2008年03月23日
カネヅルで更に勝率アップ(^-^)/
帯広4R北海道新聞社杯 福寿草特別
昨夜見落としてましたがここにはカネヅルだけでなくプリンセスビジンも出走してました。
気合たっぷりの3番カネヅルから、馬場入場で軽快に見えた4番スマイルダンス、5番が出走取り消しのため両側を抑え、
馬単3→4,6,9、3→7x2
8番キタノメイゲツを買わなかったことを後悔したらカネヅルに続き2番手で2障害を越えたのがキタノメイゲツで冷汗( ̄□ ̄;)
3番手で期待の4番スマイルダンスが上がってきた。8番止まれ!とテレビに向かって念じたら止まってくれたヽ(゜▽、゜)ノ
結果3→4で4、7番人気の決着のため馬連でも55.5倍
私にとってはばんえい史上初の高配当のはず!
そしてたしか鈴木親子騎手で的中したのも初

カネヅル、前走に続いてほんとうにありがとう('-^*)/
8Rコカ・コーラ杯 第2回クリスタル特別
ミサキスペシャルは相変わらず絶好調に見えたので
馬単1→10x2、1→2,5、5、10→1、馬連1-6
実況アナウンサーが「さあ、砂煙の中、何が行ってるんでしょう?」というのに苦笑
ほんとに砂煙に覆われて馬が見えなかった^_^;
ミサキスペシャルは1番手で障害を降りて、追ってきたコーネルフジの追撃をぎりぎりしのいでくれ私は2連勝\(^_^)/(結果)

さすが私が惚れたやんちゃ坊主(^ε^)/ ミサキスペシャル、ありがとう
シベチャタイガーも今日は4番手くらいで障害を越えたのに直線で止まってばかりで8着。次走に期待
エリザベスライデンは4着でしたがプリンセスモモに先着しました
9Rオッズパーク賞 スターライト特別
メダマ君は歩様が柔らかくて大股で威勢よく歩く。相変わらず絶好調
前走自厩舎の大河原騎手とのコンビで失敗してしまったコーネルの巻き返しを期待し、
馬単3→10x2、3→6、10→3,6
結果3-5-9
ニシキユウは0.6%で705キロはきついと思いましたが、4着に健闘!
テンカはまだ復調の兆しが見えませんでした....
コーネルは前走の失敗が堪えてるのでしょうか....
11R第40回ばんえい記念(BGI)
出走馬10頭、みんなきっちり仕上げられて惚れぼれしました。
特に1205キロのナリタボブサップは元気モリモリ、気合たっぷりに見えました。
4Rの配当が55.5倍だったこともあり、5番に期待
馬連のオッズは低かったし、スーパークリントンも良い雰囲気だったので予想を変えて馬単
しかし、牝馬の細い脚にはやはりきつそうとアンローズさんは切りました。
馬単5→1、9x2、5→3,6、1→5,9x2
複勝を投票したら締切(>_<) 矢野さんのお話長過ぎ^_^;
もう1障害から目が潤んでしまい、無意味にテレビに向かって「頑張れ、頑張れ...」と声援を送ってしまいました。
トモエパワー、自分はこの日のために今まで力をためてきたんだと言わんばかりに見事でした!


トモエパワー、2連覇おめでとう
ミサイルテンリュウは2着で残念でしたが、また着順が上がったので来年こそ!
スターエンジェルはスーパークリントンと接戦を演じて、3着!
「男馬にぶつかっていく気持で頑張りたい」と言っていた安部騎手、お見事でした
シンエイキンカイは2障害で膝を折ってしまい、厩務員さんが駆けつけてきて立て直してましたが、
ゴール前でナリタボブサップと並んでの接戦でなんとか5着に...
ボブサップは残念でしたが、6歳の彼には来年も再来年もあると思うので、またの挑戦を楽しみにしています。
アンローズ、タケノホウシュウ、ヨコハマイサム、ダイニハクリュウも最後まで頑張ってゴールし、みんなほんとにお疲れ様でした。
アンローズさんの子供も楽しみですね。良い子が生まれますように!
ばん馬さんたちの腰がいつもより低くなっていて腰や後肢に負担がかかっているのがわかりました。
タイム5:35:8は掲示板に表示できませんという実況も初めて聞きました。
現地で観戦してたらこんなに冷静に見れなかった気がしますが、いつか行ける時が来たら現地で観戦したいです。
どうしたことか4戦3勝、回収率287%でわずかですが勝率も59%に上がりました (^~^)
ほんとカネヅル様々です(#^-^#)
昨夜見落としてましたがここにはカネヅルだけでなくプリンセスビジンも出走してました。
気合たっぷりの3番カネヅルから、馬場入場で軽快に見えた4番スマイルダンス、5番が出走取り消しのため両側を抑え、
馬単3→4,6,9、3→7x2
8番キタノメイゲツを買わなかったことを後悔したらカネヅルに続き2番手で2障害を越えたのがキタノメイゲツで冷汗( ̄□ ̄;)
3番手で期待の4番スマイルダンスが上がってきた。8番止まれ!とテレビに向かって念じたら止まってくれたヽ(゜▽、゜)ノ
結果3→4で4、7番人気の決着のため馬連でも55.5倍

