さぽろぐ

趣味・エンタメ  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


地方競馬情報サイト 南関東4競馬場 東京シティ競馬 ばんえい十勝オフィシャルサイト ホッカイドウ競馬オフィシャルウェブサイト Welcome to Horselover’s Worldへ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年10月03日

潮風にたてがみなびかせるトーシンブリザード

昨日の夜冷え込んで今朝は曇ってやや寒かったんですが、昼前から太陽もでて暖かくなりました。

トーシンブリザードは海が見渡せる放牧地で無心に青草を貪っていました。
すっかり種馬らしくなった逞しい馬体が太陽に照らされて輝いていました。
馬体だけでなく、相変わらずキリリとした精悍な表情ですね(*^ー^)ノ
  
Posted by Horselover_ss at 23:10Comments(1)日記

2008年10月03日

潮風を吸い込むトーシンブリザード

会う度に思いますがトーシンブリザードの鼻の穴は大きい。
静内農業高校を卒業した方が鼻の穴が大きいとたくさん空気を吸い込めるから肺活量が大きくなり競馬に有利だと言っていました。
それも彼が強かった素質の一つ?
  
Posted by Horselover_ss at 22:54Comments(0)日記

2008年10月03日

トーシンブリザード(動画)とビッグレッドファーム

どちらかというと種牡馬より繁殖牝馬と子馬が好きなので、今朝アラムシャーを見た後どうしょうか迷いましたがトーシンブリザードは外せないので彼に合う約束時間の前にビッグレッドファームに寄りました。
そこで様々な滑稽な風景に遭遇。
私以外にも見学者が数人いたのですが、その内一人はアグネスデジタルのそばに立っていました。
私はまず前回行った時に寂しがりだと知ったイーグルカフェのパドックを覗きました。
すると彼はパドックの一ヶ所に足で土を掘って道を作っていました(?_?)
次に隣のアグネスデジタルを覗いたらやはり足で土を掘ってました。しかも馬っ気だしてf^_^;
更に奥に進みながら後ろを振り返ったらデジタルが掘った土の上をうろうろしていたのでもしかしたら!?と注目したらやはりゴロンと寝転び砂遊び(^〜^)
金ピカの栗毛が泥だらけになりました。
周り回ってロージズインメイのところにいくと、無防備にお腹を出して手足を伸ばし、干物のようになって寝てました(=^▽^=)
最後にお気に入りのステイゴールドが相変わらずなのを確認してもう一度ロージズインメイのそばを通ったら今度は一人の見学者(多分男性だったと思います)を目の前にして、馬っ気出しながらグイッポ(@_@)
爆笑でした(*^o^*)

そして約束の時間にトーシンブリザードの元へ(^_^)v
  
Posted by Horselover_ss at 22:40Comments(0)日記

2008年10月03日

カミノミライの父アラムシャー

カミノミライのお父さんということでアラムシャーを見てみたくなりました。
日高軽種馬農協に向かう道中放牧中のダーリン(シーチャリオット)を発見ヽ(゜▽、゜)ノ
車を止めて駆け寄りたい衝動に駆られましたが、駐車場所もなく交通障害を起こしたら大迷惑なので諦めました。
相変わらずの馬っぷりで青草を貪る姿が見れただけでも嬉しい(*^_^*)

画像はアラムシャー。
逆光で写したら暗くなってしまいました。
見た目はカミノミライには似ていませんでした。どちらかというと胴が詰まってコロンとした体型。
たしか芝の長距離で活躍したはずですが…
目が丸くて童顔ですが、隙あらば噛む雰囲気でした(^〜^)
ミライちゃんの外見は祖父からの遺伝みたいですね…
  
Posted by Horselover_ss at 21:53Comments(0)日記

2008年10月03日

人参泥棒サク

今朝出かける前にサクちゃん(グレートサクセス)に「おはよう」と挨拶し、人参一切れ差し出したらパクリと食べてそそくさと逃げて行きました┐(´ー`)┌
いつもならもっとくれと前掻きするか、ちょうだいダンスをするのに…
一切れしか持っていないのがバレたらしい(^_^;)

毎日イケメンを拝めるのはホントに幸せです(#^-^#)
  
Posted by Horselover_ss at 21:16Comments(0)日記