2009年11月02日
狩猟本能の目覚め - 大井9R晩秋賞
久々に魅力的な獲物が現れました。
ふと気付くと長いこと眠っていたネコ科の狩猟本能が冬眠から目覚めて、
夜な夜な爪を磨ぎ、牙を磨き、毛づくろいしながら獲物を捕獲する作戦を練っていた。
土曜日はあっという間に過ぎ去り、ブログの更新も馬券もそっちのけ。
日曜日、ばんえい菊花賞の予想をアップするつもりでいましたが、予想をする間もなくレースが近づいてきたので予想はあきらめました。
パドックを見て
馬単9=4、9→5,7,8と投票したらすでに締め切りすぎていました
結果:9→3(馬単470円)^_^;

キタノタイショウが人気に応えて快勝
メインを買いそびれたのでお気に入りのキタノギンガが出走していたこともあり、最終に参戦
買い目:馬連8→3,5,6
3番キタノギンガはとても調子がよさそうに見えましたが、人気がなかったので8番を軸に
結果:3→1(馬単15,560円)
6番人気だったギンガが1番手で障害を降りて快勝
2着は私の軸8番キタノダイチと1番ベニインパクトが同時に入線し、掲示板に3,1,8と表示され
尾ヶ瀬騎手め!よくも邪魔してくれたな
というわけで土日のブログはお休みになりました。

ピンボケですが、なんだかわかりますか?
獣医をしている高校時代の同級生(♀)が生まれつき肛門がなかった長毛の猫を引き取って人工肛門を作ったそうです。
穴ちゃんという名前(^o^;)
尻尾の先と足だけ残して丸刈りにした写真です(^^ゞ
これぞ、マルガリータ!
この写真ではわかりませんが、目が丸くて可愛いお顔です。
しかし肛門を作ったものの排泄は人工的に行わなければならないそうで、その度に引っかかれて同級生の手は傷だらけだそうです...
一つの命を救うことは大変なことだと改めて思い知らされます。
11月2日
大井9R晩秋賞 B2(一)B3(一)選抜特別
懐かしのダイヤモンドヘッド
4年前、行きつけの喫茶店のマスターがこの馬が出走するたびに買って裏切られていた。
理由はマスターがベンチャーズ世代で思わず馬名に魅かれていた。
私はその世代ではないのですが、若いころバイトしていた店でいつもベンチャーズがかかっていたので知っていました^_^;
新馬戦を勝ったきり未勝利で大井に移籍してきたんですね....
ほかにも移籍初戦の馬が2頭
◎11番スピードキング

御神本騎手は年内謹慎なんでしょうか?
〇14番マイネルカルツェ
▲3番ガンバルライアン

△6番ヤマニンライラ
△10番トップストーリー

☆15番リュウセイオー


馬連11→3,6,10,14,15

応援よろしくお願いします
一日一善
ふと気付くと長いこと眠っていたネコ科の狩猟本能が冬眠から目覚めて、
夜な夜な爪を磨ぎ、牙を磨き、毛づくろいしながら獲物を捕獲する作戦を練っていた。
土曜日はあっという間に過ぎ去り、ブログの更新も馬券もそっちのけ。
日曜日、ばんえい菊花賞の予想をアップするつもりでいましたが、予想をする間もなくレースが近づいてきたので予想はあきらめました。
パドックを見て
馬単9=4、9→5,7,8と投票したらすでに締め切りすぎていました

結果:9→3(馬単470円)^_^;

キタノタイショウが人気に応えて快勝

メインを買いそびれたのでお気に入りのキタノギンガが出走していたこともあり、最終に参戦
買い目:馬連8→3,5,6
3番キタノギンガはとても調子がよさそうに見えましたが、人気がなかったので8番を軸に
結果:3→1(馬単15,560円)

6番人気だったギンガが1番手で障害を降りて快勝

2着は私の軸8番キタノダイチと1番ベニインパクトが同時に入線し、掲示板に3,1,8と表示され

尾ヶ瀬騎手め!よくも邪魔してくれたな

というわけで土日のブログはお休みになりました。

ピンボケですが、なんだかわかりますか?
獣医をしている高校時代の同級生(♀)が生まれつき肛門がなかった長毛の猫を引き取って人工肛門を作ったそうです。
穴ちゃんという名前(^o^;)
尻尾の先と足だけ残して丸刈りにした写真です(^^ゞ
これぞ、マルガリータ!
この写真ではわかりませんが、目が丸くて可愛いお顔です。
しかし肛門を作ったものの排泄は人工的に行わなければならないそうで、その度に引っかかれて同級生の手は傷だらけだそうです...
一つの命を救うことは大変なことだと改めて思い知らされます。
11月2日
大井9R晩秋賞 B2(一)B3(一)選抜特別
懐かしのダイヤモンドヘッド

