2008年12月22日
念願の降雪が仇に。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
私が望んだ通り6R頃から降り始めた雪が徐々に強くなり、
メインレースの頃には大粒の雪が降ってとてもきれいな風景になりました。
1番人気はやはり心配でしたが、それでもニシキユウに勝って欲しく、テンカにも返り咲いてほしいと願い
馬単6→1,2,3,4,5,9、4→9に投票
雪で滑りが良くなれば710キロの荷物でも押し切れると思ったのですが、
5番手くらいで第2障害を降りたものの、先に降りた軽ハンデの9番、1番も止まらず、
前が早いため追いつくことができず、4着まででした
どちらかというと普段からのんびりいく彼女なので、早い展開が向かなかったようです。
テンカは絶好調に見えたのに止まってしまいました
北海道新聞社杯 白馬賞結果

勝ったのは9番ロングトップ(4番人気)

2着は1ヶ月休み明け-10キロ、負担重量690キロの1番エビスオニワカ(2番人気)
私は見てませんでしたが、ばんえい十勝のオフィシャルサイトに当日公開される騎手コメントに
ロングトップの手綱をとった尾瀬騎手が「スローペースのレース展開だとなおいいですね。」と言っており、
解説の木本さんが“とぼけたコメント”と言っていたのが笑えました
レースはもちろん早い展開でスローペースではありませんでした
レース映像は
こちらでご覧いただけますので、降雪の中で競う白馬のレースをぜひ見てみてください。
12月21日の11Rです。
このほかに10R,11Rにも参戦しましたが、完敗でした
自分が望んだ降雪が仇となった結末でした
今日は仕事収めのため、馬券はお休みします。
昨日は一日中強風に見舞われ、帯広とは打って変わり比較的暖かい一日でしたが、今朝の気温は19℃で暑いくらい。
気味が悪いです(?_?)

応援よろしくお願いします
メインレースの頃には大粒の雪が降ってとてもきれいな風景になりました。
1番人気はやはり心配でしたが、それでもニシキユウに勝って欲しく、テンカにも返り咲いてほしいと願い
馬単6→1,2,3,4,5,9、4→9に投票
雪で滑りが良くなれば710キロの荷物でも押し切れると思ったのですが、
5番手くらいで第2障害を降りたものの、先に降りた軽ハンデの9番、1番も止まらず、
前が早いため追いつくことができず、4着まででした

どちらかというと普段からのんびりいく彼女なので、早い展開が向かなかったようです。
テンカは絶好調に見えたのに止まってしまいました

北海道新聞社杯 白馬賞結果

勝ったのは9番ロングトップ(4番人気)

2着は1ヶ月休み明け-10キロ、負担重量690キロの1番エビスオニワカ(2番人気)
私は見てませんでしたが、ばんえい十勝のオフィシャルサイトに当日公開される騎手コメントに
ロングトップの手綱をとった尾瀬騎手が「スローペースのレース展開だとなおいいですね。」と言っており、
解説の木本さんが“とぼけたコメント”と言っていたのが笑えました

レースはもちろん早い展開でスローペースではありませんでした

レース映像は

12月21日の11Rです。
このほかに10R,11Rにも参戦しましたが、完敗でした

自分が望んだ降雪が仇となった結末でした

今日は仕事収めのため、馬券はお休みします。
昨日は一日中強風に見舞われ、帯広とは打って変わり比較的暖かい一日でしたが、今朝の気温は19℃で暑いくらい。
気味が悪いです(?_?)



