2008年12月28日
猫も走る師走 - 第54回東京大賞典(JpnI)
天気が良かったので、ベランダに出て蒲団を干していて、ふと右手を見たら

私が住む住居の別棟の窓から可愛らしいとら猫がこちらを見ていました。
ペット禁止の住居なので、ぬいぐるみかと思いましたが、

この通り動きました^_^;
かなり美形の猫さんですね(*^.^*)
飼い主が大掃除かなにかしていたところ、窓辺に避難していたのでしょうか?
第37回ばんえいダービー(BGI)結果
パドックを見たらやはりカネヅルを応援したくなりました。
特に10Rでカネタマル君が勝ったので、なおさら...
馬連8→1,3,5,9,10(ニシキエースは切りました)
結果5→10→2
◎9番オレワスゴイ(1番人気)6着、△8番カネヅル(7番人気)7着、〇3番ホクショウジャパン(6番人気)10着

12Rにも参戦しましたが、ダメでしたllllll(-_-;)llllll
ウィナーナナ、お疲れ様でした。
立派なお母さんになって元気な子っこを生んでくださいね。
今年の世相を反映するという有馬記念の結果。
2008年2月22日 慶大、商学部の入試で新たな出題ミス見つかる
2008.10.30 慶大生が学内で大麻売買…譲渡、所持容疑で2人逮捕
2008/10/31 慶應義塾大学経済学部学生の大麻所持容疑での逮捕について
勝ったダイワスカーレットの生産者は慶應義塾大学経済学部卒業、2着アドマイヤモナークの生産者は慶應義塾大学商学部卒業
より悪い事件を起こしたほうが強いということか?
勝ち馬の鞍上、2着馬の調教師も然り
第54回東京大賞典(JpnI)

大井の猫さんたちも忙しく走り回る年末です
枠順確定後たった10頭ということで、あまりテンションあがりません。
そのため応援隊に盛り上げをお願いしました。

フリオーソの大先輩、東京大賞典を2連覇したアデュディミツオー
「フリオーソ、俺はカネヒキリに勝ったが、ダイオライト記念でお前に負けた。
今度はお前が東京大賞典を勝つ番だべさ。けっぱれ
」

ダーレージャパンの大先輩、東京ダービーを勝って以来休んでばかりいるシーチャリオット
「フリオーソ、俺がずっと休めるようにお前が頑張れ」

シーチャリさんと同期でニューイヤーカップ優勝以来やはりちょっとお休みが多いイケメンのナイトスクール
「フリオーソ、北海道から応援してるよ~」
ナイトさんは優しい

クレイアートビュンのお父さん、トーホウエンペラー
(東北弁で)「ビュン、俺は5歳んとき東京大賞典勝ったんだぁ。浦和記念は2着だったんだけんど、お前もやればできる。がんばれぇ」

「俺のことも忘れんなよ」
自らにらみを利かせる大井で連帯率86.7%のブルーホーク^_^;
注)私はスポーツ音痴なので、スポーツマン精神を持っていません。なので敵は応援しません。
馬単7→1,8,9
ワイド7→3,6

応援よろしくお願いします
一日一善

私が住む住居の別棟の窓から可愛らしいとら猫がこちらを見ていました。
ペット禁止の住居なので、ぬいぐるみかと思いましたが、

この通り動きました^_^;
かなり美形の猫さんですね(*^.^*)
飼い主が大掃除かなにかしていたところ、窓辺に避難していたのでしょうか?
第37回ばんえいダービー(BGI)結果
パドックを見たらやはりカネヅルを応援したくなりました。
特に10Rでカネタマル君が勝ったので、なおさら...
馬連8→1,3,5,9,10(ニシキエースは切りました)
結果5→10→2
◎9番オレワスゴイ(1番人気)6着、△8番カネヅル(7番人気)7着、〇3番ホクショウジャパン(6番人気)10着


12Rにも参戦しましたが、ダメでしたllllll(-_-;)llllll
ウィナーナナ、お疲れ様でした。
立派なお母さんになって元気な子っこを生んでくださいね。
今年の世相を反映するという有馬記念の結果。
2008年2月22日 慶大、商学部の入試で新たな出題ミス見つかる
2008.10.30 慶大生が学内で大麻売買…譲渡、所持容疑で2人逮捕
2008/10/31 慶應義塾大学経済学部学生の大麻所持容疑での逮捕について
勝ったダイワスカーレットの生産者は慶應義塾大学経済学部卒業、2着アドマイヤモナークの生産者は慶應義塾大学商学部卒業
より悪い事件を起こしたほうが強いということか?
勝ち馬の鞍上、2着馬の調教師も然り

第54回東京大賞典(JpnI)

大井の猫さんたちも忙しく走り回る年末です
枠順確定後たった10頭ということで、あまりテンションあがりません。
そのため応援隊に盛り上げをお願いしました。

フリオーソの大先輩、東京大賞典を2連覇したアデュディミツオー
「フリオーソ、俺はカネヒキリに勝ったが、ダイオライト記念でお前に負けた。
今度はお前が東京大賞典を勝つ番だべさ。けっぱれ


