2010年10月10日
牝馬で連勝(*^.^*) ダークホース?
10月9日(土)
眠気と疲労から今日こそは早く寝ようと毎週末思うのに気付くと朝になっている。
ついこの間までは4時過ぎると外が明るくなり時間に気付いたが、今は5時過ぎなければ明るくならないのでなおさら。
昼過ぎにインターフォンに気付いて慌てて飛び起きた。
目覚ましは11時から鳴っていたはずですが、気付かずに寝てました。
インターフォンにも気付かないことはしばしばですが、配達を依頼していた宅急便の到着を楽しみにしていたからか今回は気付きました(^~^)
3時頃外に出たら思ったより雨が降ってた。
ゴアテックスの上下に更に傘をさして自転車で先生のところへ。
昨日誕生日だったことを思い出して花束と先生の好物の柿を購入。
雨はどんどん強くなり、治療の後で買い物に行くのが嫌になった。
しかし買い置きもないので仕方なくスーパーにより、必需品を買った。
帰宅途中町内はお祭りだったことに気付いた。
神社の前に夜店がでていたけれどさすがに人はまばら。
土砂降りの中ウシ君を発見。
雨だからいないだろうと思ったが念のためモンプチとシーバの小袋を持ってきたのでちょうど良かった。
先週は持っていない時に牛君に会い、持っていたときには会えないというすれ違い。
夏の間ガリガリになって、目ばかりが目立ってたのでそろそろ寿命なのかと気になってましたが少しふっくらしてました。
夏バテだったのか単に冬毛が抜けて細く見えていたのか?
何れにしろまだ元気そうだとわかって安心しました
かなりずぶぬれになりましたが、ゴアテックスだったので中まで水が浸みることなく無事帰宅。
帯広11Rオッズパーク杯第4回秋桜賞3歳オープン別定結果
買い目:馬単9→3(強)、3→7,9,1、9→1
プリンセス賞は1番人気だったのでやや嫌いましたが、今回は牡馬の中に入って3番人気だったので

3番ツジノコウフクヒメに期待
結果:7→5→4(馬単9,760円)

7番ホクショウバトル(2番人気)が勝ち、

2着には5番トレジャーハンター(8人)で高配当

9番レッドダイヤ(1人)、3番ツジノコウフクヒメ(3人)は障害でもたつき8、4着
プリンセス賞を優勝した4番ダイリンビューティー(4人)が3着だったので、
ハンデを背負って先着したということは彼女のほうが今のところまだ力上位のようです。
帯広12RB4-4・5決勝別定結果
金太郎さんも定正さんも
◎4番タケノビジン

プリンセス賞3着(8人)の後、前走は人気に応えて快勝しており、荷物も590Kと最軽量
彼女も可愛いので好きですが、人気になっているだけに...
買い目:馬単6→3,4,8、4→6

馬場入場で良く見えた6番キタノトヨホマレとメインでテンマデトドケで5着だった大河原騎手に期待
タケノビジンは難なく第2障害をきり、1番手でゴールに向かっていたところ5番ニシキボクサー(3人)、6番キタノトヨホマレ(4人)が追いついてきた。
聞こえるはずもないけどテレビに向かって
「大河原さ~ん!大河原さ~ん!大河原さ~ん!」
と叫んだ。
ゴール前でキタノトヨホマレがタケノビジンと並んだが、タケノビジンのほうが先着してるように見えてションボリ(;´Д`)ノ
しかし、
結果:6→4→5(馬単2,470円)的中
キタノトヨホマレが僅かにタケノビジンを交わしていたようです
強弱つけて投票しなかったので、タケノビジンが勝っていたら8.9倍でトリガミでしたが、入れ替わったお陰で勝てました^_^;

キタノトヨホマレ、ありがとう(*^ー^)ノ
出走表をよく見ずに牡馬だと思ってましたが、牝馬でした。
ヤマトライデンが馬っ気だしてたのはそのせい?

目が小さくて、あまり女の子っぽくない顔のお姉さん(7歳)です(*^.^*)
このところ的中しても3ケタ配当ばかりだったので、久々の4ケタで助かりました。
大井に引き続き頼りになるのはやはり牝馬(^-^)/
10月10日(日)
帯広11Rとかちマッシュ杯第1回ダークホース賞
3歳以上青毛馬選抜 混合
一般にダークホースといえば
1 競馬で、予想外の活躍をして番狂わせを演じるかもしれない馬。穴馬。
2 実力は未知だが、有力と思われる競争相手。
ですが、ここはホワイトホース、ゴールデンホース賞のように青毛馬だけのレースのようです。
川崎でいえば黒馬賞のような
前走岩見沢記念でたまには3着以下に敗れてもらえないかと願ったら実際3着だったカネサブラックが多分一番人気
天気予報は降水確率70~80%なので軽馬場でタイムが速くなると7番トモエパワーには厳しそう。
◎6番カネサブラック 730K
〇8番オレワスゴイ 710K
▲9番ニシキセンプー 700K
△1番ツジノコウフク 710K
△3番イッスンボウシ 700K
△5番アローファイター 710K
馬単6→8,9,1,3,5

