2009年05月20日
定額給付金の使い道 - 第1回川崎マイラーズ(SIII)

このブログでも何度か書きましたが、職場があるビルの中にあるイタリアンレストラン
味がとても気に入っていて週1,2回必ず行っていたのですが、先月だったかしばらくご無沙汰して
久々に行ったら以前よりサラダの量が減っていて会計が高かった。
値上げした上に、材料もケチっているようです

ここは味が落ちていないのでまだましなのですが、川崎競馬の帰りにしばしば行っていたイタ飯屋は値段が変わらないものの味が落ちた。
サラダが水っぽくて味がないので、ドレッシングをもう少しもらえないかとお願いしたら
「申し訳ありませんが量が決まっているのでできません」
と断られた。
ほんとにまずかったし気分も悪くなり2度と行かなくなりました。
集客数も減っているようだし、不景気で厳しいのでしょうが、お金を払ってわざわざおいしくないものを食べたくありません。
昨日は友人から会社全体で給料5%カットの話を聞き、今日は国会議員夏のボーナス2割減という記事も目にしました。
3週間ほど前、市役所から定額給付金申請書と封筒の表面に印刷してある郵便が届きました。
2週間前先生に「届いた?」と聞かれ「届いたけど開けてません」と答えたら、先生も「私も」(^~^)
家族がいればまとまった金額になるでしょうが、一人分なのであまり魅力がありません。
先生も同じでした。
そのまま封を開けず放置していたのですが、昨夜ふと「そうだ!レンズの修理代に充てよう」と思いつきました。
いちばん高いレンズが壊れたようなので、修理のタイミングを見計らっていました。
本来ならこんなご時世なので例え1万2千円でも貯金すべきなんでしょうが、レンズ壊れたままではいざというとき売値も安くなってしまいます。
ということで使い道決定

それでもまだ封を開けただけで申請してないんですが....
5月19日
川崎9Rメイスター賞 B2B3結果
仕事終わるのが遅くなってしまい、駅のホームで投票
買い目:三連複6-11→1,7、ワイド6-7
またもや買い目を絞りました
結果:△9→◎6→無印3(三連複4,640円)
昨日日引き続き無印にやられ、期待の軸の一方▲11番ダンスソーランと的場文男騎手はまさかの7着

△7番マイハマクルーズはハナ差の4着で超惜しい(>_<;)
なんちゃってダービー馬と呼ばれたアグネスフライトの子にこんなところでやられるとは

てか、1着の騎手と調教師が気分悪い

昇級戦の◎6エスプリクリスはクビ差の2着ですから頑張りました

第1回川崎マイラーズ(SIII)
前売りを見たら京浜盃ビリのノースダンデーが1番人気ですね

川崎の1600mは4戦3勝3着1回で前走も2着に6馬身差の圧勝
負担重量は55キロで、最高の59キロとは4キロも軽い
大井記念も格下のライジングウェーブが勝ったし、ここで彼が勝ってもおかしくはないですね。
◎9番ロイヤルボス
第15回マイルグランプリ(SII)優勝時の写真


マイルグランプリでアジュディミツオーに勝ち順調そうです。
負担重量58キロは初めてですが(^O^)/
〇12番ノースダンデー


初めて見た時は鼻を縛られて、尻跳ねしたりうるさく、パドックを歩いている間中厩務員さんに首を叩かれてなだめられていたのに、
前走久々に見たらすっかり大人になっていました。
ヤンチャそうな目は相変わらずですが、実績が充実ぶりを物語っていますね。
ロイヤルボスの鞍上は張田京騎手、ノースダンデーには張田騎手と仲良しの左海誠二騎手ということで仲良しコンビ軸馬券 (^~^)
▲14番ドリームスカイ
東京ダービー馬に敬意を表して期待(^-^)/

かしわ記念、大雨に濡れて水もしたたるイイ男


しかも、人馬ともにイケメンです(*^.^*)
△2番アートルマン
第45回報知グランプリカップ(SIII)5着の時の写真


△6番ベルモントサンダー
第5回スパーキングサマーカップ(SIII)優勝時の写真


梅雨が近づいて湿度も増してきたので、靴下王子の蹄も前走より潤っているのでは?
△11番アンパサンド
第45回報知オールスターカップ(SIII)優勝時の写真

☆5番エースオブタッチ

★8番マンオブパーサー

マイルグランプリの時の音がいまだに謎です(@_@)
三連複9-12→2,6,11,14☆5,8
馬連12→9,14




一日一善