ダーレージャパンの大先輩、東京ダービーを勝って以来休んでばかりいるシーチャリオット
「フリオーソ、俺がずっと休めるようにお前が頑張れ」


シーチャリさんと同期でニューイヤーカップ優勝以来やはりちょっとお休みが多いイケメンのナイトスクール
「フリオーソ、北海道から応援してるよ~」
ナイトさんは優しい


クレイアートビュンのお父さん、トーホウエンペラー
(東北弁で)「ビュン、俺は5歳んとき東京大賞典勝ったんだぁ。浦和記念は2着だったんだけんど、お前もやればできる。がんばれぇ」

「俺のことも忘れんなよ」
自らにらみを利かせる大井で連帯率86.7%のブルーホーク^_^;
注)私はスポーツ音痴なので、スポーツマン精神を持っていません。なので敵は応援しません。
馬単7→1,8,9
ワイド7→3,6




一日一善
2008年12月28日
日本で一番遅い-2℃のダービー
お見舞いに行った病院が多摩センターだったので、帰りにイルミネーションが見れました。
しまさん、情報ありがとうございました

ISOを上げたり、下げたりしてシャッタースピード1/60~1/50で撮影してみましたが、やはりきらきら光る写真は撮れませんでした

師匠が教えてくれたように、三脚を利用してオートタイマーで撮るべきだったのかもしれません。
イルミネーションはとてもきれいでしたが、外はとても寒かった(((゜д゜;)))
木曜日に大井に行った時はFox Fireのコートで汗をかくくらいだったのに、
この場所はダウンライナーをつけても大丈夫そうなくらい冷え込んでしました。
サンリオピューロランドには遥か十数年前に来たことがあったのですが、全く覚えていませんでした^_^;
ママの左半身が元通りに戻りますように!
第37回ばんえいダービー(BGI)特設サイト
第37回ばんえいダービー(BGI)出走表
ばんえい金太郎予想
ばんえい競馬情報局にはいろいろな方の予想がアップされています。
私の予想は山崎エリカさん、斎藤修さんの印に近い
予想というよりも理想かも (^~^)
1番マルモスペシャル

△2番ニシキエース
ばんえい十勝劇場さんのサイトにオークスを勝ったときの写真が掲載されていました。
〇3番ホクショウジャパン

☆4番ウィナーナナ

▲5番ライデンロック

6番ニシキボス
7番ウメノタイショウ
△8番カネヅル

◎9番オレワスゴイ
ばんえい十勝劇場さんのページに画像があります。
10番カイセテンザン

実績通りなら◎〇は2か5なのでしょうが、それでは面白くないので、
かねてからお気に入りの9番オレワスゴイと軽い馬場が好きそうな3番ホクショウジャパンに期待
そしてオークスは残念な結果に終わったカネヅルは無条件に応援です(^O^)/
馬連ボックス2,3,5,8,9
2-5で決まればトリガミでしょうから直前の様子を見て買い方は変えるかもしれません。

土曜日は結局バス乗り場を探すのに迷って帯広メインに投票できませんでした。
帰り道に結果をチェックしたら1-4-3で、お気に入りのミサキスペシャルはまさかのしんがり負け
買えなくて助かりました

応援よろしくお願いします
一日一善
しまさん、情報ありがとうございました


ISOを上げたり、下げたりしてシャッタースピード1/60~1/50で撮影してみましたが、やはりきらきら光る写真は撮れませんでした


師匠が教えてくれたように、三脚を利用してオートタイマーで撮るべきだったのかもしれません。
イルミネーションはとてもきれいでしたが、外はとても寒かった(((゜д゜;)))
木曜日に大井に行った時はFox Fireのコートで汗をかくくらいだったのに、
この場所はダウンライナーをつけても大丈夫そうなくらい冷え込んでしました。
サンリオピューロランドには遥か十数年前に来たことがあったのですが、全く覚えていませんでした^_^;
ママの左半身が元通りに戻りますように!
第37回ばんえいダービー(BGI)特設サイト
第37回ばんえいダービー(BGI)出走表
ばんえい金太郎予想
ばんえい競馬情報局にはいろいろな方の予想がアップされています。
私の予想は山崎エリカさん、斎藤修さんの印に近い
予想というよりも理想かも (^~^)
1番マルモスペシャル

△2番ニシキエース
ばんえい十勝劇場さんのサイトにオークスを勝ったときの写真が掲載されていました。
〇3番ホクショウジャパン

☆4番ウィナーナナ

▲5番ライデンロック

6番ニシキボス
7番ウメノタイショウ
△8番カネヅル

◎9番オレワスゴイ
ばんえい十勝劇場さんのページに画像があります。
10番カイセテンザン

実績通りなら◎〇は2か5なのでしょうが、それでは面白くないので、
かねてからお気に入りの9番オレワスゴイと軽い馬場が好きそうな3番ホクショウジャパンに期待
そしてオークスは残念な結果に終わったカネヅルは無条件に応援です(^O^)/
馬連ボックス2,3,5,8,9
2-5で決まればトリガミでしょうから直前の様子を見て買い方は変えるかもしれません。

土曜日は結局バス乗り場を探すのに迷って帯広メインに投票できませんでした。
帰り道に結果をチェックしたら1-4-3で、お気に入りのミサキスペシャルはまさかのしんがり負け

買えなくて助かりました





一日一善