8月12日
大井10R第43回黒潮盃(SII)結果
人気の〇2番ブルーヒーロー、▲15番ブルーラッドは2頭とも牡馬なのに可愛らしい顔つきなのに対して、
◎12番ツクシヒメ は東京プリンセス賞で初めて見たとき同様にうるさく、目がどこかに行ってしまってるような....(((゜д゜;)))
汗もかいて、前脚はストレッチしたりして、歩くのを嫌がっているようにも見えます。
しかしこれでプリンセス賞もスパーキングレディーカップも上位に健闘したんですから、これが彼女の好調な姿なのでしょうf^_^;
買い目の軸で注目していた△11番カラテチョップはとても大人っぽくて無駄な動きは一切せず、真っすぐに前を向いて適度な気合で歩いてました。
ところが他の馬たちに比べると毛艶が今一に見えてちょっと疑問がわきました...
一番気になったのは無印だった5番メジャーピース、印をつけた4番ライトレジーナよりはるかによく見え、より人気薄でお気に入りの3番アンビシャスガイもとても良い雰囲気でした。
迷っていたら時間が無くなってしまい、
買い目:三連複11-12→2,6,7,13,15、ワイド11→7,9,13
6番ホッコーマサルは無印でしたが、あまりに人気になっていたので押さえで入れてしまいました。
(今改めて自分の予想の買い目を見たら
三連複11-12→2,13,15、11となってますね!
紐の11番は何のつもりだったのか覚えていません。失礼しました↓┌(_ _)┐↓)
最後の直線の入口からツクシヒメが先頭に立ったのは良かったのですが、2,3番手内にパドックで良く見えたのに買い目に加えなかった5番メジャーピースの姿に冷や汗(((゜д゜;)))
外からブルーヒーローが上がってきたのが見えたものの、内で粘るメジャーピースΣ(・ω・ノ)ノ!
勢いよくゴールに飛び込んできたツクシヒメにピントを合わせて思いっきり連写してしまい、写真は全滅でした
奇跡再来
買うと来ない山田信大騎手が来た
帰宅してから確認したら
前回の奇跡は2008年8月28日の船橋競馬だったので、およそ1年ぶりでした。
七夕じゃあるまいし...
ツクシヒメ、おめでとう\(^O^)/
ファインダーを覗いていて内で粘っていたメジャーピースと大外からもう一頭飛び込んできたのが見えたもののどの馬かわからず、隣にいた人に聞いたのですが、その方も分からず...
着順掲示板に12,2,11と表示され\(^O^)/でしたが、審議のランプがともり待たされました。
引き上げてくる馬たちを見ていたら一頭の空馬が勢いよく打ち馬場に飛び込もうとしているのを制する馬場スタッフ(?_?)
良く見るとホッコーマサル
ってことは、戸崎騎手落馬
リプレーが流されて直線の半ばで馬上から投げ出された戸崎騎手が映ってました(((゜д゜;)))
審議の結果を聞かなかったのですが、着順通り確定
結果:◎12→○→△11(三連複5,590円)
的中
カラテチョップがそんなに人気薄とは思ってなかったので、思わぬ配当ににんまり(#^-^#)
カラテチョップ、ありがとう(*^.^*)
最終レース、買うと来ない山田信大騎手がメインを勝ったのだから、買うと来ない左海誠二騎手もくるはずだ。
左海といえば、Wサカイで坂井騎手
的場文男騎手のナリショーッキングも返し馬で気になったのでワイド9→8,11に投票したのですが、締め切りでした
大井11Rぺリドット賞 B3(二)選抜特別結果
メインレースで落馬した戸崎騎手が6番コスモコンテンダーで差し切りがち
(落馬による負傷はなかったことが分かり、安心しました。
BGC、頑張ってください(^O^)/)
左海騎手とクリムゾンクエストは3着に残りましたが、坂井騎手6着、的場文男騎手シンガリ負け
締め切りに間に合わなかったのはついていたようです
8月13日
大井10サーフサイド賞 B1(二)B2(一)選抜特別
◎9番ブルータブー
○12番アインカチヌキ
思いっきりカメラ目線で映っていたのでサムネイルではなくそのまんま表示^_^;
▲11番ネガイヲコメテ
いちどすれ違ってしまうとずっと会えなくなるお馬さんがいますが彼もその一頭
△1番マユネセンリョウ
△4番ロイヤルキャプテン
△7番ストロングライデン
☆2番ニューオーザ
三連複:9-11→1,4,7,12,2
応援よろしくお願いします