2010年05月15日
桑島騎手の川崎ラスト - タッチブライト馬主様の相馬眼
遅ればせながら金曜日に操作を誤って消してしまった木曜日の結果
5月13日(木)
川崎8Rスイートピー特別 3歳未格付選定牝馬結果
このレースが桑島孝春騎手の川崎競馬場での最終騎乗と聞き、
できればパドックから見たかったのですが間に合わずレースのみ観戦

浦和から参戦のエフテーアッサンに騎乗
残念ながら8着(3人)
この日撮った写真はほぼ全滅
唯一そこそこピントが合っていたのが上の画像ですが、エフテーアッサンは目をつぶってました
桑島騎手、川崎競馬場でのラストラン、
お疲れ様でした。
この後桑島騎手の引退セレモニーが行われたのですが、メインレースのパドックが見たかったので泣く泣く見送りました。
パドックに行くと観客はガラガラ
ぱっと見渡した感じは前日の10分の1程度で多くの人が桑島騎手の引退セレモニーに集まっていたためなおさら空いていました。
そしてメインレースの出走馬もイチモンジが取り消しで7頭
お馬さんもスキスキ^_^;
川崎9R皐月特別 A3(下)結果
このレースの予想
買い目:3連複6-7→1,3,4,5、ワイド3-7
前5走体重の増減が激しく見えていた▲7番カネショウアトラス
前走+9キロ、今回-4キロで連体体重は越えていましたが体調は良さそうでした。
◎6番アイウィルウインも相変わらずきびきびと元気一杯だったので3連複は予想のままでワイド1点追加
結果:△4→△5→△3(3連複2,330円)

カネショウアトラス、伊藤騎手が騎乗で斤量が54キロでしたが全く見せ場なくビリ
川崎マイラーズに出走したブローザウインド、ニックバニヤンと私の好きなデヒアの産駒が全て川崎所属に
ニックは転入初戦だったのでまだわかりませんが、アトラスは川崎に転入して早1年
しかし川崎での成績は転入前も含めて17戦し、3着すらもなし
ブローザウインドは前走が3戦目でしたが、シンガリ負けで前2走も7,9着
もっとも彼の場合は川崎に転入後他場でも成績不振ですが、アトラスの成績からもデヒア産駒は川崎のコースが苦手なのかと疑ってしまいます。
アトラスが埼玉栄冠賞で2着の時は馬体重458キロ
馬体重が軽く、距離が長めのほうが末脚を発揮できるのかもしれません。
がんばれ、アトラス(^-^)/

牡馬を一蹴して逃げ切り勝ちのタッチブライト
ゴールの写真は失敗だったのでパドックの写真
今年の1月15日から8戦2勝、2着一回のほか一度も掲示板をはずしてません。
以前からマルカカイゼルさんが引退した後の冨田藤男厩舎の稼ぎ頭だとしばしば思っていました。
そして今回ふと気になって調べたらタッチブライトとマルカカイゼルさんは同じ馬主さんだと知りました
丈夫でレース毎に掲示板に載る馬を見極める相馬眼をお持ちなのでしょうか?
カイゼルさんは乗馬になれたのかなぁ?
10R薫風特別 B3(二)結果
予想: ◎2〇4▲3△1,5,6☆9
買い目:3連複2-4→1,3,5,9
結果: ◎2→△1→△5(3連複3,400円)

前走の浦和でもシンガリ追走から直線一気で2着に追い込んできた◎2番コッツウォルズは予想通り追い込んで勝ちました。
しかも6番人気だったとは
〇4番オーロラフレッシュは5着(2人)に沈み、

「ナニ、見てんだよ(`Д´)ノ」
長期休み明け2戦目でパドックで私をガン見していた1番ファストインパルス(5人)が2着
馬連4,220円、馬単9,050円だったので、馬連にすれば良かったです
川崎の最終は今野+山崎、または今野+町田の3着内率が高いと前開催で気づいたのですがすっかり忘れてました

応援よろしくお願いします
5月13日(木)
川崎8Rスイートピー特別 3歳未格付選定牝馬結果
このレースが桑島孝春騎手の川崎競馬場での最終騎乗と聞き、
できればパドックから見たかったのですが間に合わずレースのみ観戦

