2010年05月08日
楽天競馬特別オープン
桑島孝春騎手引退の記事、早とちりして損しました。
船橋競馬でのラストランだったんですね。
馬券ははずれて腹立たしい結果に終わりましたが、最終レースで桑島騎手クロースアップ映像が見れたのはありがたかったです。
帯広11R楽天競馬特別オープン
第2障害の内側に立っている看板が「楽天銀行」になってます
北海道から戻ってからあわただしく過ぎてしまい、ばんえい記念の写真をよく見てなく、今更ながら確認したら
優勝したニシキダイジンの写真は惨憺たる結果でした。
確かゴール前、外からナリタボブサップが手ごたえ良く伸びてきたので、
馬券的にはカネサブラックよりボブサップが頑張ってくれたほうがありがたいこともあり、
ボブサップに期待しながらシャッターを切っている間にニシキダイジンがゴールしてしまった。
そんな展開だった気がします

直線の中断、1トンの荷物を曳いて踏ん張るニシキダイジン
鼻孔が大きく広がっています
あれから1ヵ月と10日
はやくもひとレースをこなし、今季2戦目
◎1番ナリタボブサップ

〇5番ギンガリュウセイ

▲4番ニシキダイジン

△6番ヤマノミント

△10番マルミシュンキ

△3番ライデンロック


馬単1=5、馬連5→4,6,10

応援よろしくお願いします
船橋競馬でのラストランだったんですね。
馬券ははずれて腹立たしい結果に終わりましたが、最終レースで桑島騎手クロースアップ映像が見れたのはありがたかったです。
帯広11R楽天競馬特別オープン
第2障害の内側に立っている看板が「楽天銀行」になってます

北海道から戻ってからあわただしく過ぎてしまい、ばんえい記念の写真をよく見てなく、今更ながら確認したら
優勝したニシキダイジンの写真は惨憺たる結果でした。
確かゴール前、外からナリタボブサップが手ごたえ良く伸びてきたので、
馬券的にはカネサブラックよりボブサップが頑張ってくれたほうがありがたいこともあり、
ボブサップに期待しながらシャッターを切っている間にニシキダイジンがゴールしてしまった。
そんな展開だった気がします


直線の中断、1トンの荷物を曳いて踏ん張るニシキダイジン
鼻孔が大きく広がっています

あれから1ヵ月と10日
はやくもひとレースをこなし、今季2戦目
◎1番ナリタボブサップ

〇5番ギンガリュウセイ

▲4番ニシキダイジン

△6番ヤマノミント

△10番マルミシュンキ

△3番ライデンロック


馬単1=5、馬連5→4,6,10



