騎手と三輪車競争(1) - 浦和9Rオクトーバー特別

Horselover_ss

2009年10月13日 02:33

10月10日(土)に船橋競馬場で実施された「ふれあい広場」イベントの一つ
騎手と三輪車競争
10レースくらいあったでしょうか?
ばん馬とのふれあいイベントに参加していたので最初のほうは見逃しました。
桑島騎手の出走を見たかったのですが果たして出走していたのか?
私がイベントが行われているパドックに行った時はちょうど川島正太郎騎手が出走するレースの前でした。

出走前のインタビュー
川島騎手「怒られない程度に頑張ります」
司会者「誰に怒られるんですか?」
川島騎手「それは御想像にお任せします」
子供が6~7人参加で、ジョッキーが一人。
ジョッキーはお子さんたちより2mくらい後ろからスタート

シンガリ追走から2番手くらいに追い上げてきた川島正太郎騎手
楽しそうな笑顔がめちゃ可愛い

写真は逆光の上、後ピン(>_<)
いくら騎手が小さいとはいえお子さんに比べたら大きいので三輪車を漕ぐのは容易ではない様子でしたが、
この後参加した一般の大人よりは上手でした。
確か2着か、3着

司会者の横に座っていた買うと来ない左海誠二騎手(右)とたぶん本田正重騎手(左)
昨年は左海騎手が勝ったそうですが、今年は怪我により出走しなかったそうです。

10月13日

浦和開催が月曜日からだと全く気付きませんでした。
メインレースでお気に入りのレオスマイルが2着に健闘していて結果を見てショック
三輪車競争で出走合図の旗を振っていた江川騎手が勝ってました

浦和9Rオクトーバー特別 B2(二)B3選抜馬

◎6番フサイチクリヨン

2走前川崎では見かけによらず強かったので前走も信頼したらまさかの9着

2着テイエムノキセキと一緒に逃げたのに最後の直線では写真の通りズルズル後退
前との差がこんなに広がっちゃってました(>_<)

川島調教師自ら馬装点検
巻き返しを期待

〇2番ツクバフェアリー

メンコに妖精のシルエットがプリントしてあってプリティーでした

▲5番ダイワデリンジャー


△10番フラワータイム

休み明けなので評価を下げましたが、仕上がっていれば〇

△7番マイネルワーゲン


☆9番ビービーブルース


☆8番ウグイスジョウ

馬連6→2,5,7,10,9

豹柄の君が帰ってきた(^-^)/
11番サイレントハナ


一昨年の全日本2歳優駿の日に見かけたきり馬名を目にしなかったので引退してしまったのかと思ってましたが15ヶ月ぶり?
せっかく復帰したのですから、無理せずに今後につながるレースを


応援よろしくお願いします
一日一善



関連記事