2011年03月11日
マクドナルド、ありがとう(*^ー^)ノ

お馬さんたちは地震怖くないんだヾ(≧∇≦*)ゝ
間もなく8レース確定の画面が映り、第2波
椅子に座ってたら下から突き上げてくる揺れ!
オンライン映像も上下に揺れてた。
揺れは激しくなり残念ながら競馬どころではない。
その頃には館内放送もあり、
「エレベーターは停止しており、復旧の見通しはありません。身の安全を確保してください」
とだけで非難の指示はなし。
とにかく空腹か我慢できず、揺れがおさまるのを待ってヘルメットをかぶって階段4百段ほど下ってロビーに降りた。
同僚に飲食店もしまってるだろうと、脅されたが飲食店は交通機関が止まって足止め食らった人々で繁盛していた(^_^;)
開いてて良かった(^O^)/
と、マクドナルドで腹ごしらえし、いつものカフェで一休み。
まだ時々余震を感じる。
エレベーターの復旧の見通しはないそうなので、ぞろぞろ階段4百段上ろうかと(-o-;)
震源地の被害状況も気になる…
2011年03月11日
人生初体験の大揺れ(((゜д゜;)))

電話の最中に揺れ始めた。
電話の相手の女性(税務署)と交互に
「揺れてますね」
と言いながら、いつものようにすぐおさまるだろうと思い受話器を握りしめていたが、先方の方が揺れが激しかったのか慌て出し、仕方なくせっかくつながった電話を切った。
しかし揺れはおさまるどころか激しくなり、自分の席に設置されてるカウンターに飾ってあったブラントンズの馬のキャップが次々に倒れ、キャスター付椅子が勝手に動いてた。
会議中だった同僚達は会議室からぞろぞろ出てきて、周りを見渡したらみんなが防災ヘルメットをかぶっていたので自分も習った。
部屋全体が揺れてた。
しかしなかなかビルのアナウンスがない。
非難訓練を経験してるのは私だけ。
慌ててうろうろしてる同僚もいたので、とりあえず防災センターの指示を待つように部内に叫んだ。
ネットで調べたら震源地は三陸沖で、最初震度6と報じられたが、後にテレビをつけたら7.8とか?
ここまでの揺れを体験するのは初めてだ(((゜д゜;)))
2011年03月11日
大井11Rゴールデンステッキ賞 イケメン馬券?
今週は仕事がとんでもなく忙しく馬券に身が入りません
昨日は終わったのが22時でもう字を見るのもイヤだ
3月11日(金)
大井11Rゴールデンステッキ賞
B3選抜馬選定騎手特別
選定騎手
水野騎手、矢野騎手、御神本騎手と南関の3代イケメンジョッキーが勢ぞろい
イケメン馬券と行きたいところですが....
やっぱり、
ガンバレ、的場文男騎手(^O^)/
5番ヴァージンサファイア

兵庫所属で昨年10月にTCKディスタフに参戦したときは赤いメンコ

凛々しい横顔のお姉さんというイメージ

その後大井に転入し、12月30日の初戦では青いメンコ
メンコの色が変わっただけでイメージチェンジ

「あに見てんのよ
」
睨まれてたf^_^;

この時は真島騎手でB1(一)クラスで11着
前走は的場文男騎手で今回と同じB3(一)で5着
その時4着だったトキワノマツカゼは月曜日の最終レース、的場文男騎手で勝った。
馬連5→13,8

応援よろしくお願いします

昨日は終わったのが22時でもう字を見るのもイヤだ

3月11日(金)
大井11Rゴールデンステッキ賞
B3選抜馬選定騎手特別
選定騎手

水野騎手、矢野騎手、御神本騎手と南関の3代イケメンジョッキーが勢ぞろい

イケメン馬券と行きたいところですが....
やっぱり、
ガンバレ、的場文男騎手(^O^)/
5番ヴァージンサファイア

兵庫所属で昨年10月にTCKディスタフに参戦したときは赤いメンコ

凛々しい横顔のお姉さんというイメージ

その後大井に転入し、12月30日の初戦では青いメンコ
メンコの色が変わっただけでイメージチェンジ

「あに見てんのよ

睨まれてたf^_^;

この時は真島騎手でB1(一)クラスで11着
前走は的場文男騎手で今回と同じB3(一)で5着
その時4着だったトキワノマツカゼは月曜日の最終レース、的場文男騎手で勝った。
馬連5→13,8




