2009年12月26日
見澤譲治騎手3勝で、やはり桑島騎手が(+_+;)
12月25日(金)
カフェのお兄さんが照れくさそうに「Merry Chrismas」と言ってくれたのですが、
ちびまる子ちゃんに登場する野口さんのように「フンッ」と鼻息で笑い飛ばしてしまいました(-.-;)
うちは曹洞宗なんですわ...と心の中で呟くへそ曲がりめ
<お知らせ>
ブログ村から登録抹消宣告を受けて、一括応援ボタンを削除しました。
暇だったので、9Rから参戦
9R冬萌特別 C1(一)結果
買い目:三連複6-11→8,10
2走前に的場文男騎手とのコンビで船橋で勝っていた8番マムラブユウデンに折笠騎手
前走も4着だったし、折笠騎手で馬券を的中したことがないので応援(^-^)/
結果:11-6-10(三連複890円)的中
残念ながら折笠騎手は8着
浦和10Rターコイズ特別 B1(二)B2(一)結果
買い目:三連複5-9→1,12、1-12→5,9、2-5-12、ワイド11-12
結果:▲9→無印10→無印6(三連複74,960円、ワイド9-10 2,060円 、6-10 5,360円)
4,8Rを勝っていた見澤譲治騎手と▲9番マキノスパーク(3番人気)が勝ち、
印はつけなかったものの予想で"桑島騎手だと気になります”と書いた10番ワタリファイター(9人)が2着
予想には書かなかったものの嫌な予感を感じていたKYな6番ロイヤルメグリン(8人)と繁田騎手が3着で大波乱
◎5番ダンスソーラン(1番人気)11着、〇12番ダンツクロフネ(4人)8着で悲鳴

目立たないながらもイケメンのワタリファイター

澤田龍哉騎手とコンビをくんでいたときは何度か人気薄で上位に健闘していたのは覚えていましたが、
何れも不良馬場に限っていた気がして気になりながらも見送ったらこの通り(*´Д`)=з
やはり桑島騎手は押さえておくべきでした
もうひとつは木曜日のメインを勝ったエスケイゴーが馬体重-12キロで、ワタリファイターは-11キロ
船橋の馬が身体を絞ってきたときは要注意


こちらは水曜日の8Rで真島騎手と叩き合っていた桑島騎手
とあるパーティーでファンの人と歓談していたときに人気がないときほど「何くそ」と気合が入るとおっしゃっていたので
常に気になるのですがなかなか読めません(;´Д`)ノ
勝ったのは浦和のマキノスパークだったので、浦和の馬を応援したかいがありました
開催中メインは船橋勢に独占されていたようだったので...

写真は水曜日の最終レースで負傷のため競走除外になってしまったワンダーローレルと見澤譲治騎手
最近では他場で騎乗する機会も少く、浦和以外でお目にかかる機会がありませんが2009年の開催最終日に3勝で健在ぶりをアピール
全盛期を知らないので私にとってはとても目立たない印象ですがさすがです
特に4RC2(十二)(十三)は見澤、的場文、桑島とベテランのワンツースリーで生で見たかったです。
浦和11Rクリスマス特別 B3(一)結果
買い目:10→6,11
1番人気の戸崎騎手から
11番ツインイーグル(9人)と応援するバトルラインの子6番ハルクホース(12人)と澤田騎手を応援(^-^)/
結果:5-12-10(ワイド5-12 1,730円、5-10 450円、12-10 580円)
ツインイーグル5着、ハルクホース8着で人気以上には頑張りましたが残念(*´Д`)=з
最終日は回収率89%でしたが、水曜日の澤田騎手のお陰で2009浦和ファイナルは大幅プラスで終われました
珍しいのでその高配当を獲得した水曜日の最終レースのカンパイの写真

向こう正面の終わりのコーナー辺りでスタートし、直後に白旗が降られて走り出した馬たちをジョッキーが止めている様子
実際に全馬が停止したのは直線の半ばでしたので、車と同じで馬も急ブレーキで急には止まれないということですね...
ワンダーローレルが負傷したのはゲートの中だったのか不明ですが、大きな事故がなくて良かったです。
2009年の浦和開催、お疲れ様でした↓┌(_ _)┐↓

