懐かしの鯨肉(*^.^*) - 川崎9R青葉特別

Horselover_ss

2009年05月18日 01:56


今週は銀鱈となんと鯨肉をいただきました(*^ー^)ノ
土曜日に銀鱈を照り焼きで食べました。
なぜ先に鯨を食べなかったというと、どうやって料理するか決めかねたからです。
私は子供のころ学校給食にしばしばクジラの甘露煮や竜田揚げ登場する時代に育っており、鯨肉を食べたことがあるのですが、
母が家で鯨を料理したものを食べた記憶がなく、自分自身も経験がなかったのでちょっと困りました。
ふとひらめいて醤油とお酒に漬けて野菜と一緒に炒めることにしました。
おろしにんにくを少し入れて作ったのですが一応成功だったと思います^_^;
しかし学校給食で食べた鯨肉の記憶は堅くて魚臭かったのですが、いただいたものはとてもやわらかくて癖もほとんどなく
大きな切り身のままステーキにしても良かった気がします。
またもや珍しいものをいただき楽しませていただきました

しかし、帯広8R11Rに参戦し、馬券の結果は

感動の大井記念の写真をWelcome to Horselover's Worldに掲載

第54回大井記念(SII) - レース写真一周目

第54回大井記念(SII) - レース写真最後の直線

ライジングウェーブ - 第54回大井記念(SII)

ライジングウェーブの勝利も感動的でしたが、最初から最後まで粘って3着に残ったクレイアートビュンには惚れなおしました


5月18日

川崎9R青葉特別 B2(三)B3(一)

◎7番オンリーパワー

いつの間にかカタロニアは引退してしまい、シーチャリオットはいまだ復帰せず。
次の私のダーリンは彼かも(^~^)
(ダーリンの対象はやんちゃで人間の言いなりにはならないといった態度の牡馬)
新人騎手からリーディングジョッキーに手綱が変わり、休み明け叩き3戦目に期待

〇5番ペプチドジャスパー


▲4番ザマサイレンス


△9番モエレマジックマン


△3番ビービーブルース


☆2番パッションマリー
彼女のメンコは紫だったり、赤だったりレース毎に異なっているのですが、船橋の前走ではピンクの猫柄でした

大雨だったのでくっきり写ってないのですが、このマンガなんでしたっけ?

今日思ったほど雨が降らなくて明日はの予報なので馬場がどうかと思いますが
道悪ならそろそろ機嫌よく走ってくれると嬉しいのですが(^~^)

三連複5-7→2,3,4,9、ワイド2-7


応援よろしくお願いします
一日一善

関連記事