応援よろしくお願いします
眠気と疲労から今日こそは早く寝ようと毎週末思うのに気付くと朝になっている。
ついこの間までは4時過ぎると外が明るくなり時間に気付いたが、今は5時過ぎなければ明るくならないのでなおさら。
昼過ぎにインターフォンに気付いて慌てて飛び起きた。
目覚ましは11時から鳴っていたはずですが、気付かずに寝てました。
インターフォンにも気付かないことはしばしばですが、配達を依頼していた宅急便の到着を楽しみにしていたからか今回は気付きました(^~^)
3時頃外に出たら思ったより雨が降ってた。
ゴアテックスの上下に更に傘をさして自転車で先生のところへ。
昨日誕生日だったことを思い出して花束と先生の好物の柿を購入。
雨はどんどん強くなり、治療の後で買い物に行くのが嫌になった。
しかし買い置きもないので仕方なくスーパーにより、必需品を買った。
帰宅途中町内はお祭りだったことに気付いた。
神社の前に夜店がでていたけれどさすがに人はまばら。
土砂降りの中ウシ君を発見。
雨だからいないだろうと思ったが念のためモンプチとシーバの小袋を持ってきたのでちょうど良かった。
先週は持っていない時に牛君に会い、持っていたときには会えないというすれ違い。
夏の間ガリガリになって、目ばかりが目立ってたのでそろそろ寿命なのかと気になってましたが少しふっくらしてました。
夏バテだったのか単に冬毛が抜けて細く見えていたのか?
何れにしろまだ元気そうだとわかって安心しました

かなりずぶぬれになりましたが、ゴアテックスだったので中まで水が浸みることなく無事帰宅。
帯広11Rオッズパーク杯第4回秋桜賞3歳オープン別定結果
買い目:馬単9→3(強)、3→7,9,1、9→1
プリンセス賞は1番人気だったのでやや嫌いましたが、今回は牡馬の中に入って3番人気だったので

3番ツジノコウフクヒメに期待
結果:7→5→4(馬単9,760円)

7番ホクショウバトル(2番人気)が勝ち、

2着には5番トレジャーハンター(8人)で高配当


9番レッドダイヤ(1人)、3番ツジノコウフクヒメ(3人)は障害でもたつき8、4着

プリンセス賞を優勝した4番ダイリンビューティー(4人)が3着だったので、
ハンデを背負って先着したということは彼女のほうが今のところまだ力上位のようです。
帯広12RB4-4・5決勝別定結果
金太郎さんも定正さんも
◎4番タケノビジン

プリンセス賞3着(8人)の後、前走は人気に応えて快勝しており、荷物も590Kと最軽量
彼女も可愛いので好きですが、人気になっているだけに...
買い目:馬単6→3,4,8、4→6

馬場入場で良く見えた6番キタノトヨホマレとメインでテンマデトドケで5着だった大河原騎手に期待
タケノビジンは難なく第2障害をきり、1番手でゴールに向かっていたところ5番ニシキボクサー(3人)、6番キタノトヨホマレ(4人)が追いついてきた。
聞こえるはずもないけどテレビに向かって
「大河原さ~ん!大河原さ~ん!大河原さ~ん!」
と叫んだ。
ゴール前でキタノトヨホマレがタケノビジンと並んだが、タケノビジンのほうが先着してるように見えてションボリ(;´Д`)ノ
しかし、
結果:6→4→5(馬単2,470円)的中
キタノトヨホマレが僅かにタケノビジンを交わしていたようです

強弱つけて投票しなかったので、タケノビジンが勝っていたら8.9倍でトリガミでしたが、入れ替わったお陰で勝てました^_^;

キタノトヨホマレ、ありがとう(*^ー^)ノ
出走表をよく見ずに牡馬だと思ってましたが、牝馬でした。
ヤマトライデンが馬っ気だしてたのはそのせい?

目が小さくて、あまり女の子っぽくない顔のお姉さん(7歳)です(*^.^*)
このところ的中しても3ケタ配当ばかりだったので、久々の4ケタで助かりました。
大井に引き続き頼りになるのはやはり牝馬(^-^)/
10月10日(日)
帯広11Rとかちマッシュ杯第1回ダークホース賞
3歳以上青毛馬選抜 混合
一般にダークホースといえば
1 競馬で、予想外の活躍をして番狂わせを演じるかもしれない馬。穴馬。
2 実力は未知だが、有力と思われる競争相手。
ですが、ここはホワイトホース、ゴールデンホース賞のように青毛馬だけのレースのようです。
川崎でいえば黒馬賞のような

前走岩見沢記念でたまには3着以下に敗れてもらえないかと願ったら実際3着だったカネサブラックが多分一番人気
天気予報は降水確率70~80%なので軽馬場でタイムが速くなると7番トモエパワーには厳しそう。
◎6番カネサブラック 730K
〇8番オレワスゴイ 710K
▲9番ニシキセンプー 700K
△1番ツジノコウフク 710K
△3番イッスンボウシ 700K
△5番アローファイター 710K
馬単6→8,9,1,3,5




キタノギンガが3連勝Σ(・ω・ノ)ノ!
顔向けできない?
ニシキダイジン、フクイズミ、トモエパワー、お疲れ様
第44回農林水産大臣賞典ばんえい記念(BGI)
NHKドラマ「大地のファンファーレ」録画予約完了
ニシキエーカンがブラックボスの三冠を阻止
顔向けできない?
ニシキダイジン、フクイズミ、トモエパワー、お疲れ様
第44回農林水産大臣賞典ばんえい記念(BGI)
NHKドラマ「大地のファンファーレ」録画予約完了
ニシキエーカンがブラックボスの三冠を阻止
Posted by Horselover_ss at 05:05│Comments(0)
│ばんえい競馬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。