4年前、行きつけの喫茶店のマスターがこの馬が出走するたびに買って裏切られていた。
理由はマスターがベンチャーズ世代で思わず馬名に魅かれていた。
私はその世代ではないのですが、若いころバイトしていた店でいつもベンチャーズがかかっていたので知っていました^_^;
新馬戦を勝ったきり未勝利で大井に移籍してきたんですね....
ほかにも移籍初戦の馬が2頭
◎11番スピードキング

御神本騎手は年内謹慎なんでしょうか?
〇14番マイネルカルツェ
▲3番ガンバルライアン

△6番ヤマニンライラ
△10番トップストーリー

☆15番リュウセイオー


馬連11→3,6,10,14,15




一日一善
ワタリキングオーと的場文男騎手 第60回東京ダービー(SI)
第59回東京ダービー(SI) キタサンオーゴンと的場文男騎手
第46回黒潮盃(SII)
トップグラス 小さなことからこつこつと
第33回サンタアニタトロフィー(SIII)
ファイナルスコアー 武蔵野オープン
第59回東京ダービー(SI) キタサンオーゴンと的場文男騎手
第46回黒潮盃(SII)
トップグラス 小さなことからこつこつと
第33回サンタアニタトロフィー(SIII)
ファイナルスコアー 武蔵野オープン
Posted by Horselover_ss at 01:19│Comments(4)
│大井競馬
この記事へのコメント
どもども!
猫にも人工肛門とかって出来るんですね!!
お友達も大変だろうけど、何とか頑張ってもらいたいっす。
ニュースでばんばのソリを人間5人で引くレースを放送してました!
流石に重そうっすねw
猫にも人工肛門とかって出来るんですね!!
お友達も大変だろうけど、何とか頑張ってもらいたいっす。
ニュースでばんばのソリを人間5人で引くレースを放送してました!
流石に重そうっすねw
Posted by 猫バカ1番 at 2009年11月02日 23:19
こんばんは♪ これは愛ですね。名前に愛は感じませんけど・・・^^
人にくっついて居るのが好きなので障害がなくても傷は数十箇所
私の手足に常にあります。爪はたまに切っているのですが、気が
付くと尖っていて刺さります、また寒くなってくると更に傷は増えます。
何にしても良い人に拾われることは猫にとって幸せなことだと思いす。
ところで・・・
昨日の競馬は滅茶苦茶でしたね、語りたくもないほど・・・ (T-T)
そういえば大井に行ったんだよね、雨だし寒かったでしょ?それに
競馬も寒かったし・・・風邪などひかないように気を付けて下さいね。
人にくっついて居るのが好きなので障害がなくても傷は数十箇所
私の手足に常にあります。爪はたまに切っているのですが、気が
付くと尖っていて刺さります、また寒くなってくると更に傷は増えます。
何にしても良い人に拾われることは猫にとって幸せなことだと思いす。
ところで・・・
昨日の競馬は滅茶苦茶でしたね、語りたくもないほど・・・ (T-T)
そういえば大井に行ったんだよね、雨だし寒かったでしょ?それに
競馬も寒かったし・・・風邪などひかないように気を付けて下さいね。
Posted by カプリッチォ at 2009年11月03日 01:32
猫バカ1番さん、毎度どうもです!
人間の場合は人工肛門にしたら常に肛門の場所に袋をはりつけてるんですが、猫の場合そうはいかないんですかね。
元気に育ったのですからなんとか命を全うできるよう祈ります。
同級生は一人で子供3人育てているので頑張ると思います(^_^)
人間ばんば大会、ニュースでやってたんですか!
馬が一頭で引くところを複数の人間が引いてましたからばん馬がいかに力持ちかがわかります^_^;
人間の場合は人工肛門にしたら常に肛門の場所に袋をはりつけてるんですが、猫の場合そうはいかないんですかね。
元気に育ったのですからなんとか命を全うできるよう祈ります。
同級生は一人で子供3人育てているので頑張ると思います(^_^)
人間ばんば大会、ニュースでやってたんですか!
馬が一頭で引くところを複数の人間が引いてましたからばん馬がいかに力持ちかがわかります^_^;
Posted by Horselover at 2009年11月03日 21:41
カプリッチォさん、毎度どうもです!
可愛い子猫に傑作な名前をつけてしまうところがなんともおかしいです^_^;
爪切っていてもそんなに傷だらけになるんですか?
私の周りにいた子たちは爪を立てる気性ではなかったのか私は引っかかれた経験を思い出せません。
ただ背中に乗られたとき驚いて悲鳴をあげたらますます力を入れられて爪が背中に刺さってより痛かったことはありました^_^;
昨日に続き今日もひどい目に逢いました(-.-;)
可愛い子猫に傑作な名前をつけてしまうところがなんともおかしいです^_^;
爪切っていてもそんなに傷だらけになるんですか?
私の周りにいた子たちは爪を立てる気性ではなかったのか私は引っかかれた経験を思い出せません。
ただ背中に乗られたとき驚いて悲鳴をあげたらますます力を入れられて爪が背中に刺さってより痛かったことはありました^_^;
昨日に続き今日もひどい目に逢いました(-.-;)
Posted by Horselover at 2009年11月03日 21:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。