2011年02月16日
大井11R第55回金盃(SII)
2月15日(火)
大井11R春麗賞 B2(一)選抜特別結果
予想: ◎12〇13▲3△10,7,8☆5
買い目:三連複3-12→7,10,13、ワイド3→7,13
軸は2000勝にリーチがかかった水野騎手とお約束の的場文男騎手
結果:5→6→8(三連複69,630円 、ワイド5-6 4,390円、5-8 4,910円、6-8 2,880円 )
大外れ(x_x;)
最初に出走表を見た時5番アンハートフェスト(11人)と6番ウォーラシアン(7人)が臭った。
しかし相手関係を見たら疑問がわき、6,8,5は見送った。
その3頭で決まるとはllllll(-_-;)llllll
先週浦和の最終日に期待した佐藤博紀騎手、このレース3着(8人)、月曜日の最終で1着(12人)
私も木本さんと同じで1回早いらしい
2月16日(水)
大井11R第55回金盃(SII)
◎15番ボンネビルレコード 56K

東京大賞典の日の気温は覚えてませんが、決して暑くはなかったと思う。
しかしボンちゃんは大汗かきながら走ってたんですね

レース終了後、私がしばしば見間違える似た勝負服の2人が並んで引き揚げてきましたf^_^;
〇3番スーパーパワー 54K

第2回勝島王冠(SIII)優勝の写真
▲2番マズルブラスト 57K


後輩のマグニフィカが一人前になるまで極道の世界から足を洗えないらしい。
△7番タートルベイ 56K

東京大賞典はボンネビルレコードの後ろをドリームトレジャーと並んで追走して11着
△4番ツルオカオウジ 53K


第44回黒潮盃(SII)優勝の写真
勝島王冠は2番人気に押されたものの10着
今回は53キロとハンデをもらったので
Boys be Sid Vicious(^_^)/
☆12番グラストップガン 52K

スーパーパワーと同じ厩舎の人気薄(前売り12番人気)
買わない来る鷹見厩舎
第55回 大井記念(SII)1着セレン、2着ボンネビルレコード、3着グラストップガン(52K)
☆11番シーズザゴールド 58K

このレースに羽田盃を優勝したきりさっぱりのサンキューウイン、ニックバニヤンも出走。
果たしてこの馬も同じ道を辿るのか?
16番ドリームトレジャー 54K

五十嵐冬樹騎手で参戦した東京大賞典。
忘れてましたが尻尾に水色の綺麗なコサージュがついてました(*^.^*)
第20回埼玉栄冠賞(SIII)優勝の写真
三連複3-15→2,4,7,11、または4-15→3,2,7,11,12

応援よろしくお願いします
大井11R春麗賞 B2(一)選抜特別結果
予想: ◎12〇13▲3△10,7,8☆5
買い目:三連複3-12→7,10,13、ワイド3→7,13
軸は2000勝にリーチがかかった水野騎手とお約束の的場文男騎手
結果:5→6→8(三連複69,630円 、ワイド5-6 4,390円、5-8 4,910円、6-8 2,880円 )

大外れ(x_x;)
最初に出走表を見た時5番アンハートフェスト(11人)と6番ウォーラシアン(7人)が臭った。
しかし相手関係を見たら疑問がわき、6,8,5は見送った。
その3頭で決まるとはllllll(-_-;)llllll
先週浦和の最終日に期待した佐藤博紀騎手、このレース3着(8人)、月曜日の最終で1着(12人)
私も木本さんと同じで1回早いらしい

2月16日(水)
大井11R第55回金盃(SII)
◎15番ボンネビルレコード 56K

東京大賞典の日の気温は覚えてませんが、決して暑くはなかったと思う。
しかしボンちゃんは大汗かきながら走ってたんですね


レース終了後、私がしばしば見間違える似た勝負服の2人が並んで引き揚げてきましたf^_^;
〇3番スーパーパワー 54K

第2回勝島王冠(SIII)優勝の写真

▲2番マズルブラスト 57K


後輩のマグニフィカが一人前になるまで極道の世界から足を洗えないらしい。
△7番タートルベイ 56K

東京大賞典はボンネビルレコードの後ろをドリームトレジャーと並んで追走して11着
△4番ツルオカオウジ 53K


第44回黒潮盃(SII)優勝の写真

勝島王冠は2番人気に押されたものの10着
今回は53キロとハンデをもらったので
Boys be Sid Vicious(^_^)/
☆12番グラストップガン 52K

スーパーパワーと同じ厩舎の人気薄(前売り12番人気)
買わない来る鷹見厩舎
第55回 大井記念(SII)1着セレン、2着ボンネビルレコード、3着グラストップガン(52K)
☆11番シーズザゴールド 58K

このレースに羽田盃を優勝したきりさっぱりのサンキューウイン、ニックバニヤンも出走。
果たしてこの馬も同じ道を辿るのか?
16番ドリームトレジャー 54K

五十嵐冬樹騎手で参戦した東京大賞典。
忘れてましたが尻尾に水色の綺麗なコサージュがついてました(*^.^*)
第20回埼玉栄冠賞(SIII)優勝の写真

三連複3-15→2,4,7,11、または4-15→3,2,7,11,12





ワタリキングオーと的場文男騎手 第60回東京ダービー(SI)
第59回東京ダービー(SI) キタサンオーゴンと的場文男騎手
第46回黒潮盃(SII)
トップグラス 小さなことからこつこつと
第33回サンタアニタトロフィー(SIII)
ファイナルスコアー 武蔵野オープン
第59回東京ダービー(SI) キタサンオーゴンと的場文男騎手
第46回黒潮盃(SII)
トップグラス 小さなことからこつこつと
第33回サンタアニタトロフィー(SIII)
ファイナルスコアー 武蔵野オープン
Posted by Horselover_ss at 02:56│Comments(0)
│大井競馬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。