2009年04月01日
アンデルセン特別 - エイプリルフール(=^▽^=)
3月31日
川崎10R東京中日スポーツ賞結果
買い目:三連複2-5→1,3,6,7,11、ワイド5→3,11
結果△9→◎5→△7(三連複990円)

9番ノースダンディが勝ちました
(ブライトフェースが気になって途中でフォーカスを移してしまったので、暗い場所のショットで目がつぶれています
)
以前のようにちゃかちゃかしていなくてとってもおとなしかったので、具合悪いのかと思って馬券から外してしまいました
逆に前走の結果からやや疑いを持っていた2番エースオブタッチは威勢が良かったので、軸は予想のまま
ところが5着llllll(-_-;)llllll

会長は相変わらず肩で風切って威勢良く歩いていたのに、前にいたノースダンディを差せず2着(>_<)
京浜盃は仲良く12,13着だった2頭。義理人情で今日はノースダンディに頭を譲ったか
常に応援している3番カネショウアトラス
は8着
ワイド5-11はクラウンカップをこの組み合わせて的中させたので、もう一度
と期待したのですが、
11番ヴァイタルシーズ(7番人気)は7番トーセンベルボーイにハナ差の4着
残念ですが、調子を上げてきているように見えたので、次走期待
8R~11Rまで連続参戦しましたが、オケラに終わりました

9R春霞特別を9番人気で勝ったケイアイテイオー
先日京浜盃で逃げた石崎隆之騎手を見て珍しいと思ったのですが、このレースは逃げきり勝ち
三連単555,970円で一日の最高配当でした。
かつては石崎親子騎手ワイド馬券をしばしば買ったものですが、このところ親子ともにいまいちの印象で気にも留めなかったら
親子騎手ワイドで4,400円(^o^;)
4月1日
船橋10Rアンデルセン特別
子どもの時、裸の王様、みにくいアヒルの子、マッチ売りの少女を読んだ記憶があります。
人魚姫、親指姫は映画で見たような?
アンデルセン童話はありましたが、ディズニーには全く縁がない家庭でした。
船橋アンデルセン公園なるものがあるそうです!
初めて聞きました
明日の出走馬は写真がほとんどありません
◎4番ジャイアントビート
〇9番コスモデガジェ
▲7番ドーヌヴァレー

△5番ローランラムズ
△6番トロンハイム
☆8番ジョッキーマン

三連複4-7→5,6,8,9、ワイド7-8
応援よろしくお願いします
一日一善
川崎10R東京中日スポーツ賞結果
買い目:三連複2-5→1,3,6,7,11、ワイド5→3,11
結果△9→◎5→△7(三連複990円)

9番ノースダンディが勝ちました

(ブライトフェースが気になって途中でフォーカスを移してしまったので、暗い場所のショットで目がつぶれています

以前のようにちゃかちゃかしていなくてとってもおとなしかったので、具合悪いのかと思って馬券から外してしまいました
逆に前走の結果からやや疑いを持っていた2番エースオブタッチは威勢が良かったので、軸は予想のまま
ところが5着llllll(-_-;)llllll

会長は相変わらず肩で風切って威勢良く歩いていたのに、前にいたノースダンディを差せず2着(>_<)
京浜盃は仲良く12,13着だった2頭。義理人情で今日はノースダンディに頭を譲ったか

常に応援している3番カネショウアトラス


ワイド5-11はクラウンカップをこの組み合わせて的中させたので、もう一度

11番ヴァイタルシーズ(7番人気)は7番トーセンベルボーイにハナ差の4着

残念ですが、調子を上げてきているように見えたので、次走期待
8R~11Rまで連続参戦しましたが、オケラに終わりました


9R春霞特別を9番人気で勝ったケイアイテイオー
先日京浜盃で逃げた石崎隆之騎手を見て珍しいと思ったのですが、このレースは逃げきり勝ち

三連単555,970円で一日の最高配当でした。
かつては石崎親子騎手ワイド馬券をしばしば買ったものですが、このところ親子ともにいまいちの印象で気にも留めなかったら
親子騎手ワイドで4,400円(^o^;)
4月1日
船橋10Rアンデルセン特別
子どもの時、裸の王様、みにくいアヒルの子、マッチ売りの少女を読んだ記憶があります。
人魚姫、親指姫は映画で見たような?
アンデルセン童話はありましたが、ディズニーには全く縁がない家庭でした。
船橋アンデルセン公園なるものがあるそうです!
初めて聞きました

明日の出走馬は写真がほとんどありません
◎4番ジャイアントビート
〇9番コスモデガジェ
▲7番ドーヌヴァレー

△5番ローランラムズ
△6番トロンハイム
☆8番ジョッキーマン

三連複4-7→5,6,8,9、ワイド7-8




一日一善