9月25日(土)
第34回ばんえいプリンセス賞
クリーミーホワイト発売記念というサブタイトル
クリーミーホワイトって何だろう?
9月22日(水)に発売された
サッポロビールだそうです
私の中では過去となっていたオダギリジョーさん!
馬はビール飲めるんでしょうか?
酔って暴れられたら抑えられなさそうなので、安易には飲ませないほうがよさそう^_^;
△1番ホクショウシャネル 620K
2009年08月
第22回いちい賞2歳 牝馬オープン10着
2009年10月
第34回白菊賞2歳 牝馬オープン3着
テンマデトドケもそうですが、服部義幸厩舎の3歳有力馬は私が帯広競馬場に行ったときに限って出走してなくて写真がありません
〇2番ヒロノクィン 620K
先日記事を掲載したばかりの美人さん(*^.^*)
3番アイラブフクヒメ 620K
ツジノコウフクヒメと同じ牝馬が活躍する久田守厩舎
8頭中一トン越えているのは彼女のみですね。
しかし、一気に荷物が40キロ増えるのはどうでしょう?
△4番ヒカルワンダー 620K
いちい賞3着、白菊賞5着
金太郎さんは▲なんですが、写真もなく、近走の成績からも評価がつけられません...
☆5番タケノビジン 620K
◎6番ツジノコウフクヒメ 630K
2010年8月
第35回ばんえい大賞典3歳オープン別定2着(1.1%、650K)でその後も2連勝
▲7番ダイリンビューティ 640K
2009年10月
第34回白菊賞2歳 牝馬オープン優勝
2010年6月
第4回とかちダービー3歳オープン別定優勝(0.8% 610K)
以後5戦苦戦していますが、牡馬を一新した実績は侮れない。
△8番ワタシハアグネス 620K
馬連・馬単6→2,7,1,4,8
2010年3月28日
帯広5R勝毎杯福寿草特別3歳牝馬オープン
左から、5番ツジノコウフクヒメ、6番メンコイワタシ、7番スーパートップヒメ、8番ダイリンビューティ、9番ワタシハアグネス
次の瞬間スーパートップヒメ、ダイリンビューティがすごい形相に
重い荷物を曳いて山を越えようと踏ん張ってるところですね...
メンコイワタシとスーパートップヒメが第2障害をきって降り、最内からは1番タケノビジンが
1着タケノビジン、2着メンコイワタシ、4着ヒロノクイン、5着ダイリンビューティ、6着ワタシハアグネス
今現在絶好調のツジノコウフクヒメは8着(2人)でした。
応援よろしくお願いします