2008年05月18日
Congratulations, Big Brown!
Big Brown Crushes Preakness Rivals
by BLOODHORSE.COM
ケンタッキーダービー馬、Big Brown、今度は5 1/4馬身差で圧勝!
このサイトは動画もアップされていてレース前のインタビューまであって便利です。

この目を見ると無事に30年ぶりの三冠馬になって欲しいと願わずにいられません。
初めてアメリカで競馬観戦をしたとき、日本に比べると競走馬がとてもおとなしくて大人っぽく見えたのですが、今回も同じでした。
そのことを自分の主治医に話したらストレスが少ないからではないかという意見。
ダービーに出走した20頭中目立ってうるさかったのは15番Adriano(A.P. Indy産駒)くらい。
中でもBig Brownは首を低くしてゆったり歩いており、一番おちついている雰囲気でした。
ちなみにChurchill Downsのパドックは東京競馬場などより狭く、もしかしたら大井競馬場よりも狭いくらいに見えたので、観客の喧騒は直に馬に伝わっているはずです。
Belmont Stakesに日本から挑戦するCasino Driveに対するDutrow調教師のコメント
“The Japanese people are going to come here and think that Godzilla is dead. Well, Godzilla’s not dead,”
ゴジラって、Big Brownのことでしょうか???
by BLOODHORSE.COM
ケンタッキーダービー馬、Big Brown、今度は5 1/4馬身差で圧勝!
このサイトは動画もアップされていてレース前のインタビューまであって便利です。

この目を見ると無事に30年ぶりの三冠馬になって欲しいと願わずにいられません。
初めてアメリカで競馬観戦をしたとき、日本に比べると競走馬がとてもおとなしくて大人っぽく見えたのですが、今回も同じでした。
そのことを自分の主治医に話したらストレスが少ないからではないかという意見。
ダービーに出走した20頭中目立ってうるさかったのは15番Adriano(A.P. Indy産駒)くらい。
中でもBig Brownは首を低くしてゆったり歩いており、一番おちついている雰囲気でした。
ちなみにChurchill Downsのパドックは東京競馬場などより狭く、もしかしたら大井競馬場よりも狭いくらいに見えたので、観客の喧騒は直に馬に伝わっているはずです。
Belmont Stakesに日本から挑戦するCasino Driveに対するDutrow調教師のコメント
“The Japanese people are going to come here and think that Godzilla is dead. Well, Godzilla’s not dead,”
ゴジラって、Big Brownのことでしょうか???
2008年05月18日
セレブ? - Holly Madison
Churchill Downs, May 3, 2008
翌日の新聞を見て知りましたがKentucky Derby当日は俳優、スポーツ選手など多くの著名人が競馬場を訪れていたそうです。
カーネルサンダース(Colonel Sanders)さんも見かけたんですが、5mくらい先にいてそこまで行くのがしんどくて写真を撮り損ねました(>_<)
9Rが終わりパドックでダービーの出走馬の入場を待っていると次々に着飾った男女がパドックに入場してきてその都度歓声が起こりました。

黄色い帽子の女性はBridget Marquardtという女優さんだそうです。
雑誌Play Boyの創設者Hugh Hefnerが作ったThe Girl Next DoorというTV番組に出演しているそうですが...


同じくThe Girl Next Doorに出演しているHolly Madison
いまやアメリカでもこんなファッションの女性がうけているのか???

群がる観客の頬にキスしたり、一緒に写真を撮ったりとサービス精神旺盛
この女性、彼女と一緒に写真撮るなんて勇敢
この後グレーのスーツにグレーの帽子をかぶった中年の女性が現れ一般客はこれまた夢中で写真を撮っていた。
隣に立っていた初老の女性に誰なのかと尋ねると"ア~イドンノ~”と皮肉っぽい返答
その前に立っていたカップルの女性が"馬を出せ!”と叫ぶ
私も同じ気持ちでした(^~^)
新聞によるとそのグレーの帽子の女性はヒラリークリントンさんの娘、Chelsea Clintonさんだったようです。
ナヌッ!28歳???中年に見えたんですが....

パドックに現れた人物で唯一私が知っていたのはこの方
今井寿恵さんだけでした(#^-^#)
どんな写真を撮影されたんでしょう?
翌日の新聞を見て知りましたがKentucky Derby当日は俳優、スポーツ選手など多くの著名人が競馬場を訪れていたそうです。
カーネルサンダース(Colonel Sanders)さんも見かけたんですが、5mくらい先にいてそこまで行くのがしんどくて写真を撮り損ねました(>_<)
9Rが終わりパドックでダービーの出走馬の入場を待っていると次々に着飾った男女がパドックに入場してきてその都度歓声が起こりました。

黄色い帽子の女性はBridget Marquardtという女優さんだそうです。
雑誌Play Boyの創設者Hugh Hefnerが作ったThe Girl Next DoorというTV番組に出演しているそうですが...


同じくThe Girl Next Doorに出演しているHolly Madison
いまやアメリカでもこんなファッションの女性がうけているのか???

群がる観客の頬にキスしたり、一緒に写真を撮ったりとサービス精神旺盛
この女性、彼女と一緒に写真撮るなんて勇敢

この後グレーのスーツにグレーの帽子をかぶった中年の女性が現れ一般客はこれまた夢中で写真を撮っていた。
隣に立っていた初老の女性に誰なのかと尋ねると"ア~イドンノ~”と皮肉っぽい返答
その前に立っていたカップルの女性が"馬を出せ!”と叫ぶ
私も同じ気持ちでした(^~^)
新聞によるとそのグレーの帽子の女性はヒラリークリントンさんの娘、Chelsea Clintonさんだったようです。
ナヌッ!28歳???中年に見えたんですが....


パドックに現れた人物で唯一私が知っていたのはこの方

今井寿恵さんだけでした(#^-^#)
どんな写真を撮影されたんでしょう?