9月14日(水)
大井競馬場
11R第48回東京記念(SII)結果
時間短縮のため詳細は省略
買い目:三連複9-15→1,5,7,10,13、ワイド5→1,7,9,13,15
いつも見た目は良い△12番ボランタス(2人)は切り、イケメンの1番キングバンブー(5人)をひもに追加
注目の▲5番サイレントスタメン(9人)は2ヶ月ぶりながら馬体の変動もなく落ち着いていたのでワイドの点数を増やしました。
△13番ライジングウェーブ(10人)は私の思いを感じ取ったのか目の前で大あくびを2回もかましてくれました( ´艸`)
しかし....
結果:〇9→△7→△12(三連複960円)
最後の直線
(スタートからシンガリ追走がやっとだった4番ネヴァデザート(13人)以外は全頭写ってます)
先頭に立っていたマズルブラストを外からテラザクラウドが交わしにかかり、やや後ろ外からボランタス、そしてさらに外からボンネビルレコード。
サイレントスタメンは珍しくスタートから前につけていてここでは外に持ち出されて上がってこようとしていたようですが...8着
金子正彦騎手はこの日メイン一鞍のみの騎乗だったので更に期待してしまいましたが、
後から思い返せばスタメンもいつもよりおとなしかったので、本調子ではなかったかも...
レース終了後、テラザクラウドの馬主さんに抱きしめられていた今野忠成騎手
男同士の熱すぎる抱擁(^o^;)
こんな光景をみるのは
ツルオカオウジが黒潮盃優勝した時以来です。
あざやかな勝ちっぷりでテラザクラウドには感動しましたが、
最終レースのパドックで山崎誠士騎手を撃ち落としたくなるほどムカッ
ボランタスさえ、来なければ(-_-メ
12Rは三連複2-10→1,4,7,11,12
結果: 11→7→2(三連複1,570円)
山崎誠士は2着たったが、軸の一方の的場さんは7着
的場文男騎手で損した一日
(σ・∀・)σこんな日もある
9月15日(木)
大井競馬場
11R’11ゴールドジュニアー
2歳 オープン準重賞
このレースに出走する13頭中私が見たことがあるのは1頭のみ
トゥインクルバースデーの日にデビューした
10番ギンザファミリア(10人 16:55現在)
13頭中一番小さく、前走の馬体重383Kは12番ドラゴンシップ、483Kと100キロ差
とはいえジャンポケの娘らしく、気は強そうです(^~^)
長いことお目にかかれなかった矢野貴之騎手が騎乗していたので、返し馬の写真を撮ろうとしたら
嫌がらせのように外からかぶせてきた山田信大騎手ヽ( )`ε´( )ノ
これが彼がジャマダたる所以
そしてこのレース、そのジャマダさん騎乗の4番リュウトフェアリーが一番人気(16:55現在)
◎4番リュウトフェアリー 55K
買うと来ないジャマダ騎手に日頃の感謝をこめて呪いの◎
10Rも人気になってるし、どっちで来るか?
〇12番ドラゴンシップ 54K
この馬が逃げる?
(σ・∀・)σ戸崎圭太
▲11番アイキャンディ 55K
△2番ラピッドアラシ 55K
△1番カプレーゼ 54K
△13番グラヴィタス 54K
ゴールドジュニアということで、人気薄のゴールドヘイローの娘から
馬連11→1,2,4,12,13
ちょっと前に地震がありましたが、全く自信なし
応援よろしくお願いします