2009年01月29日
フリオーソ2着(;_;) - みんな泥だらけでお疲れ様
今度こそフー君(フリオーソ)が勝つと信じてお休みをもらい、川崎記念の観戦に行きました。

パドックで停止命令がかかり、川島先生と厩務員さんから首を叩かれてエールを送られるフー君
体重は-2キロでしたが、私には東京大賞典の時よりも大きく見えました。
逃げて頑張ったのですが、1/2馬身カネヒキリが前に出てしまいました
レース写真はこちらに掲載
相変わらずピントが甘いですが、遠くから撮影したお陰でフー君の顔が写ってて良かった。

レース終了後、引き上げてきて戸崎騎手が着順掲示板に目をやった後
ちょっとしょんぼり...
もうひと伸びを祈りながらゴール前の叩き合いを見守りました。
残念ですが、見ごたえのあるレースでした。
お疲れ様でした。
公開した馬単11→2,3,8を強弱つけた上に
三連単11-3→8,2、11→8→3を追加し、絶対フリオーソが勝つ
と気合を入れて臨みました
予想の◎、○も本命クラッシュ目的でしたが、◎は崩れてくれませんでした
出走馬全頭、泥だらけで無事に引き上げてきたので良かったです

これも遠かったのでピントが甘いですが、
直線でボンネビルレコードを叱咤激励する的場文男騎手の様子がサクセスブロッケンの陰にわずかに映っていました

ボンちゃん、今日も中段くらいの位置取りでしたが、砂をかぶって泥だらけ
今回の6着は時期が悪かっただけで、消して力負けではありません。

JBCでブルーコンコルドの5着があるものの、休み明けの前走はシンガリ負けだった可愛いジルハー
きれいな栗毛の馬体が灰色、まだスイッチが入らないのか11着
着順掲示板を見る佐藤博紀騎手の表情がシビア。
目が悪いだけかもしれませんが、いつも純粋無垢な顔に写っている彼のこんな表情をとらえたのは初めてです。

左、笠松から参戦のトミノダンディ(11着)、右、サクセスブロッケン(フリオーソに3馬身差3着)
なんだかわかりませんが御神本騎手と内田騎手が向かって右側を気にしているのに対して、お馬さん達は別々の方角を見ています(^~^)

クラッシックムードと坂井英光騎手(8着)
今までクラッシックムードの写真を何度となくとっていますが、毎回目がつぶれてしまってまともに撮れたことがありません。
ちょっと目が小さめなのか、泥だらけになったら埴輪のような目に...

岩手から参戦のコンバットキック(10着)
黒い馬体が芦毛のようになってしまいました f^_^;

馬名は覚えていましたが、記憶に乏しい元南関所属、高知から参戦したイシノファイター(13着)

「あ~、シンド」
そんな雰囲気のブルーコンコルド(4着)
なんや、オッサン!4着まで来れるんやったらもうちっと踏ん張って3着にもこれたやろヽ(`Д´)ノ
2100m、みんなお疲れ様でした(^O^)/

応援よろしくお願いします

パドックで停止命令がかかり、川島先生と厩務員さんから首を叩かれてエールを送られるフー君
体重は-2キロでしたが、私には東京大賞典の時よりも大きく見えました。
逃げて頑張ったのですが、1/2馬身カネヒキリが前に出てしまいました

レース写真はこちらに掲載

相変わらずピントが甘いですが、遠くから撮影したお陰でフー君の顔が写ってて良かった。

レース終了後、引き上げてきて戸崎騎手が着順掲示板に目をやった後
ちょっとしょんぼり...
もうひと伸びを祈りながらゴール前の叩き合いを見守りました。
残念ですが、見ごたえのあるレースでした。
お疲れ様でした。
公開した馬単11→2,3,8を強弱つけた上に
三連単11-3→8,2、11→8→3を追加し、絶対フリオーソが勝つ

