4月11日(月)
気象庁の情報によると17時16分
正確な時間は覚えていないが、職場の椅子に座っていたら下から突き上げられる感じがして私が
「あっ」というと、まわりからも「キタ!」などの声が
そしてゆらゆらゆらゆらゆらゆらゆらゆら....
1ヵ月前と同じように揺れつづけ、なかなか止まらない(≧д≦)
窓際に歩いて行き、窓の外を見たが、特に変化はなし。
ブラインドがあの日と同じように左右に揺れ、ビルがギシギシ音をたて続けた。
あの日の恐怖が蘇り、また酔ったようなムカつきを感じたけどまもなくおさまってホッとした。
震源地は福島。
東電の社長が謝罪に入ると聞いていたが、地震などなくても既に気の毒なのに
個人的には一日も早く安全な場所に避難して新しい生活を始めていただきたいと願う。
4月12日(火)
復興支援競馬の開催と南関東競馬再開のお知らせ(川崎競馬場HP)
3 節電等対策
(5) 川崎在きゅう馬中心の競馬番組とし、出走馬輸送用燃料を節減
となっているが、出走表を見ると他場の騎手は出ている。
彼らの輸送費はどうなんでしょう?
まさか電車では移動してないですよね??
川崎8Rがんばれ東日本特別 B2(二)
◎9番リコーレッド
〇1番センゲンコスモ
▲8番ヒロキキュウ
△2番コッツウォルズ
△7番ソウブムテキ
△6番コスモヴァシュラン
10番アンビシャスガイ
3着が4回続いていて今度こそと応援したいですが、なんとなく4着のような気がする....
1月3日の最終レース
スタートは先頭1番ナムラテルテル、直後内3番スズツルギオー、外7番サミンガードナー
3番手内4番ヒロキキュウ、外14番ファストインパルス
最後の直線、先頭7番サミンガードナー、2番手内1番ナムラテルテル、外4番ヒロキキュウ、
直後に9番アンビシャスガイ
ヒロキキュウ(5人)がサミンガードナー(1人)を交わして1/2馬身先着し、アンビシャスガイ(4人)は2馬身差3着
◎〇は前走人気になって負けているので巻き返しに期待
馬連1→9,8,2,6,7
節電のため、馬券は買いません
アンビシャスガイの厩務員さんのヘルメットに意味不明の文字
応援よろしくお願いします