2008年12月11日
東京スポーツ盃
12月10日
船橋10R第54回クイーン賞(JpnIII)結果
2着から5着まで吉田系でムカッ
「もう2度とこのレースは参戦しない
」
と昨年もその前の年もこのレースの後に思った記憶がありますllllll(-_-;)llllll
私が応援した南関のお嬢さんたちは大敗でした
◎11番パフィオペディラム11着
スタート直後に13番ヤマトマリオンに進路を阻まれ、続いて14番ミスジョーカーに..というように見えましたが...
〇9番シスターエレキング12着
直線でも4番手くらいに粘っていたのにいつのまにかズルズル後退...
▲4番ブライズメイト9着
シンガリもシンガリ追走し、追い上げたものの前が早すぎてまったく追いつかず
△3番マダムルコント13着
中央に所属している間にすっかり壊れてしまったかのようです
最先着は△12番ダイワオンディーヌ
せめてザッハーマインを差して掲示板に載ってくれたら少しは気分が良かったのですが残念です(;´Д`)ノ
12月11日
船橋10R東京スポーツ盃
☆1番ブローザウインド

この5ヶ月1200mのオープンや重賞の度にブローザウインドはどうしたのだろうと気になってましたが、ずっと休養してたんでしょうか?
△2番キングオブライヒ

彼の馬体は正に胴が詰まってコロンとした単距離体型。
ただでさえ背が低いのにさらに頭を下げて重心を低くして歩く姿が何とも可愛い
57キロは重そう...
◎3番スパロービート
▲4番マルハチディーヴァ
△5番トーセンラヴ
〇7番ドラゴンシャンハイ
△8番チヨノドラゴン

1000mは初めてなんですね
△9番インカローズ

☆10番テイエムセレス
移籍初戦の前走は13頭立ての11着。406キロと小さい
三連複3-4→2,5,7,9,10

応援よろしくお願いします
一日一善
船橋10R第54回クイーン賞(JpnIII)結果
2着から5着まで吉田系でムカッ

「もう2度とこのレースは参戦しない

と昨年もその前の年もこのレースの後に思った記憶がありますllllll(-_-;)llllll
私が応援した南関のお嬢さんたちは大敗でした

◎11番パフィオペディラム11着
スタート直後に13番ヤマトマリオンに進路を阻まれ、続いて14番ミスジョーカーに..というように見えましたが...
〇9番シスターエレキング12着
直線でも4番手くらいに粘っていたのにいつのまにかズルズル後退...

▲4番ブライズメイト9着
シンガリもシンガリ追走し、追い上げたものの前が早すぎてまったく追いつかず

△3番マダムルコント13着
中央に所属している間にすっかり壊れてしまったかのようです

最先着は△12番ダイワオンディーヌ
せめてザッハーマインを差して掲示板に載ってくれたら少しは気分が良かったのですが残念です(;´Д`)ノ
12月11日
船橋10R東京スポーツ盃
☆1番ブローザウインド

この5ヶ月1200mのオープンや重賞の度にブローザウインドはどうしたのだろうと気になってましたが、ずっと休養してたんでしょうか?
△2番キングオブライヒ

彼の馬体は正に胴が詰まってコロンとした単距離体型。
ただでさえ背が低いのにさらに頭を下げて重心を低くして歩く姿が何とも可愛い

57キロは重そう...
◎3番スパロービート
▲4番マルハチディーヴァ
△5番トーセンラヴ
〇7番ドラゴンシャンハイ
△8番チヨノドラゴン

1000mは初めてなんですね
△9番インカローズ

☆10番テイエムセレス
移籍初戦の前走は13頭立ての11着。406キロと小さい

三連複3-4→2,5,7,9,10




一日一善
船橋11Rガーナ共和国盃
第2回習志野きらっとスプリント(SIII)
第26回東京湾カップ(SIII)
第24回かしわ記念(JpnI)
第16回マリーンカップ(JpnIII)
第57回ダイオライト記念(JpnII)
第2回習志野きらっとスプリント(SIII)
第26回東京湾カップ(SIII)
第24回かしわ記念(JpnI)
第16回マリーンカップ(JpnIII)
第57回ダイオライト記念(JpnII)
Posted by Horselover_ss at 01:09│Comments(2)
│船橋競馬
この記事へのコメント
Horseloverさん、こんにちは。
今日のダート1000mは混戦模様で、むずかしいです。
キングとブローザウィンドは57キロでも大丈夫かと思っていますが、
チヨノドラゴンまでは手が回らずです。
でも、一番気になるのが、前走のアオイハル。
頑張ってくれますように。
今日のダート1000mは混戦模様で、むずかしいです。
キングとブローザウィンドは57キロでも大丈夫かと思っていますが、
チヨノドラゴンまでは手が回らずです。
でも、一番気になるのが、前走のアオイハル。
頑張ってくれますように。
Posted by HAYACHANN at 2008年12月11日 14:07
HAYACHANさん、コメントありがとうございます。
クラスをあまり考えずに印をつけてしまい、大失敗でした(>_<;)
スパロービートはレコードタイムで強かったです!
+25キロのブローザウィンドが人気上位のキングオブライヒに先着というのも皮肉なものですね(^o^;)
しかし、アオイハル、ここまで負けるとは(*´Д`)=з
クラスをあまり考えずに印をつけてしまい、大失敗でした(>_<;)
スパロービートはレコードタイムで強かったです!
+25キロのブローザウィンドが人気上位のキングオブライヒに先着というのも皮肉なものですね(^o^;)
しかし、アオイハル、ここまで負けるとは(*´Д`)=з
Posted by Horselover at 2008年12月11日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。