予想の◎、○も本命クラッシュ目的でしたが、◎は崩れてくれませんでした

出走馬全頭、泥だらけで無事に引き上げてきたので良かったです


これも遠かったのでピントが甘いですが、
直線でボンネビルレコードを叱咤激励する的場文男騎手の様子がサクセスブロッケンの陰にわずかに映っていました


ボンちゃん、今日も中段くらいの位置取りでしたが、砂をかぶって泥だらけ
今回の6着は時期が悪かっただけで、消して力負けではありません。

JBCでブルーコンコルドの5着があるものの、休み明けの前走はシンガリ負けだった可愛いジルハー

きれいな栗毛の馬体が灰色、まだスイッチが入らないのか11着

着順掲示板を見る佐藤博紀騎手の表情がシビア。
目が悪いだけかもしれませんが、いつも純粋無垢な顔に写っている彼のこんな表情をとらえたのは初めてです。

左、笠松から参戦のトミノダンディ(11着)、右、サクセスブロッケン(フリオーソに3馬身差3着)
なんだかわかりませんが御神本騎手と内田騎手が向かって右側を気にしているのに対して、お馬さん達は別々の方角を見ています(^~^)

クラッシックムードと坂井英光騎手(8着)
今までクラッシックムードの写真を何度となくとっていますが、毎回目がつぶれてしまってまともに撮れたことがありません。
ちょっと目が小さめなのか、泥だらけになったら埴輪のような目に...

岩手から参戦のコンバットキック(10着)
黒い馬体が芦毛のようになってしまいました f^_^;

馬名は覚えていましたが、記憶に乏しい元南関所属、高知から参戦したイシノファイター(13着)

「あ~、シンド」
そんな雰囲気のブルーコンコルド(4着)
なんや、オッサン!4着まで来れるんやったらもうちっと踏ん張って3着にもこれたやろヽ(`Д´)ノ
2100m、みんなお疲れ様でした(^O^)/




川崎10R’12スパーキングサマーチャレンジ
川崎競馬場に珍客Σ(・ω・ノ)ノ! ハクビシン?
第5回川崎マイラーズ(SIII)
ハバナマティーニと杉村一樹騎手ありがとう(*^ー^)ノ
第15回クラウンカップ(SIII)
第58回エンプレス杯(JpnII) ちびバナナ誕生
川崎競馬場に珍客Σ(・ω・ノ)ノ! ハクビシン?
第5回川崎マイラーズ(SIII)
ハバナマティーニと杉村一樹騎手ありがとう(*^ー^)ノ
第15回クラウンカップ(SIII)
第58回エンプレス杯(JpnII) ちびバナナ誕生
Posted by Horselover_ss at 12:53│Comments(2)
│川崎競馬
この記事へのコメント
Horseloverさん、こんばんは!。
今朝は後記事のダルメシアン柄が気になって、こちらの記事には気付かず、「わ〜、なんだ、こんなところにすごいのがあるぞ。」と、今、気が付いたところです。
いやはや、すごい事になっていますねえ〜。砂をかぶるとこんなになるんですねえ。私のお気に入りのジルハーはもう、かわいそすぎる………。逃げたフリオーソは、一番砂被害が少ないんじゃないですか(◎0◎:)。いやはや、お馬さんも騎手のみなさんも本当にお疲れさまでした。♡
今朝は後記事のダルメシアン柄が気になって、こちらの記事には気付かず、「わ〜、なんだ、こんなところにすごいのがあるぞ。」と、今、気が付いたところです。
いやはや、すごい事になっていますねえ〜。砂をかぶるとこんなになるんですねえ。私のお気に入りのジルハーはもう、かわいそすぎる………。逃げたフリオーソは、一番砂被害が少ないんじゃないですか(◎0◎:)。いやはや、お馬さんも騎手のみなさんも本当にお疲れさまでした。♡
Posted by HAYACHANN at 2009年01月29日 22:53
HAYACHANNさん、コメントありがとうがとうございます。
返信遅れてすみません。
ほんとに私も逃げる馬と後ろからいく馬とでこんなに差が出るということに気づいた時は驚きでした(@_@)
ジルハーは中段にいた上に毛色もあかるいからほんとに汚れて見えます(;_;)
馬体は洗えばきれいになるからいいですが、目の中がいつも心配。
目に入ってとれない砂を吹いて飛ばすのも厩務員さんの技なんだそうです^_^;
みんな無事で良かったです(*^.^*)
返信遅れてすみません。
ほんとに私も逃げる馬と後ろからいく馬とでこんなに差が出るということに気づいた時は驚きでした(@_@)
ジルハーは中段にいた上に毛色もあかるいからほんとに汚れて見えます(;_;)
馬体は洗えばきれいになるからいいですが、目の中がいつも心配。
目に入ってとれない砂を吹いて飛ばすのも厩務員さんの技なんだそうです^_^;
みんな無事で良かったです(*^.^*)
Posted by Horselover at 2009年01月30日 19:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。