて余裕の表情で写っていました。

確か今年ケンタッキーオークス、ダービーを両方制したカルヴィン・ボレル騎手
私が知ってる限りでは一昨年もダービー勝ってるので、きっと運がある人なんでしょう。
ケンタッキーに行ったときにもらった雑誌の記事にとにかく朝早くから遅くまで一日中馬に乗ってると書いてありました。
ざっと馬柱を見たところ8番オセアニアボスが実績一番のようですが、12番メイショウコウセイも5,4,4,5,4で大負けはしてないので
ワイド12→4,6,8

応援よろしくお願いします
一日一善
しかし毎日仕事が終わるのが遅かったので、わざわざ目黒に出向く気にはなれず....
およそ半年ぶりに美容院に行くことを決めてようやく牛カレーうどんにありつけました

しかも、もち入り


「ウメ~」

お蕎麦屋のカレーうどんとは違い、太く、歯ごたえのあるうどんにドロドロの牛肉カレーをかけた感じで、だし汁は入ってない。
お餅は福島産のなんたら米をついているとか書いてありました。
他の店では食べたことがない豪勢なうどんで、値段も高いですが一度食べたら病みつきになります。
霞が関に移転してまる2年になるところですが、相変わらず霞が関には親しみがわかず、目黒への愛着は薄れません。

水曜日の夕方、窓の外にオレンジ色の大きな月が出ていてとてもきれいだったので、携帯で写真を撮ってみましたが、
ポツンと小さくしか写りませんでした

見た目では直径60センチくらいで、とても低い位置に月が見えたのですが....
12月4日(金)
大井11Rステンドグラス賞 B2(二)B3(三)特別結果
買い目:三連複3-9→4,11、ワイド4-13、9-13
2日ぶりに馬券が買えました
結果:△4→無印12→無印2(三連複16,730円、ワイド4-12 2,590円)

はずれました

達城騎手が負傷で休養中に戸崎騎手が手綱を取るようになったものの5戦して最高3着だったイーグルビスティーがようやく(3月23日以来)勝ちました

それは良かったのですが、2,3着が無印だし、私の◎、〇、▲は13,9,7着

5日間で的中は火曜日のみでした(;´Д`)ノ
12月5日(土)
阪神10R2009ゴールデン サドル トロフィー
3時半前には出かけなければならないので、このレースだけ的場文男騎手の応援のためにJRAの売り上げにちょっとだけ協力したりますわ


暴れるオバマ氏(トップオバマ)にまたがり、なだめようとする的場文男騎手f^_^;

オバマ氏も少し落ち着きを取り戻し、この日のレースは勝ちましたが、
金曜日の9Rは戸崎騎手が手綱をとって2着
的場文男騎手はWSJSの前夜祭かなにかで欠場してたんですね。

いつもはパドックで下を向いて写っていることが多い的場騎手ですが、ケイアイジンジンで第16回アフター5スター賞(SIII)を勝った時や、
ショウリュウで第42回ハイセイコー記念(SII)を勝った時は偶然なのかもしれませんが上の写真の通り、顔をあげて余裕の表情で写っていました。

確か今年ケンタッキーオークス、ダービーを両方制したカルヴィン・ボレル騎手
私が知ってる限りでは一昨年もダービー勝ってるので、きっと運がある人なんでしょう。
ケンタッキーに行ったときにもらった雑誌の記事にとにかく朝早くから遅くまで一日中馬に乗ってると書いてありました。
ざっと馬柱を見たところ8番オセアニアボスが実績一番のようですが、12番メイショウコウセイも5,4,4,5,4で大負けはしてないので
ワイド12→4,6,8




一日一善