私にとってはばんえい史上初の高配当のはず!
そしてたしか鈴木親子騎手で的中したのも初


カネヅル、前走に続いてほんとうにありがとう('-^*)/
8Rコカ・コーラ杯 第2回クリスタル特別
ミサキスペシャルは相変わらず絶好調に見えたので
馬単1→10x2、1→2,5、5、10→1、馬連1-6
実況アナウンサーが「さあ、砂煙の中、何が行ってるんでしょう?」というのに苦笑
ほんとに砂煙に覆われて馬が見えなかった^_^;
ミサキスペシャルは1番手で障害を降りて、追ってきたコーネルフジの追撃をぎりぎりしのいでくれ私は2連勝\(^_^)/(結果)

さすが私が惚れたやんちゃ坊主(^ε^)/ ミサキスペシャル、ありがとう

シベチャタイガーも今日は4番手くらいで障害を越えたのに直線で止まってばかりで8着。次走に期待
エリザベスライデンは4着でしたがプリンセスモモに先着しました

9Rオッズパーク賞 スターライト特別
メダマ君は歩様が柔らかくて大股で威勢よく歩く。相変わらず絶好調
前走自厩舎の大河原騎手とのコンビで失敗してしまったコーネルの巻き返しを期待し、
馬単3→10x2、3→6、10→3,6
結果3-5-9
ニシキユウは0.6%で705キロはきついと思いましたが、4着に健闘!
テンカはまだ復調の兆しが見えませんでした....
コーネルは前走の失敗が堪えてるのでしょうか....
11R第40回ばんえい記念(BGI)
出走馬10頭、みんなきっちり仕上げられて惚れぼれしました。
特に1205キロのナリタボブサップは元気モリモリ、気合たっぷりに見えました。
4Rの配当が55.5倍だったこともあり、5番に期待
馬連のオッズは低かったし、スーパークリントンも良い雰囲気だったので予想を変えて馬単
しかし、牝馬の細い脚にはやはりきつそうとアンローズさんは切りました。
馬単5→1、9x2、5→3,6、1→5,9x2
複勝を投票したら締切(>_<) 矢野さんのお話長過ぎ^_^;
もう1障害から目が潤んでしまい、無意味にテレビに向かって「頑張れ、頑張れ...」と声援を送ってしまいました。
トモエパワー、自分はこの日のために今まで力をためてきたんだと言わんばかりに見事でした!


トモエパワー、2連覇おめでとう

ミサイルテンリュウは2着で残念でしたが、また着順が上がったので来年こそ!
スターエンジェルはスーパークリントンと接戦を演じて、3着!
「男馬にぶつかっていく気持で頑張りたい」と言っていた安部騎手、お見事でした

シンエイキンカイは2障害で膝を折ってしまい、厩務員さんが駆けつけてきて立て直してましたが、
ゴール前でナリタボブサップと並んでの接戦でなんとか5着に...
ボブサップは残念でしたが、6歳の彼には来年も再来年もあると思うので、またの挑戦を楽しみにしています。
アンローズ、タケノホウシュウ、ヨコハマイサム、ダイニハクリュウも最後まで頑張ってゴールし、みんなほんとにお疲れ様でした。
アンローズさんの子供も楽しみですね。良い子が生まれますように!
ばん馬さんたちの腰がいつもより低くなっていて腰や後肢に負担がかかっているのがわかりました。
タイム5:35:8は掲示板に表示できませんという実況も初めて聞きました。
現地で観戦してたらこんなに冷静に見れなかった気がしますが、いつか行ける時が来たら現地で観戦したいです。
どうしたことか4戦3勝、回収率287%でわずかですが勝率も59%に上がりました (^~^)
ほんとカネヅル様々です(#^-^#)
2008年03月23日
サダエリコさん、お疲れ様でした

昨日帯広競馬場で行われたサダエリコさんの引退式
メインレースのパドックの後で放送され、見ていたら馬券が買えなくなるため録画して後でゆっくり見ました。
レースに出走しないことがわかるのかエリコさんは尻尾を振ることもなく、穏やかな表情でファンの前を歩いていたように見えました。
昨年4月30日、帯広競馬場で初めて彼女を見た時の写真は厩務員さんが眉間にしわを寄せて睨んでいました。
単に眩しかっただけかもしれませんが^_^;
そして今年1月14日、ヒロインズカップに出走した彼女はブリンカーをつけていてなんとなく淋しそうに見えてしまいました。
ところがその1週間後、オーロラ特別で久々の勝利

自分の感情も交じっていたかもしれませんが、勝ってほっとして微笑んでいるような美しい彼女の表情は目に焼き付いています。
厩務員さんの笑顔が写っている写真が1枚だけあったのですが、残念ながら左端が切れていました(-.-;)
138戦34勝2着18回、お疲れ様でした┌(_ _)┐
エリコさんの子供のデビューを楽しみにしています(*^ー^)ノ
ばんえい十勝劇場さんに掲載されている写真はとても可愛い表情をしてますね(*^.^*)