浦和から参戦のエフテーアッサンに騎乗
残念ながら8着(3人)
この日撮った写真はほぼ全滅

唯一そこそこピントが合っていたのが上の画像ですが、エフテーアッサンは目をつぶってました

桑島騎手、川崎競馬場でのラストラン、
お疲れ様でした。
この後桑島騎手の引退セレモニーが行われたのですが、メインレースのパドックが見たかったので泣く泣く見送りました。
パドックに行くと観客はガラガラ
ぱっと見渡した感じは前日の10分の1程度で多くの人が桑島騎手の引退セレモニーに集まっていたためなおさら空いていました。
そしてメインレースの出走馬もイチモンジが取り消しで7頭
お馬さんもスキスキ^_^;
川崎9R皐月特別 A3(下)結果
このレースの予想
買い目:3連複6-7→1,3,4,5、ワイド3-7
前5走体重の増減が激しく見えていた▲7番カネショウアトラス

前走+9キロ、今回-4キロで連体体重は越えていましたが体調は良さそうでした。
◎6番アイウィルウインも相変わらずきびきびと元気一杯だったので3連複は予想のままでワイド1点追加
結果:△4→△5→△3(3連複2,330円)

カネショウアトラス、伊藤騎手が騎乗で斤量が54キロでしたが全く見せ場なくビリ

川崎マイラーズに出走したブローザウインド、ニックバニヤンと私の好きなデヒアの産駒が全て川崎所属に
ニックは転入初戦だったのでまだわかりませんが、アトラスは川崎に転入して早1年
しかし川崎での成績は転入前も含めて17戦し、3着すらもなし
ブローザウインドは前走が3戦目でしたが、シンガリ負けで前2走も7,9着
もっとも彼の場合は川崎に転入後他場でも成績不振ですが、アトラスの成績からもデヒア産駒は川崎のコースが苦手なのかと疑ってしまいます。
アトラスが埼玉栄冠賞で2着の時は馬体重458キロ
馬体重が軽く、距離が長めのほうが末脚を発揮できるのかもしれません。
がんばれ、アトラス(^-^)/

牡馬を一蹴して逃げ切り勝ちのタッチブライト
ゴールの写真は失敗だったのでパドックの写真

今年の1月15日から8戦2勝、2着一回のほか一度も掲示板をはずしてません。
以前からマルカカイゼルさんが引退した後の冨田藤男厩舎の稼ぎ頭だとしばしば思っていました。
そして今回ふと気になって調べたらタッチブライトとマルカカイゼルさんは同じ馬主さんだと知りました

丈夫でレース毎に掲示板に載る馬を見極める相馬眼をお持ちなのでしょうか?
カイゼルさんは乗馬になれたのかなぁ?
10R薫風特別 B3(二)結果
予想: ◎2〇4▲3△1,5,6☆9
買い目:3連複2-4→1,3,5,9
結果: ◎2→△1→△5(3連複3,400円)

前走の浦和でもシンガリ追走から直線一気で2着に追い込んできた◎2番コッツウォルズは予想通り追い込んで勝ちました。
しかも6番人気だったとは

〇4番オーロラフレッシュは5着(2人)に沈み、

「ナニ、見てんだよ(`Д´)ノ」
長期休み明け2戦目でパドックで私をガン見していた1番ファストインパルス(5人)が2着
馬連4,220円、馬単9,050円だったので、馬連にすれば良かったです

川崎の最終は今野+山崎、または今野+町田の3着内率が高いと前開催で気づいたのですがすっかり忘れてました





川崎10R’12スパーキングサマーチャレンジ
川崎競馬場に珍客Σ(・ω・ノ)ノ! ハクビシン?
第5回川崎マイラーズ(SIII)
ハバナマティーニと杉村一樹騎手ありがとう(*^ー^)ノ
第15回クラウンカップ(SIII)
第58回エンプレス杯(JpnII) ちびバナナ誕生
川崎競馬場に珍客Σ(・ω・ノ)ノ! ハクビシン?
第5回川崎マイラーズ(SIII)
ハバナマティーニと杉村一樹騎手ありがとう(*^ー^)ノ
第15回クラウンカップ(SIII)
第58回エンプレス杯(JpnII) ちびバナナ誕生
Posted by Horselover_ss at 23:45│Comments(0)
│川崎競馬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。