2009年02月10日
本日もオケラにゃり - マルチフレンド特別
リッキーはジェームズディーンのような目、アロータイキはベルバラのようだというコメントをいただきました
い~な~、カッコ良くて!
私なんかカルーセル麻紀さんとか、高見沢俊彦さんとかで...
えっ? 美しいお兄さんに似てるのは光栄でしょうかヽ(゜▽、゜)ノ
予想はしてませんでしたが、月曜日は浦和10,11Rに参戦し、✕でした
2月10日

余談ですが写真は9R元気百梅賞のレース名、「元気百梅」の現物です
詳細はこちら
浦和10Rマルチフレンド特別
◎8番イーグルショウ


〇10番コックスグリーン

▲[J]5番ブルースコーピオン
△2番トキノミスフレンチ

△[J]4番レインボージャック
△7番カネショウパパ

☆3番グランドキーマン

三連複8-10→2,4,5,7、☆3
11R馬産地日高特別
◎2〇9▲11△12,5,1☆10
11番トミケンクルークに期待し、
馬単2=11
応援よろしくお願いします
一日一善

い~な~、カッコ良くて!
私なんかカルーセル麻紀さんとか、高見沢俊彦さんとかで...
えっ? 美しいお兄さんに似てるのは光栄でしょうかヽ(゜▽、゜)ノ
予想はしてませんでしたが、月曜日は浦和10,11Rに参戦し、✕でした

2月10日

余談ですが写真は9R元気百梅賞のレース名、「元気百梅」の現物です

詳細はこちら

浦和10Rマルチフレンド特別
◎8番イーグルショウ


〇10番コックスグリーン

▲[J]5番ブルースコーピオン
△2番トキノミスフレンチ

△[J]4番レインボージャック
△7番カネショウパパ

☆3番グランドキーマン

三連複8-10→2,4,5,7、☆3
11R馬産地日高特別
◎2〇9▲11△12,5,1☆10
11番トミケンクルークに期待し、
馬単2=11




一日一善
Posted by Horselover_ss at 01:48│Comments(4)
│浦和競馬
この記事へのコメント
Horseloverさん、おはようございます。
ベルバラ?ジェームス・ディーン?と読んで、見直してみましたが、なるほど、アロータイキはオスカーに似ているか>髪型。ジェームスのかしこそうーな哀愁の目にリッキーは似ていますね。
そういえば、ツインダイヤを見て、シャロンストーンと連想したのは、私だけ?
コックスグリーンの虎のマスクに「阪神ファンかよ」とツッコミをいれたくなるのは私だけ?
ベルバラ?ジェームス・ディーン?と読んで、見直してみましたが、なるほど、アロータイキはオスカーに似ているか>髪型。ジェームスのかしこそうーな哀愁の目にリッキーは似ていますね。
そういえば、ツインダイヤを見て、シャロンストーンと連想したのは、私だけ?
コックスグリーンの虎のマスクに「阪神ファンかよ」とツッコミをいれたくなるのは私だけ?
Posted by HAYACHANN at 2009年02月10日 06:26
どもども!
あっ、昨日のアロータイキ…、アルフィーの高見沢さんっぽかったかも(笑)
「元気百梅」なんて名前のジュース?があるんですね~。
梅関係のジュースは大好物なんだけど、意外と高いんで手が出ないかもww
あっ、昨日のアロータイキ…、アルフィーの高見沢さんっぽかったかも(笑)
「元気百梅」なんて名前のジュース?があるんですね~。
梅関係のジュースは大好物なんだけど、意外と高いんで手が出ないかもww
Posted by 猫バカ1番 at 2009年02月10日 16:41
HAYACHANNさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ツインダイヤの金髪もそんなイメージですね!
私はカミノミライはキャメロンディアスのようだと思ってしまいました^_^;
矢野厩舎のお馬さん達は皆タイガースファンにさせられてますね^_^;
馬たちは事情を知らないことを思うとかわいそうな気もしますが...
今日のコックスグリーンはがっかりでした(;_;)
コメントありがとうございます。
ツインダイヤの金髪もそんなイメージですね!
私はカミノミライはキャメロンディアスのようだと思ってしまいました^_^;
矢野厩舎のお馬さん達は皆タイガースファンにさせられてますね^_^;
馬たちは事情を知らないことを思うとかわいそうな気もしますが...
今日のコックスグリーンはがっかりでした(;_;)
Posted by Horselover at 2009年02月10日 19:53
猫バカ1番さん、
いつもありがとうございます。
ってことは私もオスカルに似てるのかしら???
いずれにせよ男ですね....
私も昨年初めて知りました!
何でも埼玉県越生町は名の知れた梅林があるのだそうです。
私は梅干しさえあれば生きていけるくらい、梅干し好きなんですが、一度だけ梅干し作りを手伝って何で梅干しが高いのかやっと理解できました。
あんな手間のかかること私には毎年できません....
ジュースの中に梅1個入っていると思えば高い値段ではないんでしょうが(^_^)
いつもありがとうございます。
ってことは私もオスカルに似てるのかしら???
いずれにせよ男ですね....
私も昨年初めて知りました!
何でも埼玉県越生町は名の知れた梅林があるのだそうです。
私は梅干しさえあれば生きていけるくらい、梅干し好きなんですが、一度だけ梅干し作りを手伝って何で梅干しが高いのかやっと理解できました。
あんな手間のかかること私には毎年できません....
ジュースの中に梅1個入っていると思えば高い値段ではないんでしょうが(^_^)
Posted by Horselover at 2009年02月10日 20:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。