さぽろぐ

趣味・エンタメ  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


地方競馬情報サイト 南関東4競馬場 東京シティ競馬 ばんえい十勝オフィシャルサイト ホッカイドウ競馬オフィシャルウェブサイト Welcome to Horselover’s Worldへ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2009年03月15日

キタノタイショウ、ホクショウバンクの三冠阻止

3月15日
帯広11R第40回イレネー記念(BG1)結果

昨年9月28日、私が帯広競馬場を訪れた日に第31回ナナカマド賞(BG3)icon47当日の写真)を勝ち、
12月30日第10回ヤングチャンピオンシップ(BG)も勝って2冠馬となったホクショウバンクが断トツ1番人気で三冠達成が期待されました
堅い決着が嫌いな私さえもホクショウバンクを応援

馬単→2,3,10(厚め)、7→4、2→7
大河原騎手のレース当日騎手コメント「掲示板にのりたいね」という謙虚なコメントが気になりながらも2番人気の6番キタノタイショウを切りました。
逆に4番ライトアームは大口騎手の「打倒!ホクショウバンク!!」という強気なコメントに期待してみましたface02

一番期待したのは人気が下がっていた女傑、3番タワノアヤカと、頑張り屋の10番ワタシワスゴイの牝馬2頭だったのですが....

結果6→2→7(馬単4,950円)

1番手で第2障害を降りた6番キタノタイショウが手ごたえ良くするすると伸びて1着

2,3番手で第2障害を降りたアオノレクサス2着
障害でやや手間取って6番手くらいで第2障害を降りたホクショウバンクは追い上げるも3着まででしたface11
ワタシワスゴイ6着(4番人気)、タワノアヤカ8着(7番人気)、ライトアーム9着(8番人気)
あの強いタワノアヤカが終いとてもしんどそうでしたが、最後まであきらめずにゴールしたのは感動しました
レースリプレーはこちらicon47
大河原騎手の弱気なコメントは◎、大口騎手の強気なコメントは✕と今後のために覚えておきましょう(;´Д`)ノ

今日も金髪の三編みが可愛かったキタノタイショウ
優勝おめでとう\(^_^)/

このほかに
10R社団法人北海道獣医師会長杯結果
複勝6番ニシキユウ、馬連8→1,2
結果5→1(馬連810円)
ユウちゃんは7着face11

12R200万円未満勝入

馬単3→4,6,7、馬連3-8、4-6
結果10→3→4(馬単1,060円)

昨日も最終レースのみ参戦でNG
今週末はオケラに終わりました(;´Д`)ノ

しかし、オッズパークの口座残高は減ったり増えたりの繰り返しで、最後に入金したのはいつなのか思い出せません。
ありがたいことですface02
お馬さんたち、いつもありがとう(*^ー^)ノ

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 人気blogRankingへ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 21:48Comments(2)ばんえい競馬

2009年03月15日

モエレフェニックス - 佐賀はがくれ大賞典

ばんえい競馬の実況中に佐賀競馬の第6回はがくれ大賞典(KJ2)のレースリプレーが流れました

時間に余裕があれば参戦しようと思って出走表は用意していましたが、今週も全く余裕なく、ばんえい競馬の予想すらできずface07

リプレーが流れた時も台所にいて実況の音声だけ聞いていたのですが、
モエレフェニックスという馬名が聞こえたので急いでテレビの前に行ったら映像は終わっていて払い戻しの表示(レース結果
複勝9番3,770円

ネイティヴハートがオーシャンステークスを勝った時より高配当icon74


南関東で最後に彼を見たのは昨年11月7日の川崎9R川崎宿特別

9番人気で13着

南関東では13戦0勝、中央から移籍後の初戦で3着、2戦目2着以降は全く振るわず、
写真の通り見る度にシャドーロール、チークピーシス、ブリンカーと矯正馬具も変わっていました
佐賀移籍後は3戦目に勝って、5戦目の重賞で3着に健闘したんですねicon88

馬券を買っていなかったのは残念ですが、彼が活躍の場を得たのを知ってうれしいですface02
今後の無事と、ますますの健闘を祈ります

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 人気blogRankingへ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 20:49Comments(0)佐賀競馬

2009年03月15日

13日の金曜日のご馳走

3月13日金曜日

友人を誘って食事に行きました
久々の横浜
1月に従兄の法事で横浜に行きましたが、市内には行っていないので最後に横浜駅に降りたのはいつだったか?
相変わらずゴミゴミしていました。
時間も遅かったし、雨も降っていたので相鉄ジョイナスの地下へ
お店を一店舗づつ見て回ったらほとんどのお店の外でお客さんが席を空くのを待っていました。
待ちがなかったのは中華料理と和食
和食を選びました
分・あいちや
京・創作会席と書いてあったので、京料理の創作会席でしょうか?
お品がき
遊膳 (3,200円)を注文

まずとろみをつけただし汁のなかに、揚げた米とエンドウ豆(?)クコの実が載せられた冷たいつきだしと、白身魚のお吸い物


続いて、3段の重箱、広げたら色とりどりご覧のとおり
どれもおいしかったですが、真ん中のお重にあった多分鰆の焼き物、白いソースがかかっていたのですが、甘かったのが意外でした
右側の右奥、蟹の身しか見えませんが、その下に生ハムでまいた青菜(菜の花)が盛ってあり美味でした
どれも一口サイズで量的には物足りず、これがメインだと思った私は心細くなりました
ところが次に


お刺身、筍ごはん、てんぷら、なめ子のお味噌汁face08
まだこれからでした^_^;
大きな海老のてんぷらが2本!
もともと海老はそんなに好きでないので、1本持ち帰って猫さんにあげようかと思ったのに
おいしくて全部食べてしまいましたface07

画像がぶれてしまいましたが茶碗蒸しとデザートのアイスクリーム
デザートは抹茶または苺のアイスクリーム、ゆずシャーベットから選べたのですが、私も友人もなぜか抹茶(^~^)
もちろんこれだけ食べたら満腹
しかし、料理の味だけでなく、食器と料理の見た目の美しさも楽しめて久々に豪華な食事をゆっくり楽しんで幸せでしたface05
年に1回あるかないかですが、たまにはこういうのもいいですねface02

今日はまたいつも土曜日にお会いするKさんに、ホッケの切り身とイカ、しじみをいただきました。
イカは刺身で食べれるほど新鮮とのことでしたが、生ではたくさん食べれないので煮ることに
内臓処理や皮むきが嫌だなと思ったら全部したごしらえしてあって助かりました(^o^;)
恥ずかしながら最後にイカを自宅で調理したのなんてはるか昔で思い出せないくらい(*´Д`)=з
大根と人参と一緒に煮てみたら意外と上手にできておいしくいただきましたicon88
ホッケも脂がのって居酒屋で食べる冷凍ものとは違いみずみずしくておいしかったです。
Kさん、今週もありがとうございます↓┌(_ _)┐↓

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬関係者・応援へ 人気blogRankingへ
icon45応援よろしくお願いしますicon45
一日一善
  

Posted by Horselover_ss at 03:50Comments(2)食べ物