応援よろしくお願いします
一日一善
カフェのお兄さんが照れくさそうに「Merry Chrismas」と言ってくれたのですが、
ちびまる子ちゃんに登場する野口さんのように「フンッ」と鼻息で笑い飛ばしてしまいました(-.-;)
うちは曹洞宗なんですわ...と心の中で呟くへそ曲がりめ

<お知らせ>
ブログ村から登録抹消宣告を受けて、一括応援ボタンを削除しました。
暇だったので、9Rから参戦
9R冬萌特別 C1(一)結果
買い目:三連複6-11→8,10
2走前に的場文男騎手とのコンビで船橋で勝っていた8番マムラブユウデンに折笠騎手
前走も4着だったし、折笠騎手で馬券を的中したことがないので応援(^-^)/
結果:11-6-10(三連複890円)的中
残念ながら折笠騎手は8着

浦和10Rターコイズ特別 B1(二)B2(一)結果
買い目:三連複5-9→1,12、1-12→5,9、2-5-12、ワイド11-12
結果:▲9→無印10→無印6(三連複74,960円、ワイド9-10 2,060円 、6-10 5,360円)
4,8Rを勝っていた見澤譲治騎手と▲9番マキノスパーク(3番人気)が勝ち、
印はつけなかったものの予想で"桑島騎手だと気になります”と書いた10番ワタリファイター(9人)が2着

予想には書かなかったものの嫌な予感を感じていたKYな6番ロイヤルメグリン(8人)と繁田騎手が3着で大波乱

◎5番ダンスソーラン(1番人気)11着、〇12番ダンツクロフネ(4人)8着で悲鳴


目立たないながらもイケメンのワタリファイター

澤田龍哉騎手とコンビをくんでいたときは何度か人気薄で上位に健闘していたのは覚えていましたが、
何れも不良馬場に限っていた気がして気になりながらも見送ったらこの通り(*´Д`)=з
やはり桑島騎手は押さえておくべきでした

もうひとつは木曜日のメインを勝ったエスケイゴーが馬体重-12キロで、ワタリファイターは-11キロ
船橋の馬が身体を絞ってきたときは要注意



こちらは水曜日の8Rで真島騎手と叩き合っていた桑島騎手
とあるパーティーでファンの人と歓談していたときに人気がないときほど「何くそ」と気合が入るとおっしゃっていたので
常に気になるのですがなかなか読めません(;´Д`)ノ
勝ったのは浦和のマキノスパークだったので、浦和の馬を応援したかいがありました

開催中メインは船橋勢に独占されていたようだったので...

写真は水曜日の最終レースで負傷のため競走除外になってしまったワンダーローレルと見澤譲治騎手
最近では他場で騎乗する機会も少く、浦和以外でお目にかかる機会がありませんが2009年の開催最終日に3勝で健在ぶりをアピール
全盛期を知らないので私にとってはとても目立たない印象ですがさすがです

特に4RC2(十二)(十三)は見澤、的場文、桑島とベテランのワンツースリーで生で見たかったです。
浦和11Rクリスマス特別 B3(一)結果
買い目:10→6,11
1番人気の戸崎騎手から

結果:5-12-10(ワイド5-12 1,730円、5-10 450円、12-10 580円)
ツインイーグル5着、ハルクホース8着で人気以上には頑張りましたが残念(*´Д`)=з
最終日は回収率89%でしたが、水曜日の澤田騎手のお陰で2009浦和ファイナルは大幅プラスで終われました

珍しいのでその高配当を獲得した水曜日の最終レースのカンパイの写真

向こう正面の終わりのコーナー辺りでスタートし、直後に白旗が降られて走り出した馬たちをジョッキーが止めている様子
実際に全馬が停止したのは直線の半ばでしたので、車と同じで馬も急ブレーキで急には止まれないということですね...
ワンダーローレルが負傷したのはゲートの中だったのか不明ですが、大きな事故がなくて良かったです。
2009年の浦和開催、お疲れ様でした↓┌(_ _)┐↓




一日一善