2008年03月05日
第53回ダイオライト記念(JpnII)

報知グランプリカップの時の1周目の写真なんですが、背中に名前が書いてある何かが写っていました。
腰痛ベルト?的場文男騎手の腹帯にもマジックで手書きのお名前が書いてあるのを何度も見ており、
他の騎手の方々がいろんなデザインのロゴなどをプリントしている中でかえって新鮮に映り、
これもベテラン的場騎手の個性だと思わずにんまり(^~^)
さて、報知グランプリカップでなぜプライドキムが降着になったのかをつい昨夜鈴木淑子さんの番組で知りました。
スタートで他馬を妨害していたんですか。
あらためてレースリプレーをテレビで見たら、ゴール前で自転車をこぐようにブルーロレンスを追っている的場騎手。
これぞ的場文男騎手と感動がよみがえってきました

第53回 ダイオライト記念(JpnII)
1番マコトスパビエロ
芦毛のブライアンズタイム!?
2番ボンネビルレコード
帝王賞以来8ヶ月ぶりに的場文男騎手とコンビを組む
ドキドキ、ワクワク(*^ー^)ノ
3番サカラート
ヴァーミリアンの半兄なんですか。べろ~んと長い舌だして日本テレビ盃勝った時の写真、どっかいっちゃいました(>_<)
4番コスモダーク
あれっ、岩手に行ったと思ったらいつのまにか笠松に???
5番トップサバトン
出遅れ癖がついてしまったんでしょうか?ゲートからでなかったときもありましたよね???
前走もスタート悪くてしんがり追走から6着まで追い上げたので、変わり身を期待
6番マルカカイゼル
無事是名馬、馬主孝行のカイゼルさん。がんばれ(^O^)/
7番マズルブラスト
東京記念、大井記念の勝ち方を思い出すとこの距離はミツオーよりも彼なのではないかとも思えますが、
しかし名古屋グランプリは....( ̄□ ̄;)
8番シャドウゲイト
ホワイトマズル産駒が隣同士ですね。
9番ケイアイフウジン
アフリートも2頭
10番ケイエスゴーズウェイ
本橋騎手はすっかり高知の騎手になってしまったようで、この馬に騎乗する度里帰りしているような?
11番アジュディミツオー
昨年はフェブラリーSもかしわ記念も観戦していないので、私が最後に彼のレースを見たのは川崎記念だったことに気付きびっくり
長期休養を経て、帝王復活なるか?
12番サンエムウルフ
こんどはアジュディケーティング産駒が隣同志。
13番ミツアキタービン
お正月は元気一杯でした
14番フリオーソ
ジャパンカップダートはだめでしたが、東京大賞典、川崎記念は強い馬を相手によく頑張りました。
3歳最優秀馬になってもフー君はやっぱりフー君のままです。

馬房に近づくと「遊ぼう!」みたいになつこい目で顔をだしてくれました。
まだおもちゃで遊んでるんだね(^ε^)
さて馬券は....
2を中心に5、7、8、11、14
1番マコトスパビエロ
芦毛のブライアンズタイム!?
2番ボンネビルレコード
帝王賞以来8ヶ月ぶりに的場文男騎手とコンビを組む

3番サカラート
ヴァーミリアンの半兄なんですか。べろ~んと長い舌だして日本テレビ盃勝った時の写真、どっかいっちゃいました(>_<)
4番コスモダーク
あれっ、岩手に行ったと思ったらいつのまにか笠松に???
5番トップサバトン
出遅れ癖がついてしまったんでしょうか?ゲートからでなかったときもありましたよね???
前走もスタート悪くてしんがり追走から6着まで追い上げたので、変わり身を期待
6番マルカカイゼル
無事是名馬、馬主孝行のカイゼルさん。がんばれ(^O^)/
7番マズルブラスト
東京記念、大井記念の勝ち方を思い出すとこの距離はミツオーよりも彼なのではないかとも思えますが、
しかし名古屋グランプリは....( ̄□ ̄;)
8番シャドウゲイト
ホワイトマズル産駒が隣同士ですね。
9番ケイアイフウジン
アフリートも2頭
10番ケイエスゴーズウェイ
本橋騎手はすっかり高知の騎手になってしまったようで、この馬に騎乗する度里帰りしているような?
11番アジュディミツオー
昨年はフェブラリーSもかしわ記念も観戦していないので、私が最後に彼のレースを見たのは川崎記念だったことに気付きびっくり

長期休養を経て、帝王復活なるか?
12番サンエムウルフ
こんどはアジュディケーティング産駒が隣同志。
13番ミツアキタービン
お正月は元気一杯でした

14番フリオーソ
ジャパンカップダートはだめでしたが、東京大賞典、川崎記念は強い馬を相手によく頑張りました。
3歳最優秀馬になってもフー君はやっぱりフー君のままです。

馬房に近づくと「遊ぼう!」みたいになつこい目で顔をだしてくれました。
まだおもちゃで遊んでるんだね(^ε^)
さて馬券は....
2を中心に5、7、8、11、14
船橋11Rガーナ共和国盃
第2回習志野きらっとスプリント(SIII)
第26回東京湾カップ(SIII)
第24回かしわ記念(JpnI)
第16回マリーンカップ(JpnIII)
第57回ダイオライト記念(JpnII)
第2回習志野きらっとスプリント(SIII)
第26回東京湾カップ(SIII)
第24回かしわ記念(JpnI)
第16回マリーンカップ(JpnIII)
第57回ダイオライト記念(JpnII)
Posted by Horselover_ss at 02:13│Comments(2)
│船橋競馬
この記事へのコメント
フリオーソ可愛いなあ~(メロメロ)
思わずハナ頭にぶちゅ~!ってしたくなります←キス魔(笑)
思わずハナ頭にぶちゅ~!ってしたくなります←キス魔(笑)
Posted by ノブアキ at 2008年03月05日 02:28
ノブアキさん、こんばんは!
男性でもそう思いますか?
ミツオーと違ってフリオーソは人間が好きみたいで、人間に対する警戒心がないようです(^-^)
男性でもそう思いますか?
ミツオーと違ってフリオーソは人間が好きみたいで、人間に対する警戒心がないようです(^-^)
Posted by Horselover at 2008年03月05日 02:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。