2011年09月16日
アイキャンデイ~大井11Rペルセウス賞
9月15日(木)
大井競馬場
11R’11ゴールドジュニアー 2歳 オープン準重賞
買い目:ワイド11→2,10,13
パドックを見ていて雰囲気が良く見えたのは13番グラヴィタス、▲11番アイキャンデイ(4人)、7番ダイヤモンドダンス(8人)、
そして〇12番ドラゴンシップ(1人)
△2番ラピッドアラシ(3人)はややうるさかった。
しかし初めて見る馬ばかりで消極的になり、ゴールドヘイローの娘、アイキャンデイからワイドで3点
ちっちゃい10番ギンザファミリア(11人)は元気いっぱいで可愛かったので、穴狙い。
10Rでジャマダ騎手は勝ったのでここは捨てた。
結果:▲11→無印7→〇12(三連複8,990円、ワイド7-11 1,740円、7-12 1,380円)

逃げたのは12番ではなく6番でその直後に4番と11番アイキャンディが並んでいた。
直線にむかうコーナーで外から12番ドラゴンシップに並ばれながらも間もなく先頭に躍り出てそのままゴール
ゴールドジュニアだけに、ゴールドヘイローの娘というオヤジギャグっぽい予想は正解
しかし2着にパドックで良く見えたのに馬券の対象にしなかった7番ダイヤモンドダンス(8人)
△2番ラピッドアラシ(3人)は追いこんできたもののドラゴンシップにクビ差届かず3着
昨日的場文男騎手で負けた分を的場さんで取り返そうかとするように10Rセプテンバー賞もワイド3-5を買いましたが、
5番ナリショーキングはゴール前後続に交わされて6着(6人)
坂井英光騎手が10Rで2着だったことも11Rで7番を買わなかった理由かも(;´Д`)ノ
私が◎をつけたからか山田騎手と◎4番リュウトフェアリー(2人)は9着
スタートはシンガリだったのにもかかわらずちっちゃくて可愛い10番ギンザファミリア(11人)は6着に健闘
12Rサファイア賞結果
買い目:ワイド4→9,10
ずけずけ話しかけてくる人がいて相手をしてしまったら時間がなくなってしまった。
的場さんを買うかどうか迷って切ってしまった。
結果:4-9-2(ワイド4-9 580円、2-4 1,210円、2-9 1,030円)
ワイド4-9のみ的中で一日回収率96.66%
やっぱり的場さんを買うべきでした
しかしメインレースを勝った的場さんはとても嬉しそうだったので、その姿を見れて元気をいただきました
9月15日(木)
大井競馬場
11Rペルセウス賞 A3B1(一)選抜特別
◎1番スマートインパルス
55K


人気を嫌って馬券の対象から外してましたがいつの間にか4連勝
格上に初挑戦なんでしょうが、13:50現在で1番人気になってしまいました。
水、木はシンガリ負けなどもあっていまいちだった御神本騎手。最終日に決められますように(^-^) /
〇12番ラストキング 57K


▲2番ボク 57K


△8番ピエールパピヨン 53K

△13番ケイアイサンダー 55K

△11番ターンベリー 55K

☆7番スクロヴェーニ 52K

4番ピエールバスター 57K


前走4着で復調の兆し? 57Kでは厳しいか...
三連複1-12→2,8,13,11,7

応援よろしくお願いします
大井競馬場
11R’11ゴールドジュニアー 2歳 オープン準重賞
買い目:ワイド11→2,10,13
パドックを見ていて雰囲気が良く見えたのは13番グラヴィタス、▲11番アイキャンデイ(4人)、7番ダイヤモンドダンス(8人)、
そして〇12番ドラゴンシップ(1人)
△2番ラピッドアラシ(3人)はややうるさかった。
しかし初めて見る馬ばかりで消極的になり、ゴールドヘイローの娘、アイキャンデイからワイドで3点
ちっちゃい10番ギンザファミリア(11人)は元気いっぱいで可愛かったので、穴狙い。
10Rでジャマダ騎手は勝ったのでここは捨てた。
結果:▲11→無印7→〇12(三連複8,990円、ワイド7-11 1,740円、7-12 1,380円)

逃げたのは12番ではなく6番でその直後に4番と11番アイキャンディが並んでいた。
直線にむかうコーナーで外から12番ドラゴンシップに並ばれながらも間もなく先頭に躍り出てそのままゴール

ゴールドジュニアだけに、ゴールドヘイローの娘というオヤジギャグっぽい予想は正解
しかし2着にパドックで良く見えたのに馬券の対象にしなかった7番ダイヤモンドダンス(8人)
△2番ラピッドアラシ(3人)は追いこんできたもののドラゴンシップにクビ差届かず3着

昨日的場文男騎手で負けた分を的場さんで取り返そうかとするように10Rセプテンバー賞もワイド3-5を買いましたが、
5番ナリショーキングはゴール前後続に交わされて6着(6人)

坂井英光騎手が10Rで2着だったことも11Rで7番を買わなかった理由かも(;´Д`)ノ
私が◎をつけたからか山田騎手と◎4番リュウトフェアリー(2人)は9着
スタートはシンガリだったのにもかかわらずちっちゃくて可愛い10番ギンザファミリア(11人)は6着に健闘

12Rサファイア賞結果
買い目:ワイド4→9,10
ずけずけ話しかけてくる人がいて相手をしてしまったら時間がなくなってしまった。
的場さんを買うかどうか迷って切ってしまった。
結果:4-9-2(ワイド4-9 580円、2-4 1,210円、2-9 1,030円)
ワイド4-9のみ的中で一日回収率96.66%
やっぱり的場さんを買うべきでした

しかしメインレースを勝った的場さんはとても嬉しそうだったので、その姿を見れて元気をいただきました

9月15日(木)
大井競馬場
11Rペルセウス賞 A3B1(一)選抜特別
◎1番スマートインパルス



人気を嫌って馬券の対象から外してましたがいつの間にか4連勝
格上に初挑戦なんでしょうが、13:50現在で1番人気になってしまいました。
水、木はシンガリ負けなどもあっていまいちだった御神本騎手。最終日に決められますように(^-^) /
〇12番ラストキング 57K


▲2番ボク 57K


△8番ピエールパピヨン 53K

△13番ケイアイサンダー 55K

△11番ターンベリー 55K

☆7番スクロヴェーニ 52K

4番ピエールバスター 57K


前走4着で復調の兆し? 57Kでは厳しいか...
三連複1-12→2,8,13,11,7




ワタリキングオーと的場文男騎手 第60回東京ダービー(SI)
第59回東京ダービー(SI) キタサンオーゴンと的場文男騎手
第46回黒潮盃(SII)
トップグラス 小さなことからこつこつと
第33回サンタアニタトロフィー(SIII)
ファイナルスコアー 武蔵野オープン
第59回東京ダービー(SI) キタサンオーゴンと的場文男騎手
第46回黒潮盃(SII)
トップグラス 小さなことからこつこつと
第33回サンタアニタトロフィー(SIII)
ファイナルスコアー 武蔵野オープン
Posted by Horselover_ss at 14:07│Comments(0)
│大井競馬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。