2008年06月24日
武蔵野オープン - キングオブライヒ
船橋の火事の原因はまだ調査中なんでしょうか?
亡くなったお馬さんたちのご冥福を心からお祈りいたします。
6月23日大井9R武蔵野オープン結果
人気があるときこそ疑った方が良いと常々思っているのですが、スズランメイクに頑張ってほしかったので、
強気に馬単12=2、5、6、9、13

全走メトロポリタンジューンカップは6番人気でスズランメイクの2着だった川崎のキングオブライヒが直線で後続をぐんぐん突き放して1着。
(ものすごい勢いでゴール目がけて飛んでいたキングオブライヒにピントを合わせてシャッターを切っていたのですが、
ゴール手前にねずみ男のような頭が飛び出ていてそれをよけようとしてピントがずれてぶれてしまいました
)

キングオブライヒがもう2~3馬身でゴールというとき、外から追い上げてきていたスズランメイクはまだ10馬身以上後ろで届かなそうに見えたのですが、コーワキングとともに2番手でゴール。しかし、残念ながら1/2差の3着

キングオブライヒを初めて見たのはいつだったかは思い出せませんが、昨年アフター5スター賞で見た時は額にRのイニシャルが入った黄色いめんこでした。ところが5月22日に川崎で久々に見た時はピンクのメンコを付けており、イメージチェンジ。もともと背が低いのかもしれませんが、パドックを歩く姿は首を低くして顔を前に突き出し、広い歩幅で歩きさらに低く小さく見えて牝馬のように可愛くみえました。
そして前走で見た時は写真と同じライトブルーにピンクのライニングがついたシャイニーなメンコ!
キャバレーのお姉さんのドレス見たい!と思ったもののいまどきの人はわからないだろうからやめた。
何れにせよ牡馬なのにとっても可愛い印象です。ヤマニンゼファーという馬を全くしらないのですが、こんな雰囲気だったのでしょうか?

2着コーワキング。大井記念の時は確かうるさくて、写真がブレブレだったのですが、きのうは集中してました。
鞍上によって態度をかえるのかと?!
距離実績はあったものの久々の距離だったので、疑い半分でしたが雰囲気が良かったので馬券の対象に。
三連複にすればよかった
くやしかったのは8R千代田区特別
勝ったタイコウアカツキは荒山勝徳現調教師が騎乗していたころに5~6走に1回人気薄で穴をあけたので、
常に注目し、何度か好配当をプレゼントしていただいた。
たしか3走前に久々に彼女を見てそろそろかもと狙ったらだめだったので、昨日はノーマーク。
そしたら勝ってしまいました
ですので、今日の大井10Rパール賞は何が何でもカタロニア
矢野騎手、千二ですから、スタート気をつけて頑張ってください
亡くなったお馬さんたちのご冥福を心からお祈りいたします。
6月23日大井9R武蔵野オープン結果
人気があるときこそ疑った方が良いと常々思っているのですが、スズランメイクに頑張ってほしかったので、
強気に馬単12=2、5、6、9、13

全走メトロポリタンジューンカップは6番人気でスズランメイクの2着だった川崎のキングオブライヒが直線で後続をぐんぐん突き放して1着。
(ものすごい勢いでゴール目がけて飛んでいたキングオブライヒにピントを合わせてシャッターを切っていたのですが、
ゴール手前にねずみ男のような頭が飛び出ていてそれをよけようとしてピントがずれてぶれてしまいました


キングオブライヒがもう2~3馬身でゴールというとき、外から追い上げてきていたスズランメイクはまだ10馬身以上後ろで届かなそうに見えたのですが、コーワキングとともに2番手でゴール。しかし、残念ながら1/2差の3着


キングオブライヒを初めて見たのはいつだったかは思い出せませんが、昨年アフター5スター賞で見た時は額にRのイニシャルが入った黄色いめんこでした。ところが5月22日に川崎で久々に見た時はピンクのメンコを付けており、イメージチェンジ。もともと背が低いのかもしれませんが、パドックを歩く姿は首を低くして顔を前に突き出し、広い歩幅で歩きさらに低く小さく見えて牝馬のように可愛くみえました。
そして前走で見た時は写真と同じライトブルーにピンクのライニングがついたシャイニーなメンコ!
キャバレーのお姉さんのドレス見たい!と思ったもののいまどきの人はわからないだろうからやめた。
何れにせよ牡馬なのにとっても可愛い印象です。ヤマニンゼファーという馬を全くしらないのですが、こんな雰囲気だったのでしょうか?

2着コーワキング。大井記念の時は確かうるさくて、写真がブレブレだったのですが、きのうは集中してました。
鞍上によって態度をかえるのかと?!
距離実績はあったものの久々の距離だったので、疑い半分でしたが雰囲気が良かったので馬券の対象に。
三連複にすればよかった

くやしかったのは8R千代田区特別
勝ったタイコウアカツキは荒山勝徳現調教師が騎乗していたころに5~6走に1回人気薄で穴をあけたので、
常に注目し、何度か好配当をプレゼントしていただいた。
たしか3走前に久々に彼女を見てそろそろかもと狙ったらだめだったので、昨日はノーマーク。
そしたら勝ってしまいました

ですので、今日の大井10Rパール賞は何が何でもカタロニア
矢野騎手、千二ですから、スタート気をつけて頑張ってください

ワタリキングオーと的場文男騎手 第60回東京ダービー(SI)
第59回東京ダービー(SI) キタサンオーゴンと的場文男騎手
第46回黒潮盃(SII)
トップグラス 小さなことからこつこつと
第33回サンタアニタトロフィー(SIII)
ファイナルスコアー 武蔵野オープン
第59回東京ダービー(SI) キタサンオーゴンと的場文男騎手
第46回黒潮盃(SII)
トップグラス 小さなことからこつこつと
第33回サンタアニタトロフィー(SIII)
ファイナルスコアー 武蔵野オープン
Posted by Horselover_ss at 12:58│Comments(0)
│大井競馬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。